2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[R-Sys] MAVICを語ろう12 [Crossmax]

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 05:35:36.60 ID:xdw2nd1D.net
フランスの老舗MAVICについて語りましょう。

本家HP
http://www.mavic.com/

■前スレ
[R-Sys] MAVICを語ろう11 [Crossmax]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433327404/

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:29.73 ID:lg5W2NdW.net
MAVIC・・・
ムチャクチャ売れてるようには見えないんだけど
どういう仕組みで生きながらえることが出来てるんでしょう?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:37:42.75 ID:ClFTFgUo.net
そこそこ売れてるのでしょう

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:36:00.60 ID:cHfRE8gm.net
ブリヂストンみたいなもんだよ
ブランドイメージを守るのに必死

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:40:59.07 ID:f1Avkiur.net
cxr60だが、cx01ブレード付けて走るとなぜか風切り音を奏でるが、対処法ありますか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:53:20.74 ID:BVwtklqG.net
CXR80だけどブレードに2mm幅の両面テープ貼ってヒュルヒュル音消えたよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:02:29.89 ID:PHzi5r0a.net
2016のr-sysって新品だとトラコンプ用のマグネット付属してくる?

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:12:35.38 ID:s+IUbGLt.net
越冬つばめ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:14:35.40 ID:gWx9j6yR.net
>>517
thx!!

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:36:55.03 ID:zel0Q0wo.net
>>518
付属されてる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 04:50:30.83 ID:D0Ij0JRs.net
>>521
サンクス。事前に準備しておこうか悩んでた。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:09:59.02 ID:1zAEG3BC.net
MAVICのサイト更新来たね CCUの重量増えてる

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:04:01.94 ID:5nltERaM.net
そりゃあワイドリムになってるから仕方ない

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:29:55.16 ID:zrA6cyMc.net
個人的にはキシリウムプロエグザリットが狙い目かな

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:49:25.92 ID:TPoaNwj7.net
MAVICって値下げしないと思っていたら、普通に2017は2-3万ぐらい軒並み安くなってるね
まだ高いけど

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:05:53.60 ID:5D95ePO8.net
MAVICはタイヤ・チューブ込みだから

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:44:09.66 ID:BLxomC+D.net
>>527
要らないんで安くしてくだち…

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:40:12.80 ID:lMa4v/sN.net
>>526
全部の値段覚えてるわけじゃないけど
価格据え置きのように見える・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:43:11.24 ID:lMa4v/sN.net
>>529
いや勘違い
だいたい、消費税分安くなってるのか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:34:32.76 ID:niKrOtKW.net
アルチメイト、カーボン柄が変わってださくなったな。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:59:42.07 ID:JqlINaJZ.net
キシリプロカーボンSL CL買ったった
オートルートじやないんで後でセラミックベアリング化したいな
セラミックベアリング化した人おる?
実感出来る?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:30:59.68 ID:83z57NLU.net
アルチメイトは俺らの知っているアルチメイトではない
同じ名前の別の場所ホイールだ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:57:19.98 ID:ogNM9uSG.net
前のやつの方がなんか凄味があった感じ。
新しいの見たらまた感想変わるかな?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:12:43.10 ID:mfQlv5Rj.net
>>532
キシリプロじゃなくてキシリウムSLSだけどセラミックベアリング入れたよ。
緩い下りや低速の惰性で走ってる時などで違いは感じる。
ただ、セラミックだからか、シールが緩くなった(無くなった?)からか、柔らかいグリスを使ってるからかの区別は出来ない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:52:52.49 ID:dYQK30dG.net
インスタントドライブのグリースって売ってないのかね。
アブラゼミ並みの爆音が嫌になってきた。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:55:04.15 ID:YbRL+XtG.net
クリスキングのリングドライブ使ってるわ。
半グリス半液体みたいな感じ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:28:48.31 ID:ccsxD1k7.net
マビックの黄色って 車のボディ用タッチペンとかで言ったら何の黄色か分かる人いませんか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:10:30.80 ID:zAFwDT4b.net
はい。(´・ω・`)

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:37:16.50 ID:j1pgrplG.net
悩みに悩んでUltimate後輪だけポチった。もう知らん

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:04:59.30 ID:WgNERYrc.net
GCN観てたら
クイックスルーアクスル開発大成功してんじゃん
やったなさすがMAVIC!!!

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:17:48.74 ID:tXsvomfK.net
しかし肝心のディスクブレーキがプロの間ではイマイチな評判だしなあモビスターの選手だっけ?ディスクブレーキのローターで大怪我したから危険だ!って言ってたし

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:33:59.54 ID:tU5ntVXU.net
>>523
これハブは360じゃないのかねぇ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:21:26.17 ID:nXCqjX4U.net
>>542
放熱性犠牲にしてでもカバー付けないとあかんね

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:32:55.31 ID:tXsvomfK.net
カバーつけると放熱性とパンクとかトラブル時の交換でどれだけタイムロスするか?ってのとあとは横風や空気抵抗の増加をどこまで低減できるか?だろうね
MTBの技術を流用できるのかもしれないけどロード用として研究開発費用がかかってるだろうにメーカーがこれといった安全対策を打ち出してこないのが解せない

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:16:24.38 ID:UsDku9/s.net
逆転ホームラン!
人間の脚にカバーをつければええんや!

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:27:36.93 ID:Nh0rcoZz.net
人肌より柔らかいローターを使えば解決!

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:32:58.19 ID:HJ1QRZrH.net
MTBでカバーの話なんか出てないよなあ
ロード界だけで何とかしてね

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:41:31.55 ID:jSS4LUC9.net
サガン「ロードの連中は下手くそだから怪我をする」

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:53:45.82 ID:nXCqjX4U.net
XCOのスタート直後の集団落車も怖いけどなあ
よく大怪我が出てこなかったもんだ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:02:28.70 ID:wa6mpXXs.net
今まで完成車に付属してきたアクシウム(Aksium-08、2008年辺りに購入)を使ってきたけれど、11速の新車購入につき用済みに。
こいつを11速化できれば練習用にしようと思うのですが、このモデルもスペーサー外せば11速化できるでしょうか。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:09:04.63 ID:l0KwRabh.net
>>548
石ころの熱視線

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:25:22.55 ID:Pj3DkunA.net
>>551
多分出来るよ うちのもそれぐらいのアクシウムだった気がする

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:54:50.12 ID:n32Pg6YJ.net
モビの選手のケガって確かチェーンリングでしたってオチじゃなかったっけ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:54:58.27 ID:9JlfFZ/m.net
>>550
割とけがはしてるけど全体の人数がまだ少ないし、直ぐ登りでバラバラになっちゃうからなー
常に大集団のロードだとまあ怖いというのは分からんでもない。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:05:39.53 ID:vUn0oSEH.net
http://www.bikeradar.com/road/news/article/uci-not-planning-to-resume-disc-brake-trials-anytime-soon-48037/

当面、レースでのディスクブレーキはないみたいだね

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 05:18:13.86 ID:QVnXcVAs.net
そりゃそうだろうなぁ
デゲンコルブみたいな指切断未遂が度々起きちゃ困るだろうて

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 05:43:18.93 ID:6veDIfzX.net
UCIは袖の下目当て

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:06:25.36 ID:yebqlrk1.net
ボーラ35クリンチャー持ってて
今からR-SYS SLR買うのはアリなんだろうか
インスタ360乗ってこないかなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:15:00.24 ID:C2QcNIAn.net
蟻ではないだろうwww

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:08:53.75 ID:E9trNiD+.net
>>559
Rーsysの何が良くて欲しくなったの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:17:29.20 ID:DkVmsD7z.net
>>559
両方持ってるけど、
キャラクターが全然違うから
面白いよ。

でも、ccuを買ったら、
どっちもあんまり使わなくなったw

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:16:10.93 ID:+522p91l.net
乗鞍のようなヒルクラならR-SYSは面白いけど
普通のロングライドなら鯔で良くね?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:04:22.67 ID:YlMNNWAW.net
自分は一時期R-SYSと鰡とCCUとLWを同時に所有していたことあったけど
今はR-SYSとLWの2つが残ったよ
鰡とCCUは手放しちゃった

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:27:13.59 ID:vUn0oSEH.net
>>564
CCU とLWってかぶらない?
だから売ったのか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:29:45.15 ID:SgxqTtXG.net
確かに試乗した感じだとLWとCCUってなんか似てるよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:13:05.81 ID:tXQyDAde.net
CXRサイコー

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 01:14:34.29 ID:PX4T8WCR.net
キシリプロカーボンSL CL買ったった!
不在届け入ってたわ!
早く受け取って走りたいぜー!

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:06:43.97 ID:GlLpejHU.net
俺ももうすぐR-SYSが届く。
どんな乗り心地か楽しみだ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:57:09.28 ID:bHXhv08g.net
キシリウムPROカーボンTU買ったんですが
インスタントドライブ360のメンテの情報がほとんどありません
どのくらいの頻度でメンテすればいいでしょうか…
またその場合純正のミネラルオイル使用で問題ないでしょうか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:13:29.50 ID:89uEq1Br.net
>>570
今までマビックのホイールでハブメンテの経験は?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 05:16:15.28 ID:vIRk9wrU.net
>>570
インスタドライブにサラサラのマビックオイルは使えないよ。
俺はモーガンブルーのカンパハブグリースを入れた。
爆音が少しおさまって満足です。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:05:08.88 ID:a4kk7is3.net
>>570
DTSWISS Pos 7 Special grease でいいんじゃね

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:54:32.22 ID:rh1vo5Mj.net
>>571
MAVIC初ホイールです。
>>572
ありがとうございます
あの純正オイルは使えないんですね。
>>573
どうも参考になります。
グリスはモチュールのテックグリスが余ってるんだけど、大丈夫かな…?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:51:16.19 ID:9nd2wMMN.net
イ〜ンスタ〜ント ミュージッ!

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:28:42.14 ID:h+Tj3EXU.net
キシプロカーボンSL CL買ったよ
初25Cでイクシオン使わずミシュランパワー
よく転がる。インドラ360のラチェットの引っ掛かりは予想以下だった。ゴキソに乗った事あるせいだけどね。
普段チューブラーのせいでそれと比較すると回すのは重いがスピードは乗る。
タイヤの性能と面一で空気抵抗が少ないおかげか。
オートルートじゃないんでハブの回転はやっぱもう1つな感じがします。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:40:21.74 ID:BZHvDVGA.net
エグザリットにブラックプリンスを使ってたの今日気が付いたわ…。
ブレーキの時の音が少し変くらいで普通に使えてたし、500km位使ったが、リムは特に変化ないな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 04:50:42.11 ID:FoS808mv.net
>>577
気がついてよかったね
リム側を気にしてるようだけどリムは大丈夫だけど
もし峠とかの下りだったらシューがあっという間に磨耗して危なかった

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:27:49.10 ID:cOeDpPVr.net
キシリウムプロSL 注文してから適応体重調べたんだが、120kgまで行けるのな。
軽量アルミでもこんな頑丈なのかと驚いた

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:42:39.90 ID:u6OT8nDt.net
>>579
マビックは全部120kgだよね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:57:49.60 ID:CuEi4Y7A.net
マヴィック Cosmic Pro Carbon SL C & Ksyrium Pro Carbon SL C ブランド初のフルカーボンクリンチャーモデルをテスト

http://www.cyclowired.jp/news/node/210906

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:04:30.87 ID:y2KjTgC4.net
>>581
去年からでてたのに何故に今さら
ニューモデルみたいに謳う?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:11:26.43 ID:24wPcUpS.net
classics elite の詳しいスペック、ご存知?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:18:22.81 ID:HCwLG5kV.net
CXR60が新しいモデルになったら買う

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:55:53.93 ID:6XPidVmL.net
さっき自転車屋で
Cosmic Pro Carbon SL C見てきたけど
かっこいいな
初カーボンホイール購入予定だわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:05:47.20 ID:BidRKrf1.net
>>582
もうちょい勉強しような

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:00:05.01 ID:3SjsbQWc.net
CXR80とCXRultimate80ってなんか変わった?
ブレーキ面荒れてきたから買い換えたいんだけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:34:11.93 ID:N7LRvWrt.net
>>581
値段見るとBORAやロバールCLX32の方が気になるな〜

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:40:12.95 ID:vpuPHsAj.net
税込みだしBORAと変わらんだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:58:01.95 ID:aVpeAljb.net
マビックのタイヤってどう?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:03:32.77 ID:wr0bOMUk.net
>>590
可もなく不可もなく
ちょっとプラスチッキーで固め
タイヤに前後と向きがあるんで注意

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 02:18:55.82 ID:3xncvbfH.net
>>590
銅ではないだろうwww

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:01:21.95 ID:RBPY9q+/.net
>>584
今でも最高レベルでは?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:36:18.80 ID:mb9AEWU9.net
新型のフリーになってから?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:44:38.62 ID:3C3Zbyre.net
3年・5000kmノーメンテのコスカボsl913 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2016/08/20(土) 11:56:40.37 ID:s2sWHe0R0
6 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/20(土) 11:19:27.47 ID:uWgITDqV0
現地死体蹴りインタビュー中
http://i.imgur.com/NiMiS1N.jpg
http://i.imgur.com/cMnwyTo.jpg

ケンブリッジがライン踏んで失格どうこう言ってる奴はこの画像見るべき
アメリカがなぜ失格になったのかしっかり理解しろ


675 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/08/20(土) 11:38:22.90 ID:Raf8cw7n0
アトボルドンが分かりやすい写真上げててワロタw
Ato Boldon ?@AtoBoldon 9分9分前

Rule 170.7: Baton can't touch Gatlin's hand before it's passed the yellow line, indicating the beginning of the zone

http://pbs.twimg.com/media/CqRMQ1jXgAAsi3P.jpg

黄色いライン(バトン受け渡しゾーン)より前でバトン渡しが完了してるのでアメリカは失格

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:19:32.67 ID:3C3Zbyre.net
3年前に買ったコスカボと最近仲間が買った完成車に
付いてたアクシウムエリートを比べたら
アクシウムの方が良く回るんだけどそんなもん?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:23:02.76 ID:JIu89Ygw.net
>>596
最近の物の方が回るのと、リムが重いからでは?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:43:20.04 ID:KFNrajI0.net
シリアルナンバーついてるのは国内正規品のみですか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:16:32.07 ID:DqVMrssl.net
ナンバーって何処に付いてるの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:06:20.39 ID:Ekmdj8wA.net
リム内側にシールが貼ってあるはず

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:45:03.61 ID:dxGJXzr2.net
エグザリット専用のブレーキシューのまま
レーシングゼロと付け替えながら使っても
問題無い??

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:07:47.37 ID:ubizB6tJ.net
エグザリットのシューをキシエリでも使ってるけど問題ない
元々アルミリム用のシューだしね

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:08:08.07 ID:sNLLJKbO.net
2016CCUのフリーハブバラそうと思ったんだけどホイールシャフト抜けん
六角レンチ片側しか引っかかんなくない?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 01:35:17.32 ID:MxxdTQRF.net
引っ張ったら抜けない?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:20:16.27 ID:jC2Y1fyc.net
>>603
多分フリー側のナット。
ccuじゃないけどコレと同じだと思う
http://ttttttkkkkkk.blog.fc2.com/blog-entry-453.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:59:05.06 ID:aiXqS2Uz.net
ベラチでccu逝こうか思案中

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 14:42:48.70 ID:0miQqw83.net
行けばわかるさ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:02:36.54 ID:jfX6c7Pz.net
いち、にぃ、さんっ、ダァァァ!!!カチッ(クリック音)

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:05:43.08 ID:Bu+1jkXW.net
スムーズ感絶大だが、わりとハブにゴムの摩擦のような抵抗感で快転しないね

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 13:46:53.42 ID:dn4Vp64X.net
ベアリングは走ってるうちに多少回るようになる。それでも不満ならベアリング交換

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:51:29.25 ID:nr6HGuzP.net
新しいコスミックプロカーボンって旧型と同じくハリボテカウルなんでしょうか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:57:42.20 ID:HQ34dXa6.net
ベラチでR-SYS買ってやったぜ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:34:55.29 ID:WLAM9WEb.net
インスタント360ハブ使うエグザリット出ないの?
リムハイトは低めで、、、

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200