2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilier ウィリエール part13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:51:18.42 ID:whLORdEE.net
前スレ
Wilier ウィリエール part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430236323/


(参考URL)
○本国 http://www.wilier.it/
○USA  http://www.wilier-usa.com/
○日本代理店 http://www.wilier.jp/

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 15:40:39.63 ID:M4k2O+yn.net
>>186
付属だよ。リッチーのやつがついてた。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:19:38.22 ID:PKwPu2k0.net
>>184
偽物だったんじゃね
ベラチよりだいぶ安かったからなぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:56:05.58 ID:YhYVcKRTy
イタリー本社工場で製造のハイエンドモデル?偽物だよね。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:50:47.72 ID:nJAs5nK9.net
ありがしや
もう一つ質問なんだけど
Di2にした場合ビルドインバッテリー使える?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:11:05.54 ID:dWFV8ciK.net
>>190
使える

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:03:29.18 ID:wYVlzbKH.net
もしかしたら中国の代理店が潰れたという可能性もあるな

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:13:25.45 ID:Vex7yEC1.net
cex、他国向けへはまだWilier販売してるみたいだけどなんで日本だけ辞めたんだろうか

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:43:01.30 ID:mhih2IYj.net
garminみたいに代理店から苦情が入ったんだろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:10:51.70 ID:EBk2W0lk.net
ディレイラーハンガーって皆どこで買ってる?
取り扱い店舗遠いからいい通販サイトとかあれば教えてください。
ちなみに2015イゾXPです。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:38:30.43 ID:0W0XIviH.net
wiggleで買った 15イゾXP

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:27:35.07 ID:mhih2IYj.net
便乗質問で申し訳ないけどWilierのMTB用ディレーラハンガー扱ってるサイト知しませんかね?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 19:02:00.43 ID:KEVDqufx.net
ディレイラーハンガードットコム

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:00:19.54 ID:StfxAZip.net
CEXにメール凸したら、来月から一部を販売再開する可能性があるらしいぞ
喜べ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:42:48.31 ID:dXh3lbUww
cento1 airのUHCカラーが好きです(コッソリ

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:37:34.04 ID:HzCkkYy6.net
2017モデルのデザイン微妙なの多いな

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:14:12.44 ID:7y6zvvNL.net
ヒルクライム(ヤビツ峠級)でのGTR SLとGTR TEAMの差って大きいですか?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:42:48.54 ID:45ucUvzv.net
あんまり

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:02:17.47 ID:xcWLFYY2.net
CEXに出てるGTR Ultegraって、いわゆるミックスコンポってヤツですよね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:23:53.29 ID:uW1i912d.net
>>204
見ればわかんだろお前の目は何のためについてんだ
http://i.imgur.com/ieT36sH.png

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:40:08.11 ID:DXnFOwWb.net
ベラチでGTRチームの105が消費税込みでも20万切ってるな

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:18:42.58 ID:QdRRwJT3.net
このスレの住人ってGTR以外乗ってる人いるわけ?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 13:44:25.22 ID:6xYK0HE0.net
我が家はステップワゴンです

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:08:29.96 ID:2Edc1o40.net
ウィヒ!

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:58:18.07 ID:a4sYksQB.net
>>208
つまんな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:45:02.24 ID:GoUy8VRC.net
>>207
ディスコンになったイゾアールXP乗ってるよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:00:39.75 ID:RhPyNEEx.net
>>211
おいらもイゾXP

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:26:51.76 ID:NPXBD1wJ.net
>>212
俺もイゾXP

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:20:54.18 ID:9tE57mMP.net
俺はイゾ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:15:04.83 ID:BkP9cgyM.net
GTR買えない貧乏人おおいんだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:22:59.49 ID:9wmS/jPn.net
とコンプまみれのネット弁慶が申しております。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:08:27.84 ID:CKZtsAIz.net
ラ・トレスティーナ

古くてスマン

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:20:01.65 ID:+qHK9/pF.net
2017GTRマダー

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:45:16.92 ID:UsrVhCLX.net
川崎市および横浜市の北部、または町田市あたりで
ウィリエールHPのSHOPLISTに載っている店以外で、
ウィエールを扱っているショップがあったら教えてください。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:16:13.32 ID:1drmcC60.net
GTRがイゾXPのポジションに降りてきてるからね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:18:56.11 ID:ldOQXM2i.net
>>219
川崎しかわかんないけど
武蔵小杉のcyclecubeは取り扱いしてるみたい
二年前まで住んでた稲田堤にあるアトリエフルーブって所でも取り扱いしてたと思うけど今はわかんない

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:21:58.32 ID:ldOQXM2i.net
>>221
よくよく見たらウィリエールのHPに書かれてない所だったね。すまない小杉の方は載ってたわ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:31:50.70 ID:bCAfhU/t.net
チェント10のケーブルルーティングすごいな
誰が得するんだあれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:49:38.65 ID:zQzqgDec.net
新型なのに既にサイスポの記事にブレーキが重いって書かれてて不安が募るよな。

でも2017まではチェントウノエアー残るから、ウィリエールのエアロロードが欲しければそっちでもいいんじゃない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 01:57:17.32 ID:SV+yfZS8.net
カラーが少ないな

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 11:03:21.04 ID:flxWEXYJ.net
>>221
情報、thx。
これはと目を付けたショップに直接問い合わせてみるのがいいのかな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 16:21:40.00 ID:j3x4eAT5.net
新しいフラバロードの情報は出てきてない?
カンザキのフェイスブック以外の情報がないよ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:07:39.56 ID:wdoNi6WO.net
フレームにWilier.comじゃなくてWilier.itの表示のロードバイクを見かけたけどどういうものなのかな
すこし色あせて年季物っぽかった

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:09:37.10 ID:ZJVj5GL4.net
http://media.jp.pg.com/innovations/innov_ariel_sp_images/main_img01.png

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:16:20.04 ID:wdoNi6WO.net
ありがとう、きみとウィリエール

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:25:40.58 ID:wEMbU8D0.net
ilt→.comは去年か今年かからで最近やで

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:18:15.03 ID:wdoNi6WO.net
>>231
そうなんだ
comだと米国企業っぽいからitでもいいのにね

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:23:01.90 ID:9O7yVGzb.net
Cento1SRの新しいカラーはまだ情報がないのか

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:07:20.70 ID:O69H+BCP.net
今Wilier.comなんだ
.itでいいと思うけどねえ

写真見てきたけどなんか微妙

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 04:21:28.84 ID:QKkgeINp.net
GTRチーム CARBON RED が欲しくてたまらない。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 07:50:18.53 ID:wkIxgj9t.net
>>235
オレもベラチで検討中

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:42:51.44 ID:QKkgeINp.net
>>236
ロード初めてだから、買う時は国内店舗にしようと思ってる!

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:45:54.23 ID:QKkgeINp.net
ロングライドする予定だから、タイヤをミシュランのパワーエンデュランス(25C)にしようと思ってるんだけどどう?重い?

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:57:35.16 ID:6/XrbjV2.net
ロングライドなんだから頑丈なの選べば?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:44:28.35 ID:Q5l5vpF9.net
チューブはラテックスで

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:19:00.86 ID:QKkgeINp.net
車輪一つでホイール・タイヤ・チューブと3つあるから交換のしがいがありますね

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 08:23:03.10 ID:RzsY/Cug.net
>>238
omoiyo
無難に23Cにしたら

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:12:21.51 ID:aMOqYnZb.net
230gってカタログデータ通りならRace A Evo3の25cより軽いな。
あれ実測だと250gあったし。
個人的にはヒルクライムの決戦用以外は25cで良い派なんだけど
25cだと対応してるラテックスチューブがSOYOしかないんだよな。
まあ、カーボンクリンチャーならそもそも殆どがラテックス非推奨だし、
4000S2とか25cでほぼ28mmあるじゃん! 〜25cチューブでいいのかよ!
とかあるけど。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 23:55:47.78 ID:Eiisit63.net
23cと25cって結構変わるもんなんですか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 00:41:19.89 ID:OoVMYAAE.net
そんなにかわらん

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:09:00.47 ID:IBdzgzvJ.net
色々乗り継いできて4台目になるがウィリエールに乗ることになったじぇ

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:56:27.66 ID:IuVDen+M.net
4000S2の25Cはかなり太いと聞いたから23C買ったけど、25Cってフレームと擦れる?

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:32:49.68 ID:HiOU2Czj.net
GTR2014だと25Cで大丈夫だよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:35:39.64 ID:2tupfwv3.net
フレームによるな

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:20:35.74 ID:s4YWsDJo.net
被らないメーカーと思って買ったが、今日二台も被ったorz

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:22:58.97 ID:zKX3r/1I.net
被らないメーカーだと思ってウィリエールを買うとかニワカ乙としか言えませんな…

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:45:20.77 ID:s4YWsDJo.net
スレの消費度合い見て、所有者少ないと思ったんだけどな
ROM専が多かったのかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:53:12.12 ID:59eOs90n.net
俺モンテグラッパ買って1年ちょっとだけど、同好の士は多いほうがいいと思うぞ。

俺のとこはウィリエールいなさすぎて寂しさあるよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:44:35.22 ID:EWjabJ15.net
イベント行くとGTRは結構見る

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:13:41.11 ID:8kR5AtBX.net
GTRで初めて峠を超えてみた
ぐんぐん進んでうれしかったよ
http://imgur.com/VX1RvuB.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:12:35.59 ID:2iYVNRX4.net
>>255赤と黒いいですなぁ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:13:00.29 ID:2iYVNRX4.net
プントロッソって割引あるんですか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:17:18.99 ID:KqgrSfzf.net
被るどころかサイクリングロード70km走ってすれ違うロードが3台くらい
県内の取扱1店でまず被らない

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 01:41:23.73 ID:1VJRrK2w.net
イベント以外だと過去2年で一回しか見たことないな。
ウィリエールのほかにLITESPEEDも持ってんだけど、こっちはイベントも含めまだ一度も他の人が乗ってるの見たことないや。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 03:18:14.86 ID:Nlw7mkB0.net
県内に1店舗。3km弱の所にあるけど 近所では、よくすれ違うわ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:14:50.99 ID:f6kZvqVA.net
GTR2105を乗って1年
8000km走ったが
ウィリエール結構気に入ってる
舗装路の結構あれているところでも
衝撃を吸収してくれるのはいいなぁ
とはいえ シートポストとハンドルはカーボンに変えてるが

すれ違うとなんかうれしいな
次の1台もウィリエールかなぁなんておもってる

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 14:45:58.36 ID:x1qscS2i.net
>>261
ニワカですまんけどGTR完成車ってシーポスアルミなの…?

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:38:18.58 ID:ZpmPnEsp.net
>>262
アルミでっせ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:46:13.82 ID:x1qscS2i.net
>>263
安いしコスパ良さそうだから2ndバイクにって思ってたけど、シーポスケチってたんやな
まぁでも交換してもそんなに高くないか
シーポスは27.2?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:49:57.89 ID:JFOCrGq3.net
このクラスでカーボンポスト付いてくるのってあるの

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:51:01.06 ID:x1qscS2i.net
ジャイとかそうだった気がするなー
よく知らないけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:56:23.81 ID:8QnQ8RUN.net
去年 Felt の F7 買ったら
シートポスト カーボンだった
F7 ってコンポーネントはSoraなんだけど

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:05:32.19 ID:x1qscS2i.net
Feltもそうなんだ
てかソラモデルのカーボン車もあるんだね

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:18:56.09 ID:2iYVNRX4.net
シートポストってアルミとカーボンでそんなに差あるの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:23:12.29 ID:x1qscS2i.net
一般的にカーボンシートポストだと振動減衰性が良いとか言われてるね
クロモリとカーボンは使ったことがあるけど、アルミはないから比較はできないけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:31:16.66 ID:2iYVNRX4.net
ほえー

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:28:08.35 ID:krt1wYFU.net
シートポストはアルミよりカーボンの方がいいのは確実
使ってて思うもん

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 04:31:39.06 ID:L8lPzj5X.net
GTR SLのアルテ以上の完組からシートポスト カーボンって聞いたけどな

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 10:04:44.11 ID:NWWtYH27.net
振動吸収考えるならシーポスは素材よりもまずセットバックしてるかどうかやで
ストレートのカーボンよりセットバックしたアルミのほうが吸収する

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 14:57:37.06 ID:hgNh6SPR.net
GTR team乗ってる人はディスプレイスタンド何使ってる?
ミノウラのDS520だとスポークに干渉するんだよね
載せ方が悪いのかな

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 15:15:42.63 ID:j8T972Vr.net
振動を減衰はしても吸収はしないと思うけどな
あと前半部分は何言ってるか理解できなかったので図解してくれ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:03:11.85 ID:I61K8DC+.net
ミノウラの縦横スタンド

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:02:59.53 ID:gswgmW3p.net
アマゾンで売ってるイベラのチェーンステーかけるやつって、gtr teamにも使えるんですか?

279 :うさだ萌え:2016/07/19(火) 20:12:20.03 ID:WXKy9tQs.net
低身長には、厳しいメーカー。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:42:00.46 ID:zwyZHRL9.net
110周年を迎えたウィリエール トリエスティーナから、ニューモデル「チェント10エアー」が登場!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/65995

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 10:03:14.87 ID:GGrXIXHE.net
やっと国内で発表されたのか
ブレーキがBB下じゃないのは扱いやすくて良いよね

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 13:51:21.80 ID:rSo1LIk3.net
扱いやすい??
こんなん機械式お断り仕様じゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 15:30:09.65 ID:GGrXIXHE.net


284 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 15:44:15.25 ID:DETxNIO9.net
機械式より無線で使うことを前提に考えて作ってそう

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 15:47:21.15 ID:GGrXIXHE.net
ああ、なるほどな
俺はブレーキが扱いやすいかの話をしたつもりだったけど、お前らは機械式コンポが扱いやすいかどうか言ってたのか

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 18:11:13.33 ID:+GWrqYIP.net
ハンドル下の溝のおかげでワイヤールーティングも結構いいときいたが

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200