2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 93台目

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:33:09.51 ID:ufBjNstW.net
そこに書いてある通りや( ´ー`)y-~~
シングルビームにケーブル1本足して三角作ってヒンジにかかる力を分散する

Most small-wheeled folders have a single-beam frame, and breakages are frequently reported right next to
the hinge, where stress concentration is greatest. Without interfering with folding/ unfolding,
the Safeline, made of strong flexible cable/chain, completes a triangle where it matters most.
The welding around the mid-hinge is where stress concentration is most severe.
This area is provided extra protection from cracks.
This simple device turns even a cheap folder into one passing safety standards with flying colors
(from 15,000 to 250,000 cycles, against a 100,000 minimum, in one example alone!).
It will be offered OEM at cost to other manufacturers – as a public service for the world's fellow cyclists.

殆どの小径折り畳み自転車はシングルビームフレームで、負荷の集中が最大となるヒンジ横での破断が頻繁に報告されている。
強靭で弾力性のあるケーブル/チェーン製のSafelineは、折り畳み、展開を邪魔することなく最も重要な位置にトライアングルを
完成させる。ミッドヒンジ周辺の溶接は力の集中が最もシビアだ。
このエリアには特別な亀裂保護が施される。
この単純なデバイスは安価な折り畳み自転車でさえ見事に安全基準合格レベルに変える。
(一例として、最低10万サイクルに対して、1万5千サイクルから25万サイクルへ!)
Safelineは,世界中の自転車仲間への社会貢献活動として、他メーカーにも原価でOEM提供される。

画像で見れば一発や( ´ー`)y-~~
http://i.imgur.com/9cMHA0S.jpg

BBからケーブルが斜めに伸びて三角形になっとるやろ。これがSafelineや( ´ー`)y-~~

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200