2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組】5万円以下のホイール25【完組】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:06:24.03 ID:sPO+bqpF.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

前スレ
【手組】5万円以下のホイール24【完組】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440196742/

主なホイール
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/18.html
空気抵抗、慣性モーメント、剛性の実測データ
Great wheel test 2006
http://www.rouesartisanales.com/article-4934445.html
Great wheel test 2008
http://www.rouesartisanales.com/article-15441821.html

実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
各種パーツ重量実測データベース
http://www.u-rinkan.com/database.htm
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:54:21.32 ID:ShxkVdne.net
RS81がここで話題になりにくい理由は値段
タイヤとセット売りになって5万ラインを大幅に超えたキシエリが話題になりにくいのも同様の理由

実売5万以下ならゾンダかレーシング3の見た目が気に入った方を買うのが定番
もう少し安さ優先ならアルテグラも候補

もしゾンダやレーシング3と同程度の金額でRS81を買うことができるなら?
そりゃRS81の方が良いに決まっている

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:05:44.01 ID:sPO+bqpF.net
RS81が3万台のこともちょいちょいあるけど

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:42:10.05 ID:seSqqR7H.net
ゾンダやレー3と同じ値段ならRS81の方がいいと言われながらも
同じ値段になっても売れないRS81の不遇さよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:46:57.09 ID:S45Nr3h4.net
ラチェット音で好み別れてるんだろうなぁ、としか思えない結果やな

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:49:01.55 ID:sPO+bqpF.net
>>4
数人が言ってるだけで一般論では無いってことじゃないか

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:12:13.57 ID:ShxkVdne.net
  WH6800:\33,000〜\36,000
   ゾンダ:\38,000〜\43,000
レーシング3:\43,000〜\50,000

 RS81-c24:\50,000〜\58,000
 RS81-c35:\60,000〜\70,000
  キシエリ:\55,000〜\60,000+送料1万 *タイヤ&チューブ付き

  ユーラス:\73,000〜\77,000
WH9000-c24:\81,000〜\93,000
  シャマル:\90,000〜\105,000
レーシング0:\110,000〜\120,000
WH9000-c35:\143,000

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:12:48.45 ID:00SmpHdi.net
C35が3万台だったのか?
24みたいなゴミならいらん

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:16:43.66 ID:ShxkVdne.net
>>5
ラチェット音よりは外観じゃないか?

G3スポークで普通のホイールとは違います感あるゾンダに比べると、シマノは性能が優秀でも見た目が地味すぎてつまらない
マヴィックはマヴィックで上位モデルになるとスポークの色を1本だけ変えていたり奇抜だし

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:21:24.84 ID:lpHHI47a.net
スレ建て乙です
>>8
前スレ>>948ですが自分が先週くらいにこのスレやホイールスレで相談した時にはRS81c24とc35どちらも33000円台でした
その時はc35よりc24って意見ばかりだったのですが人によって全然違うんですね。。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:53:37.87 ID:DkR50ldS.net
c24をディスっといたら剛脚アピールできるからな

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:54:54.45 ID:7cSeqvcz.net
キシエリはフロント390g、リア410gくらいだよ。ワイドになってからも切削のおかげで
あまり増加していないはず。
そもそもキシエリのリムはキシリのお下がりなので、基本的にキシリと重量差は無い。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:49:16.33 ID:UwSYMzx+.net
>>3
RS81 3万台のとこ教えて

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:53:20.52 ID:VHJ2gtTA.net
前スレかホイールスレ見れば分かるけど33kだったのは先週終わったろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:31:31.54 ID:lRDirKNS.net
RS81・・地味 結局は見た目
ベージュのチェックのシャツにチノパン履いてそうな奴。。。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:56:55.71 ID:PSNv/JUl.net
9000は売れてるのにrs81は売れてない時点で色々お察しだわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:18:11.23 ID:+ek4LZAd.net
9000はデュラって名前だけで売れてる部分が多いと思う。特に最近は。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:37:14.48 ID:tpZIaKYl.net
ピナレロやコルナゴにデュラエースのおっさんを見るけれども、いかにもって感じで嫌だ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:09:55.94 ID:u44gmzt8.net
RS81が3万円台でも売れてないから不人気って流れになってるけど
ちょっとの間RIBBLEで安くなってただけで、知らなかった人がほとんどでしょ
ほぼ常時wiggleでRS81が3万円台だったら話が変わってくるのでは

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:49:46.38 ID:abdL2Wus.net
始めたばかりの小金持ちのおっさんが
どんだけ乗るかも判らないようなロードに
「安かろう悪かろう」を嫌って
オールデュラ(ホイールまで)で組むんだろ。

だからデュラホイールは売れる。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 00:16:20.59 ID:PXx0Yhs1.net
シロッコに変えようとしてたんだけど、前スレによるとR501より重いのか

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:08:40.52 ID:nwtY5q8P.net
>>20
そういうオッサンは
 フレーム:ピナレロ、コルナゴ、タイム、ルック、ビアンキ
  コンポ:無駄にスーパーレコードかデュラエース
 ホイール:シャマルかゾンダかマヴィック
こういう組み合わせになりがち

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:21:06.76 ID:VDVVp7/v.net
>>19
そう思う…
三万円って話をきいて前スレでどこでか聞いたものだけど
間に合えばそく買ったよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 06:25:19.83 ID:jD0qSIYL.net
RS81c24ってwh-9000c24と大差無いはずなのに購入者のインプレで微妙だってのが結構あるのはなんでなんだろ
9000-c24は少し柔らかいって言われてるくらいで基本的に高評価なのに

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 08:15:20.08 ID:mFiC+Ubz.net
レースユーズか否か。もっといえばネームバリュー。
変にヲタクなやつらはハブガーって言うけど。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:26:51.19 ID:mVVHElNy.net
小金持ちのおっさんはボラ履いてるのをよく見る
ワンかウルトラのどっちなのかまでは見てないけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:16:33.61 ID:NMOlvqxL.net
ハブの重量の差100gだけの違いが
走ってわかるってありえないよね
81C24使って微妙ってのはもっと高い金出して9000C24買ってたら…っていう幻想から来るものだろうね

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:22:29.01 ID:G6CZayBk.net
それならRS81もう少し売れててもおかしくないよなぁ
なんで売れないんだろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:25:17.65 ID:ZR3PpPs4.net
趣味のもんだから地味で安いやつなんてわざわざつけようと思わない

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:26:03.60 ID:j69MYBl0.net
性能良ければ地味でも売れる業界なのになー

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:38:21.19 ID:NMOlvqxL.net
カーボンチューブラーとかもっといいクリンチャーホイール持ってる人だと
WH9000C24CLは正直微妙だからね
練習用で性能にほぼ差がないならWH81C24CL選んだ方がいいんじゃないかと思うが
まあDURA-ACEって文字が入ってることに意味を見出して買ってる人が多いってことだ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:59:15.57 ID:j69MYBl0.net
差があるから何万も上乗せしてデュラ買うんじゃないの

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:02:08.81 ID:mck+Ybdp.net
リムシール売るか!

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:04:17.89 ID:Dh15CePw.net
モノはいいのに知名度も売れ行きもあまりよくないのはヨネックスのフレームもそうだと思う。
ラケットの知名度が高すぎて古参のロード乗りからは邪道扱いで売れなかったから撤退した。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:06:34.75 ID:pJ6/erBR.net
c24に限ればrs81と9000はハブしか変わらない上に9000のハブも大した事ないからな
rs81のハブは更にアレだが

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:16:08.80 ID:rm1uDOxL.net
ヨネックス撤退したのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:30:28.64 ID:v7tZ9N/O.net
YONEXじゃなくて、グラファイトデザインのことじゃない?

総レス数 498
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200