2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bridgestone CYLVA【シルヴァ】Part3

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:35:58.43 ID:1cnyPUzv.net
前スレ
Bridgestone CYLVA【シルヴァ】Part2 [転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446262691/

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:55:41.56 ID:am78VZ1i.net
信者は大袈裟だなあw

おれがみんなに嫌われてるウジ虫君なら、なんでそんな腐肉を好むウジ虫が女型一派の周辺に沸くのか一度よく考えてみることだね

でわでわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:57:42.45 ID:y9EaTyr3.net
いやいや十分同じだぞw自分はお前らと違うと思い出たいだろうが、まったく同じ!2ちゃんねるでしか話す相手がいない悲しい人間。2ちゃんねるなんて、くだらない所で必死になる情けない人間。まったく俺もお前も同じ!寂しい人間だよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:02:06.35 ID:UI+K3win.net
他のスレに書き込まずにここだけだもんな
機内モードでID変えてから別のスレに書き込んでるのかな?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:12:13.56 ID:rzcp83u6.net
>>757
それはトレイル君に言ってるの?
トレイル君のは前回の書き込みからちょっと時間がたつと勝手にID変わってしまうんだな
ご理解ください
ていうかそんな証明のしようのない自演認定する情けない真似するなら、別の、自演とか物理的にできない掲示板に行けば?

それと筋論で言えば、このスレは女型さんに質問するスレではないんで、そういうのやりたかったら専用スレ立てなよ
おれはどっちでもいいけど、信者のヘイトとか不愉快に感じてる人も多いはずだよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:16:35.15 ID:OxiDW4rb.net
今さら自演してない、とかw
ガチの精神障害者だな
自分が教祖になりたかったんだろうな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:24:21.78 ID:ILZIuoPH.net
お前らいい加減スレチやめろ!黙れ!!
ウザいわ!!!

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:27:13.14 ID:4MZ+EMRU.net
分かった分かった、もうおれの負けでいいよ
お詫びにスレ立てておいた
女型さんのプロフィールや使用機材などはご自分で書き込むとよいと思います
ではみなさんそちらに移動お願いします
おれもいちおうついて行きますんで

女型さんがどんな質問にも答えてくれるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466263259/

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:51:10.11 ID:tTsSCiD9.net
IDがコロコロ変わって自演呼ばわりされるのが嫌なら
トリでも付けるか、ふしあな入れて欲しいわ。

あと初心者にシルヴァはオススメできないと言う持論はよ〜くわかったから
同じことを長文で繰り返し書かないで欲しい。
どうしても書きたいなら三行ぐらいで頼みます。

それにしてもどうしてこのスレ何だろう?
持ってなさそうだし親切心で初心者に奨めたくないのなら
購入相談スレ辺りが妥当では?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:55:22.78 ID:qgnWpE/g.net
>>762
女型さんがどんな質問にも答えてくれるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466263259/

新スレにレスしときます

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:49:43.52 ID:R0pUYjFI.net
>>762
初心者に勧められないというわけではないからね
初心者の人が、女型一派の無責任な“推し”や
クロスバイク購入スレの根拠不明の定説(アップライトである、直線番長である、ホイールが頑丈であるなど)
を鵜呑みにして、本当のF24の性格を把握せずに購入してしまうと、人によっては思ってたのと違うとなって後悔する可能性が結構あるということ
人を選ぶ
ジオメトリーやタイヤの特徴を分かった上でこれこそ自分に合うと判断したなら何の問題も無い

↑これはシルヴァの話題なのでこのスレに書きました

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 02:36:04.54 ID:tTsSCiD9.net
ほとんどの人が色々悩んだ末に買ったんだろうから
駄目出しされても今さら返品出来ないし、いい気もしない。
何も問題ないのなら静観しておいて欲しい。

アップライトとか、ジオメトリとか言われても初心者にはわかりません。
後悔するような人はもっと高いロードとか買うと思う。
実際このスレで買って後悔という書き込みはあまりないような。
色々思うところはあるのかもしれないが
グッと我慢してくれるだけできっとこのスレは元通り。
こんなの買うなんておろかだわと影で思ってて下さい。
わざわざお手を煩わす必要はありません。

尚、オプションがどうとか修理とかメンテとか、どうすれば楽しく乗れるとか
そういう参考になる情報は大歓迎です。

いかんいかん、これ以上は止めときます。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 06:50:40.12 ID:MN8c3vEH.net
>>764
リムに関しては>>737で十分
頑丈ではないという、ダブルウォールリムの証拠を挙げろ

>>765
バカは無視して気軽に疑問をあげればいいさ
「みんな」が答えてくれる

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 07:45:50.16 ID:Sl3oVmmb.net
トレイル君が女型の悪質なストーカーだと言うことはわかった
精神障害者どころか精神異常者だな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:13:23.29 ID:UjIVEFiO.net
>>766
すいませんけど本気で言ってるの?
何のリンクかと思ったらメーカーの商品ページだしw
ダブルウオールリムってスポーツバイクではふつうの仕様ではないか
こんなんを根拠に「頑丈」だと言い張ってたんかおまえらは??
しかもスポーク28本だから頑丈?
32本使ってるスポーツバイクがたくさんあるのに

ジャルコリムが頑丈ではないとは言わないが、何やら特別頑丈であるかのように誤認させるような書き方は、おかしいと指摘せざるをえない

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:19:38.23 ID:qrOE6sEB.net
>>767
シルヴァと関係ない女型さんに関する話題は以下へ
また、女型さん個人へ質問する方も以下にお願いします

ストーカーどころか女型さんとその信者の言動はスレの趣旨に反し、またマナーにも反してますので他所へ行ってください
専用スレで活動するのが妥当でしょう

女型さんがどんな質問にも答えてくれるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466263259/

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:33:09.33 ID:ip4LrucG.net
このスレをめちゃくちゃにしようと必死に誘導しようとしてるけど、わかる人にはわかってるからね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:35:51.35 ID:ip4LrucG.net
良い意味でも悪い意味でも「トレイル」と「女型」をNGワードにすると快適になる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:38:58.28 ID:ZmQOA+ur.net
>>770
メチャクチャにしようとしてるのは女型一派でしょうに
シルヴァと関係ない、トレイル君への私怨やヘイトも、以下のスレでどうぞ
いちおうチェックしますから、そちらで対応します

女型さんがどんな質問にも答えてくれるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466263259/

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:46:33.60 ID:b8N4t8v+.net
シルヴァって輪行できるんですかね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:47:00.51 ID:ip4LrucG.net
さっそく良い感じで透明あぼんだ。
レス番はかなり飛ぶ時あるけど有益な情報はまったくないので皆さんも
「トレイル」「女型」のNGワードの登録をすすめます。
NGワードを使っているので自分自身のレスも書き込んだら見えないけどね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:53:38.01 ID:5kNMXAyz.net
>>768
では初心者にも簡単にできる調整を一つ
ひょっとしてペダルの回転が渋くないですか?
指で弾いてクルクル、シューッと回るならいいですが、
1回転もしないで止まってしまう渋いペダルが結構あります
工場で玉当たりをゴリゴリにキツく締めたペダルを店が再調整せずにそのまま客に渡しているのです
ここの調整は初心者でも簡単にできますから、ペダルの回転が渋かったら自分で調整してみましょう
漕ぎが軽く感じますよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:54:18.75 ID:5kNMXAyz.net
すいません 上は>>765です

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:56:34.80 ID:1XN0B7jJ.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このスレは「トレイル」「女型」をNGワードにすると快適になります

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:58:06.90 ID:yUqzgd0e.net
>>768
オマエが書き込まなければ荒れない
オマエがいなくなるのが手っ取り早い

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:00:06.34 ID:yUqzgd0e.net
>>775
どう調整するか書いてない
却下!

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:02:51.13 ID:FMI8R0lm.net
どう調整するかはググれば簡単に分かりますよ
ペダルが渋いまま乗ってる人が結構いるので

これ以上はスレ違いでしょう

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:05:22.54 ID:X/5hEV9U.net
初心者がペダルレンチを持っているとは思えません
ペダルを分解して元々の固いグリスを拭き取り、柔らかいグリスに換えてグリスアップ
シールドベアリングならともかく、ボールベアリングの分解は初心者に厳しいです
シルヴァのオリジナルペダルはボールベアリング仕様です

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:25:33.45 ID:xknXtEK9.net
あ、すいませんオリジナルの奴はペダル自体を取り外さないと調整できないタイプですね
勘違いしてました

外側から調整できるペダルを使ってる人は玉を取り出すまではやらなくていいので、調整ナットを緩めるだけでいいので、試してみてください

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:27:40.43 ID:oxhopsu2.net
>>778
これが正解だろw

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 11:38:47.85 ID:X/5hEV9U.net
>>773
できる、できないなら「できます」
ランドナー等、もっと重たい自転車で輪行している方もいますので
コンコースの移動時とチェーンの処理に気を使えば(パッと見チェーンかけが見当たりませんでした)
車重があるのであまりお奨めいたしませんが…
シルヴァのqr(クイックレリーズ)は前輪だけ外して車載とか保管の意味合いが強い感じです
整備性の寄与も大きいかな??

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:04:25.12 ID:JsAzocE4.net
なんだか、トレイルの自演がひどいな。

女型は何も悪くないだろ。
自分の考えをテンプレにしろとただ押しつけてるだけの
基地外が諸悪の根源でスレ荒らし。

徹底スルーするしかない

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:18:31.64 ID:tTsSCiD9.net
>>776
ありがとうございます。
昔スーパーの店頭で親が買ってきたママチャリ(安物中華製)で
突然ポロっとペダルが取れて危うく転倒しかけたことがありますw

それがトラウマで自分で触るのが未だに怖いです。違和感があったらプロに任せようかと。
素人が適当に組み立てたのでしょうね。
考えて見るとそれ以来ちゃんとした自転車屋でしか買わないようにしてます。
いい教訓になりました。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:41:17.58 ID:tTsSCiD9.net
サドル(アセンティア)買って乗りながら調整中
とりあえず小さい水平器と30cm物差しを使って水平にしましたが
どうもしっくり来ません。
高さは友人の助言で膝が伸びきらないぐらいが膝に優しいと聞いて
軽く爪先立ちぐらいで、位置は真ん中にしてます。

F24はハンドルが遠いと散々書かれているので
なるべく前に付けて高さも上げた方が良いのかな 。
街中で見かけたロード乗りは信号の度にサドルから降りてシャフトに股がっていました。
単純に私の筋肉が全然ついてないだけかも知れませんが。

週一しか乗れないのに今日はあいにくの雨。
憂さ晴らしに銀玉屋さんにでも行こうかしらw

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:30:54.86 ID:5RHDS8Rv.net
>>753
おっと、折り畳みですがエンドバー付けて
たまサイや若洲海浜公園をかっ飛ばしてる
あっしがおりやすぜ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:57:49.32 ID:MDeecqq0.net
>>787
いくらなんでも少しはググって、ポジション出しについて自分で調べてから来るべきだと思う

サドルの前後位置はハンドルまでの距離で合わせるものではなく、乗り手の膝の位置で合わせるのが基本なので、
ハンドルが遠いからサドルを前に出すというのはふつうは間違ってます

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:02:06.81 ID:X/5hEV9U.net
サドルの圧迫感が強い場合には僅かに(0.5程)サドルを前傾させてみましょう
クランクを水平にした時膝(外側の少しくぼんだところ)とペダル軸が合うように前後させます
この位置を基本に自身が漕ぎやすい位置に少しずつ前後させてみます
サドル位置がしっくり来ないのなら、前後を少しずつ変えてみましょう
サドルの前後はペダリングに関わる比重が大きいです
(スタックとフレームリーチは変わらないため)
ポジションは生き物のように変化し続けます
しばらくするとまた別のポジションが良くなるかも、です
傾向としてサドル位置が前は脚が回し易くなる代わりにトルクをかけにくくなります
サドル位置後ろはトルクをかけやすくなります(以上はあくまで「傾向」です)
これは好みですので、どちらが良い、ということではありません

現在のベストポジションが見つかると良いですね

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:17:40.08 ID:Lbl9k9PS.net
F27を購入した。
ハンドルが遠い感じは無いな。
ハンドルがふらつき易いとも思わない。
ペダルは安っぽい。
サドルが痛いかどうかは、これから分かるかな。
重量、走行も十分軽い。
今までが重かったからね。

シルバの真実とやらは、読ませてもらったけどね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:24:28.89 ID:/bncib7S.net
>>791
それは良かったですね
ただ女型さんの言うように、乗車感覚は生き物のように変化します
F27はフロントフォークの重量がF24より軽いので、計算上、よりハンドルがふらつきやすい特性を持っています
ハンドルに十分に荷重をかけて事故に気をつけてください

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:26:49.23 ID:LfIx/S33.net
ロード相談スレで予算10万だと「最低でも倍は用意しろ」とか言われて、結局TCRかトレックだからな
スレチかも知れないが、他に答えてくれる人は忙しいみたいだしw
質問者の役に立ったみたいだからいいんじゃね?
シルヴァからステップアップする参考にもなる

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:34:11.29 ID:tevyv7rB.net
乗り換え組はフレーム買いで青天井っすよw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:53:08.52 ID:fvHmASW0.net
>>789
>>790
レスありがとうございます。
調べて調整していたのですが
サドルが悪いのかズボンが悪いのか意識して漕がないと
気がつくと先端に座っているんですよね。
ちょっぴり前傾とやらもやってみましたが余計酷かったです。

シルヴァは遠いというのが気になって
前方にずらす前にここで書かせて頂いた次第です。
しっくり来るまでもう少し頑張って見ます。
雨が恨めしいですね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:25:05.59 ID:X/5hEV9U.net
>>791
購入おめでとうございます
サイズがジャストフィットしたのかしら??
ご本人が扱い易く感じるのなら何よりです
個人的に試乗しただけですが、f27のアドバンテージはギヤにあると感じました
f24より軽めの設定は回せるようになるとありがたいことでしょう
19tって使いやすいギヤだと思いましたがいかがでしょうか
事故に気を付けて、楽しい自転車生活を送れますように…

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:49:10.59 ID:X/5hEV9U.net
>>795
単純に考えるとケイデンスの割にやや後ろ重心気味、と思えます
(サドルが低いのかな??)
サドルを一番前に出して、少しずつ下げる調整とかいかがでしょうか
無理せず、調整そのものを楽しみましょう
少し乗っては調整の繰り返しは疲れますけどw
サドル位置なんてアーレンキーひとつでいつでも戻せます
どんどん変更しちゃいましょう?!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:16:41.45 ID:AmnZvmnv.net
>>788
そんな自転車詳しくない自分ですが
さすがにシルヴァは見たら分かるから
出先で見かけると嬉しくなりますよね
こんな装備でこんなところ行ってきた
等のお話あると購入考えている人の
参考になりますよね
自分はF8Bに純正かごと泥除け
京都なので盆地の内側ですが
毎週末50キロ程度行っています

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:18:02.80 ID:tG88mYtz.net
GIANTが安くなってタイヤも丈夫になったのは汁場を意識しているんだろうか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:15:34.37 ID:ILZIuoPH.net
>>798最近シルヴァF24やd18やd20をよく見る
なぜか少し嬉しくて意識しちゃう自分がいるわw
俺はd20で街乗りや遠出など毎週楽しんでいるよ
京都とかも行ってみたいです愛知からだと無理かな?w

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:19:59.09 ID:ILZIuoPH.net
>>799あるかもね?
結局なんだかんだ考えると汁場の仕様とかって
実際の使い勝手をよく理解してるのかな?って思うし
俺はそう思って購入したわw

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:26:55.07 ID:ejknBf2z.net
ないからw

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:29:53.31 ID:X/5hEV9U.net
>>799
どうでしょう(笑)
車重はタイヤの差でしょうか(車重差は500g、一本80g弱の差しかありませんが…あれれ〜、おかしいぞ〜w)
ミストラルと同じものになっています
試乗していないので何とも言えませんが…
(またmサイズまでしかないw)
fdがターニーにグレードダウンしてはいますが、この手のバイクではあまり考えなくて良いと思います
耐久性は多少劣ることになるでしょうが、fdが壊れる前に別のところが壊れる可能性が高いです
値下げは、細かいコストダウンの企業努力でしょうw
初心者が選ぶであろうr3のデトネーターは空気圧管理が厳しかったのかも、です
タイヤ以外はスケルトンの変更もないみたいですので、r3を選ぶなら売価の安い年式のもので良いと思います
さて、2017モデル情報、次はキャノンデール辺りかしら??

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:46:45.06 ID:k+VbyCv6.net
>>769
これは酷い
快適だったスレなのに君一人が来て荒れた
君だけが嫌われているんだよ、必要無いんだ
だから消えてくれないか?頼むよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:48:59.65 ID:guOrLrlH.net
KENDA K193って値段いくらくらいなんだ?
完成車の組み込み専用みたいで良くわからんw

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:52:48.78 ID:xnFfVP3W.net
>>804スレチなお前も必要ないわ消えろ!

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:56:22.04 ID:X/5hEV9U.net
>>805

https://www.reidcycles.com.au/kenda-kwest-k193-tyre-700x28c-whitewall.html

個人的には1,000円くらいかと思っていたのですが…若干高いかな??

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:22:09.22 ID:n2kkDd0d.net
>>798
自分もそうです。シルヴァ見かけるとついニヤリ。輪行目的で買ったんですがそれは未だに行けてません。
若洲に行った時は回りにロードバイク乗ってる人が沢山でお前こんなんでここまで来たの?
まじ?みたいな視線は感じましたね。
エンドバー付けると楽なのと抑え込む感じでペダリングがする場面に重宝しますかね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:07:58.39 ID:AmnZvmnv.net
>>800
愛知も自転車出掛けいいですよね!
城に海
自分は京都の名所行って入らないで帰ります
また行くテンション保つためにw

>>808
F8Bだとグリップ純正だとエンドバー着かない?
ライトユーザーなのであまりこだわりパーツなしですが
一度は使ってみたいツールでありますね
純正でも不便は感じていませんが
着けるとどれだけ違うのか気になります

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:28:14.10 ID:DgbFzrEb.net
さて、みなさん
773と778と>>781だとどちらの人に聞きたいですかー?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:02:45.37 ID:Dl/Yjrf+.net
>>810
俺はどちらかと言うと、圧倒的に779に答えて欲しいなw

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:05:32.00 ID:jguvWbtQ.net
531 ツール・ド・名無しさん sage 2016/06/13(月) 21:02:02.73 ID:UnVzLPT8
>>526
私からの質問、お願いです
>軽量化や反応性、振動吸収性など何も考えてない
このことがフレームのどこを見れば解るのか、具体的に示して下さいまし
>一目瞭然 なのでしょう?
私のレベルでは「見ただけ」ではわかりませんw
是非、ご教授願いたいものです
見ただけでダブルバテッド、トリプルバテッドを判別できる方法とかも知りたいです
結構、触らせてくれないフレームってありますので(モゼールやパッソーニとか)
(触ればさすがになんとなく判りますよね?)
見るだけで判別できたら「わざわざ試乗しなくて済む」ので時間節約になりますので是非、お願い致します

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:06:45.79 ID:jguvWbtQ.net
で、その回答がコレww
答えてねーしwww

539 ツール・ド・名無しさん sage 2016/06/13(月) 23:12:14.48 ID:PXTv0O/g
御託はいいよ
結局全部、自分はこう思ったっていう憶測、願望だな
cylvaのフレームがはどう見ても金が掛かってない、という憶測と同じ

ただしcylvaのフレームに金が掛かってないのは、見ればほぼ全ての人がそのように思うと思うが、
ベネトンブランドのは、どうせルックだから溶接も適当、塗装も適当に違いないって先入観なんじゃないのかい?

たとえそれが本当だとして、
仕上げが雑でも高度なフレーム設計と、それを実現するダイナミックな加工にコストが掛かってるかもしれないじゃないか
ルックだからそんなこと絶対ありえない?
製造がgiantだったらありえんとは言えないだろ

重さにしても、ディープリムのクソ重そうなホイールにまっさきに触れるべきなのに、そこには触れず全てがフレームの重さであるかのように誘導する狡猾さ

とにかく感情でレスするのやめなよ
人を言い負かしたいのが目的なら勘弁してよ
そんなつもりはないと言うなら、メーカーに取材して1円単位でコスト調べて突き出す以外それを証明する方法は無いんじゃないかな
やるの? おれはあんたみたいに自分に出来ないことを人に強要などしないからやらなくていいですけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:13:32.77 ID:6xU+Y++A.net
アンチはISと同じで凝り固まってるからいくら言っても聞く耳を持たない無駄
無視するしか手段はないよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:58:13.90 ID:DbcbeEjC.net
今日ポタリングしてたら道端にTENGAが落ちてた

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:53:03.64 ID:1W5MlQbC.net
>>813
ずいぶんしつこいんだなあ・・・
自分はいいけど、女型さんもしつこいと思ってるんじゃないの?
すでに対応済みなので、コピペします

>>604
そういう質問出ること自体不思議なんだけどな・・・
cylvaのフレームって剛性変えるために途中で太さを変えるとか、カーブさせるとか
あるいは振動吸収のために扁平させるとか、
そのような最新のスポーツサイクルのトレンドになってるフレーム設計が一切無いのは、誰が見ても一目で分かるだろうに・・・

コストは安いであろうと憶測するのは間違ってるとは思えないがなあ

あくまで安い証拠出せって言うなら、女型教団のみなさんが、cylvaのズン胴フレームでどうやって最新トレンド並のフレーム性能を出してるのか教えてくれれば早いと思いますよ

そのうえで私のことを指差して笑えば、みなさんの溜飲も下がるでしょう

ていうか女型さんもウンザリしてるはずなんで、たまには>>604、お前が答えれば?


この>>604ていうのは>>813、お前だろうからさっさと答えろよ
それとここはお前の悔しい思いを晴らすスレじゃないんで、ほかの人に迷惑かからないように以下でやるからそっち行け

女型さんがどんな質問にも答えてくれるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466263259/

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:55:45.20 ID:NApC/Nvt.net
>>813お前マジでくどいな!誰よりもお前が一番ウザイわ!勘弁してくれよ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:06:13.33 ID:f9VsLFTc.net
>>816
あっはっははっははは
ばーかw
自爆してんじゃねーか、朝鮮人w

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:10:46.19 ID:IgT65CJL.net
>>818
もういい加減に奴で遊ぶのやめろw
レスの無駄だ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:12:22.45 ID:f9VsLFTc.net
>>819
ちっ、うるせーなw
わーったよ、無視すりゃいいんだろ、無視すりゃw

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:13:12.59 ID:IgT65CJL.net
>>820
態度悪いなw

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:15:55.27 ID:f9VsLFTc.net
久々見つけたオモチャを取り上げられちまったかw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:16:50.30 ID:f9VsLFTc.net
どれ、新しいオモチャを探してくるか

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:20:02.90 ID:IgT65CJL.net
類は友を呼ぶ、か
ひとりのバカのおかげで、変なのが集まるようになったか
マジ勘弁だよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:21:14.04 ID:DbcbeEjC.net
トレイル君と愛国聖戦士シルヴァーン

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:24:59.13 ID:IgT65CJL.net
>>815
未開封なら拾ってた、だろw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:57:33.68 ID:krAsGEAX.net
F24昨日注文してきた
なんかいろいろ言われてるみたいですねw
でも楽しみ皆さん宜しくです

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:47:40.74 ID:Co79JxoB.net
>>827
色々言ってるのはひとりだけ、無視してよろしい
そもそも、そいつはシルヴァを持っていない
納車されたら報告ヨロシク
用品や整備、オプションやカスタムまで気軽に聞いてくれ
答えるのは俺じゃないけど、参考になるぞっ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:19:00.01 ID:My0p+Klxz
俺は土曜にF24を手に入れたな

土日に乗り回した感想は、あと僅かにハンドルが遠くても良いかもなぁ

あと、手がやや内向きに捻る形になって長乗りには
辛いのだがフォームがなってないせいかね

グリップの変更も視野の入れてるが、フォームが良くなれば
その必要も無いのだろうか

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:44:27.51 ID:z6kZil3a.net
>>827
おめでとうございます
早く手に入るといいですね、F24楽しいですよ!

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:36:59.87 ID:FGtGLeiB.net
シルヴァF24がかわいいと思えなくて悩んでいます。自転車がかわいそうです。

どのようにシルヴァに決められましたか?

自分もシルヴァを好きになるか、本当に欲しい人に乗ってもらいたいです。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 13:22:00.23 ID:iKJNTDNW.net
心底合わないものなら無理に好きになることもないでしょ(^^;
悩むくらいなら欲しい人にでもあげて新しいのを早く買ってしまえばいいと思ってしまう

シルヴァくらいのクロスなんて普段から雑に乗り込むくらいで逆に愛着が湧いたりもするけどねw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:26:27.67 ID:XH4xBoa8.net
>>831
かわいくない理由は何ですか?
御自分はどうやってF24に決めたのですか

思ってたのと違った?(スポーツバイク自体が合わないなんていうのも普通です)

それとも精神的なものでしょうか?
ロゴがダサくて恥ずかしいとか、
ここの信者と同じ自転車に乗ってると思うとガックリくるとか

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:18:53.16 ID:zHZWnEyf.net
F24の赤が好き

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:21:36.04 ID:ztMJ6nMr.net
ワイはF27の白
他社みたいなベタッとした色じゃないのが気に入った

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:30:16.32 ID:ifZRGnbm.net
F27に決めた理由。
タイヤが32Cで、パンクガード付き。
デザインが気に入った。
小さいフレームサイズがある。
速度は程々で良い。
周りで見かけない等。

購入後、2回目の走行で20km程走ってきた。
スラッガーと比べるとかなり軽い。
30k/mぐらいなら楽に出るし、20km程度では尻も痛くない。
長距離なら痛くなるかも。
今のところ満足している。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:49:45.93 ID:oGGozMqw.net
初ロードにD18を購入しようと思うんですが、乗っている方の感想を聞いてみたいです。どちらかと言うと街乗り向きで車体も重く、漕ぎ出しがもっさりしてますか?長距離のツーリングなどスピードに不満はありますか?
比較対象としては各モデルのエントリークラスで構いません。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:04:05.28 ID:FGtGLeiB.net
デザイン気に入ってるみなさん
うらましいです。
サイズが大きい気がする、ライトが暗い、店のおじさんのアフターフォローが期待とちょっと違う、などあり、デザインに目をつむらなきゃよかったなあ、
見る度長いなあ、ロゴなあ、と思います。
でもママチャリよりずっと楽に走れます。股が痛くてまだママチャリの楽さには遠い。出勤時は痛くないのに、帰りがものすごく痛いです。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:40:36.34 ID:fsOBo2VD.net
>>838
よし、俺がありがたく貰ってやる!

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:00:41.64 ID:TyKnHTkb.net
>>837
従姉妹がd20に乗っています
>比較対象としては各モデルのエントリークラスで構いません。
sora装備のロードバイクでしょうか?
単純に売価(10万円前後)でしょうか?
rfa3、exr、ディファイ辺り??
>どちらかと言うと街乗り向きで車体も重く、漕ぎ出しがもっさりしてますか?
あなたご自身が今まで乗っていたバイクを教えて下さいまし
また、比較したいロードを教えて頂ければ…

rfa3と比べますと出足、加速は劣ります
車重、というよりはタイヤの差かも
街乗り向けはワイドレシオで段差やギャップに強い、ということならd18がrfa3より向いている感じです
フレームはどちらも同じ製造メーカー(メリダ)です
ダボ付き、セフティーレバーですがクランクがd18が優り、フォークでrfa3が優ります
フォークは長距離で疲労に差がでるかも、です
ホイールは同じです
最大の差は履けるタイヤがd18は28cでフルフェンダーが装備できることです
単純な速さならrfa3や他のエントリーロードが上回ります
d18/20のスケルトンはグラベルロードのそれに近いです(bbdはガチシクロクロスに近い)
d18はスピード追求型のロードではなく、耐久性を活かしたランドナー的な使い方が良い感じです
カンチ程マッドの耐性はありませんけどw
以上、参考までにどうぞ
(具体的な比較対象を挙げて頂ければ…rfa3ともっと詳しく比較して欲しい、とかでも)

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:09:36.36 ID:SjDCLBUo.net
よく考えないでF24買ってしまった人は、
cycling-exの提灯記事やこのスレの信者の無責任な“推し”にだまされたんだろうけど
現物が自分に合わない場合、高い授業料を払わされたと思ってあきらめるしかない

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:11:46.33 ID:makYXacB.net
なるほど、827は彼女のなりすましかw
本日は自演が酷いので注意しろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:39:12.89 ID:s1gnjVKJ.net
車種の比較を明確にする見解と妄想なら前者が信じられるな
まあ、車種比較なんてエアオーナーには不可能だけどねw

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:02:21.45 ID:bUE8gUhL.net
プレスポのペダルしか知らない知ったかぶりと、考えるなまず触れの超リアリストの差か

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:56:12.14 ID:C5LjsqGV.net
たんなる受け売りと思い込みで、F24はアップライト姿勢で乗れて、頑丈な装備とパンクガード付きタイヤで初心者におすすめ
などというウソ情報を垂れ流した思考停止信者の責任は重いですよね

毎日どこかで被害者が生まれている

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:56:51.49 ID:C5LjsqGV.net
ひょっとしたら信者自身も被害者なのでは?
小さいおっさんが無理して長いシルヴァにしがみつき、
「いいか、これは、この世界でいちばんいい自転車だ! いちばんすぐれたクロスバイクなんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!」
て言ってる姿が目に浮かぶ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 05:49:32.22 ID:O0e5nfeB.net
>>837
d18乗りです、乗り味はモッサリです。
ステム上向きで一番上のセットで立ちこぎすると、前輪が浮きます。
脚にガツンと来ないので、ロングツーリングや街乗りにおいては楽だと思います。

もし、フル泥除けやスタンドを付けないで走りに用途を振るぜ!とお考えでしたらブリヂストンの製品で、
延び盛りの中高生でしたらrfa3exを(サイズの許容が広い)
大人でしたらrfa5ex(cylvaやrfa3より細かく設定あり、グレードアップ等)をススメます。

ソロやクロスバイクの方と走る分にはcylvaでも十分かと思いますが、ソコソコのロードバイクの方と走ると結構きますよ性能的に


cylvaはブリヂストン取扱い店で購入出来ますが、購入後の対応が満足の行かない場合が多いと思います。
最初のうちは、部品購入やら調整等スポーツバイク店の方が先々便利かなと私は考えます。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 06:57:32.28 ID:y3m12l5c.net
>>847
>延び盛りの中高生でしたらrfa3exを(サイズの許容が広い)
rfa3のサイズ設定はd18と同じですけど…
一応推奨身長もほぼ同じではないかと

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:51:46.96 ID:FwJjkwKr.net
>>840>>847
アドバイス、感想ありがとうございます。
自分はママチャリ以外乗った事はありません。友人とロードを購入する予定なんですが、友人はクロスバイクからの移行でtcr0を購入予定です。自分はあまり良くわからないので、普段使いから広げれそうなシルヴァd18を検討していました。
しかし、ツーリング等一緒に行く事もありますし、あまりに走行性能が違うと後悔するかなと思っています。
モチロン値段が全然違うので当たり前かもしれませんが、フェンダーやキャリアは工夫すればどの車種にも付けれそうなので、もう少しスポーティな車種にした方がいいのか悩んでいます。
ちなみに予算は15万が限度です。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:04:57.74 ID:Y47LutwF.net
若いっぽいからTCR0と比較しておすすめのロードを紹介するよ!
D18を絡めて各論になると思う
他人と重なりにくい車種がいいのかな?
もちろん、答えるのは俺じゃないけどな!

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:36:53.77 ID:7nKx4rb3.net
>>849俺はd20をオススメする。なぜなら俺がd20買って満足してるからwスピード?デザイン?メンテナンス?などなど悩むよね?俺は10の自転車で必死に勉強したわw

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:37:01.35 ID:8fMucsEe.net
>>849
これから情報が錯綜するだろう
なるべくサポートするけど、情報の見極めをしっかりとね 
ヒントとして、本命は夜まで書き込みはないだろう

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:44:24.75 ID:7nKx4rb3.net
>>852同感ですw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:58:49.20 ID:75spOhqT.net
>>852
その通り!

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:07:56.85 ID:AhIBZ9YN.net
通勤用にF8B買ってフロントキャリアと泥除け付けたいんだけど
これって純正の物しか取り付けられないの?

総レス数 1005
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200