2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:36:39.11 ID:GaRE3uP4.net
AZのBGR-002というグリスをハブに使ってみました。

2週間前につけてそれから100kmほど走りました。
今日ハブ(105)をバラしてみたら、
シールリングの裏側やボールが置いてある皿の端などに、
見た目は乾燥してるような、
触ると普通に柔らかい状態のグリスになってました。

更に不思議なのが左右同じ量をつけたのに、
フリー側はねっとり残ってる。
シールリング裏にかなり溜まってました。
反フリー側(フリー側に比べて)は少なくなってました。
反フリー側のグリスがフリー側に移った?
そんな感じに受けます。

更に不思議なのが、
以前はデュラグリスを使っててそんなことはなかったし、
受け皿の端に黒い油?のような汚れがありました。

このグリスはハブには適してないのでしょうか

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200