2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:33:37.96 ID:InQnvn32.net
油膜切れを錆びによって可視化してると考えれば、
ふつうの雨天耐久性を推測するのにも役立つかも。

なお、汗やスポーツドリンクは塩水だし、
海の近くは潮風や飛沫をかぶるわけだから、
自転車に関係ないテストとは言い切れないと思う。

なお、ゴムやプラを漬けるテストがマユツバなのは同意だが、
その理由が違う。
膨張するパターンだけでなく縮むパターンもあるし、
添加物が流れ出して性能が低下するパターンが見抜けないから。

なお、すぐ揮発して消えるにしても影響が出るケースもある。
たとえばブレーキシューの汚れを落すのにパーツクリーナーを
吹き付けたウエスで拭いてるとブレーキシューの性能が低下する。
表面にテカテカして固い層ができて滑るようになる。

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200