2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[R-Sys] MAVICを語ろう12 [Crossmax]

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 05:35:36.60 ID:xdw2nd1D.net
フランスの老舗MAVICについて語りましょう。

本家HP
http://www.mavic.com/

■前スレ
[R-Sys] MAVICを語ろう11 [Crossmax]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433327404/

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:55:07.59 ID:uHOBWJQJ.net
リムopen proでハブはアルテグラ6800手組ってどうですか?
完組アルテグラ6800シマノホイールを買った方がいいですか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 04:59:31.04 ID:3zl2agN2.net
>>227
ヒント
ドイツ通販の 「星自転車」

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:00:46.76 ID:X7u16u9k.net
>>228
オープンプロってここ100年の自転車の歴史の中で最高の単品リムですよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:50:50.64 ID:b/H9NpAk.net
6800がリム重量470g
オープンプロが430g
誤差wwwと言えなくもなくもない。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:50:04.37 ID:dA/70Nzp.net
7700ハブ+オープンプロを未だに愛用してる
長く付き合いたいなら最高だぞ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:48:40.60 ID:qxpnIuzI.net
エグザリットリム+手組みとかできたら面白そうだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:21:07.06 ID:cPYwZTb/.net
キクザリットリムってのがあるよ 。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:17:08.92 ID:qfHGrFM9.net
CC40Eを購入した218です

走ってきたので報告までに

これまで鉄ゲタホイールしか乗ったことがなかったから、平地でも少しのこぎだしでこれだけ伸びるのかと感動がひとしおです!

もちろん山も普段より楽に登れます

振動が〜とか、固さが〜とかは全く気になりませんでした


っていうか、newホイールにテンション上がってネガティブポイントなんて1つも感じません笑

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:29:17.98 ID:rSuZwDXr.net
Ave が全然変わらなくてもう一度驚く。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:55:07.57 ID:uHOBWJQJ.net
>>235
後で、うpしてください

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 04:21:43.95 ID:H1cHwCOu.net
>>235
ギア一枚軽い が入っていない
やりなおし

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 06:32:12.30 ID:CUKDbe31.net
>>235
神のGTOみたいな感動がないんだよなあ
やり直し

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:07:43.73 ID:yd3fT1jJ.net
キシリウムプロエグザリット買ってもいい?(´・ω・`)
レーゼロナイトと悩んでたけどこっちの方が個性出そうで傾いてる

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:10:09.12 ID:zHLp2oim.net
You R-SYS SLRまで行っちゃいなYO

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:16:47.77 ID:9z8k67Qe.net
買っちゃいなよ。レーゼロのほうがコスパはいいが、趣味なんだし好きなのを買うべし

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:39:19.87 ID:AdcABqNZ.net
>>240
非接触シールのベアリングも一緒に注文しておいたほうが良いな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:20:24.12 ID:WFUrF2v/.net
今日、17年モデルの発表会らしいね。何か情報出るかな?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:24:13.69 ID:lSl9nArE.net
新型アルチ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:03:07.84 ID:vTjgHx3Q.net
キシリウム プロディスク カーボン SL
エンヴィ製カーボンクリンチャー

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:15:29.24 ID:vTjgHx3Q.net
プロディスク カーボンは既に販売されていましたね失敬

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:20:48.77 ID:4t4SMCNE.net
LWの8本スポークみたいなCCUが出たりして

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:32:12.35 ID:oHK1Rnh3.net
エンヴィを傘下にする事で
マビもハイトバリエーションが豊富になったら楽しい。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:48:21.55 ID:9bK6IZYM.net
コスミックslって頑丈なホイールですか?4年前に買って事故や落車もやらかしてますが快適に使ってます。突然壊れたりするものでしょうか。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:48:11.68 ID:jHb2PtFO.net
なんというアバウトな質問

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:09:55.07 ID:TpqfauuH.net
マビックはシマノに比べるとどれも頑丈
普通に走ってて壊れるようなことはもちろんシマノもないけど

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 01:28:04.79 ID:ZWyTPQGF.net
付いているタイヤって性能いいの?
重さは何グラム?

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:14:00.84 ID:bunGQD3U.net
2017年モデルなにかあった?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:20:38.92 ID:GCcZHNq6.net
>>254
エンド幅が変更になった

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:25:29.28 ID:bunGQD3U.net
おお!大きな変更だね!って、シマノとかもそうだっけ。
カンパもやたらセールしてるし、業界自体がそっちに舵きったか。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:27:08.90 ID:idIdxXUb.net
下位グレードの完成車用に現行フレームも残さなきゃならんし、まだ規格が固まっていないディスク用もあるしメーカーは大変だろうな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:59:11.12 ID:WeD6IZuS.net
>>255
それどこに書いてる?
すまん。見つけられない(´・ω・`)

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:14:55.15 ID:SYpsuox2.net
こないだ店頭在庫の2012年のアクシウムを
28,000円で売りつけられたばかりなのに・・・。

めっさホコリかぶってるどころか一部サビてて
我ながらアホすぎて凹んだわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 10:07:43.02 ID:idIdxXUb.net
>>258
新DURA9100は現行9000と互換性が無いという噂。ならばやはりエンド幅変更か。という流れなんだろうけど、いずれもまだ確定情報ではないと思う。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:06:31.60 ID:C5YbNPaP.net
エンド幅ご代わるとフレームってどうなるん?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:58:38.01 ID:+aGywMxb.net
フレームのエンド幅が変わったら
エンド幅の変わったフレームになると思う

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:09:52.89 ID:zBKK0kKs.net
新型9100はスルーアクスル何だろ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 18:04:34.75 ID:lCCfKuOG.net
愉快な日本語たち

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:09:24.14 ID:ti8dINkU.net
おk

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:38:24.38 ID:UMaNKSW9.net
>>259
もう数千円出せばCRCのキシエリ旧モデル買えそうな…(尚在庫

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 10:24:13.17 ID:KmCZMGSC.net
CC40エリートがモデルチェンジのセールで15万くらいになってる。
次のコスミックカーボンプロslcが日本定価32万みたいだから、ベラチとかだと同じくらいの価格かな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:26:12.99 ID:4xpo6+/x.net
15万、それ欲しい。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:30:31.70 ID:r6miw2RD.net
ENVEリムのコスカボマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:47:15.29 ID:bVKvNa3l.net
>>259
それちょっと酷くないか?クレーム案件じゃん

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:06:51.42 ID:RDb7PFw1.net
>>270
いいんだ・・・
ご近所づきあい的なところもある店で、
潰れたら何かと不便だし
アクシウム自体は悪くない

自転車本体はもう絶対買わないけどなw
ハンドルは緩むはサドルは落ちるはブレーキワイヤーは
すっぽぬけるわでもう絶対いじらせないw

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:42:18.26 ID:UtUStH7s.net
>>271
淘汰された方が被害者増えない
気がするその店

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:51:52.42 ID:fQWWSDaa.net
同僚が20万のマビックを履いていて、
軽くぶっこ抜いてやれるんだが、気を使って抜かないでいる

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:24:41.88 ID:yAtjstY2.net
盛大に抜いてやれ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:31:13.73 ID:zkYzKey7.net
ウホッ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 07:02:50.70 ID:LMLqn3Un.net
キシリウムプロslエグザリットが店に届いた。キシリウムエキップから、どんだけ変わるか楽しみですわ^ ^

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 08:15:49.75 ID:s+Ugp5cq.net
ギア2枚分のインプレよろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:27:56.53 ID:1g4RXbqg.net
プロエグザリットとSLって
SLの方が完全に上位互換だと考えていい?
構造が違うのは知ってるけど現実的に

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:13:39.26 ID:0wryA30E.net
>>278
無印よりスーパーライトなんだろ多分

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:47:29.33 ID:kyKB2klN.net
フリー用のオイルって別の何かで代用できないかな?
粘度が低くて樹脂とかゴムを浸食しなければいいんだよね?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:43:03.88 ID:1yWxKhHN.net
サラダ油でいける

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:59:28.02 ID:PNtHTV2i.net
>>280
モービル1でOK

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:03:55.87 ID:hQqDN7ib.net
ゴマ油炒めたものがいいと思う

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:11:29.36 ID:TvegJi7x.net
オリーブオイルで

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:04:04.92 ID:Ymrp79du.net
amazonで買えるしそこまで高くないんだから純正使ってください。。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:10:55.20 ID:Oekj47OG.net
純正ごま油

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:30:13.08 ID:EVt9fRyU.net
我慢汁で試してみろ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:45:36.27 ID:vZVY46M1.net
ベアリングの交換って結構簡単にできる?
頼んだほうがいい?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:47:33.98 ID:zp5WqIZb.net
尼だと送料入れて2800円くらいか...
たった50mlの鉱物油と思うと確かに高いなw
チェーンオイルはダメかしら?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 07:44:11.85 ID:SN7qO0YT.net
>>289
良いと思うのならやればいいw
ただその量でもかなーり使いではあるよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:10:46.19 ID:5TDf9nQY.net
チェーンオイルでも良さそうだよね

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:37:46.78 ID:/0I+gCqz.net
チェーンオイルってゴム溶かしたりするのかな?
しないなら代用してもいいかも

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:16:23.46 ID:wi1jSDWf.net
2017年発表会あったのか
今年は目玉が無さそうだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:53:44.40 ID:nZyZHKc9.net
エグザリットて地金出たりするのかな?

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:57:47.93 ID:x+ae9lc9.net
どんどん地金が出てくる

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:17:35.98 ID:s+EIzUq7.net
普通に使ってる分には全然出てこないけどなぁ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:19:41.99 ID:R7S7wk3Z.net
小石とかで傷が入ることもあるんだろな

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:47:26.59 ID:W0MRZ5a5.net
ハードに使うと剥けやすいね
雨の日とか雪の日とか、濡れてなくてもオフロードなんか走るとすぐ傷つく

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:30:36.78 ID:kW4wNQx5.net
寝ぼけながら読んだからてっきりチンチンの話かと思った

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:28:48.06 ID:T1CPwA4V.net
キシリウムプロエグザリットとエグザリットslと40エリートで悩んでるんだが
105kmで獲得標高1,000ちょいのトライアスロン走るならどれがいいかな?

勝手な認識としては
平地:CC40>プロエグザリット>エグザリットSL
登り:エグザリットSL>プロエグザリット>CC40
こんな感じだと思ってる

見た目でキシリウムプロエグザリットSLに傾いてるけど、
カーボンスポークがあまりアベレージ高いレースに向かないのかなーと

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:37:18.11 ID:rAwxz67I.net
40エリートの方が好き(´・ω・`)

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:39:18.88 ID:ORU6iahZ.net
>>300
40エリートは意外と上れるよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 11:49:59.58 ID:ss6zk0Lb.net
>>302
マジで?
使ってる人いたら剛性感とか聞きたい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:37:08.34 ID:ORU6iahZ.net
>>303
使ってる俺のインプレよ

リムハイトもあるから剛性もあるよ
優しい剛性感だからとても良い

体重は70kgね

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:38:27.71 ID:ORU6iahZ.net
>>303

俺は>>218

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:39:17.21 ID:ORU6iahZ.net
間違えた>>219

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:49:57.81 ID:n50uWNAr.net
名前が変わる前のキシリウムSLRと40エリート使ってるが、キシリウムはエリートに対して30km/h以上の伸びが負けている位でその他はキシリウムの方が明らかに良いな。
ただ40エリートのスポークテンションギチギチに上げると乗り心地は明らかに悪化するが剛性感はガチガチになるので楽しいよ(笑)

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:19:30.16 ID:e6R2KJjM.net
ということはR-SYS SLRが一番ということだな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:02:08.25 ID:AGXqnRZ3.net
40エリートは重量もあってモッサリしてると聞いてたが、やはりキシリウムslrの方が軽くてシャキシャキ走れる感じか?

310 :595:2016/06/24(金) 19:04:39.48 ID:ym+bfoJR.net
40cだからアレだけど
ゼロ加速はキシリウムとかに負けるけど
高速巡航はすごく楽

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:17:30.38 ID:ryMswzwC.net
SLRの方が出足は軽くスピードは乗せやすいし固いのに乗り心地は悪くなく楽しい。レーゼロより乗り心地は確実に良いね。
お金出せるのならアルミでは一番個人的にはお勧め。
本当に弱点?は上の速度域でディープに負けることぐらいしかない。
エリートは出足でスポークがしなるのかダルいが、それ以外はネガはないな。
横風にも強いし。
それもスポークテンション上げるとかなり固くなるが陰を潜むので、踏み負けなければ楽しいです。
足に初めは優しかったのだけど、今は足にきますね…。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:14:22.52 ID:ss6zk0Lb.net
SLEの存在感のなさ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:35:43.13 ID:kt0ffMls.net
キシリウムSLE使ってるけど今のところ不満が一切ない 不満がなさ過ぎて語るに語れない

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:41:07.17 ID:Ekg6IXGu.net
>>313
横風が辛いけどアルカーボンクリンチャーだとこれ買うよな。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:41:50.67 ID:Ekg6IXGu.net
>>314
キシリウムか。
コスミックと間違えたわ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:54:41.31 ID:0pUUdpdl.net
>>312
俺もキシリSLEだ。確かにハブ以外は不満がなく、突出もしない。丘続きとか小さいアップダウンは楽しい優等生。

SLRは片方がトラコンブ、SLEは両方ジクラルでややヒルクライム寄りか平坦よりかの差があるのではないかな

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:05:00.75 ID:uk0jY2Ks.net
アルカーボンならCXR60C持ってるけど横風怖くて二回使ってお蔵入りしてるわ…

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:14:37.14 ID:mL8t8y25.net
>>316
2015SLRと2014SLSがあるのだが乗り心地が若干SLRが良いくらいであまり変わらないなぁ。

ハブはベアリングが駄目になった頃にTNIのセラ玉とかに打替えて貰えば良いのではないかと。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:43:51.92 ID:gRXRjRpr.net
>>300
旧SLRとCC40持ってるけど、獲得標高1000mなら
SLRがいいと思うよ。

平地なら剛性感も転がりもCC40だけど
SLRの上りの軽さと、何より下りのエグザリットが
やっぱり最高。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:02:22.91 ID:kejfp44Z.net
Mavic縛りならCCUとR-SYS SLRの二種で完璧だね

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:34:33.04 ID:hCA24TBA.net
>>320
いやCCUとアクシウムだな
R-SYSはいらない、使った事ないけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:44:21.64 ID:5y3u8bX9.net
SLのが若干リムハイトあるんだね

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:40:25.29 ID:WIb8EjgD.net
CCUだけじゃあかんの?
登りさいつよじゃない?
R-Sysより軽いじゃん

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 04:59:49.31 ID:vg0Aw6c7.net
クリンチャーホイールも持って置いた方が何かと良いぞ。
でもRーsysはいらない子

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 06:44:40.95 ID:w7l6I832.net
俺もコスミックSLEだが不満なし。
たまーにチューブラーのコスミック欲しくなるけど、圧倒的に軽くなるわけでもないし。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:43:02.56 ID:oMHm3qtL.net
自分はキシリSLEとコスカボSLEを使い分けてる。

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:10:44.27 ID:cZ4EShVU.net
早くフルカーボンのコスミックカーボン出ないかな。
フルカーボンキシリウムのインプレない?

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200