2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ19

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:22:28.96 ID:g/hWRXM6.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446976711/

86 :ビッグ マック総統 ◆lTcuuHva02 :2016/05/13(金) 05:31:47.25 ID:/9YBZzwN.net



鼻くそチンポ

耳クソチンポ
鼻毛チンポ

ゲロチンポコ



ワキガチンポコ
痰チンポ

87 :発電3点セット:2016/05/13(金) 06:16:07.77 ID:AFZzECQa.net
>>76
輪行するよ。
リアサイドx2、フロント、シートポストの合計4つ担いで。
今回は楽をして、リアキャリアをキャリーカートにしてみた。
http://i.imgur.com/M6G0Eji.jpg

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 06:41:44.07 ID:J5LswgUQ.net
風呂の話ともかぶるけど、
お前ら見た目は気にしろよ。荷物多すぎてゴテゴテしてる奴とかも見苦しい。
特にアラフォーあたりが小汚いとまるでホームレスだからな。

チャリダーは痛い奴が多いと思われたくないからさ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:36:38.19 ID:3m6wmabh.net
>>88
同感
自分も見た目スッキリを目指してる

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:02:47.09 ID:AX4lHNn3.net
>>88
ピチパンのロード乗りよりは数倍マシ。
荷物多い方がハードル下がって、地元民に話かけられる率あがるから。若い人なら特に。
サイクルジャージとサングラスをつけるだけで一気に敬遠されるから、極力私服が良い。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:06:45.55 ID:SaTt/1lU.net
俺らって基本的に土人だからな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:06:09.37 ID:uKVhNavI.net
>>90
まあ、話しかけて欲しいんだなぁ…ってのは感じるね。
その究極形が看板やノボリを付けてる奴らだな。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:31:49.99 ID:J+oaJL+a.net
>>92
いるいるw

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:16:00.50 ID:Bgx2wtGl.net
小綺麗にして走るが、ガンガン話しかけられるな。キャンツーじゃなくても、こちらの態度次第で出会いなんてそこらじゅうにある。
山道で話し込んだり地元の爺さんにクルマで観光案内されたり。

良い思い出にはなるけど、予定詰まってる日は話しかけられると迷惑だったりするw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:41:15.97 ID:X62FJziO.net
>>92
看板やノボリは恥ずかしいから嫌だけど、身の安全のためにはあったほうがいいんだよな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:48:04.84 ID:SbtqI4ZC.net
身の安全のためにノボリ??そんな事を言い出したらキリがない。
ノボリおっ立てて安全確保する人はむしろ身の安全を考えて自転車乗らない方がいい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:56:33.40 ID:GVFSU+NF.net
>>95
ノボリつけてる方が危険だろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:59:21.95 ID:X62FJziO.net
ああノボリはないな。でも看板でも何でもいいから不審者じゃないってことをアピールせなあかん。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:17:18.90 ID:GVFSU+NF.net
>>98
レーパンにスポーツウェアなら不審者扱いされないけどね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:47:46.88 ID:SaTt/1lU.net
でも、おっさんのピチパンマンって不審者丸出しだと思うよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:59:33.69 ID:xUvLbGha.net
上はサイクルジャージ、下はランニング用のパンツ、中にレーパンかパッド付き履く
下がスポーティなだけのウェアならそこまで変でもない。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:07:29.66 ID:7vQrujXp.net
多分高いサイクルウェア買えない人のひがみも多少あるとは思う。
貧乏学生じゃあるまいし、身なりには気を使えって思うんだがな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:10:46.54 ID:NL9zrxjM.net
インナーパンツって下着の上に履くの?キンタマ直?

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:13:46.51 ID:DDKQ43zZ.net
>>103
直じゃね
レーパンはいいよ。ペダルが軽い。

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:21:08.61 ID:NL9zrxjM.net
マジかー直かー

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:27:54.34 ID:H9N0nyVH.net
>>105
直がいいよ
出先のトイレはウォッシュレット必須になるがw

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:37:12.16 ID:i+mcr5IU.net
>>106
なんで?
ケツがヌルヌルになるの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:05:35.09 ID:SZX2QSiL.net
オムアンコオムアンコ

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:28:49.18 ID:GyAo5hES.net
レーパンが市民権得てると誤解してるのがロード乗りの非常識なとこなんだよな。
一般人からすれば、下レーパンいっちょで外をうろつくのは、水着で街を歩くのと同じ扱いだぞ。
ずっと自転車で走りっぱなしならともかく、ちょっとでも街をうろついたり、飲食店に入るつもりなら
常識としてレーパンの上に短パンでもなんでも穿こうな。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:40:20.81 ID:tBqgaEsC.net
>>109
ホームレスみたいな格好でボロボロクロスに乗ってる人よりは市民権得てる気はするけどな。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:56:59.60 ID:1nst060Q.net
レーパンの逆がいきなりホームレスって発想がイミワカラん

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:59:25.41 ID:X62FJziO.net
今どき日本一周の貧乏学生でもレーパンぐらいはくけどな。
レーパンの下にはパンツはいて上は別のズボン。
レーパンなんて2着ぐらいしかもってかないから、
下をはかないとなると、毎日ちゃんと洗濯が必要になって煩わしい。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:05:37.80 ID:Y7l38ZKY.net
10年くらい前ならレーパンキモかったけど今は普通だな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:26:45.00 ID:WntklqQg.net
ツーリングの時はレーパンに短パン履いてる
普通の服だと小汚くなるしなんとなく貧乏くさいよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:29:45.72 ID:7mzkelQz.net
>>114
確かに。
レーパンが恥ずかしいなら最低限、スポーツウェアでいいと思う。
てか普通の綿Tとか短パンって洗濯した時に乾きにくいんだよな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:32:40.05 ID:GyAo5hES.net
>>112>>114
レーパンが悪いのではなくレーパン一丁でうろつくのが罪なんだ。
みなさんのように常識ある人が多いようでよかったよ。

117 :発電3点セット:2016/05/13(金) 20:40:05.45 ID:UCCGM8p0.net
レーパンの上に七分丈のパンツ履いてますね。
ガツガツ乗ってないので。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:46:04.03 ID:ZmpQy4ZP.net
別に走行中やコンビニくらいはレーパンでも普通だけどな。
観光地とかでは躊躇するから短パンに着替えるかな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:56:26.08 ID:AF2QPvMV.net
>>92
まあこんな感じだな
ttp://jitetsuu.com/blog-entry-101/
日本一周やってる人って何か貧乏くさいんだよなぁ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:57:42.99 ID:DhBBT3eL.net
>>114
常人と発想が間逆すぎるw
普通の服が貧乏臭いとかわけわからないw

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:58:42.64 ID:i2sOVNaJ.net
レーパンは走りに特化してる所だけがいいんであって、カッコいいとかどこでも乗り込めるとかいう気は全く無いぞ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:01:07.38 ID:de6+/pRp.net
日本一周の奴らがろくに着替えずに小汚いだけでカジュアル系サイクルウェアで全く問題ないよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:07:27.31 ID:dV2xFydc.net
>>122
同意

走りまくりたい奴はレーパン、そこそこならレーパンに短パン、それ以外はスポーツタイプの短パンでいいかと。

119みたいなニート臭丸出しのチャリダーがいるからイメージが悪くなる。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:13:54.81 ID:GyAo5hES.net
>>123
いや、冷静に見ると119は自転車と銀カバーがショボすぎるだけで、服装は小奇麗だろ。
まあこれは個人的な嗜好だけど、後輪だけに荷物固めてるやつって、なんか好きになれない。

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:16:50.63 ID:f/ZEfF3X.net
後ろにだけ纏めもせずに次から次から括りつけて行くと印象がホームレスだね

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:20:03.40 ID:dV2xFydc.net
>>124
身なりは悪くはないけど、動き回れる服じゃないね。
俺も荷物をあんな感じにまとめてるのは好きになれないな。なんでだろう。
やっぱりどうしてもホームレスの台車とかぶるんだよね。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:41:19.52 ID:AF2QPvMV.net
>>119
その彼が日本一周中orした人達を紹介しているが
ttp://yotchan12.seesaa.net/archives/201602-1.html
まあみんな似たりよったりか
日本一周となると大体似たようなスタイルになるんだなあ、と

20代はともかく40、50代だと貧乏くささを通り越して哀愁が漂うなw

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:49:19.80 ID:x6lVff9h.net
>>120
だって普通のカッコで走ったら汗だくで小汚くなるじゃん
街乗りではナリフリとか使ってるけどツーリングじゃ機能的に追いつかん
最低限速乾機能は必要だろ
普段着でランニングしてる人とかも貧乏くさいと思ってしまう

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:50:25.27 ID:dV2xFydc.net
>>127
日本一周は大体金はないけど時間がある人がやるからね。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:50:56.38 ID:ABDkEtdD.net
流石に首からの汗で色がツートンになってしまうような素材のシャツは着ないよw

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:54:26.02 ID:OuaAtbMJ.net
色々試してみたが、やっぱり自転車にはサイクルウェアが一番だったな。当たり前だが。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:49:00.78 ID:+7uZ3i6y.net
はぁ、二、三か月くらいキャンツー行ってきたい…

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:57:16.86 ID:5CLy/fza.net
narifuriは綿使ってるし前傾姿勢対応の裁断じゃないしな
カジュアル寄りのサイクルウェアはいっちょ前に高いし
一般的なスポーツウェアも安いわけじゃない

結局貧乏人はGUのTシャツになる。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 02:24:47.31 ID:lq/O2VX7.net
>>17
ハブダイナモ使えないっても、自分の機材都合で使えないのと
ハブダイナモ全てが使えないと二つある思う

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 05:15:06.48 ID:pgmbbDad.net
>>134
着脱不可能ってのがネックかな

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 06:56:43.50 ID:0aFv5rPl.net
>>135
ホイールごと替えれば良いじゃん

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:21:27.84 ID:0BQ2T3FR.net
日本一周の看板は話しかけやすいから付けといて欲しいよ
昔俺もやったからちょっと立ち話して飲み物とか差し入れしたい
服装も日本一周くらいになったら毎日宿に泊まれないしそこそこでいいよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:24:23.16 ID:+kDxwVC9.net
○看板はこじりやすいから付けたいよ

日本語は正しく使おう
着けて欲しいなんてことは全く無い

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:29:02.25 ID:0BQ2T3FR.net
>>138
ひねくれてるね
昔道中で色んな人に飲み物頂いたりしてうれしかったから今は若い子が日本一周してると
差し入れでもしたいってだけなんだが

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:29:37.46 ID:WX9TrzrN.net
完全に客観と主観を間違えてるなw
ただただみっともないと思ってるだけなのに良いよも糞もない

日本一周だろうと一泊二日だろうと、100回位洗濯したようなボロボロのTシャツを着る必要がないし

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:49:13.00 ID:qzC7YLm2.net
自転車 日本一周で画像検索してすぐに出てくる数十の画像と
自転車 ホームレスで画像検索した時の画像の区別が全くつかないw
看板はホームレスじゃありませんよというアピールとして重要というお話

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:49:36.89 ID:/eUBzLDX.net
>>140
自分がそうだったから若者にも同じことを期待する。立派な老害だな。
あ、それに日本一周なんて偉業でもなんでもないからね。昔は珍しかったのかな?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:51:21.94 ID:0BQ2T3FR.net
>>140
まあ100回洗ったボロボロのTシャツは無いな、自分も昔はヒゲだけは毎日剃ってた
でも日本一周くらいになると知らない道を走るんだし予定狂って2日くらい風呂入れなくてもしょうがないなって思っちゃう
2泊3日程度の事前にルートをある程度調べられるキャンプツーリングと違うしな
看板は10年前でもひどい雨の時声かけて家に泊めてくれたり
会社の軒先にテント張ってけって言ってくれたり、真夏の峠でわざわざジュース買って戻ってきて差し入れしてくれたり
看板みると声かけやすいんだよ
無いとただの荷物多めの自転車だし、それこそ1泊2日のツーリングと見分けつかないから声かけるの躊躇しちゃう

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:55:40.98 ID:6SrSO/eb.net
>>141
ホームレスはスポーツタイプの自転車乗らないだろ。
それあの看板チャリダーはそんな目的ではない。
頑張って偉業に挑戦してるボクを見て!褒めて!奢って!って意味だ。

他人の自己承認を押し付けられているようで不快。日本一周なんてただの遊び。

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:58:03.40 ID:XwDC2ehU.net
服装はどこまで拘るか、自転車抜きにしても人それぞれ過ぎて平行線だろ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:04:32.39 ID:5jjV22Id.net
>>145
ただでさえ排ガスや汗で汚れるんだから普段以上に気を使えって話。はっきり言って俺は汚いチャリダーは嫌いだよ。汚い人間が好きな奴っているのか?
ああ、服か汚れたり風呂に入れなかったりすることに達成感を感じちゃう自分探し系のチャリダーはそう思うんだっけか。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:04:57.89 ID:0BQ2T3FR.net
むしろ服装以前にメタボ、短足、ハゲのほうが見てて不快
ピチピチレーパンジャージの短足デブ
普段着っぽい服装だけどすらっとして足長のスタイル良い奴
はたから見てどっちが不快か

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:05:23.44 ID:OAbk40YU.net
俺の場合は髭面がむさすぎて乾電池式シェーバー必須アイテムだけど
たまの自由を縛られずにラフに満喫する人も居るかもね

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:10:10.22 ID:DfRs1aEu.net
俺も毛がすぐ生えてくる体質だから、出掛ける前に剃って行くが電動シェーバー必須かなと思ってる

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:11:11.13 ID:DfRs1aEu.net
>>147
っ鏡

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:11:49.67 ID:7l2oa94R.net
>>147
よう、短足根暗キモ男。自転車なんか乗ってないてちゃんと働けよ〜

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:12:23.50 ID:BOAYa6CG.net
>>147
服装と体型は別だろハゲ
普段着っぽいメタボ短足ハゲ髭面親父がハアハア言いながら汗だくで大量の荷物積んで自転車乗ってたら最早ホームレスだw

>>141
確かにそういう意味ではギリギリの奴は看板掲げた方がいいなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:13:11.10 ID:UuHWMNAw.net
>>149
同じく。
髭が伸びきったらアラブのテロリストみたいになるんだよねw

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:14:48.99 ID:0BQ2T3FR.net
>>142
そうそうw昔から日本一周なんて車、バイク含めたらめちゃくちゃいるよ
話しかけてくる人たちの中にもたくさんいた
海外ツーリングして周ってた人もいたし
北海道で会ったバイクのおっさん達は広島来たらおれんとこ泊まりに来い宮崎来たらおれんとこに来いって連絡先くれて
実際お世話になったよ
あと146みたいに思う人がいるのもわかるけど
実際看板見るとホームレスとの区別つくからむしろ周りの人は安心するんだよ
「ああ、住み着くわけじゃないのね」って

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:15:23.91 ID:UuHWMNAw.net
http://kento-nakahara.tumblr.com/post/85298906502/単焦点レンズでの写真練習天神にて

日本一周中

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:15:28.29 ID:OAbk40YU.net
日本一周クラスになると、ベースになってるバッグの周りに、次から次へと色々なものがぶら下げられて行くのは避けられないのかね

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:18:17.09 ID:0BQ2T3FR.net
>>150>>151
あら?痛いとこついちゃった?ごめんね・・・
あと低すぎるサドルもせっかくの自転車のデザインが台無しだからね

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:22:42.31 ID:h32S4AUA.net
>>157
お前は煽ってばかりだな。いくらネットとはいえ、人間性が透けて見えてくるよ。
チャリで自分探ししちゃう人ってやっぱりこんな感じの厄介な奴が多いのかな。

チャリダーのイメージ悪くなるからもう消えろよ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:30:54.48 ID:0BQ2T3FR.net
>>156
タイプによって両極端になる
だいたい若い人が多いから高くてコンパクトなもの買えないし、節約で自炊しようとすると荷物増える一方だし
ヒドイのになるとホムセン箱も2段積みしてたり
自分が会った一番荷物少ない人はフロントサイドバッグにでかめのザックっていうのがあった
登山もする人だったからかなりスッキリしてたよ
だいたい最初は荷物持ち過ぎて段々自分なりに改善してコンパクトになっていくと思うけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:35:00.08 ID:0BQ2T3FR.net
>>158
そうだねごめんね・・・
メタボで短足だからってあんまり怒るとはげちゃうよ・・・はずかしいから自転車やめちゃう?
バイクでも始めたら?アメリカンなら足つき良いし腹出てても似合うよ!
はげもヘルメットで隠せるしw

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:44:43.91 ID:x6Wwd9wR.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/105/36/N000/000/000/118925547717516206826.jpg



日本十二周目wwwwwwww

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:46:45.06 ID:HLqmeUQX.net
それは自転車に乗って色々貰いつつ拠点を変えているだけでは・・

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:47:59.00 ID:h32S4AUA.net
>>162
ちゃんと看板もつけてホームレスとの差別化もしてるぜww

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:49:24.07 ID:h32S4AUA.net
しかも御丁寧にカンパボックスも括り付けてある。

日本周回チャリダーの鑑ですわ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:59:21.69 ID:0BQ2T3FR.net
>>161
これはひどいw
でもこれ見る限りSPDがどうだとかいかにくだらないかって事だなw

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:03:57.23 ID:eglpd0jx.net
>>165
レス見てると、貴方も同じようなスタイルなのかな?
SPDがくだらないとか私服でいいとか言いつつ、自分はきっちり軽量コンパクトだったらちと恥ずかしいけど。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:06:35.97 ID:lq/O2VX7.net
>>142日本一周なんて偉業でもなんでもないからね

それはあなたが決めることでもなかろう
それこそ、自分史的偉業だってかまわんわけだし

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:13:56.24 ID:0BQ2T3FR.net
>>166
SPDがくだらないとはいってないよ
よく読んでね
細かい事気にせずに
最初のキャンプツーリングなんてとりあえず今乗ってる自転車にキャンプ道具積んで行ってしまえばいいと思ってる派
その時不便だったことをメモっといて次回までに改善を3回ぐらいやれば大丈夫だし
キャンプ場でキャンプするくらい飯炊き失敗しても1泊2日じゃ死のうと思っても死なないから
長距離ツーリングしたのは大学生だった10年前で
いまはザックのみで時々キャンプツーリング行ってる

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:18:29.99 ID:0BQ2T3FR.net
>>166
ザックのみは言い過ぎたw
40リッターのザック、MTBでシートポストに付けるキャリアも使ってるよ
往復200キロキャンプ場で2泊&登山ならこれぐらいで行ける

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:21:29.04 ID:eglpd0jx.net
>>169
貴方は物言いが極端なんですよ。だから誤解される。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:21:51.29 ID:kilKiP0l.net
>>167
いい思い出にはなるね
>>166
ろくに走らないからSPDじゃなくても私服でも何でもいいんだよ
みんなとの出会いに感謝リスペクトでもしてろよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:26:06.70 ID:x6Wwd9wR.net
自転車ってのは自由な乗り物だよな。自転車キャンツーは更に自由。

思うに、その自由に溺れすぎて世俗の常識やマナー、世間体ってやつを全否定しちゃう人
がいるんだよね。車と徒歩の時は信号守るけど、チャリでは無視するのと同じような心理な気がする。
今は自転車への風当たりが年々強くなっているのだから、色々気を使わないといけないね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:28:11.88 ID:x6Wwd9wR.net
補足
ちなみに俺が信号無視チャリダーってわけじゃないからねw

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:41:34.65 ID:32Q6m0Rt.net
日本十二周目と同じ人?
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/k/a/y/kaytaka/specialist.jpg

それはともかく日本一周でググるとレ―パンを含めサイクルウェアを
着てる人ってあんまりいないね
ヘルメットをかぶっている人も半々ぐらいかなーと

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:50:33.86 ID:kilKiP0l.net
>>174
これ単に自転車で移動してる物乞いだろ
カンパする理由がわからない

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:50:52.75 ID:x6Wwd9wR.net
>>174
サイクルジャージって安くても1万くらいだからね。レーパンも5千円からって感じ。
日本一周する人って学生か無職でしょ。モンベルの寝袋すら買えないような金欠気味な人達だから。

あと、貧乏だからチャリ旅を選択したという人も多いでしょ。その手のチャリダーはママチャリの延長
でクロスやマウンテン乗ってるからヘルメットやウェアという発想が無いのかもしれない。実際に俺が会った
日本一周チャリダーは自転車用のサイドバッグがあることすら知らなかったってのもいたよ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:52:33.04 ID:x6Wwd9wR.net
>>174
日本十八周になってるwwww

食事をとってないので 注 意

カ ン パ をよろしくお願いします

図太い老人だな…

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:58:51.01 ID:DqsqaPvJ.net
ケツバット一回百円とかいう旅人を見た事あるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:09:28.57 ID:0BQ2T3FR.net
>>174
18周wでもものごいならカンパ求めるのは当たり前な気がw
サイクルウェアなんてなくても上は普通のスポーツ用速乾Tシャツでいいし
SPDは飲食店なんかに入ったら床傷つけられそうで店の人は嫌がるし、日本一周なら何か月にわたって途中少し体調悪い時も天気悪い時も乗らなきゃいけないし
観光するのに意外と歩き回るし1週間でめんどくさくなっていらない!ってなる可能性がある
レーパンに至っては自転車知らない世間一般の人にとってはピチピチもっこりパンツなんて逆に気持ち悪いって印象もたれるしね
ちょっとでも知ってると下はノーパンなの知ってるからさらに・・・

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:13:11.47 ID:kilKiP0l.net
>>179
ビンディングシューズ履き替えればいいじゃん
でも僕ちゃんにはビンディングは危ないかな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:16:21.03 ID:pk/gSKY5.net
>>179
つーかあんたMTBなんでしょ
MTB用のビンディングシューズって使った事ないけど普通に歩けるんじゃないの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:18:24.97 ID:N0jVjA0f.net
ホームレスでも日本一周中の看板やノボリを付ければ怪しまれない!!

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:21:03.94 ID:0BQ2T3FR.net
>>180
そういうのを机上の空論っていうのよw
実際毎日毎日やることを考えてみ?
キャンプなんかでも実際にやってみたら家で考えてた時と違ってこれは要らないってなったりしない?
ビンディングは確かに便利だけど何か月も知らない道走ったり街中うろついたりするのには不便になってくるのよ
でも1週間程度のキャンツーなら履き替えたりするのもいいかもね?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:24:56.07 ID:0BQ2T3FR.net
>>181
よく読もうね
日本一周ならって話してるのよ
今はMTBだけど登山もするし何より片道100キロ程度じゃSPDなんかいらないよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:25:09.12 ID:izQ/rSpy.net
>>183
あんたいい加減ウザいわ。
学生時代の痛い自分を認めるのが辛いだけだろ。今でも相当痛いけど…

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:26:02.22 ID:DqsqaPvJ.net
ついついマジレスしちゃう年頃

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200