2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:17:22.27 ID:s74hqQc1.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

次スレは>>970が立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ68【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458971843/

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:12:36.98 ID:+ondMySb.net
内装は伝達ロスがカスすぎて話にならん

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:45:10.11 ID:5pJTZPMB.net
>>177
外装の間違いか?
内装は直結だからロスはないよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:16:00.84 ID:+ondMySb.net
無知すぎて話にならん

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:18:48.31 ID:L+gcfCe2.net
たんにスプロケの回転数とホイールの回転数が同じというだけだろ
だからといって伝達ロスがない訳じゃない
スプロケから車輪(ハブの外側)に動力が伝達されるまでに仕組みが色々入れば入るほど、ロスがある
部品のクリアランスや変形などが原因のな
シングルの固定ギアがロスがなくダイレクトと言われるのは、そういう仕組みが皆無だからだ
内装厨はなんにも知らないんだな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 03:48:34.27 ID:/ggCE8/v.net
いい加減、内装ギヤMTB ママチャリ作れよ!
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 05:44:19.24 ID:iGwoIrY/.net
>>171
軽快車のくくりに入れて良いか分からないがコーダーブルーム エナフ700-i5は
シティサイクルの装備が全て揃ってて16kg台でシティ車としてはかなり軽快に走るよ
http://or2.mobi/data/img/126329.jpg
http://item.rakuten.co.jp/bike-king/15kb-enaf70-i5/
132mmエンドなのでその気になればロードホイールも入るっちゃ入る

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 08:30:41.19 ID:tlzJvK2K.net
いいかげん内装アンチウザイ
内装に伝達ロスとかあるわけないだろ
自分の低脳がロスしてんじゃないかw

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 08:42:03.76 ID:THhv3dK0.net
固定とフリーギアでさえ伝達ロスに差があるのに、内装ギアにない訳ないだろ、バカか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:58:27.91 ID:lJMLxkl4.net
アルベルトをアルミホイールにしたらもっと軽くなるのかしら

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:09:04.31 ID:kumkjWZh.net
>>173,174,182
なるほど、結構ある(あった)んですね!
検討してみます

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:12:53.32 ID:tlzJvK2K.net
>>184
低脳のゴミカス 
ロスがそんなに好きならアメリカでも行きやがれ ハゲw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:27:53.33 ID:OOEaS5oZ.net
安物のクロスやロード乗ってるが、
駐輪場や信号待ちで、隣に手の込んだ改造シティ車横付けされると
負けた感あるわ

見た目だけじゃなく、実際に早い(タイヤ細くしてるんだと思うが)

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:34:40.26 ID:RHW4yqez.net
>>187
ダサい負け惜しみ頂きましたw

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:53:55.94 ID:1rn6W+zY.net
以降内装アラシは無視で。
テンプレに入れといて。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 13:38:33.54 ID:OOEaS5oZ.net
>>189
そのトークなんか良いな 俺それを頂くから宜しくね

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:22:31.12 ID:mJ8FZPaK.net
>>171
http://ameblo.jp/dendoumamatyarikaizou/entry-12136336812.html

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:41:59.75 ID:PWqlCuSe.net
>>192
ギア比変えたり、こういう改造は黙ってこっそりやるべきだよな・・・

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:17:00.42 ID:S9OUc21S.net
>50万円のロードバイクを抜いたら面白いかもね。
悲しいかな、激しく自己満足であって、ココまで外観変えたら
実際抜かれた方には「ママチャリ(電アシ)に抜かれた」とは見えないだろう。
へたすりゃ「ダセェへんてこな自転車に抜かれたwww」と思われる危険性

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:47:58.81 ID:OOEaS5oZ.net
試乗してみたいな

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:59:31.36 ID:mJ8FZPaK.net
>>195

いつでもどうぞ(笑
http://ameblo.jp/dendoumamatyarikaizou/entry-12136336812.html

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:05:40.38 ID:mJ8FZPaK.net
ヒルクライムなら楽勝?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:08:45.67 ID:mJ8FZPaK.net
サーベロとかLOOKには負けます。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:43:06.45 ID:JZrea/c9.net
>>170
初期で軽くして欲しい…。
>>176
ロス気にしてたら3速使えないじゃないw
前乗ってたのは、無改造だが速攻で3に入れて軽かったなあ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:10:27.07 ID:tlzJvK2K.net
>>196
いいね 変態ぽくて
カゴは付けたいね
ヒルクラとかでロードぶっちぎってくれ
期待してる

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:22:18.93 ID:bNL3OSqp.net
それは無理だろ
無知にもほどがある

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:28:23.16 ID:6fx/HhWz.net
未登録レースイベントでけっこうすごい奴時々出てくるけどな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 04:53:37.92 ID:Mtx9D5rb.net
オレはビレッタで毎秒、千切っている

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 06:17:10.40 ID:CFfXei/X.net
♪あなたは 誰と ちぎりますかぁ〜〜〜

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:58:23.14 ID:QFPO9SY0.net
>>201
何故?
ベースがママなら付くだろ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:41:19.97 ID:Kl6rio3s.net
ママチャリでロード千切った所で得られるのはちっぽけな自己満足さ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:17:59.93 ID:4P8l/KUx.net
満足を得る為に千切るんじゃない
絶望を与える為に千切るのだ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:24:08.67 ID:Kl6rio3s.net
あいつ無茶してんなと冷ややかに見られるだけだよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:48:02.31 ID:bNL3OSqp.net
速い遅い関係なくカーボン連中から哀れな目で見られるだけ
自転車競技は機材スポーツだから

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:55:02.59 ID:H5e0lmwL.net
リアカーに子供乗せて輓曳競輪すれば見る方も楽しめる

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:56:34.04 ID:fYNeFKlA.net
釣りキチから言わせるとカーボンなんか昭和素材なんだよな
グラスファイトとともに

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:19:00.66 ID:CX2oz2cP.net
>>211
つ グラスファイバー

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:52:28.01 ID:6fx/HhWz.net
グラス!ファイトだ

おう

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:55:28.30 ID:mYJGDjHk.net
格下の車体で最新モデルを凌駕するってのが王道だろうに
お互い歳は取りたくないものだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:10:03.16 ID:CFfXei/X.net
>>211
強化樹脂は材料工学の進歩や新素材の開発で日進月歩。
名称こそ一緒だが中身はまるで違う。
カーボンだって炭素繊維ってとこだけ一緒で、その他は全然違うぞ。
お前の脳みそ昭和で停まってんなw

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:18:08.17 ID:6fx/HhWz.net
まあ釣りではそうなんだろう。しらんけど。


あ!釣りか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:49:24.30 ID:fYNeFKlA.net
んな事は分かってるよ
後出し釣りとまでは言わんが、出かける前に適当に書き込んだだけだから
あまり熱くならんでくれ

ガラス繊維のやつは、グラスファイバーだったか グラスファイトは無いな(恥)

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:56:56.38 ID:VfRY1NU2.net
>>217
グラファイト(graphite)【石墨】は、炭素から成る元素鉱物で
同素体にダイヤモンド、フラーレン、カーボンナノチューブ、
カーボンナノホーンがある

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:20:47.02 ID:UL3TXRvX.net
たまに出てくるカインズの自転車ってそんなにいいの?
カインズ=ちょっとヤバイ、ってイメージあるから避けてたんだけど
悪くないなら、カインズでキラキラしたの買おうかな
夜とか安全そうだし

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:24:35.38 ID:VfRY1NU2.net
>>219
ホームセンター系の自転車は総じて駄目だね
中華系メーカーが多くて作りが雑

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:43:05.19 ID:HJOUty9X.net
とにかくホムセン中華はバンドブレーキやめてくれ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:50:07.46 ID:Y7rf0/gp.net
コー○ンのPB自転車見たらタイヤがノーブランドだった
悪名高いKENDA以下の可能性を考えるとタチ交換前提じゃないととても買えない

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:03:45.77 ID:VfRY1NU2.net
>>222
オーバンドで有名な(株)共和の自転車タイヤじゃないかな。
ttp://www.kyowa-ltd.co.jp/products/wheel1.html

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:11:44.17 ID:OvtxKaHy.net
川崎家

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:38:25.71 ID:fYNeFKlA.net
KENDA COSMOSのタイヤだと萎えるよな・・

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:58:36.64 ID:G/7nFXuN.net
バンドブレーキが鳴き出したら交換に挑戦してみるか
買う前にもう少し情報集めとけば良かったな

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:15:39.73 ID:fYNeFKlA.net
フレームさえ、しっかりした自転車なら(引っぱり強度、構造)、
ブレーキやタイヤなど交換してカスタマイズしていく楽しみもいいよな

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:20:54.96 ID:Zg/37Q/2.net
バンドブレーキはサーボブレーキに交換しているわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:35:40.87 ID:HOJvtU/z.net
アルベルト買うと10年位持っちゃうの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:38:32.58 ID:VfRY1NU2.net
>>229
20年超えで10万円で買ったMTBは定期整備・修理で今でも現役だよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:15:42.98 ID:Suxx+tpn.net
しっかりした自転車は重いし錆びるから一長一短
28インチ対応補助輪クラスになるとアルミフレームは強度不足

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:37:16.95 ID:Z69K7QQZ.net
>>220
おまえ、BAA認証受けてるキラクルさんの前でも同じ事言えんの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:40:41.28 ID:Z69K7QQZ.net
>>229
まあ、おれのAVEC VENTも今年で八年目なんですけどねw
カインズホームのサービス体勢マジぱねぇw
お買い物の間にキッチリメンテw しかもパーツ安いwww

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:41:45.05 ID:Z69K7QQZ.net
>>231
それならカインズホームだね。すべて解決出来るよ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:42:40.43 ID:5/dwEFDk.net
こりゃぁ週末はカインズサイクルパークに逝くしかないwwwww

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 01:36:37.44 ID:Suxx+tpn.net
今見たが低床フレームが全然無いという
仕様決めた人頭おかしいだろ
こんなんだからイオンとアサヒの2強になってしまうんだよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:19:09.70 ID:A7GVPp2Q.net
>>229
家は5年目だからまだわからんが
外置き保管だけど
未だに古くなった感じは無いし
走りも変わらん
雨になるとベルトが歯飛びするぐらい
やっぱアルミのママチャリは頑丈だ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:58:28.02 ID:1YMXdCK4.net
やっぱ錆は
PiKALコンパウンド最強だな 液体PiKALゴミだけど


カインズ車は、店員がオススメしてない現実 笑
買う時は、しつこく店員とコミュニケーションしてみると良い

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:26:22.16 ID:WNK3crss.net
アサヒの店員もアサヒをおすすめしない

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:49:11.87 ID:nJ3a7Rct.net
俺の指名するデリ嬢も自店をおすすめしない
だから店を通さず半額以下で抜いてもらっている

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:50:05.88 ID:h57/qau3.net
イイハナシダナ^

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:45:30.46 ID:gRunIXY8.net
>>237
>雨になるとベルトが歯飛びするぐらい

いかんだろそれは。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:23:01.25 ID:A7GVPp2Q.net
濡れなければ飛ばないんだわ
飛んでもちょっとクランクに妙な感触が…
ぐらいなのよ
あれってベルト車に乗った事無い人には説明しにくい

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:25:26.97 ID:A7GVPp2Q.net
ああ 歯飛びって歯が千切れて飛んで行くわけじゃないよw
凸凹が薄くなって時々歯車がすべるのよ
チェーンでは感じない感触だよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:44:50.04 ID:5ZkuUBQv.net
油で汚れないベルトドライブに興味があったけどさすがに万能とはいかないか

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:20:07.87 ID:gRunIXY8.net
ベルトの張り増しかベルト交換で改善するんでないの?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/trycycle/smart/parts12.html

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:39:51.73 ID:8L1PurcH.net
シャフトドライブのシティ車ってどうなのかな

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:48:40.84 ID:A7GVPp2Q.net
>>246
うん
もう買ってあるんだけど雨振らなきゃ大丈夫だから放ってある
5000円もしたよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:50:12.71 ID:A7GVPp2Q.net
>>245
うん
でも5年も乗ったからね
その他はノーメンテ
さすがブリだよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:54:21.34 ID:kRLZ6wgk.net
生産数が少ないからコスト面で実用性がない
安全性の問題などでチェーンを規制しない限り普及しない

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:02:52.28 ID:gRunIXY8.net
>248
置いといても劣化するから早いとこ直した方がいい。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:10:30.59 ID:A7GVPp2Q.net
うん
でも雨振らなきゃ普通に乗れるんだよ
そう思ってもう一年もそのまま乗ってる
それだけ滑り始めても耐久性があるってことかも

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:53:25.00 ID:gRunIXY8.net
補修パーツを買ってないのだったらわかるけど
買っているのだから早いとこ替えるべきだと思うけどね。
まあ好きにして。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:34:13.69 ID:cuyOz5Dk.net
デリケートに好きして

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 03:23:13.18 ID:9O3VTPx8.net
実に貧乏くせー底辺共だな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:35:02.38 ID:qyfk9npk.net
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:32:40.40 ID:jPumF89v.net
>>255
涙目逃走中

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:42:51.19 ID:2My46FU0.net
3ヶ月ぶりにチェーンメンテしたら手が油だらけ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 11:21:09.32 ID:YdyoQCUA.net
4年経ったけどホイールもステムも錆びてないわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 11:41:32.57 ID:jPumF89v.net
一番錆びやすい箇所はステムとサドルのところかな
まあ少しの錆なら味が出ていいけどね

261 :259:2016/05/14(土) 13:32:29.66 ID:LCt6mGDU.net
クランクだけかなり錆びてる

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:44:57.28 ID:We+dK2x4.net
アルミのクランクに換えちゃおうぜ
3000円くらい

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:50:54.89 ID:MJI1Saez.net
底辺はたぶんアルベルトには乗らんだろう

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:25:34.64 ID:jPumF89v.net
変なのが、また来たよw 誰が呼んだんだよ・・ 

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:27:06.83 ID:hORl19ew.net
http://i.imgur.com/Rmu6ZOG.jpg
http://i.imgur.com/BPdZFiE.jpg
新品と比較したらかなり劣化してるな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 18:13:28.09 ID:OSEj7msV.net
トラルディfのママチャリ作れよ!あさひ( ゚д゚)ノシ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:50:45.67 ID:1ofpBQn+.net
6速シティサイクルにシマノのアリビオって付けられる?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:52:00.99 ID:2frRZvrP.net
このスレで度々話題にあがるアルベルトの27インチ中古買いました!
両立スタンドに変えたいのですが純正の STS7SU は4500円もするので
代わりにいいの探しているのですが、おすすめ教えてください。

いろいろ調べるとどうせ錆びるからステンレスじゃない安物でいい
って意見もありますが、どうなんでしょう。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:01:08.48 ID:WHRd21MN.net
>>267
え?(「シマノのアリビオ」で検索してトップに引っかかったw)
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2542

は置いといて、9速だからチェーン幅合わなくね?
なんかこだわりあんの?なけりゃAltusでいいでそ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:25:20.77 ID:NhcTZOh/.net
>>268
錆びた所で機能上の問題が出るまではかなり時間かかるし、そこらへん気にしないなら安いのでいいと思うよ。
あと2週間くらい前なので既に売り切れてるかもしれないけど、羽田のコーナンでステンレスの両立スタンド安売りしてたよ。
税込みだか別だか未確認、2880円だったかな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 02:34:28.15 ID:WHRd21MN.net
めっきなら1000円しない、ステンでも2400円
http://www.monotaro.com/g/00346195/

まあ確かにスタンドの機能自体は錆びても平気なんだが、
ロックの動きが渋くなると、これがかなりイライラを誘発するよ。

しかし純正(?)は取り付けの長穴がだいぶ前傾してるみたいだけど
http://www.daiwa-cycle.co.jp/img/goods/L/p-bs-std005.jpg
犯用品普通に選んで大丈夫かな?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 05:52:06.74 ID:AKFSdDyE.net
普段どういう変換してるんだw

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 06:30:01.66 ID:uhW0BhIp.net
>>110
もともとビレッタの三種類は通勤時間によって分けられてる
スポーツは不況のせいで廃盤になったね

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:14:12.31 ID:WHRd21MN.net
>>272
ゴメン、今気づいたw
「はんようひん」で変換したら「犯」「用品」で分かれたぽい。
「はんよう」なら「汎用」になるのにorz

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 10:39:29.40 ID:H8Wto993.net
メーカー物の中古自転車は、
腕の良い自転車屋の親父が一度オーバーホールして部品取り替えたりしてるから
乗り心地新品より良い場合もあるよな

ただ右から左へ流してるだけのリサイクル屋で中古買う場合は、
それはそれで買う側の目利きが必要だが、自分で弄る楽しみがある

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 10:42:55.90 ID:SsE3RKVi.net
ボビータウンというシティサイクルはあさひブランド?

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200