2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part32【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:40:33.49 ID:hILq7bfz.net
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

■前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part31【正規物】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459666530/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 70台
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/
▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455017325/
▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 17台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440185308/l50
▼ヤマハ YPJ-Rは専用スレで
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:20:31.78 ID:BGzCr7LTT
>>685
ぷっ「役不足」の意味知らんのね

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:31:47.60 ID:ExDgR2lM.net
比較車輌がない時点でオナニー確定
テンガカスタムと名付けてやんよw

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:12:35.95 ID:+zQNT3f4.net
ぱくったクセにパクり元をパクり呼ばわりした店があるらしいけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:22:01.88 ID:k0+NwAA/.net
町乗りの自転車初心者に油圧xtブレーキを売り付けるだけの
簡単なお仕事です。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:41:17.73 ID:GPdDOEfR.net
>>685
ひどいデザインと色だな
これほんとに実際乗り回してんのかなこの人

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:45:45.29 ID:odvuWcnC.net
八輪庵って金額いっさい書かないけどこういうカスタマイズってお高いんでしょ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:46:44.47 ID:vVz1uvTJ.net
ASK

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:48:30.56 ID:ft1JXYBQ.net
>>692
電アシ2台分です(`・ω・´)
貧乏人には用はありませんっ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:52:12.69 ID:vVz1uvTJ.net
台座溶接だけでいくら掛かったの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:13:45.57 ID:3X1V7XkT.net
>>694

こんなんで30-40万とってたら笑える。

アール図のはオフロード走れるようの改造だけど、

ハチの改造はほんと意味わからん。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:22:24.98 ID:QwGyCHJl.net
新型ハリヤーのディスクロード仕様
https://twitter.com/rscyclekyoto/status/734629045376274432
https://pbs.twimg.com/media/CjHtMTiW0AA0ymk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjHtMThWsAA1uZf.jpg

パナソニック アールズカスタム・ハリヤー完成!!
http://ameblo.jp/rs-cycle/entry-12163604738.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/f5/0f/j/o0480036013654283556.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/e0/75/j/o0480064113654283578.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/9a/fd/j/o0480036013654283586.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/e1/e9/j/o0480036013654283603.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/d6/6d/j/o0480064113654283611.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160524/13/rs-cycle/ae/98/j/o0480064113654283630.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:55:12.83 ID:3X1V7XkT.net
>>697
客からの要望なら仕方ないだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:56:16.22 ID:ft1JXYBQ.net
こういう違法改造店は摘発されないのかね

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:12:23.18 ID:3X1V7XkT.net
オフロード仕様への改造はいいけど、
700c化とかアルフィーネ11なんてヤクザ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:22:51.22 ID:cCyzfHEp.net
>>697
うーんかっこいい。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:50:42.15 ID:WPI7+y7u.net
電アシで改造って盆栽以外の何物でもないようなw
>>697とかどう贔屓目に見ても実用性皆無

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:02:51.02 ID:TRf/7lix.net
その人の金なんだしええんやないの?
それともお金ある人に嫉妬してるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:04:51.24 ID:h0m9hVz5.net
カゴ付き泥除け付きGD値同等のエアロarexと同じ重さで
ルッククロス兼ルックMTBのハリヤ自体が実用性うーんて代物だし。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:07:11.64 ID:3X1V7XkT.net
本人がxt希望してるならい良いんじゃないの。
店が街乗りにxt 薦めてたらどうかと思う。
更に改造すすめるコメントとかどうかしてる

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:21:49.11 ID:F5i9yjaq.net
登り坂だとどれくらいのスピードになるんでしょうか?
勿論、乗り手によると思いますが、25km/hは出ますか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:23:57.50 ID:WPI7+y7u.net
>>703
金あるとか嫉妬とかじゃなくて多数のリンク貼られるのがウザいだけ
メーカーの対立が終るといつもこの流れでウンザリだわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:32:48.57 ID:8oVNsje2.net
>>706
いや乗り手だけじゃなく坂の勾配や距離やメーカー車種によって変わってくるが
オレの乗ってるのは17kmくらいで登ってるかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:23:35.86 ID:/dR1dzii.net
拙者は以前は原付に乗っていたけど税金が1000円から2000円に上がったのをきっかけに原付に乗るのをやめたよ。
原付を廃棄して電動アシスト自転車に乗り換えたよ。電動アシスト自転車に乗るのが楽しくてしょうがないという感じですね。
原付をやめて電動アシスト自転車に乗り換えた人はかなり多いんじゃないの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:27:55.59 ID:eyn5ax1Y.net
>>706
25kってアシストゼロだぜ
わざわざ重い自転車必死で漕ぐのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:38:31.16 ID:1E7JxJdV.net
>>710
25km/hまではアシストありですから
軽くペダルを回せばたどり着くのかな
と思いまして。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:52:15.93 ID:8ZBr+/YL.net
アシストに頼って坂登るなら時速15kmくらいが丁度いい

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:56:55.56 ID:J1HsQNR9.net
パナの電足を買って感動している
問題は、平地に住んでるってことだ
東京走りたいぜ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:02:06.04 ID:FeRwSmWw.net
重い荷物積んでみ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 03:30:53.20 ID:XHcGu4ca.net
>>685
改造させようとするコメントがキモいって
事故ったら訴訟もん

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 05:44:12.10 ID:PA8M8u0A.net
モーターさえいじらなければ問題ないだろ
要はアシストさえ法定通りなら問題ない
そんなこと言ったらロードなんて全部アウトになるぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:03:32.97 ID:vuLXdBic.net
>>716
はぁ? 何言ってんだ?
電動アシスト自転車は改造によって規制範囲を
超えると原動機付自転車になるのだよ

ロードはいじりまくっても自転車

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:06:51.58 ID:M/BrvCuA.net
>>716
スピードセンサーはモーターとは違うから手を加えても良いのかな?
って理屈になるw

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:19:33.16 ID:PA8M8u0A.net
>>717
本当にお前はアホだなw知的障害もここまで来たか!った感じ
知的ひまわりに何言っても理解できないだろうねw

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:21:17.70 ID:PA8M8u0A.net
>>718
お前もアスペなwいちいち細かいことまで説明しないと
駄目なら話に入るなよカスwそのカスカスの脳味噌増やして
からレスしろよなwわかったか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:06:03.77 ID:FE5Io54L.net
とちらが間違っているか、一目瞭然w
自分のミスを認めないのは精神障害者の証明ww

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:36:03.22 ID:lkbgmw0R.net
アシストさえ法定通りならって書いてるんだから上げ足とってる方もマト外してるよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:37:34.97 ID:FE5Io54L.net
そいつの常套手段をマネしただけだけど何か?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:45:04.36 ID:FiJrfYye.net
改造の話をすんなら他行けや

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 09:53:10.06 ID:8mozXKhu.net
>>685
ケツの毛までむしりとられそうな店ですね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 10:03:35.48 ID:FeRwSmWw.net
Oゾーン脱毛ですね

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:30:47.02 ID:2PDPZc9v.net
>>713
向かい風、強風もへっちゃらやで

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 12:35:14.63 ID:Mdakx/w2.net
スピードメーター?みたいのって後付けできるのでしょうか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:09:37.65 ID:+aau/JrR.net
エアロarexで檜原村来たわ。
こっちのロードは凄いな駅から滝入り口まで
登り区間アベレージ17km/h出しても抜いてくよ。アシスト無しであれはムリ。
ポタモードで甲武トンネル抜けますわ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:21:04.61 ID:K/9IwDI/.net
>>728

有線式
マグネットを前輪スポーククロス付近に2本止め
検知部をフォークにバンド絞め

現在時刻、速度、最高速度、平均速度、走行時間、距離、カロリーなどが切り替えで見れる

表示部分は取り外し可能で、盗難防止

安い 1500円

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CATEYE-CC-VL820-VELO9-BK/pd/100000001001505883/

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:31:08.58 ID:Mdakx/w2.net
>>730
わかりやすくて助かりました。ありがとうございます

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:15:44.54 ID:pVWDfNFP.net
ここの人に人気車種ってどれですか?
どれがいいか迷うんで参考にしたい。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:30:32.07 ID:Jy7tIKaT.net
>>732
用途予算による
予算10万前後で雨天走行と買い物あるからカゴ必須なら
12Ahに増えたビビDXかビビDXシティ…みたいに条件で決まる

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:32:14.63 ID:T4GVZjQl.net
たぶんトルクが変わってくるから最上位がいいよ
数値で公開してないからなんとも言えんけど
アシストレベルという概念で抽象的には違いがあることを主張している

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:00:16.57 ID:mEe2rR32.net
>>702
モーターとアシスト周りをいじってないのなら別に問題ねーんじゃね?
ディスク化も雨の日に制動力を確保したいというのなら実用性皆無って事はねえべな。
コストに見合うかどうかはともかくね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:00:33.30 ID:O0VQdobD.net
>>732
ビビDXが一番カラバリ多いし売れ筋なんだろうなとは思う
おれは買わんが

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:12:49.24 ID:GlBoIs/y.net
このスレには意外とcity-X・リアルストリームminiユーザーが多いよね

別にこのスレみて感化されたからって訳じゃないけど軽快な感じが良いと思って購入した
不満はタイヤサイズが特殊なことくらいか
あとは自分の住んでる場所が盆地の山の上なのでタイヤとブレーキシューの減りがかなり早い事w

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:24:14.15 ID:FeRwSmWw.net
>>732
ビビTXで充分

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:28:37.66 ID:Fvk3bMHZ.net
ハリヤは坂道に強い

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:37:27.45 ID:YjV5nMnj.net
菅直人かよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:44:59.86 ID:YjV5nMnj.net
まずブレーキを必要ないほど高いのに交換させる、
交換したら今度はサスが負けてしまうと煽る。

どこが良心的な店だよ。わかかすな。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:48:18.90 ID:O0VQdobD.net
>>739
確かにフロントサスとタイヤ太さのおかげで下り坂での
急ブレーキも確実に止まる感じだね

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:50:15.26 ID:PQQqL9T1.net
最後に仏像や聖水を買って完了

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:18:48.57 ID:LY7fbx1P.net
>>711
調査と勉強がまるで足りないよ
せめて>>1のリンク先wikiくらい熟読してからにしてくれ

日本仕様は24km/hでアシストゼロ
25km/hはヨーロッパかどこかでしょ

しかも10km/hを超えると
速度が上がるにつれてアシストを減らすよう法で義務付けられてる
だから普通の人なら>>729未満がせいぜい

それでもアシストなしより断然楽にはなる
速度には期待スンナ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 06:53:06.03 ID:L4MCTSOy.net
728 だが昨日のストラバ記録取ってみた
Strava https://www.strava.com/activities/590694941
エアロは元々急勾配が苦手な上に足が切れるとあくまでアシストなんで当然パワーも出なくなる。
それでも要所要所でロードではパンク怖くて行かないコースが取れたつもり。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:40:46.46 ID:L4MCTSOy.net
728じゃねえ729だた orz

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:43:40.66 ID:L4MCTSOy.net
間違い、レスが飛んでる?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:43:32.03 ID:GjI/7CMO.net
>>745
うざいから、ブログでやってくれないかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:45:27.33 ID:CitOS9i0.net
ヘヴィーデューティですてき
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/Assista/AB6S152016/index.
これがホリゾンタル&前後ロッドブレーキだったら迷わず買い

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:59:59.18 ID:7uslpiL1w
BSジュピターが前後ロッドブレーキ&電アシ化したらほしいな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:53:35.92 ID:s/LOE+91.net
ヘビーすぎ 35.7kg

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:12:15.45 ID:lXXT5dKZ.net
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/Assista/AB6S152016/

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:35:30.77 ID:JxOd+3Xz.net
クソデブ専用機だなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:37:25.78 ID:E4YUEUTF.net
12A積んで50kmとかどこでエネルギー浪費してんだ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:48:27.08 ID:8IRJ5Sd3.net
やたらと一通の多い神田方面の実用車

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:12:55.40 ID:dKOHltZN.net
>>754
距離は短いほど良いだろ
限界近くまで出力してるってことだから

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 06:17:38.79 ID:dILjd3Qa.net
つまり>>753の言う通りのクソデブ専用機って訳か。
電チャリツーリングスレが欲しいなここは役に立たん。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:19:08.49 ID:9tt1+OWV.net


759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:58:21.81 ID:VVhG5QGl.net
欧州や米国では、電動アシスト自転車のルックスが
電動アシストらしくないのは、もはや当たり前のことになりつつある。
そして、普通の自転車と同じルックスを持った上で、
さらなる付加価値を競うフェーズに入った。

らしい。

http://ennori.jp/4384/

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:49:24.07 ID:YfV2mJk2.net
シーガルはマグネシウムだと!w

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:10:05.95 ID:zDLj3+2g.net
>>759
小規模メーカーがそういうのを出すのは世界どこでも一緒で
実際に売れてんのは海外尼とかのベストセラーとか見る限り
ママチャリ型で電アシと分かるバッテリー搭載型なんだよな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:21:06.62 ID:V/de0uCa.net
実用車、ダサカッコイイと思うんだがな〜

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:36:18.36 ID:W6+C/lOq.net
>>759
あの細身のバッテリーで航続距離130kmとかヤマハではムリだなw

500Wモーターで最高速45km/hとかここのスレ住人垂涎のスペック
サンヨーは討ち死にしたがハブモーターのメリットかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:59:30.19 ID:OeBcQomb.net
>500Wモーターで最高速45km/hとか

これ完全にキチ○イに刃物だわ
欲しいのはキチ○イだけだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:25:31.39 ID:y1meCreR.net
>>759
いいね。日本も続こう。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:36:40.00 ID:pTFaoLi1.net
内蔵だとコスト跳ね上がって買える値段じゃなくなるだけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:00:17.27 ID:erkS/ye6.net
>>764
そんなことは無い
原付または自動二輪免許を持っていれば構わないだろう
無免許の人が乗るなら問題があるが

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:15:35.89 ID:2OfWIfDj.net
ブレーキやタイヤ性能考えてもそんな速度で公道走りたくねーわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:20:16.61 ID:2OfWIfDj.net
>>764
だな、
このスレですらそんなキ害は一人か二人だろ。
そんな需要のないもんを大手は売りに出さない。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:28:34.24 ID:Hx9orJa8.net
欧米だとモペッドがあるからな
あれも45キロ上限だし電動アシスト自転車というより電動モペッドと言ったほうが近い

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:34:15.21 ID:E5S1BaR1.net
40万以上もするんじゃブレイスいじった方が良いわな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:53:45.78 ID:2OfWIfDj.net
結局、需要の問題が一番でかい。
日本メーカーが欧州で苦戦したのも、需要がわかってない=日本と違いすぎる
だろうし。
ypjですら微妙な扱い。あれ容量増やしても大方の評価は変わらんだろう。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:54:02.97 ID:LA3PMv6I.net
ブレイスで段差越えたり振動がある時、フロントフォークからシャリンシャリンって感じの音がするんだけど、原因わかる人いますか?走行中つま先で軽く蹴っても鳴る。グリースが足りないのかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:55:58.67 ID:ji5KSS8Z.net
ディスクブレーキ引きづり

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:02:38.95 ID:LA3PMv6I.net
>>774
確かにディスク辺りは怪しいと思ってたんだけど、周期的な音じゃないので引きずりではないかなと思って。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:21:48.09 ID:sViMmSbN.net
かっこいい自転車は増えて欲しいと思う
フレーム内蔵のバッテリーはスマートに見える
なのでヤマハのアプローチはもう少し継続して頑張ってもらいたい

汎用性といっても、スポーツタイプとシティサイクルタイプで分けるのも戦略だろうし
同じバッテリーを全車でやりくりしようとするからデザインが犠牲になっている面はあると思われる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:18:31.49 ID:7/uA56l3.net
>>773
それ車輪かも

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:35:07.49 ID:55IVa2tQ.net
>>776
そのうちアップルみたいな会社がiCycleとか出してくるだろうさ
既存企業の戦略とは違うスタイルで
使い勝手や品質とかに問題あるけど、ともかくオシャレデザインで
俺らに新しいライフスタイルを提示してくるんじゃないかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:39:43.22 ID:0aINZFkB.net
バッテリー外して充電できないのはいやだな
簡単に取り外せてフレームと一体感のあるやつがええね

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:07:50.40 ID:9XPr6ws5.net
>>778
UPQ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:35:59.67 ID:ylunNaE3.net
>>779
http://image.ennori.jp/upload/201605/images/karma23_jpg_project-body.jpg

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:05:28.43 ID:7/uA56l3.net
>>778
無いなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 12:55:07.18 ID:u5iL3qgK.net
ステップクルーズeのローラーブレーキって安物ママチャリに付いてるローラーブレーキと比べると
まったく効かないんですがこれで正常なの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:03:12.85 ID:GwHvQk+V.net
買った店に点検に持っていけ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:13:47.36 ID:PMIH2Amy.net
>>783
握力を鍛える!

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:55:14.05 ID:9XPr6ws5.net
店員「てへぺろ!」

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:05:46.34 ID:Z04rAM6f.net
>>778
日本のバックヤードは完成度が低すぎて売れないよ

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200