2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 14:50:14.31 ID:ZKPiywak.net
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_1.jsp

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuta17t0985?u=Yuta17T0985
 http://www.cycleminoru.com/872.html
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
 http://www.bikeparts.com/

実店舗では上野アサゾー、Y'sマニアック(旧ジョーカー)などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part52 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457221717/

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:13:26.75 ID:AT50kNdz.net
やぁみんな、750mlボトルの俺をよろしくな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:00:03.82 ID:iHECrN+B.net
(750mlボトルとは言ったが・・・・ボトルの部位までは指定していない・・・・・
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・
私がその気になれば「飲み口」ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!)

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:07:13.73 ID:d1v1k/zT.net
飲み口の穴に通るサイズか

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:19:48.94 ID:IJfueG+R.net
596で途端に活気づいたな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:24:36.28 ID:7NrxPeos.net
こんな活気いらーん

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:33:02.98 ID:DN1i1PtG.net
寒波尿路

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 04:17:31.62 ID:vLSfTMIo.net
すぐシモに走るのがオマイラの悪い癖だぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 05:49:11.32 ID:bCGjw6eN.net
シモジモの民だからな

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 08:07:08.06 ID:uiEv3/2G.net
下民に愛されるブランド
それがカンパ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:29:07.09 ID:pTyXM0Ij.net
田舎男は下ネタ大好き

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:53:47.11 ID:JxXzF76g.net
15リアディレイラーを購入を考えているんですがコーラスとレコード、スーパーレコードの違いは軽量化だけですか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 09:12:31.44 ID:n1/D8Egp.net
値段

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 10:11:11.21 ID:a4Y41btq.net
周囲へのアピール度

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 10:24:28.35 ID:mFTt4Ekv.net
どうせスーレコ欲しくなるから買っとけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:07:49.56 ID:N84jfB4G.net
いや?コーラスで満足

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:13:33.42 ID:HVfJpYE1.net
アカケリャいいのよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:14:30.00 ID:HVfJpYE1.net
エルゴとクランクだけ、レコード 残りはコーラス
それが賢い大人

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:33:12.29 ID:PIg+akpc.net
賢い大人は
ブレーキだけレコード
他はコーラスだろ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:49:49.65 ID:mSAbsamV.net
>>617
プーリーが違う。レコード以上はボールベアリングだったかな。
RD-SR500っての買えば入れ替えできるけどね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 12:16:25.42 ID:n1/D8Egp.net
ここまでPOTENZAなし

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:22:28.59 ID:wlPQjEzQ.net
なぜ出ると思ったのか

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:20:38.23 ID:BWrPFYp4.net
レコのプーリーはブッシュだろ?
プーリーゲージがカーボンになってるだけで。
落車考えたらコーラスでいいよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:37:55.53 ID:P79rc1s+.net
パーツカタログが合ってるとしてレコードのプーリーがブッシュなのは2010までみたい。それ以降は共通。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:11:23.94 ID:bojbHU2h.net
スーレコが欲しくて行きつけのショップに何度聞いてもやめとけって言われるんだよなぁ
他の店で聞いたら趣味なんだし好きなのにしなよって言われて店を変えるか揺らいでる(´・ω・`)

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:17:17.77 ID:uF/ebEOO.net
DAもそうだけど、トップグレードっていうのは常にフレッシュな最新型じゃないと我慢できなくなるからだよ。
まぁカンパでそれはあまり強くは無いけど、コーラスにしておけば間違いなく吹っ切れる。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:18:04.90 ID:wlPQjEzQ.net
XENON欲しいって言ってみて

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:25:11.12 ID:bojbHU2h.net
>>631
シマノにしとけって言われるのよ
DURA-ACEも出るし尚更やめろとさ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:27:34.88 ID:HVfJpYE1.net
逆にコーラスだとモデルチェンジするたびに買わないと
『うん?レコードか、先先代かよ、ぷぎゃぁ』『お、スーレコRS、でも先代じゃあね、ぷぎゃぁ』

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:46:31.73 ID:HJt2U0F/.net
レコードよりソラのほうがかっこいい!!

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:54:30.24 ID:Ka6ZwiXt.net
>>633
店変えろよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:09:52.23 ID:Zqn9nx8K.net
>>633
性能面でシマノを勧めるのか
カンパの調整ができなくてシマノを勧めるのか

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:42:15.47 ID:yHD0kBUl.net
>>635
Tourneyこそ唯一無二、天上天下唯我独尊そして正義

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:11:30.50 ID:dIB6UQrV.net
かわいいが抜けてるぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:31:40.63 ID:6WPYTTDY.net
初心者がカンパ買う場合、ブレーキはデュアル、スプロケは12-29が無難でしょうか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:16:26.07 ID:prfLvhgn.net
52-36の12-27ぐらいでいいんじゃ?
ヒルクライムばっかりやりたいなら別だが…
ブレーキは好みとしか言えない。
俺は絶対的な制動力と
左右で感触が違うこと嫌って
リアもデュアルにしてるが。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:46:41.45 ID:6WPYTTDY.net
わかりました
12-27のデュアルにします
ありがとうございます

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:57:52.88 ID:NDEB3vhY.net
レコードプーリー、やっぱりブッシュだった。
パーツカタログが間違い続けてるのか。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 13:11:19.07 ID:rJbrvHG6.net
>>640
50ー34と11ー29で ブレーキはどっちでも

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:32:10.74 ID:qAYyhRAR.net
29もいらねぇだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:06:03.71 ID:prfLvhgn.net
ドロミテに住んでるんだよきっと…

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:13:05.23 ID:prfLvhgn.net
真面目な話すると、
フロントの50-34tは
30km/h超えたぐらいで
アウターにあげる必要があるので
平地でのギアチェンジが多発する。
52-36tの12-27tぐらいで
ケイデンスを維持するために
リアをこまめに変速する
基本を身につけてほしい。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:20:27.95 ID:VPr2vNwW.net
いや、基本アウターで走るだろ。30kmで上げるとかイミフw

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:24:16.14 ID:buoOBEyd.net
貧弱過ぎるだろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:28:04.74 ID:aDi4R4uh.net
普通平地をアウターで走ってインナーは登り専用的な使い方だよなぁ
というか52-39でもそうなると思うんだが....

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:35:54.46 ID:LU0WdM7n.net
フロント変速なんて面倒でなるべく減らそうとするのに

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:27:08.64 ID:dIB6UQrV.net
>>644
ミドルケージじゃないとキャパシティオーバーする

>>651
52か53の方がフロント変速の頻度が減るね。
まあ色んな経験をして行き着く方式にした方がええ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:43:41.15 ID:8zCeI4Od.net
今のカンパってケージにミドルやショートってあるの?
EPSにゃなかった気が

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:49:20.08 ID:dIB6UQrV.net
現在のラインナップの中では、ヴェロとポテンツァにあるよ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:04:29.29 ID:8zCeI4Od.net
下位グレードだとキャパシティーがあるのか

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:18:06.14 ID:dIB6UQrV.net
下位もなんもない。
50/34の11-29Tだと1Tほどキャパシティオーバーする。キャパ33Tのショートケージで組みたいなら11-27か
できれば12-27Tが良い。
ポテンツァにミドルケージがラインナップされたのは11-32Tを設定したからだろうね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:37:59.23 ID:8zCeI4Od.net
でも11-29ってレコードクラスにも用意されたが、機械式もEPSも2015モデルはショートケージのままだよね?
50-34や52-36じゃキャパシティーオーバーするからダメだよみたいなこと言ってないし、
カンパとしては1Tぐらいこまけえこたぁ気にすんなって感じなんじゃないの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:45:35.55 ID:7KRdXJzM.net
まぁ実際オーバーするのってアウターロー踏んだ時だけだろ?
上踏まない前提で調節したら問題ないだろ
忘れてアウターロー入れたらRD飛んでいくかもしれんけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:01:32.74 ID:dIB6UQrV.net
>>657
テクニカルマニュアル見たら現行のデカ尻RDは34Tで、1Tほどキャパアップしてるね。
ということは50/34+11-29TでギリギリOK。万一53/36だとアウト。
http://www.campagnolo.com/media/files/035_260_Technical%20manual%20-%20Mechanical%20units%20rear%20derailleur%20-%20Campagnolo_Rev01_02_15.pdf
MAX29Tなので、それ以上のギアを使いたいならミドルケージでってことになる。
ただし、ポテンツァのRDについてはまだマニュアルが出ていないようだ。

とりあえず気をつけなきゃいけないのは安直な組み合わせかな。

デカ尻RDのキャパは34T
お寿司RDのキャパは33T
それ以前のRDのキャパは27T

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:24:27.74 ID:8zCeI4Od.net
なるほど
ありがとう

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 20:23:47.89 ID:rJbrvHG6.net
11ー29が使えるのは、現行形だけ
カンパニョーロジャパンの人が、言っていた。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 22:34:40.32 ID:mNEokRxU.net
アウター50だけどインナー36にしてるわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 01:21:29.07 ID:5J6ePAiD.net
>>662
俺も
まあクランクはカンパじゃない車体だけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 08:57:07.68 ID:egetWEOY.net
よくディレイラーはレコード以上は壊れやすいからコーラスにしておけ
って言われるけど、エルゴとブレーキとクランクはレコード以上でもいいのか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 08:59:11.25 ID:nKiJHsaC.net
財布と相談

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 09:20:53.31 ID:GviX6Qe2.net
転倒したときのダメージでRDは財布にきついから、コーラスという意味だろ エルゴも同じ
FDは旧レコードはプラスチックが欠けて無くなるからコーラス 現行形は金属なんで心配しなくていいよ。
クランクは見栄でスーレコ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 09:24:34.73 ID:GviX6Qe2.net
>>662>>663
その狙いは何?
14差だと上がり安いから?
34なんて乙女ギア使わないから?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:31:08.74 ID:Ylw1ZHDk.net
>>664
ブレーキに関してはむしろレコード以上にしたほうが良い。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:39:18.06 ID:KTI/Jv0W.net
欧州プロのレースで十分に通用してる105
日本のアマチュアにすら馬鹿にされるコーラス以下

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:39:57.96 ID:KaOr6ozr.net
>>664
その話はフロントディレーラーではないかな。前モデルに関してはシフト性能が良いのはコーラスのFDだったので、
グランツールでもFDだけはコーラスってのが非常に多かった。現在のモデルは知らんけど。
RDに関しては差は無いけど、せっかくのカーボンプーリーケージが多少削れるので心理的に気持ちは良くない。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:59:01.78 ID:p+8iYZTe.net
スーレコのブレーキってチタン使ってるせいで錆びやすいとか聞いたけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:10:27.09 ID:KaOr6ozr.net
(マジレスしていいのだろうか)

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:26:43.08 ID:EdArouYT.net
性能ほしさにCampagnolo使ってる奴とかいるのかよワロス

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:56:00.10 ID:hOb9Elzl.net
コンポに性能なんかないよ。脚。
単に操作感の好きずき

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 13:09:10.38 ID:nKiJHsaC.net
んなこたぁない

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:40:01.73 ID:sWCFO/oV.net
EPSだけはやめろって判断ですか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:40:59.54 ID:egetWEOY.net
まぁ電動アルテにすれば全てが過去になる

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:59:29.66 ID:CWe1Rsge.net
>>667
34使わないから

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 20:16:34.92 ID:hOb9Elzl.net
>>675
ド貧脚乙
コンポのせいにできていいでちゅ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 20:25:47.51 ID:bKMd6Zfn.net
そうか、アテナだと勝てない勝負も、スーレコだと勝てるわけだ。
そうすると、相手もスーレコだと、どうやれば勝てるんですか?
教えて下さい、師匠!!

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:03:38.30 ID:BSnyWjB2.net
カンパはホイールも作っているんやで(ニッコリ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 22:09:01.46 ID:2zFF7IWZ.net
つうかデュラ9100ってステルスっぽくてかっちょいいよな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 23:16:09.36 ID:MjEKZHyy.net
まぁ、フレームもホイールも雑誌のインプレで
いろいろうんちくたれてても、タイムに換算すれば、
200km走って1分も変わらないレベルの違いだからな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 23:54:17.77 ID:Phz7uDfr.net
>>683
流石にそれは無い

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:03:19.75 ID:bhq04HlJ.net
1分の差って案外大きいぞ

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:52:49.89 ID:Q1+3YrmP.net
君らのほとんどがまず200km走れんだろう

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:10:30.37 ID:Cw9wUNm9.net
初めて200キロ走った時は信号待ちで足を降ろしたら足をつり
治ってペダルに足を乗せようとしたらまたつったなぁ、懐かしい

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:44:16.69 ID:mw0EikGk.net
100kmだろうが200kmだろうがポジションと体幹決まってれば疲労感はさほど変わらんだろ。
ようは時間がかかるだけで、150越えるとどーでもよくなってくるのが精神的に苦痛だが。

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:45:04.83 ID:2tupfwv3.net
>>683
10〜20分は変わるな
下手すりゃ30分変わる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:18:39.61 ID:l+Mat7yG.net
15分ということもあれば5分ということもある。日本人あるいは外国人の男性もしくは女性ならより一層ありえる。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:23:44.25 ID:WCck9SxW.net
15分も持たないです

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 15:41:29.70 ID:1w9+T8oG.net
クロモリ5台とも銀レコ9sの俺は勝ち組。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:46:43.18 ID:Od02BjV1.net
>>692
おじいちゃんこないだもおんなじ自転車買ったでしょ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:31:58.01 ID:P4jdNpvV.net
おじいちゃんと言えば、熊本の上野はどうなった?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 20:06:05.39 ID:edkThJUI.net
誰だよ!

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 12:21:33.88 ID:XHhagwxX.net
ローカルネタ通じると思ってるおじいちゃん乙

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:46:11.97 ID:mWjwKWF/.net
そんなコテハンいたっけ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:06:17.58 ID:ob28FAMT.net
銀レコ9sRDほぼ傷なし安く買えたよ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 01:27:23.14 ID:asczCRIO.net
クラック入れないように大切にしろよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 04:54:12.73 ID:6Zwr1kSP.net
銀レコと銀コーラスはボディーは一緒なのに
銀レコだけクラック入るんだ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 06:16:29.26 ID:eC5O1U83.net
ポテンツァPV来たで
みんなに観てほしぃからいち早く
大公開するやで 情報先取りやで

https://m.youtube.com/watch?v=_i5jESRWVqs

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:05:23.62 ID:xF3xE344.net
こりゃまた訴求力ゼロのPVだなぁ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:13:00.21 ID:u2HohyS7.net
下位コンポ全体に言えるけどブレーキパッドが違うのが困り物よな。シマノ互換なんだっけ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:11:25.61 ID:gQ5RTjzI.net
レブカウンターやら、飛行機やら、なぜイメージでしか伝えられないのだろう。
伝えるべき性能がないことをメーカーが承知しているから、仕方ないのだろうか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:14:03.86 ID:/Q1o1v73.net
105かアルテと比較してPOTENZAが如何に素晴らしいかを具体的に伝えれば良い

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:21:33.06 ID:Gp5Lszwa.net
アテナって105やアルテと比較して性能的に勝ってる点ってあるのか?
ティアグラと勝負になるレベルだと思うが

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:21:35.84 ID:N//SSCyy.net
アルテ以上の値段で105未満の性能です、とか正直に言えるわけ無いじゃん

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200