2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初級者】30km/h以上で巡航 part18【脱貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:31:41.23 ID:3Ip51VfP.net
脱初級者を目標に、30km/h以上で巡航できる力がつくよう練習していきましょう。
単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
脱初級者を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・体調や天候に気をつけましょう。記録よりも命の方が大切です。
・「基本的に自由で何でもあり!」がこのスレの売りになっています。
・「記録の条件はこれ以外認めない」などと、他の人に条件を押し付ける行為はNGです。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆トレーニングまとめ
giantocrまとめwiki 
 http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/50.html

前スレ
【初心者】30km/h以上で巡航 part17【貧脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425463409/
【初級者】30km/h以上で巡航 part17【脱貧脚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438513629/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:32:39.07 ID:3Ip51VfP.net
☆記録の投稿に関して
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間での記録など、時間やコースの設定は自由です。
・記録は「サイコンのavg」または「走行距離/乗車時間」のどちらでも構いませんし、
 ストイックに「走行距離/総所要時間」で30km/h以上を目指していくのもアリです。
・時間や速さによる投稿制限はありません。30km/h以上を達成している・いないにこだわらず、自由に投稿してください。
 30km/hを達成したら、今度はそれ以上の速度を目指したり、走行条件を変えて再度挑戦してみるというのも自由です。
・このスレは投稿された記録について「○○km/h以上で巡航できている」と認定を下すためものではなく、
 あくまで自分自身が「その速度域で巡航し得る能力を獲た」と実感できる様に練習するためのスレだとお考えください。
 なので、特に卒業条件などは設けてありません。目標に向かって、それぞれ自由な形で練習に励んでいってください。

☆投稿テンプレ(足りない項目は必要に応じて加えて下さい)
【タイトル】
【走行形式】(単独、ドラフティング、ローラーetc)
【走行距離】
【走行経路】
【乗車時間】
【総所要時間】
【avg】(サイコンのavg or 走行距離/乗車時間 or 走行距離/総所要時間)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:33:01.60 ID:3Ip51VfP.net
☆参考
イタリア式心拍トレーニング
 http://www.hi-ho.ne.jp/shou777/italian_heartrate_training.htm
%は最大心拍数に対する割合(カルボーネンではない)
100〜91% 全力走、インターバル走
90〜83% ソリア
78〜82% メディオ
70〜61% メニュー間の移動時の心拍
〜60% リラックス、回転重視

パワートレーニング用語
 http://www.theessential.jp/?p=3686
%はFTP(1時間維持できる限界のパワー)に対する割合
L7. Neuro-muscular
L6. Anaerobic Capacity 121%〜
L5. VO2max 106〜120%
L4. Threshold 91〜105%
L3. Tempo 76〜90%
L2. Endurance 56〜75%
L1. Active Recovery 〜55%

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:25:49.19 ID:VY/+VRSY.net
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR,ANTALES,ARAYA,CEEPO,CYCLEWORLD,DOPPELGANGER,EMINENZA,INTERMAX,KHODAABLOOM,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,TOYO,VIGORE,WIZARD,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
BOMA,GIANT,GUSTO,MERIDA,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,NEILPRYDE,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,FORME,RALEIGH...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BIANCHI,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,COLNAGO,DACCORDI,DEROSA,GIOS,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER...etc
◎オーストラリアブランド◎
AZZURRI...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,RIDLEY...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:59:02.67 ID:4vJfak6r.net
>>1
おつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 18:09:03.07 ID:RHI4XT1B.net
【タイトル】 寮から自宅まで
【走行形式】2人で引き合い
【走行距離】 103km
【走行経路】 寮から近所のラウンドワン、(峠3つ)
【乗車時間】 知らん
【総所要時間】 4時間26分で
【avg】( 走行距離103km/総所要時間4時間26
分=24.3km/h)
【車種、車名】 FONDRIEST mx4
【日時】 4月終わり頃
【天候】 晴れ
【感想】寮から自宅まではよくやるが初めてのタイムトライアルだった。始める前は、総所要時間5時間で行こうと言っていたのがそれを通り越してかなりの記録が出たwww
初レスなのでお手柔らかに

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 06:57:50.01 ID:b+8nqxI+.net
>>6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444829122/

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 08:28:00.32 ID:24+Iwuxr.net
>>7
キャノンボール目指してるんやで(ニッコリ

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:47:43.42 ID:J3xRuJck.net
【タイトル】短いけど一応
【走行形式】単独
【走行距離】18km
【走行経路】平坦
【総所要時間】36分
【avg】30.9km/h
【車種、車名】ロード
【日時】5/15
【天候】晴れ
【感想】距離延びると無理だな

もっと精進せねば
http://i.imgur.com/0e2bM76.png

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:33:48.21 ID:J3xRuJck.net
木造住宅で乗ってもうるさくない静かなローラーがほしい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:23:40.53 ID:VTg4qM2J.net
【タイトル】どこまでやれるか
【走行形式】単独
【走行距離】206km
【走行経路】自宅〜荒川CR〜熊谷R17〜R407〜利根川CR〜渋川ニコニコ亭〜
利根川CR〜上武大橋〜深谷市街〜R17〜旧中仙道K164〜自宅

川沿いなので多少の高低差はあるけどほぼ平坦?
【総所要時間】10時間
【乗車時間】7時間31分
【avg】27.1km/h
【車種、車名】ドロハン改造クロス
【日時】5/14(土)9:30-19:30
【天候】晴れ時々曇り
【感想】一時は33km/h近くまで迫りましたが、荒川を抜けて熊谷市街地〜利根サイを走るうちに高崎から向かい風で徐々に低下w
往路の渋川辺りまで101kmは30.8km/h、ニコニコ亭まで(利根サイから結構上り)の108kmはどうにかの30.2km/h。
休憩無し実走時間のみのaveは50km地点近くで32.8km/hでした。

帰りは風向きが変わり、向かい風で維持に努めるのが精一杯!142km地点までは29.8km/hに留めましたが、
五料橋に出て本庄辺りから強めの向かい風にあい、思いの外風が冷たく日没後は寒くて精根尽き果て結局206kmで27km/hと相成りました
のんびり走る方が楽しいよ・・・

http://i.imgur.com/G5mpF3d.png
http://i.imgur.com/NxYPZQ8.png
http://i.imgur.com/TQkAq07.png

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:50:26.82 ID:IN9Z2Rx9.net
ツールドフランスで走れるのでは?

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 02:54:48.66 ID:hZ3FUl3o.net
走れるね

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 05:32:14.93 ID:t1bSKGJu.net
速いな

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:02:44.01 ID:DpOXTHKc.net
山本元喜が315kmで30.2kmhだからツールは無理じゃないかなあ、となぜかマジレス。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:04:48.52 ID:d2VJTbq5.net
>>11
これって停車時間も含まれた時間?
休憩などもカウントされているの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:30:19.89 ID:IN9Z2Rx9.net
>山本元喜が315kmで30.2kmh

集団の中なら遅すぎる。
出場選手の中でビリ争いでは、自転車はやめたほうが良い。
大人と子供ぐらいに体格が違う。
ヨーロッパでは通用するのかね?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:35:20.92 ID:oo5B7GRM.net
>>17
あ、はい(´・ω・`)

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:43:25.55 ID:K1KdjgBp.net
>>16
往路は自動停止中もカウントされてるはずです
折り返し地点のお昼でストップボタン押してしまいましたが

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:31:02.12 ID:IN9Z2Rx9.net
>>19
マグネットが動いてなければTM値は止まっているのだが?
CATEYE VERO 9
有線式の安い奴だから?
スタートボタンもストップボタンもついていないし。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:53:45.18 ID:6sMtatgG.net
>>20
自分が使ってるのはアプリなので自動ですね

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:11:06.67 ID:F+tVqhs6.net
【タイトル】仕事の後のポタリング
【走行形式】単独
【走行距離】33.8kmのショートコース
【走行経路】自宅から近所のダム湖周回して家まで
【乗車時間】1時間14分32秒
【総所要時間】同上
【avg】27.2km/h(iPhoneのアプリで計測)
【車種、車名】アルミロードバイク
【日時】今日の夕方
【天候】曇り
【感想】まだ乗り始めたばかりなので、精進します。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:46:48.33 ID:jMl380dj.net
軽く流してその速さなら余裕では?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:41:49.26 ID:i0G3Xp2X.net
筋肉痛が残らない程度ではあるけど、心肺能力が衰えているから息がすぐ上がるんですよね。
近所山ばかりなので、遠出するのに躊躇する…

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:17:07.83 ID:MyHp/GfV.net
時々、速い人に抜かれるので、その後ろを追いかけると、だいたい30km/hのイーブンペースをキープしている。
追いかけて30分持たないで、置いて行かれる。
すごいなあ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:54:51.17 ID:bUgt5+jB.net
>>25
とりま30ってのはわかりやすくていいよね

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:48:55.97 ID:NqCYpH3T.net
25km走ってAv29.9km/h・・・0.1km足りなかった

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:52:02.29 ID:Rkeclm8k.net
>>27
カーブ、一時停止、上り坂などで速度が落ちたとき、
抜けてからいかに早くトップスピードまでに加速できるかがポイントのように思う。

速い人は、そこがすごい!
だいたいそういう場面でちぎられて、おいて行かれる。

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:38:50.39 ID:MjGT56Kl.net
【タイトル】犬が黒鳥に襲われてました
【走行形式】単独
【走行距離】1周3km程度の周回コースx10周(30.7km)
【走行経路】出張先のホテルの目の前の人造湖周回コースを周回
【乗車時間】1時間7分14秒
【総所要時間】同上
【avg】27.4km/h(CATEYEで初計測)
【車種、車名】Tern Link B7
【日時】今日の早朝
【天候】晴れ
【感想】タイトルの通り犬が黒鳥に襲われてました、危うく犬をひきそうになったわ…
それと自転車走行レーンを歩く歩行者多すぎ、歩行者レーン歩いてくれればいいのに。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:05:55.27 ID:arVzDLo3.net
>>29
普段使わないチリンチリンが捗るな

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:48:45.17 ID:vxaJNXkp.net
新品4.5万円で買った街乗り用なんちゃってロード&ラフな服装で大通り巡航30km/hで50km走を何回かやってて
ピチパンアイウェア完全装備のローディーを散々抜いてきたが、未だに一度も抜かれた事が無い
一度でいいから巡航40km/hとかで抜かれて必死に追いかけても追いつけずにチギられてみたい

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:45:50.44 ID:olWMVujT.net
>>31
おもしろいジジィだなお前
キチガっとれ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:21:01.11 ID:vxaJNXkp.net
煽るしか能の無いキチガイがなんか言っとるw

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:46:15.81 ID:1Q6HN1Vx.net
どっちもどっちだわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:57:22.56 ID:GSchfJZt.net
>>24
近所山ばかりとかうらやましい

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:41:44.79 ID:qBGey92Y.net
山ばっかりだけど低い山しかない。信号ないのはうれしいけどヒルクライムとしてはいまいち

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:31:23.75 ID:OBDhi+BC.net
贅沢な悩みだ羨ましい

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:04:40.94 ID:WuwRd0ya.net
>>31
どこのド田舎に住んでるの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:48:57.60 ID:B3OPsWg3.net
サイクリングロードを自転車専用と勘違いしてる奴大杉

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:54:34.03 ID:xhDoDOPE.net
>>31
このキチガイ凄いな
頭悪すぎて仕事出来ないジジィなんだろうな
年収どれくらい?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:28:48.02 ID:lhfok86a.net
【タイトル】朝練
【走行形式】単独
【走行距離】41km
【走行経路】人口島10km×4周
【乗車時間】
【総所要時間】1時間21分38秒
【avg】30.16km/h
【車種、車名】Cannondaleスパー6
【日時】昨日の日曜
【天候】晴 風少し強め
【感想】コンパクトから52-36Tに交換しての初練習
腸腰筋とケイデンスを意識して走ってみた。
ケイデンスはアベ88だったが最高速が37km/hだったので追い風時にサボってしまった模様

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:55:06.23 ID:Y7IaugNB.net
【タイトル】 初トライアル。ロード歴1ヶ月。
【走行形式】単独。
【走行距離】 41.13km
【走行経路】 農業用地区周回。
【乗車時間】 1:21'04.1
【総所要時間】 同上
【avg】30.4km/h
【車種、車名】 CARRERA NITRO SL
【日時】 2016.5.23 16:12
【天候】 晴れ
【感想】自分で初バイク組んで1ヶ月。
35km/h巡航スレに刺激を受けてトライするも腕腰がキツくなって40kmで終わり。周囲に信号がなく平坦な道が河原沿いの農業用地区しかなく、
クリテリウム形式(1周2.1km程度)で周回。安全確認で減速する区間があるので終盤は加速が徐々にキツくなった。
元々マラソンやトレランやってたし、義弟のロード乗せてもらったりしてたので脚力は初心者よりあると思う。
今回の最高速は44.3km/h。心拍平均168bpm(最大184)、ケイデンス67。どちらかというとパワーで押し込むタイプ。
次回はコースを少し変えてケイデンス重視でやってみたい。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:59:07.41 ID:AjMMs9r2.net
67は流石に重いギア踏みすぎ
膝壊すんじゃないか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:12:58.41 ID:Y7IaugNB.net
>>43
レスありがとう。
ゴイゴイ踏む癖があって、回すのが苦手なんだよね。
幼少から14年空手やってて、今は膝に悪いと言われる兎跳びなんかずっとやってたから丈夫な方だとは思うんだが。
でも35過ぎたらあんまりよくないよな。。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:32:03.00 ID:l7JNkMEs.net
せめて80前後は回した方が良いよ
膝は壊れたら元に戻らない

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 03:31:13.23 ID:5T2pYi8W.net
ただでさえその速さで回せるようになったら
さらに上目指せるね

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:27:02.82 ID:btF4fD3L.net
>>45
>>46
トンクス
意識してまわしてみる。
マラソンで腸頸靱帯いためたときにつらい思いしてるから怪我には気をつけるよ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:39:31.48 ID:Xo342oYu.net
【タイトル】 夕涼みに近所徘徊
【走行形式】単独。
【走行距離】 34.4km
【走行経路】 近所のダム湖まで高低差少なめコース
【乗車時間】 1:11:29
【総所要時間】 同上
【avg】28.9km/h
【車種、車名】 シャイデックR-HC アルテグラ化
【日時】 2016/5/27 17:14〜
【天候】 晴れ
【感想】スマホが見えるトップチューブバッグが届いたので、iPhoneアプリで速度確認しながら走行。
途中雪隠とか道迷ってなかったら、30km/hいけたかな…

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:42:42.47 ID:uZJTjH9F.net
【タイトル】距離短いけどあと一歩届かず
【走行形式】ぼっち
【走行距離】15km
【総所要時間】31分
【avg】29.9km/h
【車種、車名】ロード
【日時】今日
【天候】はれ
【感想】途中工事してて止められたせいで30いかなかった…

ログ
http://i.imgur.com/c1pDGv5.png

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:53:17.51 ID:OtxBxr3F.net
>>49
写真はると同時にアプリの名前書いてぽっちい

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:58:59.13 ID:3Ix5NShr.net
どんなコースかわからんとなんともなんだな

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:13:48.18 ID:+RNGc9XA.net
時間ノルマはないけどせめて1時間は走ろう

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:22:23.83 ID:Tulso1Z+.net
30分ぐらいは持続できるけどメーターで常に32キロくらいでてるのに後から解析すると平均29.5キロくらいの不思議

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:47:08.22 ID:gwPegLW8.net
>>50
ガーミンコネクトだよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:11:21.39 ID:ZvF9F75M.net
>>49
どうせ貼るならオーバーレイで高度グラフも重ねられるんだぜ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:22:37.97 ID:gwPegLW8.net
>>55
高度とケイデンスのログが壊れてて直線になっちゃったんだよ…
最近ガーミン不調すぎる

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:44:55.13 ID:jW7fadC9.net
>>53
多分後者が正しいんだろうな

58 :48:2016/06/03(金) 18:25:44.87 ID:MuFEwPYz.net
【タイトル】 サイコン付けたので調子に乗っていつものコース
【走行形式】単独。
【走行距離】 35.22km
【走行経路】 近所のダム湖まで高低差少なめコース
【乗車時間】 1:11:02
【総所要時間】 1:12'47''
【avg】29.7km/h
【車種、車名】 シャイデックR-HC アルテグラ化
【日時】 2016/6/3 16:56〜
【天候】 晴れ
【感想】スマホ連動のサイクルコンピューター付けたので、ケイデンス90で回すこと念頭に走ってきた。
あと少しで30km/hだった…
http://i.imgur.com/Kyzm29x.jpg
http://i.imgur.com/3K9Y22h.jpg

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:09:15.08 ID:UXYj3Wk+.net
これ平地だったら楽に30行くだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:23:34.60 ID:dJmvreAj.net
登ってるのに速い…

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:57:34.64 ID:ZREoeGRw.net
【タイトル】GWライド
【走行形式】ぼっち
【走行距離】180km
【走行経路】1750m up
【乗車時間】6時間
【総所要時間】9時間位
【avg】30km/h
【車種、車名】Trek
【日時】2016/05
【天候】晴れ
【感想】とっても疲れた…

http://m.imgur.com/wkIKR4e.jpg

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:25:44.34 ID:9Tf9PQvg.net
ピタリ賞おめ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:44.34 ID:MuFEwPYz.net
健脚羨ましい…

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:27:26.44 ID:Dwxj3PkW.net
>>61
40キロがバンバン出てるんだな
俺は40キロなんってほとんど出ない
どうすれば行くんだ?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:28:38.66 ID:Dwxj3PkW.net
>>61
てか、180キロをave30?信じられない

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:30:35.41 ID:zwSIHYrV.net
実業団レベルだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 04:13:53.37 ID:Ok4cyA87.net
総所要時間9時間とあるから休憩込み。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:22:36.95 ID:p4nkpGSn.net
【タイトル】初投稿
【走行形式】単独
【走行距離】62km
【走行経路】トレーニングコース
【乗車時間】2時間13分
【総所要時間】2時間18分
【avg】28.2km/h
【車種、車名】GIANT TCR
【日時】2016/06/05
【天候】曇り
【感想】以外と遅くてショック
http://i.imgur.com/dbMPCAF.jpg

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:19:48.14 ID:dDaOKEjH.net
>>61
化けもんじゃねーか

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:35:40.60 ID:3xR5Gf5b.net
全部、強い追い風で、障害物0で、路面が鏡で、最高級のバイクで、デュラエースで、平坦で、登りがなく、カーブなく、足がつらなければ、
たぶん


それでも無理だなw

71 :61:2016/06/06(月) 14:01:21.31 ID:ztHXjSVy.net
コースプロフィールです
http://m.imgur.com/jzoCvri.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 14:23:00.95 ID:qa9Fx5wL.net
俺がYPJ-R手に入れた暁には、>61の記録をぶっちぎれません…orz

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:24:52.16 ID:3xR5Gf5b.net
ここを走って金を稼げるプロなら、やってみる価値あるけど
一銭ももらえないのなら、私は走りたくないw

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:02:09.19 ID:axmLRtAM.net
獲得標高1750ってのがきつい

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:07:19.39 ID:nCJIQXDh.net
俺も清原さんに貰った魔法の粉を注射してチャレンジしてみよう

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:55:11.96 ID:u2P2voVu.net
【タイトル】春のライド
【走行形式】単独
【走行距離】200km
【走行経路】うみぞいからの山越え
【乗車時間】6時間30分
【総所要時間】7時間45分
【avg】25.8km/h
【車種、車名】カーボンロード
【日時】2016/06/05
【天候】晴れ
【感想】スクショの上げ方が分からない

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:52:38.16 ID:jvbuDiSj.net
【タイトル】バターになってきた
【走行形式】単独
【走行距離】30.7km
【走行経路】納豆県のとある人造湖
【乗車時間】1時間5分39秒
【総所要時間】同上
【avg】28.1km/h
【車種、車名】Tern link B7にノヴァテックのジョニー
【日時】2016/06/09
【天候】曇天
【感想】チェーンが二度外れた、それさえなければ30km/hを超える自信があるわけでもない…

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:54:10.36 ID:jvbuDiSj.net
上げるの忘れてました
http://i.imgur.com/Yzf1Gks.jpg
http://i.imgur.com/1fxGLvV.jpg

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:53:49.81 ID:fKmfKZ24.net
オートストップか...

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:45:58.66 ID:wzLU8oZ8.net
ave30km/hの壁は高い

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:36:13.68 ID:dtRBIf6l.net
オートストップありだとAve30km/hいくけどなしだと夢のまた夢
信号渋滞多すぎ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:57:23.81 ID:5xllvSR8.net
出来ない言い訳は見苦しい
出来る場所行ってやればいいだけ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:39:25.38 ID:wa6NRun+.net
去年からずっと同じ言い訳してんな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:14:22.58 ID:15XTQyhy.net
アベレージに停止時間を含める意味って何かあんの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:39:23.36 ID:Sx9Imhy9.net
回復時間入れていいなら
セントラ50回でのアベすごそうだな

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:40:41.20 ID:Sx9Imhy9.net
いれない、だ
すまん

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:03:10.28 ID:IN2wZQia.net
みなさんは、たとえば30km/hで1時間走ったら、平均心拍いくらぐらいですか?
自分は6割ほどゾーン5(平均157最大167)で走ってるようです。死ぬんじゃないでしょうかw

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:27:21.15 ID:Mulv6twB.net
>>87
140位かしら。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:31:33.93 ID:wa6NRun+.net
そもそも心拍系をもってない

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:32:00.71 ID:0xm0Cm3e.net
アベ30なら平均170超えすると思う

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:40:48.37 ID:xV0gYJJ6.net
平地だとどうだろうなぁ、今日HRセンサー届いたからやってみたけど、下り123@33.3km/hで上り132@24.3km/hだったよ。
最大で156だね、勾配10%の上り坂登るときかな?
因みに平静時の脈拍48の46歳児です。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:59:12.31 ID:ZU/cbK8v.net
30km/h 2時間やったときは平均153 max167
ヤビツでタイムはかったときは40分で平均186 max203
死ぬんじゃないでしょうかw

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:43:50.42 ID:I1n+6SJ+.net
>>89
ゾンビか・・・

94 :87:2016/06/11(土) 01:39:28.71 ID:VV46cV58.net
>>88
それぐらいで行きたいんですよねー。
>>90
いやいやー。そこまでいかんでしょ。
>>91
「スポーツ心臓」に近いもんがありそうですね!それぐらいまで鍛えたいです。
>>92
死んでますっ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:42:40.59 ID:fv7/wgMl.net
30km/hで140-145くらいか。でも1時間持たない。
ジョギングなら150で4時間くらいはいけるんだが。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 02:13:17.86 ID:VV46cV58.net
>>95
自転車は速さに振幅があって、40kmほど出る時もあるじゃないですか。そんなので消耗してしまうのではないかと思ってみるテスト(古い)。
自分の足なら安定しますよね。

荒サイで帰りは向かい風だったんですが、
21km/hで心拍平均152、最大162でギリギリ心拍ゾーン4でした。
ゾーン3で持久力向上、ゾーン2で脂肪燃焼とすれば、そこらを狙いたいんですよ。
もっと心臓鍛えるか、はや歩きぐらいの速さでwじっとり走るかしかないんでしょうかね。
因みに水元公園内を8km/hで2時間(アホか)走ったら平均心拍111でゾーン2でしたw

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:01:39.43 ID:Ey0w+Cue.net
こんな感じの心拍
http://i.imgur.com/zxRiDVW.jpg
http://i.imgur.com/UWmsjjJ.jpg
http://i.imgur.com/Q8lZ3AJ.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:12:52.69 ID:ho0n9hdd.net
>>97
何で下りの40キロ辺りで心拍数上がってるんだろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:28:15.30 ID:+aCf2ToB.net
>>98
下りでヒヤッとするブレーキングあったとか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:32:10.74 ID:CtRJTtX2.net
ペースを上げたので

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200