2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 03:23:33.87 ID:ZgHdcBgJ.net
歩道橋の降りる時にブレーキかからず恐怖で転倒しました
急な坂の階段の真ん中の通る所を降りていったら止まれなくて横に自ら転倒

これって何が悪かったんでしょうか?
故障なのか、ある程度の角度になるとブレーキがきかない仕様なのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 04:14:32.50 ID:F+YmyWb6.net
>>966
歩道橋は自転車を押して渡りましょう

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 06:24:35.32 ID:JOTO5cWe.net
>>966
自ら「恐怖で」と書いているんじゃw

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:15:23.57 ID:1bhuerY5.net
>>966
まず下りは効きにくくなるのが当然、
あと歩道橋も色々だと思うけど、自転車乗ったまま登れる程度の比較的緩やかな勾配ならブレーキ整備が必要、
登れない程度の勾配なら整備バッチリでも恐怖を感じるほど効かなくなるのは普通、って所かな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:43:06.57 ID:QHKctDzj.net
歩道橋を自転車に乗って渡るほうがおかしい

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:49:43.27 ID:QHKctDzj.net
スポーク交換800円安いのか一本折れたからそのまま自転車屋に持ちこんだんだけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:57:23.90 ID:z8eBNY47.net
スポークだけならホイールそのものは外さずに
パンク修理と同じようにタイヤとチューブをずらすだけでいけるから
パンク+α程度でいいんじゃないの?

数千円取った店はそーゆー手抜きをせず
わざわざ金のかかるホイール外しまでやったってことでしょう

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:21:05.24 ID:pyZXGAVQ.net
>>966
故障って言うより整備不良。

いつもは事故まで行っていないだけ。
最悪の場合を想定してないといざってとき間に合わない。

あと自転車はフロントブレーキをうまく使えるようにしていないと
止まらないよ。
これは機械的にという意味とブレーキングテクニックとの両方。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:34:06.53 ID:Kp9U3qe9.net
階段の真ん中の通る所?
それ乗って降りたらあかんとこや
勇気の問題ちゃうで

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:51:04.53 ID:vU23bnEB.net
>>966

自転車に乗ったまま、マンションのエレベーターに挟まれて死んだ高校生がいたような?

何が悪かったと思う?

それと、何一つ変わらないDQN

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:51:40.66 ID:vU23bnEB.net
中学生だったかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 09:22:44.67 ID:Aup88+aj.net
私も皆さんと同じように自動車や列車に乗れないので当然のごとく原付免許も取れず仕事も出来ない状態なのですが
運良く有り難い事に試験場までの道のり30km地点に住んでいます
何年も訓練すれば自転車で移動できる距離ではないかと考えています
そこで筋肉を鍛えたい
何から始めればいいでしょうか
現状座ると足の力だけで立てない状態です

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 09:31:04.12 ID:Aup88+aj.net
自分なりの想像ですが自転車の構造を考えると
自転車は重力で進むため進んだあとに下がった足を戻すため
自分の足を持ち上げる筋力が重要ではないかと考えています
でもその部分の筋肉はどこなのか
そして鍛え方は知らないです

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 09:59:44.01 ID:qyhrR5To.net
>私も皆さんと同じように自動車や列車に乗れないので
勝手に決めんな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 10:13:40.35 ID:QMH1uyx2.net
>>966
>急な坂の階段の真ん中の通る所
はノーブレーキが基本
でも降り口の最後でハンドルにドカンと衝撃がくるから
その程度の技術では無理

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:41:08.02 ID:ypZ50z+O.net
日本語が不自由な池沼やメンヘルがうじゃうじゃいるな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:59:38.37 ID:DRy59cTz.net
↑自己紹介乙w

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:01:16.09 ID:pyZXGAVQ.net
>>975
もし事実ならエレベーター。
整備不良か製造不良かどちらにしても
刑事事件化するレベルだよ。

知らんのか社会常識。
まあ知らんのだろうけど。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:16:29.42 ID:uQvvZNBG.net
シンドラー製エレベーターの事故だっけか。

985 :966:2016/06/14(火) 15:48:06.72 ID:ZgHdcBgJ.net
レスありがとうございます
歩道橋ですが川の橋でした
思ったより坂が急でスピードが出過ぎてブレーキかけようとしたら、かからず減速しなかったんです
そうなると恐怖が勝りそのまま降りようという選択にはなりませんでした
それで仕方なく横に倒れたんです
倒れるのも勇気がありますが、それくらい怖かっただと思います
降りたことが記憶にあったので油断して行ったけど思ったより速かった 
検証はできないので、>>969や980などで納得したいと思います

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:56:03.60 ID:pyZXGAVQ.net
>985
減速すらしなかったんだろ?
…納得するなよ整備不良だそんなのは。
人にぶつかりそうになったら自転車から
飛び降りるおばちゃんの発想するなよ。

987 :966:2016/06/14(火) 16:07:30.49 ID:ZgHdcBgJ.net
買って1年くらいです
上で言われる通り本来乗って降りてはいけない階段だと思いますし(多分表記はされてない)、
あのまま降りたら降りたで着地に失敗するなどヤバかったように思います
坂が急過ぎて長い坂なので減速しないのは本当に怖かったです
そうじゃないと自ら倒れる発想にはならなかったと思います

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:13:26.19 ID:pyZXGAVQ.net
そのまま降りた方が良かったかはどうでもいいんだよ
肝心な時にブレーキの利かない状態が正常だなんていう
考えは捨てろと言ってるの。

最初からそうだったらそういう自転車は買うなよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:13:29.61 ID:F+YmyWb6.net
>>987
ママチャリレベルのブレーキで歩道橋を乗って降りるのは駄目だな
そもそも乗って渡れる歩道橋はほんの一部しか無い。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:55:53.38 ID:6HIpVT/D.net
坂って言っても何十メートルもあるわけないしせいぜい出て20km/hくらいじゃないの

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:16:57.90 ID:ZvCzqMhZ.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ70【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465892131/

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:22:57.40 ID:F+YmyWb6.net
>>990
坂や速度が問題じゃなくブレーキの質が問題

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:25:07.32 ID:mfjviRMK.net
確かに俺のクロスバイクのVブレーキと比べると効き目は格段に違う
クロスバイクの方はキュッと聞くけど俺のシティサイクルは滑るような止まり方をする
単純にブレーキの性能と重量が違うからだろな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:36:17.33 ID:z8eBNY47.net
ローラーブレーキはそーゆーものらしいよ
あくまで減速用 前ブレーキ必死にかけろよと

重量は乗り手の体重まで含めたら大差無いレベル

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:36:49.32 ID:qyhrR5To.net
河川にかかる橋だろうが何だろうがこういうやつだろ?
http://www2t.biglobe.ne.jp/~jun_m/jun/nantoka/bridge/tokai.jpg
これは自転車を押して歩くために設けられたスロープ。
表示があろうがなかろうが乗って下っちゃいけません。

こんな風に全面スロープになってる奴じゃないと基本的に禁止
http://precious.road.jp/fukuoka/airportbridge.htm

996 :乙!:2016/06/14(火) 18:27:37.52 ID:blv/qa0O.net
改造スレで、
Vブレとかやる
方法とか書いてある!

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:04:26.24 ID:ypZ50z+O.net
スロープ特攻とか池沼レベルなバカだけだろw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:40:38.92 ID:w8k8ZzFb.net
ママチャリはどこで買えばいいんだ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:42:27.76 ID:F+YmyWb6.net
>>998
取り敢えず、イオンバイクかサイクルベースあさひ辺りかな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:43:23.48 ID:1Z0yrbfX.net
じてんじゃや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200