2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ23⊂

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:16:14.63 ID:my2HDJmI.net
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ22⊂
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431239103/l50

次スレ立ては>>980で。

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:16:53.08 ID:my2HDJmI.net
■過去スレ
その1:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032271375/
その2:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070292095/
その3:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089296384/
その4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111855481/
その5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132585874/
その6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140004540/
その7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153143514/
その8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166194854/
その9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185886642/
その10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198570224/
その11:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209130599/
その12:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224311126/
その13:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239693017/
その14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259944114/
その15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285412752/
その16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301623582/
その17:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321714397/
その18:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341487123/
その19:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363700217/
その20:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380133859/
その21:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409920460/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:17:26.08 ID:my2HDJmI.net
■メーカー
3T http://www.3tcycling.com/
AMOEBA http://www.amoebaparts.com/
BONTRAGER http://bontrager.com/
CINELLI http://www.cinelli.it/
CONTROLTECH http://www.controltechbikes.com/
DEDA http://www.dedaelementi.com/
DIXNA http://www.tsss.co.jp/
EASTON http://www.eastoncycling.com/
FSA http://www.fullspeedahead.com/
ITM http://www.itm.it/
MODOLO http://www.modolo.com/
NITTO http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/
OVAL CONCEPTS http://www.ovalconcepts.com/
PAZZAZ http://www.pazzaz.com/
PRO http://www.pro-bikegear.com/
PROFILE-DESGN http://www.profile-design.com/
RITCHEY http://www.ritcheylogic.com/
SALSA http://www.salsacycles.com/
SYNTACE http://www.syntace.com/
TNI http://tniusa.com/
USE http://www.use1.com/
ZIPP http://www.zipp.com/

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:20:28.26 ID:my2HDJmI.net
■パーツのレビューはこちらにもどうぞ

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part52■■■
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413424727/

■レビューまとめサイト(2ch系の本家)
http://www.cbnanashi.com/

http://cbnanashi.net/cycle/
同じ名前の類似サイトですが.netは2chを利用するだけ利用して裏切った
クソアフィリエイトサイトです。
閲覧は控えましょう。

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:20:45.78 ID:my2HDJmI.net
テンプレ以上

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:34:23.16 ID:VlZ5JUj1.net
(´・ω・`)

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 03:45:46.51 ID:j7Dnu6zE.net
3tttのPRIMA220、FORMA SL、ERGO POWER DUEってグレード高い順に並べるとどうなる?

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 04:06:31.22 ID:HTF/jxWr.net
PRIMA220がトップグレード
他二つは似たり寄ったり

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:10:51.76 ID:OZ/GCsRG.net
PRIMA220って異様に軟らかかった覚えがあるな
今はFORMA無印で満足(レバーが遠いけど)

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 09:01:43.88 ID:I0SzWXC+.net
>>9
PRIMA220柔らかいの?
アルミにしてはやたら軽いよね
ちょうど手持ちのがあったから交換を考えてた
もがいたりしないロングライド派だから乗り心地がよいならありがたい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:44:13.58 ID:C8XyL4iA.net
ウルリッヒが昔使ってたかな、PRIMA220
外-外460mm持ってるけどすげー怖い

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:20:23.95 ID:iGBNjxXr.net
3tttのハンドルもいいが、
・ITM SUPER ITALIA PRO 225
・DEDA 215

この辺も大好き

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:02:07.00 ID:LHCwLwNC.net
ITMのそれってドロップ形状がアナトミックシャローの元祖よね

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:13:48.04 ID:MMq1QrW/.net
>>13
肩からブラケットにかけて思いっきり前下がりだから違う

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:19:26.06 ID:LHCwLwNC.net
いや、肩じゃなくてドロップ形状

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:32:57.76 ID:MMq1QrW/.net
ドロップも違うと思うが・・・
たぶん「アナトミックシャロー」の定義が全然違うんだろうね

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:34:34.75 ID:LGrYf2BZ.net
この話の噛み合ってない感。
俺は横から見てフになるのは取り敢えずコンパクトというわ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:35:15.52 ID:LGrYf2BZ.net
まずメーカーがアナトミックシャローなんて言わないからね。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:43:29.89 ID:LHCwLwNC.net
俺はブラケットから下のドロップ形状を指してるんだけどなぁ
それまでのアナトミックはカクカク直線と部分的に急な曲げだったのが
ITMのソレは尺骨の辺りの曲げが緩やかで現在のアナトミックシャローに通じてる

アナトミックシャローってFSAが言い出したんだっけ?
共通名称は何か知らんけどコンパクトってのも聞くね

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:10:49.56 ID:I0SzWXC+.net
ギャバン・ダイナミックみたいなものかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:16:54.58 ID:YFC3jqSP.net
あれただの袈裟切りじゃないの

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:21:55.67 ID:zFQijcaL.net
カイザスラッシュ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:39:57.75 ID:XHEKkjHd.net
ダイナミックPRO

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:10:42.00 ID:gZxwNh54.net
ポピーの超合金は、またやりました

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:44:46.85 ID:cJ51TeXV.net
3T初期のMorpheusみたいな奇抜なハンドルもいいですねぇ!!

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:52:14.33 ID:5Q7xzOPQ.net
ブラケット真下に凹み加工がされてるやつかな
あれいいアイデアよね
3T時代のbiomorpheから現チネリneomorpheまで引き継がれてる

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:14:25.03 ID:3rqGNKp5.net
ちょっとちょっと男子。
現行ARXのコラム側のネジのサイズを教えてください。M6だと思うんだけど首下が知りたい

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:14:27.65 ID:J+msUUuA.net
>>27
君は男子ではないのかね?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 15:36:13.07 ID:B0M7lUTx.net
シャロー使ってる人はほとんど下ハン使ってるの?
ブラケットは指の股が痛いし、上ハンは掴みづらいし
あえて使う理由は何だろう

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200