2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilier ウィリエール part13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:51:18.42 ID:whLORdEE.net
前スレ
Wilier ウィリエール part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430236323/


(参考URL)
○本国 http://www.wilier.it/
○USA  http://www.wilier-usa.com/
○日本代理店 http://www.wilier.jp/

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:11:08.41 ID:36mn1l3l.net
ウィリエールって可もなく不可もなくって評価されるよね、雑誌の評価もバランスがいいみたいなのばっかだし。
周りに乗ってる奴いないしかぶらなくて気に入ってるけど可もなく不可もなくってのは何となく分かる気がする。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:34:09.88 ID:RKTKee5K.net
無難ってことなんだろうなぁ
GTR、個人的には気に入ってるでw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:45:32.23 ID:TBb1nsTF.net
雑誌インプレはいろいろ大人の事情があるから

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:21:56.08 ID:ljzXMOhQ.net
乗りやすいと思うけどね。デザインも好きだし。

というかデザインだけで買いました。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:25:21.49 ID:yql922YX.net
>>500
正直で宜しい
ウィリエール乗りは9割以上がデザインで選んだ人だから気にすることもないぜ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 03:54:54.35 ID:f+yVTTOs.net
このデザインは神が買ってるね
https://c4.staticflickr.com/6/5492/11288625075_c5c13950d6_b.jpg

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:02:55.90 ID:SUlY92qw.net
べつに

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:32:49.58 ID:tKWcz8hs.net
猫背が良いんだよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:34:50.70 ID:A1DUvhUR.net
>>497
>>498
俺が買った店の店員さんは漕ぎ出しは素直に出て、真っ直ぐは早く走るって言ってたよ。いい意味で普通だって。ウィリエールはどれもそんな印象だって。結構ご年配の人でしたけど。
俺のはイゾXPでどこまでそうなのかはわからないけど、前のってたやつと比べてこっちの方が断然好き。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:18:38.02 ID:rEVnytEN.net
まっすぐを速く走れるかは完全に脚力じゃね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:53:10.65 ID:hXLBLvwL.net
GTR Team乗ってる。確かに可もなく不可もなくって感じ。
硬すぎて負けることもないけど、踏み込んでも逃げる気はしなくて、気持ちよく走れる。
値段もお手頃だし、凄い特徴はないけど文句は全然ない。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 07:44:24.43 ID:E9yrYBc3.net
cento1air46のフレーム重量知ってる人いる?
1300g近くあるのかなー

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:01:45.37 ID:cpnEBveO.net
>>506
あなたの言ってることは至極もっともなことで正しい。
でもそれを言ったらよ...ああ...

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:09:42.15 ID:E3U42WG1.net
>>509
いやいや電動じゃないんだから。
真っ直ぐは早く走るってそりゃバカにされてるよw
直進安定性が良いとかならわかるけど。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 23:08:06.52 ID:Qhvyg1o1.net
ウィリエールってビアンキやルイガノやピナレロだと周りと被るからって理由で選ぶものだろ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 01:02:42.07 ID:RcUO66Px.net
そこにルイガノはなくねw

ロードでルイガノ乗ってる友人なんて0だぞw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 03:15:59.65 ID:2s4EAhn9.net
>>510
そーだね。もうそれでいい。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:18:22.07 ID:s7hv5dux.net
コルナゴ乗ればよかったなーと後悔してるやつ多そう

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:07:08.04 ID:c1ABH99R.net
コルナゴ選ぶ奴は選ばないブランドだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:24:56.37 ID:eqV10qe1.net
zero6があまりにかっこよかったのでつい

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 00:11:16.12 ID:MOzbt1ok.net
GTR SLにあるシートチューブの槍マーク。
もっと上に描いてほしかった。
今の位置だとちょうどボトルに隠れてしまう。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 02:02:14.29 ID:evA872TL.net
自転車動画・YouTuber基地外358さん 稲沢在住
国府宮自転車倶楽部 代表 愛車 Wilier Izoard

史上最強の超大盛りネギラーメンは【横綱ラーメン】にあった!
https://www.youtube..../watch?v=ZKdcNS3JYvg
流石の基地外ぷりである

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:26:10.46 ID:pXKxmZOQ.net
前も聞いたのですが、
ウィリエールって読む時どこにアクセントがかかるのですか?

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:03:34.67 ID:doIMZ/fE.net
>>519
エリエールと同じとこじゃね?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:18:27.89 ID:qZOkThjc.net
発音は注意して聞くんじゃぞ。

http://ja.forvo.com/word/wilier_triestina/

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:54:27.18 ID:HfLz0PoA.net
俺アメリカ人だからウィリアーって読んでる

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:40:09.56 ID:1hCAGuhQ.net
ウィーウェール

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:20:07.27 ID:85YxtAPt.net
>>519
マジレスするとイタリア人は
「ヴィリエェェェェ〜〜〜〜ルゥゥウ」

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:17:03.88 ID:qbLV9SYg.net
あんたのTINCO最高だお あんたのTINCO最高だお
あんたのTINCO最高だお あんたのTINCO最高だお
あんたのTINCO最高だお あんたのTINCO最高だお 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 02:17:52.85 ID:6WlO48nu.net
cento10より1の方が魅力的じゃない?ノーマルブレーキでメンテナンス性は良いし、、改善点は多少軽くなったぐらいか。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:36:06.15 ID:L0n99LiA.net
見た目的にはcento1srの方が好みだな
剛性も今のラインナップだとsrが一番剛性高いんだよな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:52:10.28 ID:TGdvf0YR.net
6では

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:26:17.31 ID:K5C591mk.net
グランツーリズモRとteamってカーボンの種類が違うくらい?
数万の差って何なのかよく分からん。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:36:53.64 ID:ZdEYy4GE.net
見るからに違うだろメクラ

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:50:49.69 ID:K5C591mk.net
>>530
あ、そうなの?
スレ最初から読んでたら載ってたわ(笑)
サンキュー!

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:50:51.03 ID:fDIU/1Vz.net
おっぱいもむぞコラ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:54:56.38 ID:K5C591mk.net
おっぱいよりフレームに触りたい。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:58:21.53 ID:PiIt5p6q.net
>>531
でも、自分にとってどちらがベストなのかは
中々分からないですよねぇ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:41:13.87 ID:vVPvLidZ.net
>>528
centn1srよりもゼロ7やゼロ6の方が剛性高いのか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:19:36.99 ID:a4dD5DbB.net
今エントリーアルミに乗ってて、2台目にカーボンバイク買おうと思ってる
GTR teamが見た目かっこいいし欲しいなー

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:29:21.01 ID:3Ie/OU1M.net
乗り換えか
どうせならもっと上のグレードにしようぜ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:01:20.56 ID:yrmzXPV+.net
好みもあるでしょうが、GTR SLのカラーがいまいちなんですよね。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:04:41.52 ID:nkoKDxj3.net
GTRじゃなきゃ駄目なの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:35:54.61 ID:zTus8eHe.net
それ以上のグレードはお値段あがりますからねー
sssp://o.8ch.net/gzxd.png

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:39:14.86 ID:dDkCQtiT.net
外通で買えばいいじゃん
ベラチとかさ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:00:39.77 ID:M4XGiyI+.net
GTR完成車はシートポストとハンドルとホイールとタイヤ変えたらかなりいいと思う。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:22:15.53 ID:SIvygm+b.net
ついでにフレームも

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:58:28.61 ID:Ogs68M7g.net
>>542
つまりフレームから組んだほうがいいってことね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:37:35.20 ID:mau1bAM0.net
ウィリエールの完成車って
フレーム単体価格との差額の割に良いパーツがついてますよね。
コンポも一部分だけグレードダウンすることもあまりないですしね。
服部産業が良心的?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:27:21.89 ID:JfWHCLkC.net
>>545
それは大抵どこのブランドも一緒
ウィリエールも廉価グレードはクランクケチってたりするしなー

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:42:41.11 ID:13pgyaxO.net
どこも吊るしはシートポストとハンドルにタイヤホイールはケチるところだからな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:04:48.08 ID:4f+eDzl7.net
ぶっちゃけ完成車は
・ステム
・ハンドル
・シートポスト(セットバックとか変える場合)
・サドル
・クランク(クランク長は大事)
・タイヤ
を交換する必要になるから2台目以降なら
実は高くつくっていうね

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:51:16.70 ID:XxedyzP1.net
ホイールは使うんだ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:29:12.85 ID:xRql3dcZ.net
ステムなんて角度と長さが大事で安物と高級品の差なんてほとんど無い

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:20:12.12 ID:DFkwA7KW.net
このスレのキチガイって、タイヤスレでも夜中大暴れしてるキチガイだ、馬鹿かコイツ。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/SmZXSENMa0M.html

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:25:06.52 ID:DFkwA7KW.net
このスレのキチガイって、タイヤスレでも夜中大暴れしてる自演キチガイチョンだ。
馬鹿かコイツ。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/SmZXSENMa0M.html

553 :↑の奴:2016/09/20(火) 19:27:14.42 ID:PnhqDwB3.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/TzdzTFJKaG8.html

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:28:37.22 ID:DFkwA7KW.net
馬鹿かコイツ。
ID:JfWHCLkC

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/SmZXSENMa0M.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:14:09.16 ID:pRR6Lv7r.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160920/REZrd0E3S1c.html

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 03:27:53.46 ID:PxHmKwvx.net
ID:DFkwA7KW=ID:O7sLRJhoって事か?
よく分からんが

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:08:13.50 ID:bXdjpQTX.net
cent10のreviewよろ
どっかのサイトからのコピペ以外で

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:44:59.78 ID:7lRWsb+p.net
>>557
1Airと10アラバルダで悩むわ
どっち買おう

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:00:55.11 ID:+2r5k7wO.net
cento1air46 に乗っている方がいたらインプレ下さい。
カーボンを60t→46tに変更することで何がどうかわるんでしょうか?
よろしくお願いします。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:27:37.11 ID:U8oIEFh9.net
カーボンのグレード(弾性率)を落として一般サイクリストでも扱いやすくしたものだろうね
要するにミドルグレードって事

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:24:59.54 ID:mG29/U3C.net
それ買うなら、俺はGTRSLにするわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:28:50.66 ID:dVBd6S73.net
それ買うなら、俺はCento 1 SR IIにするわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:30:01.11 ID:pS9myg0S.net
>>559
値段が変わります

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 09:44:49.11 ID:zxQwSEop.net
>>563
それはインプレとちゃうやろ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:05:32.60 ID:pS9myg0S.net
>>564
安くなってて嬉しかった
でもデカールがシールになってて安っぽいって思った

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:08:48.95 ID:8LLylQ4i.net
デカールとシールの違いについて詳しく

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:16:27.49 ID:pS9myg0S.net
>>566
デカール、シール
分かった?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:32:37.17 ID:48wonzkt.net
デカールとシールの違いについてより詳しく

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:51:41.27 ID:dysWQx3q.net
デカいのがデカール

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:39:40.18 ID:08A3tDeS.net
スティーブン

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:09:11.83 ID:ijLTTj9x.net
セガール…(´・ω・`)

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:27:23.27 ID:66SW1+HL.net
>>568ディクァァル、スィーゥル
分かった?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:27:45.20 ID:5ZuMeM/J.net
言っちゃったよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:41:13.62 ID:qDbfRbkI.net
笑いどころについて詳しく

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:39:31.43 ID:N9PlI0ik.net
頭で考えるな、心で掴め。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:31:42.57 ID:qfUY7rsh.net
プラモデルについてるのがデカールって感じ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:40:53.70 ID:w725/EJ/.net
ビックリマンチョコについてるのがシールって感じ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:44:02.45 ID:GswL/cLD.net
ビックリ!!マン〇〇コ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:15:55.45 ID:y3LFO32f.net
gtrteamを購入使用と思ってるのですが2016モデルと2017モデルでフレーム部分に違いありますか?
欲しいカラーはホワイトです。
ネットで色々みる限りフレーム部分の違いがわかりません。
2017モデルを買ってフル105にしようと思っています。
おそらくクランクとブレーキの部分を交換する必要があるんじゃないかと思います。
もし違いがないのであればフル105のコンポになってる2016モデルを買った方がいいのではないかと思ってます。
どなたか所有されてる方でも教えていただけたらありがたいです。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:08:50.23 ID:0eB+g5gx.net
>>579
初めてのロードバイクとして買うのなら良いバイクだよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:09:35.88 ID:0eB+g5gx.net
>>579
途中送信しちゃった

好きな方買えばいいんじゃないかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:16:57.13 ID:CrpkeJ7P.net
>>579
Gtr team カーボンレッドを2017年モデルを1ヶ月前くらいに購入しました。
2017年モデルの方が安くなってるし、パーツも同じだった気がするけど...
フレームに違いはないと思う。
初めてロード買うなら2017年モデルで良いんじゃないかな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:30:29.77 ID:HW16nivj.net
>>582
コンポが、
2016モデルはフル105で
2017モデルはクランクとブレーキが105と違うパーツではないですか??
2017モデルは安くなってますよね!コンポの違いで安くなってると判断してました。
2017は写真の判断なんですが。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:49:13.64 ID:htEvAXvM.net
円高で安くなっているんだと思うよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:02:12.06 ID:kMNndGlF.net
>>579
2016のフレームは、○○○の○○が違うよ
大きな声では言えないけど剛性に影響あるから
コンポ差の問題レベルでは済まない

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:28:27.77 ID:CrpkeJ7P.net
>>585
それどこの情報だww

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:30:22.29 ID:CrpkeJ7P.net
クランクはわからないけど、ブレーキは105と一緒だよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:34:19.73 ID:ef3NL6qD.net
>>587
105と一緒だよって言い方で気になったんだけど105じゃないん?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:35:36.83 ID:6jL/ftDw.net
ウィリエールチェントウノエアー46乗ってます!アルミのエントリモデルからの乗り換えですが、46tにトン数を落として乗り心地良くなるらしいですが、初めてのカーボンロードの自分からしたら、十分な剛性でグングン進みます!自分の中では買って大正解でした!

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:37:38.17 ID:GUqmsvGB.net
見た目「だけ」は上位グレードと同じだもんな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:43:26.56 ID:6jL/ftDw.net
たしかに見た目は同じですね!だから本家チェントウノは相当良いんだろうなって思います!
今の自分の力ならこれで十分です!
http://imgur.com/uE29unX.jpg

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:44:19.26 ID:6jL/ftDw.net
ウィリエールチェントウノエアー46乗ってます!アルミのエントリモデルからの乗り換えですが、46tにトン数を落として乗り心地良くなるらしいですが、初めてのカーボンロードの自分からしたら、十分な剛性でグングン進みます!自分の中では買って大正解でした!

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:46:17.23 ID:lhO/DIIh.net
週1ポタリストには十分な性能
というか必要以上に高性能だからぶつけたりしないよう大切に乗りなよ!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:46:47.29 ID:6jL/ftDw.net
すみません。間違えました。

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:47:18.94 ID:WborSIEQ.net
エアロロードでコンパクトチェーンリングはダメでしょ

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:49:31.55 ID:BTFxq7JA.net
>>595
そういう個々の思想を他人にまで押し付けるなよ。
気持ち悪い奴だな。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:58:48.36 ID:6jL/ftDw.net
>>595
そうなんですか?完成車で買ったのでよく分からないんです。とりあえずはこのままで十分なんで、様子見てみます!
ありがとうございます!

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200