2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:53:11.61 ID:tbHjkaOC.net
ホント馬鹿

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:48:26.54 ID:BYvJZvuS.net
専門用語を知らない一般人およびニワカが何を言っても意味なし。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:36:18.52 ID:X2a5IfG0.net
ワイズみたいなコンビニ店が増えるなかでどれだけの店員が理解できるのかね

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:21:13.02 ID:Th0b1rjO.net
ベストアンサーの人も言ってますね。

>言葉の意味知らない人がいてもしょうがないように思います。

いずれ専門用語の意味、慣習を知らない人が増えて行くかもしれませんね。
専門用語を正しく知ってる人がいなくなったら吊るし君の用法が正しいものになるかもしれません。
でも知恵袋の結果を見る限りは現時点では業界人の専門用語とニワカの誤用ですね。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:36:56.42 ID:r8rETFu6.net
「吊るし(のフレーム)」の括弧内を略することが専門用語って1は言ってるんだろ?
その言い分がもし正しいなら、完成車を吊るしと呼ぶのは間違いと言えるかも知れない。

しかし略することとは別に、「吊るしの」は自転車においても他の業界でも全く同じ意味で使われてることで誰も異論は無いはず。



まぁ重要な部分を略してるくせに「自分だけが正解」ってのが受け入れられてない理由なんだろう。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:05:20.48 ID:Th0b1rjO.net
>>577
>>480

屁理屈に行き詰ると、この屁理屈以下の省略云々持ち出すんだよなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:21:32.48 ID:1qhROoqO.net
じーさん みじめ せつない

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:53:40.33 ID:AxdhOG6A.net
>>576

「いずれ」ではない「今」だ。
現実を受け入れろ。
鏡を見てみろ。時間が思いの外経ってるんだよ・・
現実を受け入れろ。

例の知恵袋の人たちは
何故か「業界人」となり、
他にわんさかある
他の知恵袋の人はみんなニワカなのかw
なかなか都合がいいなw

>>578

>屁理屈に行き詰ると、この屁理屈以下の・・持ち出すんだよなw

あんただけだ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:04:38.29 ID:byUW2b41.net
ジジババになると二種類に分かれるんだよ
片方は新しいことを一切受け入れられないゴミになっていくんだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:07:39.61 ID:AxdhOG6A.net
・「吊るし(フレーム)」を軸に「セミオーダー」「セミオーダー車」もまとめて「吊るし」。
そういう略称、カテゴリ名。

こんなの今更
復活するわけないだろw
爺がいくら「他に使うな!」と言ったところで、流れは変わらんよ。
そして「いずれ」じゃない。「今」だ。

一部違和感のある人がいる?
→「ああそうなんだ、へー。」

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:26:46.93 ID:Th0b1rjO.net
>>582
馬鹿が成長せずに馬鹿のままでいたいなら構わんよ。
僕ちゃん知らなかったけどきっとそうだ、僕ちゃんは「時代」!!
確かにこの流れは変わらんかもな、手遅れだw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:34:29.78 ID:AxdhOG6A.net
>>576
>いずれ専門用語の意味、慣習を知らない人が増えて行くかもしれませんね

明らかに「今」だ。

このスレで爺以外全ての人がそうだったことが物語ってる。

>>14
> 馬鹿 ネオコットのクロモリが欲しいんだけど。
店員 フレームですか?
馬鹿 吊るしで。

これからして誰にも伝わらなかったからね。
要は爺としては「吊るしで」の一言で、
『既製品フレームでのセミオーダーで』を意味するわけだ。
そういう前提があって爺は書いたのだろう。
他の意味合いで使う人がいると問題だって。

しかし、そもそもそんな語法を知ってる人が一人もいなかったという。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:36:15.33 ID:AxdhOG6A.net
>>583

想像を絶するほどのクズな
詭弁、負け惜しみだな

>>579

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:38:50.74 ID:byUW2b41.net
>>583
お前が成長できない人なんだよ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:45:10.88 ID:AxdhOG6A.net
爺の言うとおりに「成長」して、

・「吊るし(フレーム)」を軸に「セミオーダー」「セミオーダー車」もまとめて「吊るし」。
そういう略称、カテゴリ名。

こんなものが業界標準だと思い込んで、
これで俺も業界の仲間入りだと
その用語を常用するようになったらホラーだなw

爺自身がホラーを生きてることに気づかなかったのは、
実際のところ、その語法をまんま使うようなことはなくなってたからだろうな
しかし、名残で違和感を感じ
このバカなスレを立てたと。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:12:57.26 ID:1qhROoqO.net
>>587
仮にそうだったとしても、ホイール、車体、その他に吊し使うのは間違いの理由にはならないという悲しさ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:13:23.96 ID:1qhROoqO.net
もう全てがせつないw

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:24:24.05 ID:AxdhOG6A.net
>>588

まあその昔の語法がホントに今も広く使われているなら、
他で使うなというのは筋が通る。
(実際は死語化スレスレ)

でも昔も、ホイールで吊るしと言ってた人がいたことを暴露しちゃってたからな。

そもそも「セミオーダー(車)」も「吊るし」だったらしいからな。
「フレームのみに使う!」って説明からして変だった。
例の知恵袋の「フレームをイメージします」の人と
「セミオーダー(車)も吊るし」
って実は違うんじゃないかっていう。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:13:48.18 ID:X2a5IfG0.net
そういえば5年ぐらい前にロード初心者質問スレで「吊しのホイール」とレスした人がいたのを見た
メーカー完組なのか手組なのかわからないし誰も問いたださなかったから正確な意味は不明

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:21:18.78 ID:byUW2b41.net
>>591
既製品、出来合いという意味なんだから手組のわけなかろう

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:51:50.18 ID:r8rETFu6.net
>>591
普通はその程度の扱いだよね。
今回は「吊るしのtern」なわけで勘違いも発生しない。
そんな中のいちゃもんから始まりまさかここまで大騒ぎするとは思わなかった。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:53:23.94 ID:Th0b1rjO.net
今日は吊るし君オールスターズの登場が遅かったねw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:58:52.12 ID:7jwaXvUz.net
これ軽い障害だとおもう

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:01:04.56 ID:Th0b1rjO.net
知恵袋の質問
>とある年配の人が輪界において吊るしは出来合いの自転車のフレームでのみ使い、完成車などを吊るしと呼ぶのは間違いだというのです。
>〜正しいことを言っていると思いますか?

多数派の回答抜粋

1.
>既製のフレームで組むのは吊るし・・・って事。
>本来、普通に売ってるフレームは・・・吊るし・・・なんだよ。
2.
>自分もそのおっさんのイメージでした
3.
>その方は正しいことを言っていると思います。天井に吊るした『既成フレームを指す』のは間違いないです。
4.
>世間一般的な意味合いではその認識で間違いないが、自転車では異なる、というだけのこと。
5.
>自分もその方と同意見です。
6.
>私も呼ばないし、聞いたこともありません、もし完成車をツルシと呼ばれたら「えっ?」と思います。
7.
>私の回答は、先輩の言った事を説明し、先輩が正しいと言っています。
>あなたの理解の方が間違っていると思います。自転車の世界ではね

11人中7人が少なくとも自転車の世界ではその人の言うことが正しい、つまり完成車などを吊るしと呼ぶのは間違いだと言ってますね。
2ちゃんの隔離スレで隔離されてる本人がいくら人格分裂して多数派名乗ってもお笑いなだけですなw

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:02:29.32 ID:AxdhOG6A.net
>>594

吊るし君って多いね >>568

どこかのキ〇が
「そんな奴は一人で全部自演」っていう妄想してたんだけど

誰だが知ってる?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:07:08.48 ID:AxdhOG6A.net
>>596

その人さあ
完敗したあとも

>2ちゃんの隔離スレで隔離されてる本人がいくら人格分裂して多数派名乗ってもお笑いなだけですなw

とか書き込んでたキ〇なんだけど
誰だか知ってる?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:12:05.72 ID:Th0b1rjO.net
知恵袋の結論をすり替えるのは諦めたのかな?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:12:27.16 ID:AxdhOG6A.net
そいつさあ

自分で立てた(w)2ちゃんの隔離スレで
恥ずかしいだけの負け惜しみ言い続けるような
お笑いにもならない奴(年配者)だったんだよねえ

誰だが知ってる?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:24:39.16 ID:Th0b1rjO.net
>>600
ほう?自分のために建てられた隔離スレだという自覚はあるんだ。
それでも毎日やって来ずにはいられない、基地外ってのはそういうものなんだな。
俺は来ない日もあるがお前は駄目だぞ、他所に行かずここで喚いてろ、命令だ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:55:16.07 ID:i70IvdBF.net
いやけっこうおもしろいので気にせず続けて欲しいよ。
きちんとするべきところはしないとね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:14:43.95 ID:byUW2b41.net
>>601
お前の隔離なんだがw

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:39:24.27 ID:ziFQ2OVg.net
>>603
>>8

俺が吊るし君の隔離のために建てたんだからw
読み返すと初日に吊るし君の屁理屈は全てで尽くしてるな、そして全てその場で否定されてる。
あとは色々やっては墓穴掘る繰り返しw

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:22:49.36 ID:TMxmQet8.net
勝手に興奮して暴れてスレまで建てたキチガイはさすが言うことが違うな〜

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:30:00.95 ID:ziFQ2OVg.net
吊るし君、完全に失速しちゃったな。
売り物の屁理屈が全く出ないじゃんw
悔し紛れの幼稚な煽りしか出ないようになっちゃもう終わりなのかなあ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:42:14.50 ID:H3I1dJcc.net
お前こそ売りきれてるじゃんか。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:10:35.28 ID:HW+jKS/i.net
同じ指摘を同じ屁理屈で逃げてるだけだしなぁ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:42:39.42 ID:F9qOXnpj.net
>>596への反論が全く出来ずにすり替えぐらいしか出来ない吊るし君。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 15:27:58.04 ID:hxnliZoE.net
>>564

>>568
>>573
このスレ(では1の同意者がいない)

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 15:36:06.78 ID:hxnliZoE.net
>本来、普通に売ってるフレームは・・・吊るし(既製品)・・・なんだよ。

これも脱落。

「私もフレームをイメージする」
人らも「他で使うな!」と思ってるかはまた別。
また、セミオーダー(車)まで→吊るし というのに同意するのかも謎。

「多数派」?w

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:39:02.51 ID:F9qOXnpj.net
>>610
最後の捨て台詞へと変わった根拠が何も示されていない。
根拠なく押し付けるここの爺と同じ甘さを見せつけた人。

ベストアンサーに選ばれた人をそんな風に言うのは感心しないねえ。
最後も捨て台詞なんかじゃないよ、人の言うことに全く効く耳持たない吊るし君に、はっきりと貴方の言ってることは間違ってるよと言ってるだけ。
なにしろ吊るし君、馬鹿ですから。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:11:55.45 ID:LRC9AEP3.net
だってお前が選んだんだろ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:29:38.91 ID:ZnmPapHL.net
もう意見は出揃ったんだから、各個人が正しいと思う使い方をすれば良いんじゃない?
さすがに吊るしじいさんも実社会で今まで通りの使い方をすることはなくなるでしょう。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:09:07.99 ID:dLlZw98E.net
皆さん、吊しという言葉の意味と適切な事例を箇条書きしてください
流し読みしたけど全く分かりません

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:20:46.28 ID:Dqtfv7cN.net
>>615
子供の通学自転車を買おうと嫁と娘の家族三人で自転車店を訪れた
陳列コーナーに並ぶ色とりどりの自転車を眺めていると
ふと整備コーナーに佇むミッドナイトブルーのS30Zが目に止まった
整備しているのは顔に傷を持つ目つきの悪い男だった
なにか気になるが本題を思い出し吊るしブリヂストンアルベルトを眺めていると
傍らに立つ嫁と娘が整備コーナーにいる顔に傷のある男を艶のある目線で追いかけていた
それを見た瞬間俺の中で何かが目覚める音を聞いた

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:54:38.65 ID:1oFH0uka.net
>>616
やるならちゃんとやれよw

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:21:50.70 ID:0RNZKdXm.net
>>616
なにも違和感ないしこれをフレームと勘違いする要素がどこにもない

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:01:50.86 ID:2bRfAbbw.net
>>616
>吊るしブリヂストンアルベルト

これはちょっとw
ママチャリ悪魔のチューンドスレの奴が言ってるならわかるw

ニュアンスとして、

カスタムオーダー
←→吊るし←→カスタム

だから

ママチャリも改造しまくってる
奴らの中では通用するかも。

一般的にママチャリは
カスタムオーダーもカスタムもしないから
>>616はちと変。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:09:34.30 ID:daKZwgh5.net
>>619
結局、自分の経験とか先入観とかそういうもので違和感感じるかどうかが決まるんだろうね
自分が違和感感じるから間違いとか言い始めるからこんな惨めなじーさんが生まれるんだよな

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:17:23.31 ID:2bRfAbbw.net
>>615



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158710636
>この既製品フレームをツルシと呼びパーツ指定でくみ上げてもらった自転車をセミオーダーとよびました、ツルシ組みとかツルシと呼ぶこともあります。
メーカー完成車には当時高級なものはほとんどなく入門用が多かったですね、だから漫画雑誌の裏表紙にまで載ってたBSユーラシアの広告見て完成車を買いに来たお客さんに販売店がセミオーダー薦める、なんてシーンはよくありました。
「完成車買ってもすぐに不満なところが出るよ、予算に合わせて組んであげるからツルシにしたら。」こんな感じです。



>>568
>>573

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:22:58.67 ID:2bRfAbbw.net
「完成車買ってもすぐに不満なところが出るよ、予算に合わせて組んであげるからツルシにしたら。」

無いわー・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:40:40.52 ID:daKZwgh5.net
たとえはさ、ヨボヨボじーさんに、

吊しはスーツとかで使う言葉でフレームに吊しなんて使うのは間違い

って言われたらどう?

そのじーさんの頭の時の止まった脳内では間違いなんだろうなとしか言えんよな

ここの1はこのじーさんと同じ状態なんだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:41:27.20 ID:2bRfAbbw.net
「服ではスーツ以外に吊るしって使わないだろ。同じことだ。」

これも違う。詭弁。

スーツは今も昔もスタンダードだが、

スポーツ自転車においては、
昔のスタンダード
「吊るし(セミオーダー車)」

今の一番の定番、
スタンダードは完成車

に変わったからね。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:43:59.85 ID:RpXhDOGm.net
必死はいいけど無駄な改行かまして長文くらわすの止めれ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:55:23.65 ID:2bRfAbbw.net
必死に妄想を長文で書き続けて
勝てると思っちゃってた吊るし爺かな?w

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:33:01.44 ID:IfUalYCX.net
ここの1はいつまでも「ミッション車と言えばMT車のことだ!」みたいに言い続ける人と同じだね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:34:57.24 ID:wJZBUWon.net
自分の無知さを認めず、昔からきまってるのー!を連呼してるだけ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:07:55.72 ID:ua9fhAB+.net
>>627
>ミッション車と言えばMT車のことだ!

えっ そうでしょう?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:02:23.34 ID:p+5UDhKJ.net
ですな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:08:19.04 ID:1Y4eoVcd.net
>>568って半数近くが自転車の事ですらないんだが。
自転車業界の言葉使い、慣習の話に他所の話を持ち出す馬鹿、それが吊るし君w

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:43:22.50 ID:YQgEw0yi.net
>>631
ここは自転車板だけど、あなた来るべき場所を間違えてますよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:19:47.34 ID:1Y4eoVcd.net
>>632
自転車板も自転車業界もそんな狭量で門戸の狭い世界じゃない。
慣習や専門用語を知らないニワカにはちゃんと正しい事を教えてあげる。
只吊るし君は馬鹿だから素直に聞けないだけw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:38:33.38 ID:DgnONPKp.net
自転車とか関係なく普通の表現言葉になってる吊しをフレーム専用と言い張るアルツががんばるスレはここですか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:54:58.59 ID:1Y4eoVcd.net
>>634
普通とは違うから業界の慣習、専門用語なわけで。
それを知らない人がいくらギャーギャー騒いでも事実は変わらない。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:03:28.28 ID:6VEIgvLA.net
業界の習慣でとある皆が知らない用語が使われる(追加になる)は判るが、一般人が使う一般語とかぶるから他でそれらを使うななんて聞いたことないけどな
普通に考えて頭おかしい

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:27:54.04 ID:SGKVR9+Q.net
>>631

馬鹿はあんただけ。


>>145
>>149

というか未だにこの爺妄想してるのか?・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:28:11.38 ID:1Y4eoVcd.net
>>636
知恵袋にいい例があるじゃん。
ひな人形では「吊るし」に特定の意味があるから他の意味では使わない。
それと同じ事が自転車業界にもある、それだけのこと。

吊るし雛を知らなかった奴が「吊るし」の意味は既製品、既製品のままを指すのが一般的だ〜なんていくら騒いでも馬鹿にしか見えん。
全く同じことだよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:37:36.81 ID:SGKVR9+Q.net
>>638

>>631
>自転車業界の言葉使い、慣習の話に他所の話を持ち出す馬鹿
>>624

ほんと馬鹿

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:38:54.51 ID:SGKVR9+Q.net
>それを知らない人がいくらギャーギャー騒いでも事実は変わらない。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:40:16.95 ID:1Y4eoVcd.net
>>637
語順一致での検索結果

「ノーマルエンジン」   324,000件
「吊るしエンジン」        84件

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:43:47.62 ID:6VEIgvLA.net
>>641
多数決で決めるんならこのスレではお前意外全員反対意見だぞ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:44:26.90 ID:1Y4eoVcd.net
>>639
業界用語が一般的用法より優先される例を他所の業界から持ってこなきゃどこから持ってくるんだよwww
吊るし君の馬鹿全開w屁理屈のレベルが低すぎる、常に即論破w

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:52:06.56 ID:SGKVR9+Q.net
お前はマジでヤバいなw

あんたの今日始めのカキコが
>自転車業界の言葉使い、慣習の話に他所の話を持ち出す馬鹿

だよ?
車やオートバイの世界で
「ノーマル」のほうがよく使う?
→いいんじゃない?で?

バラ組とかフレーム組って複数の言い方があってもいいってことだろ。
「吊るし〔既製品フレーム、セミオーダー(車)〕だけは死語ギリギリだろうがw

バーカwww

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:12:55.90 ID:1Y4eoVcd.net
>>644
死語ギリギリかどうかなんて業界の慣習を知らなかった君に分かるわけないじゃん。

吊るし君がしつこくここから始まったという書き込み、きっと本人なんだろう。

>クロスもロードも吊ししか買ってない…勉強して何か交換してみるかなぁ

素直に勉強しろよw

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:25:16.37 ID:SGKVR9+Q.net
勉強?
馬鹿以外は馬鹿の提示した「事実」で勉強はしません。
それは事実ではなく妄想なので。
昔の話として処理するだけ。

>>622
これが業界標準?w

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:40:08.91 ID:Nt/gWx2u.net
「ミッション車」の話もしようぜ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:41:02.77 ID:1Y4eoVcd.net
>>646
昔の話ってのはそういう業界の専門用語が定着した経緯を皆さんが話してくれたんだよ。
せっかく親切に教えてくれた知恵袋の回答者たちを老害呼ばわりして切り捨て、事実を受け入れず。
知らなかったけどきっとこうだ、と自分に都合よく「今」をでっち上げる。
言うに事欠いて、「吊るし君=時代」
こういうのを妄想って言うんだよ、また一つ勉強になったね。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:44:51.76 ID:Nt/gWx2u.net
爺と対抗しているのだから
「吊るしガキ」でどうかな。
吊るし爺対吊るしガキ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:06:40.76 ID:SGKVR9+Q.net
>>648

感情でうだうだ言っても事実は変わらないよ。

>>622が「業界標準」なんて
根拠、ソースは何も出ない。
汎用的な使用例は普通に出てくる。

相変わらず「事実」と「妄想」が逆転してる。 >>262 映画「吊るし爺」長すぎw

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:10:30.54 ID:SGKVR9+Q.net
事実を受け入れず。
知らなかったけどきっとこうだ、と自分に都合よく「今」をでっち上げる。
言うに事欠いて、「吊るし君=一人の人物」
こういうのを妄想って言うんだよ、また一つ勉強になったね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:15:44.84 ID:1Y4eoVcd.net
知恵袋の質問
>とある年配の人が輪界において吊るしは出来合いの自転車のフレームでのみ使い、完成車などを吊るしと呼ぶのは間違いだというのです。
>〜正しいことを言っていると思いますか?

多数派の回答抜粋

1.
>既製のフレームで組むのは吊るし・・・って事。
>本来、普通に売ってるフレームは・・・吊るし・・・なんだよ。
2.
>自分もそのおっさんのイメージでした
3.
>その方は正しいことを言っていると思います。天井に吊るした『既成フレームを指す』のは間違いないです。
4.
>世間一般的な意味合いではその認識で間違いないが、自転車では異なる、というだけのこと。
5.
>自分もその方と同意見です。
6.
>私も呼ばないし、聞いたこともありません、もし完成車をツルシと呼ばれたら「えっ?」と思います。
7.
>私の回答は、先輩の言った事を説明し、先輩が正しいと言っています。
>あなたの理解の方が間違っていると思います。自転車の世界ではね

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:26:25.94 ID:DgnONPKp.net
>>648
昔の話は誰も否定してねーよ
そして、今は言葉が変化してるって話を散々きかされて聞く耳もたないのがお前なんだけどな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:32:38.73 ID:SGKVR9+Q.net
>>652


>>610

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:33:19.95 ID:1Y4eoVcd.net
4輪や自動2輪でもよく使われる一般的用語、とは吊るし君の論だが。

"ノーマルの足回り"
約 73,500 件

"吊るしの足回り"
8件

どうみても一般的ですらないな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:36:10.59 ID:1Y4eoVcd.net
>>654
どんなに屁理屈で難癖付けてもあの知恵袋の結果が
その人の言ってることが間違いで吊るし君が正しい、という意味にはならんよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:38:46.96 ID:6VEIgvLA.net
この馬鹿は自分に都合の良いものを持ってきて「ほらね」というくせに
都合の悪い事は一切無視という情けないじーさんなんだよな
頑張って検索ヒット数が少ない文を組み立ててきたんだろうけどアスペすぎて笑えるw


https://www.google.co.jp/#safe=off&q=%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%90%8A%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE
「車 吊るしのまま」
約 504,000 件

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:39:40.28 ID:SGKVR9+Q.net
>>655

自動車では「ノーマル」が普通なのはその通りの模様
かといって「吊るしは間違い」にはならないが。

というか「で?」

>>622なんて今は死語なのは
その通りの模様w

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:42:11.97 ID:6VEIgvLA.net
>>656
それは知恵袋でじーさんホイホイやったからお前と同じ無知のじーさんが数名寄ってきたってだけの話じゃないのか?
知恵袋は正しくて2chで全方位からフルボッコなのは認めない理由ってなに?w

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:49:00.31 ID:1Y4eoVcd.net
>>657
どこまで馬鹿を晒すんだwww
その検索の仕方じゃ結果の3ページ目はもうこんな文章にヒットしてるんだぞ。

何とかクリッシーは事故車の中に隠れたままにしていると、レッカー車はヒューイット家の家の前へ。「何とか ... 2 人の両手を縛って吊るしたうえ、じわりじわりと痛めっけていくホイトの姿を見ていると、その落ちっいたしやべり方が不気味なだけに余計迫力がある。

やるなら語順一致で検索しなきゃ駄目だろ


"車 吊るしのまま"
106 件

ねえねえ、自分が馬鹿すぎて死にたくならない?どうして生きてるの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:51:17.57 ID:6VEIgvLA.net
今回のことで分かったことは、今現在”既製品””未カスタム”というニュアンスで”吊るし”が使われているにも関わらず、
大昔の感覚を引きずったまま今の感覚を受け入れられない老人がチラホラ居るという事。
それらはガンコに凝り固まり老害状態で現実の否定を繰り返している。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:56:06.18 ID:e8g2W/ML.net
>ねえねえ、自分が馬鹿すぎて死にたくならない?どうして生きてるの

それ、ここにいるお前以外全員がお前に対して思ってる事だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:58:10.84 ID:1Y4eoVcd.net
>>661
あれあれ?50万件ヒットだと大喜びしてたら106件だったことは?
全然一般で使われてるニュアンスじゃねえじゃんw

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:04:11.31 ID:Nt/gWx2u.net
>>661
いやチラホラではない
チラホラいるように見えるが実際にはおれたちは一人だ。
IDを変えているだけだ。
だまされるなよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:05:06.15 ID:6VEIgvLA.net
>>663
はいはい、お前の詭弁はどうでもいいよ
語順一致でやらないといけない理由なんて無いしな

実際上位100件の検索結果でどのくらいの数まったく関係ないものだったかかぞえてみなよ
頑張って印象操作しようとしたんだろうけど残念すぎるな

検索結果50万件のうち、一般で使われてる件数を数えていってみなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:05:40.75 ID:1Y4eoVcd.net
すまん
106件って言うのは正確じゃなかった訂正してお詫びする。
2ちゃん書き込みのログとか実際には同じものが複数回カウントされたものだった。

>最も的確な検索結果を表示するために、上の 13 件と似たページは除外されています。

50万件ヒットだと大喜びしてたら13件だった、これが正しい。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:11:08.82 ID:1Y4eoVcd.net
>>665
>語順一致でやらないといけない理由なんて無いしな

え、お前の検索の仕方じゃ「ままの車に吊るしてある人形」でもヒットしちゃうんだが?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:11:24.74 ID:6VEIgvLA.net
>>666

>>665

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:12:14.88 ID:RRFdY1uQ.net
>>665
横だが
ネットで特定の文字列や文章を検索する時は語順一致で検索しないと全く別の文が含まれるんだよ
上の人の引用みたいにね
検索するなら""で括って検索して

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:12:32.67 ID:6VEIgvLA.net
>>667
だから実際に数えてみろといってるだろ?
頭100件でそういうまったく関係ないものが何件だったか報告してみろよw
お前のなさけない詭弁誘導はもうおなかいっぱいなんだよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:15:06.87 ID:Qih6tUAx.net
>>648
ねぇ、ちっとも定着してるように見えないんだけど、援軍とかいないの?
普通こんくらい盛り上がれば少数派でも複数の書き込みはあるはずだと思うんだけどさ。
でないとこの状況は「議論になってない」だよね。
基地外が騒いでるだけ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:16:43.74 ID:6VEIgvLA.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%90%8A%E3%82%8B%E3%81%97&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
車 吊るし
約 561,000 件

こっちのほうがいいな
さて、頭100件でまったく関係ないものが何件あるか報告してみ

これが普通に使われていない状態かな?ん?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:24:24.25 ID:DgnONPKp.net
>>671
俺が思うに、援軍になるような人は少なからず世の中に存在してるとおもう
ただそういうのは頭の固いじーさん世代なんだよな
いい年こいたじーさんが周りの意見無視して2chで発狂恥とかこいつくらいってこと

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:38:45.18 ID:Nt/gWx2u.net
よしよし
調子出てきたじゃないか。

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200