2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilier ウィリエール part13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:51:18.42 ID:whLORdEE.net
前スレ
Wilier ウィリエール part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430236323/


(参考URL)
○本国 http://www.wilier.it/
○USA  http://www.wilier-usa.com/
○日本代理店 http://www.wilier.jp/

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:36:06.17 ID:NarXj45i.net
>>683
お前みたいな貴族は簾で顔隠したほうがいい

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 05:19:39.77 ID:/NLOma/s.net
674叩きはネタなんだろうけど、面白くないよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:43:35.57 ID:wRxaDTdi.net
>>686
涙拭けよ>>677

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:33:56.14 ID:o6wCqsP5.net
チェントウノエアーのブラックレッド実車見たいって頼んだらお店が取り寄せてくれたんだけど、赤というかオレンジっぽいのね。前から?ネットに落ちてる画像はちゃんと赤に見えたんだけどなぁ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:43:01.46 ID:lqVDdMjz.net
>>688
朱色に近いよな
個人的にはユナイテッドカラーが好み

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:09:02.16 ID:6W0wnMEk.net
>>688
買うか分からないのに取り寄せてくれたの?
いいショップだね

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 08:08:59.26 ID:CLoxhEKc.net
>>690
そうそう
気に入らなかったらかえしちゃうんで笑
くらいのノリで取り寄せてくれた。
そこらへんの対応込みで買ってしまいそう。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:34:42.82 ID:Fwo/+znb.net
チェント1エアー46を買いました。
今までのアルミロードよりもかなり乗りやすいです。
他を知らなかったから特に疑わなかったけど、新旧比べるとかなりフニャフニャしている。
旧車をよく見たらBB周りの塗装が細かくひび割れていたので、この辺でロスがあったのかな?
46でも十分硬いと思うんだけど、これが軟らかいと思える人はどれほどいるのでしょう?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:41:41.21 ID:fsFvEsZ9.net
>>692
60tチェントウノエアー乗ったら同じこと言いそう
結局相対でしかないから、比べると、って話だよ
46tでもそりゃ硬いだろ

そんなつまらないことより、カラーどっち買ったの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:51:38.64 ID:qRwrDPnr.net
>>692
お前如きのライトユーザーが柔らかいと感じるまで踏み倒せる訳ないだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:52:31.91 ID:G49Z+Dma.net
>>693
剛性は素材も大事だけど積層が大切なんだぜ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:58:04.44 ID:P09f0haM.net
カッケーなと思ったらレディースモデルかよw
デザイン良いのにウィリエールは配色で損してるなぁ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:20:14.28 ID:fsFvEsZ9.net
>>696
ステッラかルナかわかんないけど、どっちも思いっきり女性的な配色じゃん
GTRの配色は好みじゃないけど、チェントとゼロはどれも好きだよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:52:07.76 ID:w+NgE1Kj.net
チェントウノいいねー!
http://ysroad.co.jp/kobe/2016/09/19/18174

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:13:54.62 ID:5oqE3Z9q.net
おれも新色ルナは普通にかっこええと思うわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:32:02.19 ID:P09f0haM.net
>>699
だろ?いつからか知らんが継承されてるレディースモデルの水色使い最高だわな。赤が好きじゃない俺からすると眩しい。メーカーロゴとのマッチングも抜群

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:35:33.99 ID:P09f0haM.net
>>697
チェントシリーズの白ベースも悪くないね。エアロモデル個人的に好きじゃないけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:23:53.30 ID:XvmOuzYa.net
配色が気に入ってサイズ合うなら買ってもいいんじゃないかな?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:31:31.22 ID:67e+wcUq.net
無理かな身長183cmあるんで

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:09:25.29 ID:tMsfMUY2.net
ベラチでZERO7のフレームポチったけどカードの限度が20万しかなく買えんかった
限度額変更手続きでまた遅くなる

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:53:05.78 ID:BZa/pRYj.net
てめえのsnsにでも書いてろカス

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:10:51.68 ID:DHpWzc5g.net
何イライラしてんの、みっともない

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:43:12.63 ID:/HpXLM//.net
SRの後継まだかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:32:10.75 ID:u/kH1wvy.net
あげ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:14:47.62 ID:ND4YUnPE.net
チェントウノ・エアー 46のステルスブラックってツヤあり?動画や画像みてもイマイチわからないし地元じゃ実写見れそうもないんで。
マットブラックってあんまり好みじゃないんでツヤありなら候補にしようと思ってるんだけど。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:55:55.22 ID:zeLNvoAW.net
>>709
おまえは、ツヤツヤでピカピカのステルス戦闘機があると思うのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:12:02.64 ID:ND4YUnPE.net
>>710
いやネットに転がってる画像じゃツヤツヤっぽく写ってるのもあるからさ。
情報どうも、候補から外しとくよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:47:05.58 ID:Lfg5N/NY.net
>>706
どちらかというとツヤピカだよ。決してマットではない。
そして、ロゴは角度によってはほとんど見えないから、パッと見は黒のべた塗りみたい。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:36:40.40 ID:v1Q/fOkc.net
田舎暮らしだから近所の取扱店に試乗車がなっしんく...orz

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:51:41.26 ID:32K3Ge47.net
wilierは乗り味はいいから、安心してサイズがあったら注文していいと思う。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:54:07.12 ID:zmlYOhpL.net
wilier、結構評価いいの?
ガイツーで扱ってる所あるから気になってはいるんだが、GTR SL endurance Di2で40万ぐらい。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:11:53.90 ID:DJnxCQ2u.net
>>715
見た目の好みじゃないかな
GTRは安売り多いから最近ちらほら見かけるね

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:13:27.77 ID:ItFaVVJj.net
>>715
海外で40万は高いな。
クォータとかデローザのDI2だったら25万位で売ってるよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:21:47.25 ID:zmlYOhpL.net
>>716
>>717
そうなのか、kuotaもいいなぁ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:34:57.66 ID:7TLm450V.net
ルナ色でメンズサイズが無い役立たず

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:35:26.43 ID:ChOgTvBM.net
BB386にシマノクランクぶっ挿したいんだけど、みなさんは何をつかってますか?

とりあえずショップに訊いてみたら取り扱ったことがないらしく、はっきりは言わなかった
ただスギノとTNIはやめとけとアドレスはもらいました

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:46:50.31 ID:A/llHl2f.net
>>720
ローターになかった?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:50:15.82 ID:XbD4f0dJ.net
ウィッシュボーン一択だろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:25:38.85 ID:e6LdHDMA.net
ウィリエールスレかと思ったらウィリエールスレだった

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:15:53.75 ID:pLVw8ChS.net
トランプのおかげで一気に円高。外貨だてのガイツー購入するにはいいタイミングなのかしらん

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:18:56.82 ID:noLNKC2J.net
反発したのに

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:48:30.45 ID:3lAjAJk6.net
>>721
>>722
ありがとうございます
ローターが値段手頃でいいですね
ウィッシュボーンは少々お高いし、専用工具が必要なので迷ってました。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:23:21.06 ID:SkkVsJRb.net
>>726
ウィッシュボーンは専用工具いらなかった気がするけど

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:11:27.18 ID:t4m6Ct2a.net
6にウィッシュボーンいれてるけどええで

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:04:52.28 ID:1PNd8kYj.net
>>726
ホローテック用の工具でいけるだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:34:32.07 ID:+xOdZG01.net
>>727
>>729
コリドーレのサイトを見たら「BB386径専用のWB-WRENCH-004 もしくは パークツールなど」ってなってましたけどホローテックUの工具でも大丈夫ですか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:08:40.37 ID:fEqikLCh.net
BB386だけは専用工具必要みたいだな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:02:58.94 ID:geTPni+j.net
プントロッソでCento1SRのサウスイーストを
わざわざ箱から出して見せてくれた
凄くカッコよかったわ〜

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:50:43.81 ID:ePe6T1HQ.net
>>726
スギノも特に問題ないんやで。
見た目のシルバーがダサいけど。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:59:50.32 ID:2MGJDl/+.net
>>720
俺はトーケンにしたよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:27:23.31 ID:Du7NTi7D.net
ROTORクランクにすれば解決w

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:41:02.09 ID:jSibmUqa.net
GTRグリーンMサイズ105のガイツー探してるんだけど見つからない。どこかあったら教えてください。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:45:10.25 ID:jSibmUqa.net
あ、20万円以内でっていう条件です。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:22:57.93 ID:E5RqqsU4.net
ベラチでフレーム買ってmerlinで105のコンポ買ってCEXのハンドルシートポストステムの安いセット買って残った金でサドルとホイール買ったら良いんじゃね

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:24:44.42 ID:61C8gJ02.net
なんでteamじゃダメなの?
そんなに緑色が好きなの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:54:56.66 ID:4YqtfMxJ.net
>>738
うーん、それもぼんやり考えてたけど、細かい計算してないから20万で収まるかが不安で。
>>739
そう、love緑。だからTeamは色がザンネン。
来週あたりベラチにTiagraからアップグレードできないかメールしてみるわ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:39:19.59 ID:Vq4HSr/j.net
無印とTeam、両方105ならどれくらい違い感じるんだろう
悩ましい

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:25:49.45 ID:4QzY8BRK.net
身長175cmで股下73cmしかない短足マンだけどGTR乗るならSとMのどちらがオススメ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:44:10.36 ID:VbTUyxeJ.net
あまりに短足なんで測り直したら77cmだった。それも短足だ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:47:56.56 ID:f5gEU+DG.net
cent 10 airどうなの?
持ってる人詳細なレビューお願い

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:03:05.55 ID:UCut18y/.net
>>742
Mだね

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:06:45.05 ID:TAxim8vH.net
GTR無印は他のに比べて短足殺しだから注意な

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:12:55.56 ID:Wk0dYaOC.net
>>745,746 サンキュー。
ガイツーで狙ってる構成の安いS見つけたけど、一度ワイズでまたがせてもらった方が良さそうだね。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:00:10.69 ID:+DeTdLm+.net
短足殺しとは?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 05:33:57.65 ID:cTgiBgXy.net
スローピング具合が緩くて脚が長くないと適正サイズでもシートポストがほとんど出ないだけだろ

750 :344:2016/11/19(土) 14:29:26.52 ID:GHV+lQZt.net
なーる

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:16:31.89 ID:mP7oxxGX.net
ZERO7にレーシングゼロナイト履かせるならタイヤは何がいいかな?

752 :344:2016/11/20(日) 13:16:10.13 ID:kJ+VEdFB.net
gp4000s2

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:43:58.15 ID:y45Bi7S/.net
gp4000s2

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:51:47.81 ID:fUcF5hMN.net
cent 10 airどうよ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:36:54.48 ID:2m6b6luA.net
いんじゃね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:46:00.07 ID:5KOJXQM4.net
cento1sr注文した。
貧脚には不相応なフレームだがw

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 03:29:22.09 ID:MxxoEvoV.net
zero7とチェントウノSRどっちにするか非常に悩んでる
Zero.7って乗るのに気を使う壊れやすそうな繊細なフレームですか?
それとも普通のカーボンフレームと変わらない感じですか?
一昔前は山岳モデルはすぐ壊れるって言われてたのを聞いてたので少しだけそこが気になってます
試乗したいけどなかなかそうもいかない…

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:17:48.22 ID:o1VhBUYp.net
モンテグラッパチーム、32c入るのか
http://www.chevincycles.com/bikes/2017-bikes/wilier-2017-montegrappa-cx.html

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:04:40.17 ID:FlRXFsdB.net
ダート走りたい

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 16:05:46.02 ID:3RcSXgR4.net
>>757
セッテ1年くらい乗ってるけど、特に壊れやすいと感じたことはない

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 03:27:33.82 ID:6vfmB6GM.net
>>760
今日ディエチ触ってきたけどセッテよりディエチの方がペコペコしてたのと横剛性がやっぱり少し心細かった
セッテは想像以上に頑丈そうだったからもう迷わず買うことに決めた

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:49:41.06 ID:dQ3hduAp.net
cent 10 air, 専用ハンドルなしで紐コンポだとどういうケーブルの組み方になるのかしりたい。
画像検索しても専用ハンドルと電動コンポばかりでよくわからない

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:12:08.21 ID:N2ZhRy6a.net
普通にダウンチューブから入れるんじゃないの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 00:11:39.23 ID:3sjedXRe.net
>>762
まずハンドル周りは普通のロードと変わらんくなる
ブレーキは普通の内装だしシフト系はcent1airとほぼ同じ
ダイレクトマウントブレーキなのと28C対応なのが1airと違うとこかな
整備性は1airのが良さそうな気が少しだけする

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:38:31.58 ID:dReh3EtB.net
だいぶ前にモンテグラッパについて相談した者ですが、
この度、モンテグラッパteamを購入することになりました。
納車は来週末ですが既にドキドキとニヤニヤが止まりません。
色々とアドバイスをくれた皆さんありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:27:26.61 ID:eCXBgm0C.net
>>765
おめでと!
ところで購入したのはウィリエールのオフィシャルサイトの
ショップリストに載ってる店?
あのショップリストに載っている店舗以外では
購入できないのかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:41:10.89 ID:0DpSp+At.net
>>766
ありがとうございます。
そうです、ショップリストにある某店ですよ。
ショップリストにない店でも扱ってるかもしれませんが、詳細は分かりません。
リスト店の方が確実だとは思いますが。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:44:35.81 ID:5wYHA19Q.net
GTR lime買った‼︎
これからカスタマイズだー‼︎

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:56:05.14 ID:5wYHA19Q.net
き、機種依存、、、

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:54:51.22 ID:eXam9LRA.net
>>769
文字化け二個以上で愛車うpがこのスレのルールなんだけど知ってた?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:24:02.51 ID:5wYHA19Q.net
>>770
http://i.imgur.com/lD7ucdT.jpg
オレ、冬が開けたらこいつと風になるんだ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:28:10.59 ID:3PfPdQWN.net
いい色買ったな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 06:48:41.84 ID:JG9zmW7I.net
いいね!

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:25:24.64 ID:NFZbfXF1.net
サンキュー、狙ってた2015だからチョー嬉しい。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:36:05.38 ID:bdayirY+.net
カッコ良い。
ウィリエールはマウンテンバイクもカッコ良いんだよな〜

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:04:06.24 ID:b7YehA36.net
2016でライムイエロー無くなってガッカリ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:47:02.59 ID:vN+Eadhx.net
冬の北風になれば良いと思うんだ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 02:43:08.98 ID:nQ/0DE6v.net
cento 10 airどう?
雑誌のreviewとかじゃなくて購入した人の話聞きたい

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:38:11.55 ID:+aRGzqfV.net
>>778
条件には合わないけどフレームサイズ同じ友達のやつをがっつり乗らせてもらった感想で良ければ
ダウンチューブはつまむとペコペコしてたしエアロロードの中ではかなりまともだけど横剛性がないのは宿命っちゃ宿命
縦剛性はちゃんとあるけどアラバルダハンドルがめっちゃしなる(個人的には好きではなかった)
踏むとヌルヌル進むフレームだったし、確かに坂でも余裕的な雑誌のインプレは間違ってはないと思ったし、ロングライドにも強いのは間違いない
ガシガシ踏む今までのオールラウンドロードとは雰囲気が違うから個人的には試乗した方がいいと思う

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:10:04.02 ID:JiKjoBKI.net
GTR2015、初期メンテが済んだんでデビューしてきた。今までくろすだったからポジションの違いにビックリ。こりゃ慣れるまで時間かかるかも。
で質問。身長175でMサイズなんだけどステムが長く感じるのは慣れ?それともイタリア人との手足の長さの違い?後者ならさっさとステム交換しようかと思うんだけど。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:11:43.64 ID:LRfnNEdl.net
>>780
デビューオメ
クロスのアップライトなポジションから、まだ体が慣れてないだけだと思う

とりあえずはトータル500〜1000kmくらい乗ってみて、それでも遠いと思うなら換えればいいんじゃないかなと

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:43:51.27 ID:pYXcxQez.net
>>781
サンキュー、とりあえず今のまま走り込んでみる。ただ、サドルを10mm前に出して、ハンドルをちょっと上に向けてみる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:18:41.86 ID:GWDJGmnS.net
サドルの位置はリーチと分けて考えるべきだぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:50:58.55 ID:0hTqk4g8.net
>>780
同じ車種サイズで同身長
自分も最初ハンドルが遠くてサドルを前寄りにした
でも3000kmくらい乗ったら馴れてサドルを戻した
慣れるまでステムを短くするのもアリだと思う

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:17:18.40 ID:JiKjoBKI.net
サダルに関しては、結構な割合で細いとこだけに座った感じだったし、後ろに腰掛けて骨盤立てるとブラケット掴んだときに肘が伸び切っちゃうんだよね。身体硬いかなー。

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200