2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 93台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:28:38.73 ID:AWpFO98W.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 92台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459160230/

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 19:54:47.98 ID:fQH3nts6.net
>>893
命知らずの勇者の集いだよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:30:22.82 ID:g1uDXyUC.net
>>893-894
荒らし( ID:fQH3nts6 )のコピペに触ったらあかん

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:35:00.19 ID:2+Smhqdo.net
嵐ウザイからワッチョイ導入出来ないのかね?
頭おかしい人の文章なんか読みたくないよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:03:07.03 ID:rLLwFa62.net
ワッチョイ導入賛成やな
だけど平日午前中に保守アゲしてる薀蓄中年ニートも困るんじゃね?
見事に過疎るぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:03:56.12 ID:ABR3Gp0Z.net
別に構わないと思うが、どうせNGにして見えないわけだし

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:05:30.15 ID:g1uDXyUC.net
ワッチョイは良いがIPはダメだぞ。IP粘着ストーカーが現れて過疎化が止まらなくなる。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:06:54.75 ID:BdUVEDv2.net
>>892
で?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:09:16.21 ID:g1uDXyUC.net
もう別の話題になってるのに、わざわざ蒸し返すから必死とか言われるのを認識したほうが・・・

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 07:01:18.18 ID:8mX/4h2H.net
>>878
 ギアを交換して速度を出せるようにしている人もいるからなぁ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:34:01.97 ID:LQwIJBRi.net
つか読み飛ばすくらいの事出来ないんかよ?
半コテやるほどの事か?
まあ立てる人が好きにすれば

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:48:06.56 ID:oK05q+Iz.net
>>898
この板はVIPQ2に対応してないからワッチョイは導入できないよ
今運営がゴタゴタしててワッチョイの申請が3月からずっとストップしてる

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:09:26.39 ID:hxJKnE4Y.net
ダホンでアワイチした奴いる?
輪行してダホンでいくか、現地でレンタサイクルするか迷ってる
150キロでアップダウンもあるからロードをレンタルするのが正解なんだろうな
ロードだとダホンの何倍速くて快適なのかも試したいところだ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:12:03.30 ID:aESoENAf.net
エンジン次第だしなぁ。。。
とはいえ、輪行緊急退避はできないけど休憩補給ポイントは多々あるし。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:16:18.73 ID:iVRfjVIF.net
ルートにラゲッジトラス付けてみた。
荷物付けてもハンドリング悪くならない。むしろ前輪荷重が増えてハンドルのキレが良くなるような印象。付ける前は強度的に不安だったが普段使ってるバッグパックでも問題無さそうで、これからの季節背中が汗だくにならないで済みそう。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:25:09.25 ID:dxFe9thd.net
錆びだらけなプレストSLが止まってて、このくらいの金額の自転車でも錆びだらけにしちゃうんだなと思いながら
駅のホームで携帯を弄ってたらすぐ側で滝のようなお漏らしをしてるおじさんがい

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:33:04.17 ID:3PQuxeOn.net
こときれたようです

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:34:27.33 ID:7zBQy3EV.net
たぶん鏡に映った自分だと気が付いてしまったんだ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 20:19:43.24 ID:MKDhU9YU.net
mu sp9買って2ヶ月で前輪が3回バースト(いずれもリム側が裂けた)したんだが。空気圧があってないのか、ホイールに何かあるのか、純正チューブ(ケンダ製)が良くないのか。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:07:50.21 ID:31NXZ2LJ.net
シートポストのずり下がりは何とかならんもんかね?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:12:38.74 ID:PJxPss8X.net
クランプが甘いんじゃね
おぅりゃ!ってやるくらい締めても平気だぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:16:27.83 ID:mx8GXIlI.net
>>912
リムにバリがあってリムテープがちょっとずれてるところからパンクじゃないかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:31:25.58 ID:0uWBJcjK.net
輪行のためにボードウォーク買ったけど重すぎて輪行できんやんけどうしよう

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:06:11.82 ID:6e1aJuwK.net
バカやなあw
輪行メインならcurveやん
つってもそのままやと11kgはあるけどさ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:10:58.98 ID:7zBQy3EV.net
もうちょいカラーリングが落ち着いてたらEEZZも悪くないんだが

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 01:09:56.29 ID:mZcOc84s.net
>>918
ちょっとあの配色はないわな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 02:45:00.05 ID:jDZQ4CT4.net
>>916
俺も同じ失敗したから、輪行のために折り畳みはやめとけと散々啓発して回ってる
まあ車載には便利だから、自転車メインでない旅行のときに連れてけよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:05:54.93 ID:Jm3jmXMw.net
>>920
はぁん?てめ何変な布教してんだよ
折りたたみが楽な事にかわりはねぇわ
走りいまいちでも軽いのもってきゃいい
がっつり走りたいやつは高い車種や、それこそタイヤ外して持ってきゃいいと思うけどな
てめーのパターンが皆に当てはまる訳じゃねーだろが、たこすけ
全否定してんじゃねーよ!

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:15:16.54 ID:HIxsl1ti.net
駅の階段登り降りは体力いるね
むかしBWでやったけど大変だった
ポタとかじゃなくても折畳んで車に載せれるのは便利だよ
狭い部屋に置くのもフレーム畳めるだけでだいぶ違うし

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:37:26.50 ID:c0zEFRrj.net
>>918
爺にはキツくてもナウなヤングにはウケるんだよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:50:03.05 ID:A8aQIrBG.net
重さより厚みと持ちづらさがネックだよな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:10:46.08 ID:KWTyOVM+.net
>>915
ホイール全周に1ヶ所ある接合部の片側に滑らかで無い部分があったのでテープを貼りました。ありがとうございました。これで様子見ます。
ちなみにチューブはシュワルベでも合いますか?純正は割高だと思ってパナレーサーの20インチ7/8から1 1/8買ったら大きくてホイールに合わなかった。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:11:30.06 ID:t52At4X4.net
1-1/8は451やな
同じ20インチでも406に合うのから選んでな
もちろんシュワルベもあるよん
406、451で一回ググってな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:51:53.72 ID:yO/wk0Wk.net
>>906
ダホンで全然いける
ロードのほうが疲れないだろうけど、そこは愛でカバーかな
以前、スピ8でノトイチ400kmやったけど
途中アップダウン激しい上に補給ポイントない場所があって
なかなかハードだった

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:19:07.14 ID:Q56InPlp.net
DAHONが重いってどんだけ貧弱なんだよ…
足だけじゃなく他も鍛えろよ
普段から筋トレしてれば10kgちょいとか全然問題ないわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:34:01.83 ID:mMP5mXKE.net
ダホンでロングライドはダホンしかもってないときは俺もやった
おそらく誰もが通る道だろう
だがロードを手に入れた今、それはただの苦行としか思えない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:35:39.62 ID:Tl71BeFP.net
車を手に入れたいまでも、別に自転車を苦行とは思わない

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:35:41.98 ID:MMvTwTLi.net
初めての輪行では意外に軽く感じて楽勝って思うんだよね。
でも帰りにはやっぱり重いわって感じるのもお約束。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:14:48.07 ID:Pl6ZwpRI.net
確かに帰りの輪行では重く感じるけど、省スペースゆえの
電車内で周りにあまり迷惑にならない精神的ゆとりが持てるのは
折り畳みの良いところ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:30:16.03 ID:QRW2/16y.net
自転車屋で見るとおーコンパクトでええな、なのに電車に置くとなにこのデカブツゥ!ってなるわ
地元の電車ボックス席しかないから席あいても座れなくてつらい

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:49:30.93 ID:21cMSGm3.net
だよね!
たからこそのブロンプトンなんだよ
重さはあるけど邪魔にならないからね
気にせずエールを流し込むだけさ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:50:53.87 ID:Tl71BeFP.net
ブロンプトンってあの古臭いデザインどうにかならないの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:54:00.91 ID:oE9vKVV3.net
まぁブランドものなんだろうが旧くささが先行しすぎな感じはするな、かといって新しい方なのbd1とかタルタルーガとかも何かサイバー()な感じするし、ダホンは旧くささとサイバーな感じが巧く同居してると個人的に思う。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:19:41.14 ID:MMvTwTLi.net
bd-1は中途半端。
DAHONのほとんどのモデルより遅く、坂に強いわけでもなく、小さく折りたためるわけでもない。
デザインの奇抜さだけでしょ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:26:07.76 ID:9EncRvU7.net
世界最高の降りたたみバイシクルのブロンプトンを購入してみたのですが、

やはり高級過ぎる為、雨天に乗ることは不可能に思えます。

実用を考えると、ビニールを使ったりしなければなりませんが、

私はそういう愚かなことが出来ませんので、どうしても革を使ってしまいます。
具体的には革グリップだったり革サドルだったり
革フラップだったり革サドルバッグだったりするわけですね。

この梅雨の時期に、そんなものを濡らすわけにはまいりません。

富裕層で高級自転車や高級オートバイを「嗜む粋な方」が少ないのも、

こういった事情があるからかも知れません。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:52:08.06 ID:oE9vKVV3.net
そんなこと気にせずに雨天でも楽しむのが金持ちの「粋」
な遊びだろ?あんたは金持ちぶりたい貧乏人だな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:36:23.84 ID:yvxdxk7g.net
ヒエラルキーくんか

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:01:06.74 ID:8vo997/y.net
金持ちが除湿機始めとした空調家電動かさないとか屋内保存しないとかちょっと設定の練り込みが足りない

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:02:26.68 ID:J3QH4BA0.net
20万ぐらいの自転車でどうこう言うのも悲しいよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:43:46.27 ID:qQEOLaUx.net
革サドルとか使える人が羨ましい。一時期、ファッションにハマってブロンプトンくらいの値段のライダース買った事があるんだけど
裏地が無くTシャツから染み出た脇汗により変色してしまい、ワンシーズンで死亡した

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:46:23.32 ID:zWvfiTod.net
デブなの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:09:09.21 ID:qQEOLaUx.net
>>944
デブだったらファッションに興味持たないでしょ。
まあ、そんな理由で革のサドルやグリップは買えない

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:14:18.50 ID:J3QH4BA0.net
変色はそこだけしみるから目立つんであって、ラナパーとかを他全体にもなじませればよかった

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:58:31.91 ID:X4UQ/An0.net
スキンヘッドにすればハゲが目立たない法則だな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:42:45.84 ID:l8WDSHUS.net


949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:43:10.58 ID:sVhWc5kY.net
デブかな?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:43:32.72 ID:dVP7Pm4N.net
次スレ立てるわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:45:11.98 ID:tJktzxYT.net
>>950
テンプレ>>1-2をひとつにまとめてくれ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:06:52.61 ID:nwuX4xn3.net
ニートの命令だ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:09:18.32 ID:uFizmOFv.net
インターナショナルはもうすぐなくなってまた前の体制に戻るみたいだけど今更テンプレに入れるのかい?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:19:24.57 ID:6grampkO.net
>>953
ブルドックを出せ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:20:20.67 ID:8m6ejYAH.net
朝から晩まで張り付いてる人にとっては重要なんだろ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:26:08.10 ID:KIkRmV9O.net
変な人が常駐しているとスレは伸びる。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:47:31.28 ID:nwuX4xn3.net
>>953
刺激すると長くて面倒臭いぞ、折れとけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:13:37.44 ID:NZP1ykri.net
2017モデルのせいで2016版買うの躊躇するわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:36:18.49 ID:bOoksnyk.net
18年モデルまで待て

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:50:38.09 ID:1gUpabsv.net
いやそこは20年モデル待つべきだろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:15:32.76 ID:8WAd/OFC.net
むしろ中古でオールドダホンを狙うべきだ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:19:33.95 ID:c6+8UOcX.net
オールド(15年モデル)

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:18:29.56 ID:bOoksnyk.net
オルドしたい

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:23:46.42 ID:saJF1AiS.net
青木狼かねwアハン

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:54:48.39 ID:NGITYgFW.net
お前ら自体がオールドなんだから、ダホンもオールドでいいだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:59:13.33 ID:+NOvokKD.net
オールドならボク富士サイクルのセミドロがいいな!
リトラクタブルライトなんだよw

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 06:43:17.59 ID:TwdR31dO.net
お題「恥ずかしい自転車の歴史」

黒いジュニアスポーツ車←70年代
ロードマン(ランドナールック車)←80年代
安MTBルック車←90年代
クロスバイク←00年代
まさに糞酢バイクとは良く言ったものだ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 07:49:26.79 ID:iEV1GnXS.net
何歳でそんな下らない事言ってんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:22:43.16 ID:A5EP7eIz.net
前輪が3回バーストするくらいどって事ないだろう。

ternはフレームがバーストするからな

Tern Verge S11i
http://i.imgur.com/tZsGsGw.jpg
http://i.imgur.com/e3qq53W.jpg
http://i.imgur.com/3UEFHgC.jpg
http://i.imgur.com/PypO9pL.jpg
http://i.imgur.com/KqgOf1p.jpg
http://i.imgur.com/7FF2VMa.jpg
http://i.imgur.com/4qEEAiF.jpg
http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
http://i.imgur.com/AJj9PLq.jpg

Tern Verge X20→頭蓋骨骨折、15分間意識不明
http://i.imgur.com/Xr5On2k.jpg
http://i.imgur.com/2zHJRKV.jpg
http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:23:49.98 ID:iEV1GnXS.net
>>969
グロ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:42:35.52 ID:Hb0N8eZg.net
ここでターン煽ってどうすんだ?
意味不でまったく理解できんわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:54:56.26 ID:TXERxfvc.net
>>971
Ternスレにはもう煽り耐性が出来ちゃって反応がなくてつまらないからでしょ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:24:48.91 ID:ahqaE4b+.net
Tern伝統自演芸

835 ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 13:37:04.60 ID:KyvoX8le
ternスレで相手にされないからって、ここで真っ当に扱われると思ったんだろうか、この荒らしは。
838 ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 14:21:41.48 ID:L3Yihsp9
>>835
ほんとに
いい加減自分の馬鹿さ加減を理解しろよと

971 ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 08:42:35.52 ID:Hb0N8eZg
ここでターン煽ってどうすんだ?
意味不でまったく理解できんわ
972 ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 08:54:56.26 ID:TXERxfvc
>>971
Ternスレにはもう煽り耐性が出来ちゃって反応がなくてつまらないからでしょ。
http://i.imgur.com/iP5Ciov.jpg

http://i.imgur.com/xve1q49.jpg

http://i.imgur.com/XP8oerY.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:01:54.54 ID:TXERxfvc.net
しまった、反応してる奴を遠回しに窘めたつもりだったが自演扱いされて餌になっちゃった。
スレのみんなスマン。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:39:48.56 ID:KK/8YnXg.net
平日午前中の無職タイムで誰に謝ってんだか、勝手にしろってw
ヒマならさっさとこのスレ埋めとけよオッサン
次スレに先回りしてる同類中年ニートが首を長くして待ってるぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:48:35.44 ID:gS7S9b/8.net
次スレ、>>951 でテンプレ修正依頼が出てたけど、その立ったスレの1見たら

----
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

>>1
(削除) DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
(追加) DAHON インターナショナル ファンサイト http://dahon-fan.jp/index.html
----

こんななってるぞwどんだけ仕事できないんだよw

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:27:22.27 ID:MWEjvBl9.net
ダホンは破断しないのでしょうか?

デザインや車種はターンのほうが好きなのですが折れるのがこわいです
ダホンも折れてくれると、どうせどちらも折れるなら好きなほうを買おう
という事になりターンを買う決意がつくのですが・・・

ダホンはいつになった破断しますか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:31:13.27 ID:4Eko6fKR.net
>>977
グロ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:46:19.08 ID:g6eYAJlJ.net
>>976
 ここの常連は、なるべくしてなったニートだろ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:07:41.20 ID:8mNSEohr.net
ん?自分のこと言ってんかw

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:05:15.91 ID:+qiUBHf8.net
インターナショナルってなくなるの?
サポートについてとかどこかに書いてあるだろうか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:14:59.98 ID:JFhRzMhW.net
わ^ ^

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:55:44.64 ID:ML7YZpXq.net
鍵ってどうしてる?
ポタリングしようと思ってダホン買ったけど、輪行先でお茶も飲めない始末

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:01:03.44 ID:Oz3K/i2J.net
目の前に自転車を置けるオープンテラス的な席を利用してるわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:02:07.01 ID:8lVLbeyy.net
ワイヤーロックでええんちゃうん?
ダイソー製でもパクらへんぞ
心配ならブロンプトンにして持ち歩けば?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:05:07.05 ID:wYPLuGVo.net
>>983
TATEx2でもあるとないじゃ全然違うぞ。
専用袋に入れてサドルバッグに放り込んでる。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:19:18.71 ID:oVFm6h/v.net
>>983
abus1500 60cm

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:28:36.46 ID:nHOLtzO3.net
>>987
これくらいが普段使いの重さの限界かな、俺もこれ使ってる。大阪とかは知らんけど、そうそう盗まれんよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:31:13.29 ID:wYPLuGVo.net
>>988
大阪でもTATEx2はそうそう盗まれないよ。
ひとつを地球ロック、もうひとつを後輪止めにしてる。
終日離れるような使い方はそもそもしないし。そのための折りたたみ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:37:01.93 ID:8lVLbeyy.net
輪行とかは鍵さえしとけばええと思うわ
それより同じとこにいつも停めてる人はやばいんちゃう
目つけられてるだろうしさ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:34:58.56 ID:rsvkAIrM.net
大阪って、そんなに治安悪いの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:39:02.96 ID:bo3etsmu.net
大阪と言えばさすべぇだな!

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:50:05.16 ID:dI4OpYnh.net
大阪と言えばわなかのタコ焼きやな!

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:57:23.79 ID:V1nxp1fQ.net
飯くらいならワイヤーロックで十分だと思うわ
それでも心配だったらシートポスト引っこ抜いて持ち歩くという手も

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200