2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part119

634 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/06/19(日) 21:18:44.84 ID:dte/me23.net
>>620 その1

■図1…実売15万円以下の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1962/spec.gif
※表にある通り、「フルフェンダー装着の可 or 不可」「リアキャリア装着の可 or 不可」でタイプが分かれる

【1】フラットバーの候補

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー SORA (>>407
25C+フルフェンダー 又は 28C+簡易フェンダーのいずれかの組み合わせが装着可能で、SORAモデルならリアキャリア初期装備済み
或いは価格の安いClarisモデルを選んで、リアキャリアだけ後付けすれば総額を抑えられる
いざとなったらドロハン可も対応など、フラットバーの候補の中では条件と相性が良くお勧め

・キャノンデール CAAD8 フラットバー (>>496
ショートアーチキャリパーブレーキで28Cタイヤが入らないが、シートステー内側にダボ穴があるのでリアキャリアは装着可能

・オルベア AVANT Hydro Claris フラットバー (>>568
リアタイヤ側は28Cタイヤが入るクリアランスがあるが、フロントフォーク側は隙間が狭く28Cはギリギリ入らない(銘柄による)といった感じ
ダボ穴もないので↓リアキャリアもダボ穴のないロード用の耐荷重低めのクイックリリース軸固定タイプに限定される
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2014/01/roadracercustom.html

・アラヤ マディフォックスCX (>>406
車体は頑丈で装備も良いし、フェンダーやリアキャリアの装着も余裕だが、初期タイヤ35Cと漕ぎ出しの軽さに欠ける
フレーム自体は結構硬めなので、タイヤを細くして漕ぎ出しの軽さを改善すると乗り心地も若干悪化する

総レス数 682
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200