2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール148

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 04:34:05.82 ID:t2XfEL4A.net
マジレス

試してみな
普通はブラインドしても区別が出来る
乗り味が全然違うよ
俺も数値のことはよく分からんけどこのスレの流れを読んでも何が正しいかわかる

まずTU使ったことがない奴が多過ぎる
何故か知らんが滅多にしないパンクを恐れてTU避ける

TUのデメリットはパンクのためのタイヤ持ち運び、セメントベッド作りの手間、タイヤ交換しても完全固着に時間が掛かるから思い切り走れない
この辺り

メリット
ホイールの最も影響力があるリム重量が圧倒的に軽い
例、9000C24はCLだと400gちょい?程、TUは270g?かそこらだった
それとパンクしても一気に空気が抜けないから落車の心配が少ない、乗り心地の良さ辺り

で、ここでアンチTUはホイールというより何故かタイヤの転がり抵抗を語ってる
仮に転がり抵抗が多少悪かろうがホイールのリム重量のメリットをかき消すほどとは誰も言えてない

つまりデメリットを克服するならTUのほうがいいという訳です

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200