2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:17:22.27 ID:s74hqQc1.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

次スレは>>970が立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ68【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458971843/

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:22:51.48 ID:xm98j33/.net
ビアンキのカメレオンテと併用してるわ
雨の日はシティサイクル、晴れの日はビアンキって感じで

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:07:31.77 ID:EjV6XjHa.net
>>788
フレームブレーキクロスだがタイヤは27とか最近増えてきてる
フレームクロスだがブレーキドラムのルックも増えてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:25:04.67 ID:gsi8Kqp5.net
>>790
フレームブレーキって何?

792 :699:2016/06/07(火) 21:27:49.70 ID:eNcfhdil.net
転倒して路面にフレームごと擦り付けて止まるんだろ、言わせるな恥ずかしい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:29:02.00 ID:gsi8Kqp5.net
>>792
それは凄いねw

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:39:03.53 ID:SJ7k1ipk.net
>>788
いや、ママチャリがあまりにもタイヤがしょぼいので、ホールごと700-25cに変えたんだよね。
ハンドルも足に力が入らないので、あれこれいじってたら、いつの間にかドロップになってしまってるし、
そのハンドルに合うブレーキレバーと交換したら、こんどはブレーキレバーがローラーブレーキと相性が悪くなって、
車輪の脱着も、その都度ブレーキワイヤーを外すのが面倒なので、無理やりキャリパーを付けた。
整備性が楽になって助かっている。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:54:12.80 ID:GTuaPFxB.net
気が付けばフレームだけママチャリ、てか。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:57:06.37 ID:gsi8Kqp5.net
>>794
それは改造自転車であって一般的なシティサイクルではない。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:00:08.39 ID:yPbFK/Gr.net
最終的にフレームをカーボンロードに変えて終了

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:01:24.07 ID:kJsGMQh+.net
それなら最初からロードを買えばよろし

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:03:38.94 ID:SJ7k1ipk.net
コンポ総とっかえたロードバイクはロードバイクでなく改造自転車なのか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:10:05.06 ID:gsi8Kqp5.net
>>799
ロードバイク(改)・・・かな

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:14:45.68 ID:SJ7k1ipk.net
ホイールとハブとタイヤが良いと
一回漕いだだけで、コロコロ転がるから
シティサイクルの10回漕ぐのを徐行で軽くく追い越すよ。

歩いて気が付かない下り傾斜はペダルをしなくても傾斜だけで加速していく

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:49:51.63 ID:HGOJ67L2.net
ビレッタスポーツが通り過ぎた道

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:17:37.83 ID:sWk8kl96.net
ビレッタ信者多いけどどうした?
あれ確かに組みやすいけど。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:23:26.30 ID:HGOJ67L2.net
ビレッタは最初から走行性能を重視したシリーズやから

昨今自転車を取り巻く環境は大きく変貌を遂げています。
健康ブーム、環境意識の高まりに加え、長引く不況の影響から割安な交通手段である自転車が注目を集め、通勤において自転車を活用するユーザーが増えています。
毎日の通勤を運動に変えて健康増進、ガソリン代や公共交通費の節約など、オフィスまで自転車通勤する自転車ツーキニストという言葉が使われるほど注目されています。
ひとえに自転車通勤と言っても様々なスタイルが存在します。
最寄り駅まで5分の短時間から30分を超える長時間、洋服はスーツからカジュアルまで。
そこで多様な走行時間、スタイルに応じ、実用的な部品を装備したビレッタを開発し【スポーツ】【コンフォート】【ユーティリティ】の3モデルで通勤に最適な自転車を提案するものです。

【スポーツ】
走行時間約30分以上を想定し、8段変速の最速通勤モデル。
【コンフォート】
走行時間約20〜30分を想定し、スーツ族の為に裾が汚れないベルト駆動内装8段or3段変速に前カゴ付きの快適通勤モデル。
【ユーティリティ】
走行時間約20分以内を想定し、6段変速に前カゴ付きで最も汎用性の高い実用通勤モデル。

ビレッタの名称は街のVille(フランス語)と自転車のBicicleta(スペイン語)の造語です。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:41:01.39 ID:HtQ6cz1S.net
>>803
いや一人でしょ
しかももう荒らしでしょ
みんな餌を与えない様に気をつけてるよw

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:58:57.16 ID:M/Y9INMc.net
>>801
運動エネルギーの保持なんて質量があればいい
買い物しない場合は灯油とか30kg米袋でも積んでおくと安定しますよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 01:01:24.19 ID:pzhYEjob.net
>>805
おかげでユーザー(コンフォートだが)なのに話題に上げ辛くて迷惑w

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 01:59:01.31 ID:QirxtI+A.net
ベレッタ9mmとかコスパいいよな
耐久性あるし

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 02:50:35.48 ID:0neXGhbk.net
>>808 耐久性とか何かの冗談だろ?世界有数の組織が採用とかお墨付き
みたいになってるけど、ありゃ欠陥品だよ。ロッキングブロックの溝の所
で割れる。

時代はジレット。俺は5枚刃。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 03:12:20.91 ID:bBQ4qw2r.net
>>808
うちのスキートのがベレッタだな
貧困層にはミロクなんて手が届かん

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 08:42:52.44 ID:RN6c4dLv.net
日本語で頼む

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 09:15:42.06 ID:I/fnevAD.net
貧乏人は体を鍛えるだけの食事を摂れないからな


仙人化すれば問題なくなるが

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 09:24:58.98 ID:U+qRmqg4.net
10年乗ったアルベルト、廃棄して新しいのを買うかフレーム以外部品新調して乗るかで悩む

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 09:31:06.39 ID:VTcoiKDE.net
私なら後者
ネットで部品を探して、自分で組み替える。
面倒だけど、始めるとハマるよw

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 09:48:56.49 ID:RN6c4dLv.net
>>813
おれも814と同じ
古いアルベルトに乗ってるがもう原型を止めてない
貴重なビンテージアルベルトを捨てる気にはなれん

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 12:57:10.01 ID:+yMS6rYF.net
今日は降水確率40%で曇りだったから俺のescape RX2は諦めてあさひのシティサイクルで10km移動や

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 14:06:23.40 ID:2jsP3QwS.net
人生、金が無いと全てのグレードが低くなるな
俺の愛車グレードは最低レベルのママチャリ でも品物はアルベルトでまずまず
時間だけはあるからメンテナンス几帳面にやってる
軽くらいは夏までに買いたい

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:40:45.39 ID:W/eEYgI3.net
必要なのはお金ではなくセンスです

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:37:44.65 ID:Aoc7QGLp.net
>>707
ステムを片手で持って片手で軽く回しただけで、20秒以上回ってたぞ
重いから止めたけど

820 :助けて!:2016/06/08(水) 21:44:57.24 ID:83gK4Erm.net
ブレーキの線が交差してる所のプラチックの”S”の奴が無くなったけど何処に売ってる?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:48:59.35 ID:cv2SE39q.net
10年以上経ってるブリジストンの新車3万くらいのママチャリを数年前に1万くらいかけて色々部品替えて今も乗ってるけど、
その時1万の自転車買うよりはるかに経済的だったと思う。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:45:05.18 ID:TBjKC+7J.net
>>814-815
ありがと、できそうな前輪交換からやってみる

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:22:50.79 ID:1g6siixW.net
俺はハンドルステム六角穴カバー(ゴム製)を無くして探してる
道端でジャンク状態にされてる放置自転車から部品取りたいが、これも窃盗になるから我慢してる
ホダカ製ステム1700円にゴムカバーが付属してたが、高い・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:34:00.40 ID:7NG2B5LQ.net
ハンズで売ってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:42:28.84 ID:BD8QWNJ+.net
>>823
何度か話題出てるぞ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458971843/294

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 05:05:22.38 ID:tirsGFIa.net
イオンで空気入れてもらったとき
前後リフレクターとハブカバーもらったことあるわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:00:31.59 ID:0NUgo0CV.net
ルック ルックこんにちわw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 10:11:51.05 ID:vq4talZh.net
やっぱ自転車って重いほうが惰性走行が楽なんだな
軽自動車くらいの重量のママチャリが欲しくなってきた

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 10:39:11.28 ID:s6ccrnMY.net
陸上100m見ればわかるよ。
軽いのは向かい風に弱く、総じてスタートは良いが50m過ぎて失速している。
軽いと横風でとばされないのか?

しかし坂道に限っては軽いほうが断然良い。

なお、ハブと、リムと、タイヤとチューブは軽いほうがはるかに軽く、速いのは
体験済。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 10:44:40.26 ID:VuMB0zL9.net
軽いのがはるかに重かったら軽いとは言わないだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 11:05:59.90 ID:s6ccrnMY.net
走りが軽いと言っているが読解できればいいね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 12:22:12.92 ID:Z94apLW+.net
ちんたら走る分には軽いほうがいいかもしれんが20km/h以上の速度で登り続けられる山なら軽すぎるといくら坂とは言え逆に進まなくなる

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:00:25.01 ID:xqaUXTGu.net
おまいら日本語と言ってることがお菓子いぞと

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:21:02.21 ID:loPfn0EO.net
ブリヂストンの自転車を塗装したいんだが、側面のロゴのシールが剥がれない
どうしたら剥がれるかな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:29:38.79 ID:HaQfOS04.net
よしまとめよう

軽い方がはるかに軽く
軽過ぎると山でも進まなくなる

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 14:08:44.00 ID:NhqMlx2k.net
>>834
ドライヤーで温めて柔らかくすると剥がれるかも。
カチカチになってて無理っぽいならヤスリかスクレーパーかな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 14:13:30.24 ID:1g6siixW.net
>>824
mjk!
早速ハンズに行ってくる ありがとう

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 14:38:51.63 ID:vq4talZh.net
>>835
まだ要約できるつまり
軽い自転車はクソ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 14:50:02.32 ID:HaQfOS04.net
>>838
そんなことは書いてない
>>832
>>829

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:29:00.47 ID:AHSMEajy.net
軽すぎると山を登らないとかw
ママチャリスレにはバカしかいないのか

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:42:04.89 ID:s6ccrnMY.net
私のママチャリは重すぎて、地下歩道道の坂を押して上がるのが、とても苦しいです。
電動ついているので、手でペダル回しならあげれないものか、いつも泣いています。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:56:29.77 ID:s6ccrnMY.net
そういう、苦しい地下道になるほど、自転車止めが半端でなく狭く、ジグザグにして、意地悪をしています。

自転車用のベルトコンベアーを付けてほしいですね。
立川駅の西側のJR中央線をくぐる地下道は、今まで通った中で最低でした。
モノレールの下の道も同様でした。

地上だけ格好良くしても、行政失格ですね。
あそこは、自転車を締め出したい市長がいるようです。
自転車でお店の前まで行けません。
お店の前に自転車を横づけできないので、違うところに行くことにしました。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:02:15.72 ID:YWXrbkL4.net
逆に考えればいいんだよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:06:04.08 ID:T/V2fHKf.net
逆にうちの近所の地下道は自転車止めもないし降りて通れ的看板もないからよくカスが見通し悪いのに猛スピードで突っ込んでくる

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:09:33.65 ID:/HjpDAWb.net
電動ならそのまま登っていけや
甘えんなカス

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:17:12.48 ID:mdEVdNP5.net
乗ってこその自転車なのに自分とこの近くの新しく作る地下道も降りて押して通れってバカすぎるにも程がある
乗って通って安全に作るのが本筋だろう

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:21:58.53 ID:mdEVdNP5.net
あ、ちなみにそこに地下駐輪場もそこにあるので、利用者の半分は自転車の地下道の話ね

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:34:18.81 ID:0AxhdwUa.net
>>766
田舎もん発見

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:43:30.17 ID:0AxhdwUa.net
>>821
え・・
ていうことは、その数年前になるまでチェーンとかスプロケットとか無事だったのか
うらやましい

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:52:51.80 ID:Z94apLW+.net
>>840
お前磁束20km/hオーバーで山登ったことないだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:55:38.56 ID:OwjsMmw6.net
>>842
川口の地下駐輪場にはあるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:55:48.84 ID:HaQfOS04.net
釣りじゃないみたいだな。うふふ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:11:33.58 ID:mdEVdNP5.net
ここにいるヤツらはロードだと軽過ぎで山登れないからママチャリ乗ってんの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:17:27.24 ID:HaQfOS04.net
磁束が関係あるんだからもちろんアシスト付きでしょう。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:19:26.58 ID:vTH1k/gZ.net
そもそも20km/hなんて出さない
出しても最高で8km/h
自転車の制限速度は4〜5km/hと国会での公式見解があるから
無謀なことはしない

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:59:58.26 ID:UdJOw4RF.net
シティサイクル乗ってて20km/h以下とか絶対ないなあ
大体どんな道でも22〜24km/hくらいで走ってる

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:00:55.84 ID:UdJOw4RF.net
24km/h以上出すとどんな電動ママチャリでも追い越せることが分かった
そりゃそうだな電動の制限が23km/hまだなんだから

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:01:46.26 ID:UdJOw4RF.net
まで

クロスバイクのgiant escapeRXだと30kn/hくらいで走ってるな

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:03:50.90 ID:xqaUXTGu.net
電動速度超えたら糞重い自転車
でさ電動ロードてのがあるがあれは坂のみ楽なのか?
平地ではただ糞重いロードと違うか

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:07:21.47 ID:GVnPZ+FN.net
>>855
それは歩道での走行速度(目安)ですね。
実際は「直ちに止まれる速度」なので自転車の性能や
乗ってる人の能力で制限速度は変わる。

また、車道では道路の制限速度内ならOKだが安全に
十分留意しましょう。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:39:25.89 ID:GVnPZ+FN.net
>>859
YPJは電動アシスト自転車としては15.4kgと車重が軽いので
スタート時は軽い漕ぎ出しで速度が乗るとアシストは切れるが
ロードならではの高速走行が可能です。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:09:00.58 ID:AHSMEajy.net
>>850
お前は日本語覚えてから出直してこいよチョン猿

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:18:16.21 ID:HaQfOS04.net
知性の無い下品なアオリ。しかも釣りにアホレス。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:59:57.37 ID:gHLodnME.net
ビレッタ乙w

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:47:46.49 ID:ffDwyvU8.net
>>862
揚げ足取りおつ
雑魚はすっこんでな

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 03:34:34.23 ID:A3nmFYqU.net
でも低脳チョン猿には厳しい躾が必要だからな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 03:57:43.94 ID:t4OJKW5W.net
車重の話よくでるけど、体重ってどうなの?
4年前の俺体重50キロ1万円20キロのチャリ、
今体重64キロ(脂肪)5万円18キロのチャリ、
痩せたら走り変わるかな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:06:46.22 ID:jWKhDB8c.net
何でも良いからまず痩せろ、なに3割も増加させてんだよw

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:36:38.00 ID:iQQ7Oe+f.net
ただ痩せればいいってもんじゃ無い

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:13:41.50 ID:PNqcJVnY.net
50kgて、背150cmくらいか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 11:10:52.07 ID:rLqXseRG.net
>>867
まず自転車をスポーツタイプに買い換えて
自転車通勤(通学)にする。

距離が近いなら、大回りで片道20〜30qを
雨が降ろうがなんだろうが、毎日通えば
1年くらいで理想の体型に近づく。
※筋肉が付いて太る場合もあるので注意

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 11:12:00.13 ID:5eSSN0IA.net
みなさん教えて
シティサイクルでそこそこまともかなあ
ってのが買えるラインて何万円くらいなんだろう
10万あれば無難なのが買えるのかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 11:19:30.07 ID:rLqXseRG.net
>>872
3万円くらいで普通のが買える

これ↓とかは、ミキストフレームで少しお洒落
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/73/56/item100000035673.html

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:41:04.41 ID:QsxBvxG0.net
>>872
俺も3万って思ってる。

3カ月くらい前にBAA/27/オートライト/内装3or5/ステンレスリムで探した時、下限が3万位でした。パナ、ブリはプラス1万〜

前スレに出ていたイオンバイクのやつは、アルミリムだけど安かったですね。

http://item.rakuten.co.jp/aeonbike/abs-0060/

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:10:02.35 ID:SQFiheAZ.net
>>867
いま体重2kg減らしたところだけど
かなり速くなった。
もっとも走りながら減らしてるから
どっちの効果かわかりにくいけれど
代謝が良くなることで減りやすくもなっている
のだと思う。

結局野菜を多く食って糖質制限をしているが
体重維持のためにはやはり糖質は若い頃より少な
くしないとダメかなと。

年齢が20歳そこそこぐらいと較べてるんだったら
57・8kgぐらい、まで減らすのはそう難しくないと思う。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:54:34.77 ID:dlm+Ogc8.net
俺はリサイクルショップで、
10年落ちの鰤スーパー1000フレーム6500円で買ったよ
シングルとは言え、かなり程度は良く、自転車のこと分かってない個人商店だからラッキーだった
タイヤだけIRC耐摩耗に自分で替えて実質10000円ちょい

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:39:00.08 ID:Xv+9F7uq.net
自分はわかってるつもりw

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:20:43.52 ID:+nEKnJX0.net
>>873
 あさひHPでは、「 2016 イーストボーイスポーツ 27型 外装6段変速 クロスバイク」で分類が、クロスバイクになってるよね。

  フレームがミキストタイプ、タイヤが27x1-3/8 だし、ブレーキがVブレーキじゃないし、普通に考えて、シティサイクルだと思うんだけど、
  あさひの分類ってどうなってるのかな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:36:00.62 ID:AhK7XERh.net
>>878
シティサイクル・クロスバイクのどちらで検索してもTOPに出てくるから
あさひとしては一番売りたい自転車なんじゃないかな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:40:52.75 ID:tV07wq+h.net
何キロとか速度書いてる人いますけど
ママチャリにメーターつけてるんですか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:41:28.67 ID:tV07wq+h.net
あさひ、ビレッタコンフォートの8段置いてないですね
何でや

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:43:19.27 ID:AhK7XERh.net
>>880
サイコンは1000円くらいから売ってるから付けてても変じゃない

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 06:44:34.61 ID:AhK7XERh.net
>>881
取り寄せ出来ると思うけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:12:33.03 ID:dV+rDn6Z.net
ビーチクルーザーって軽快車に分類されますか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:15:55.95 ID:aIaZFL9K.net
マルキンのプチベル、メーカーHPはBAAなし。
近所のホームセンターはBAAシールばっちり貼ってある。
勝手に貼ってる?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:14:15.67 ID:UJ7yo1/j.net
>>871
職場県外で電車50分くらいの所だから自転車通勤は厳しいな。

>>875
やっぱり減量で乗り心地変わるんだね。
仕事デスクワークに変わってから太りだしたと思う。

身長164くらいで低いんで今はかなりデブってるように思う。
57、8でもまだ俺的にはちょい太りくらいかな。
50前半目指すわ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:42:58.33 ID:m9Vj1498.net
>>876
BSスーパー1000フレームの中古なんか今となっては粗大ゴミだろ
ゴミ買って自慢する養分の典型だなオツカレw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:53:08.47 ID:LLUTHTqh.net
https://pbs.twimg.com/media/CkbjHaiUYAE5gGp.jpg

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200