2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -138kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:20:05.02 ID:u424q2oe.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -137kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455331457/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分は、テンプレなしで。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:02:56.82 ID:b2HmwtRR.net
>>818
何も我慢しないダイエットなんて有り得ないだろ
そもそも何かを我慢出来ないから太ったんだから

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:15:10.50 ID:Z6+CPRc7.net
余った分自転車で消費するだけですが?

自転車ダイエットスレだって言うのに食事制限の話が多すぎ
ろくに自転車乗らないで、板またいでダイエットスレハシゴしてるような連中だけなんじゃないのここ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:17:44.99 ID:v9I8aSko.net
>>819
あるよ。インプットよりアウトプットを増やせばいいだけ。
アウトプットに苦行を選択するか、楽しい自転車を選択するかは
人それぞれ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:57:24.30 ID:QZmqdNFR.net
まあ>>819の言うこともわかる
普通はアウトプットが増えればその分インプットも増える
自転車でアウトプット増えてるのにインプットを変えないってのはある種の我慢だよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:37:31.17 ID:XrcXJk+M.net
自転車トレの後のプロテインチョコ味が
死ぬ程美味いんじゃぁー

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:44:55.71 ID:+zcAVd/a.net
チャリ乗ると腹減るし飯うまいもんなぁ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:00:12.53 ID:UoWjGXjA.net
>>823

>>772だけど最近のプロテインって旨いらしいね
オススメとかありますか?

なるべく財布に優しいと助かるんですが・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:04:13.71 ID:xoacJjxn.net
>>824
>>825
あまり財布に優しくはないけどビーレジェンドの激ウマチョコやらキャラメルコーヒーは普通に美味く飲める

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:09:26.93 ID:J1CDAYg/.net
>>825
イーライフニュートリジョン という会社のが安い。

Amazonでも取り扱いがあります。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:11:01.94 ID:J1CDAYg/.net
ホエイが5キロ13,165円、チョコ味も美味しいし
何より水に溶けやすくてダマになりにくい。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:04:10.22 ID:dM656lie.net
>>819
ダイエットは苦行でなければならないと強く思い込んでいませんか。
自転車を楽しんだら、ついでに痩せていたというのでも良いではないですか。

我慢できないから太るというのは誤解ですよ。
1日100kcal超過でも1年で36500kcal超過になり体脂肪5kg相当ですよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:07:10.90 ID:EFdXNJJc.net
世の中には自然体で生きてて痩せてる人もいれば自然体で生きてて太ってる人もいる。
なんか不公平だよなぁと思わないでも無いが結局自己責任でしか無いのも事実

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:10:21.19 ID:gI13Nm7B.net
まぁ、俺は我慢出来ずに食って太ってた側だから、何も言えない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:18:48.98 ID:g4i8X7va.net
自分は太りたくて太ってたけどな
何処まで太れるか楽しかった
身長と体重が同じになるまで頑張りたかったけれど、連れ合いが無くなったからもういいやって
痩せる事にした
今はもう普通体系

デブはただの生活習慣病だよ
我慢するとかしないとかじゃなくて

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:28:20.80 ID:9J+xfhiY.net
90まで太ってわかったのは膝や腰に掛かる負担がやばいってこと

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:33:13.53 ID:g4i8X7va.net
脚が滅茶苦茶重たいよね
その辺の太ったおばちゃんのウエストくらいある太腿だったし
片足怪我した時動かせなくなって最悪だった

でも、太っている時の方が致命的な怪我って無いと思う
痩せてからの方がちょっと転んだり尻もちついただけで骨にダイレクトアタックが来る
太っている頃はアハハハハハって笑ってすむくらいノーダメージ
正に脂肪の鎧

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:52:13.16 ID:b2HmwtRR.net
>>829
上の人も言ってるけどチャリンコ頑張っても、ある程度節度をもって飲み食いしないとダイエットなんて無理だからね
それに一日100kcalを一年間超過し続けるなんて我慢できない人の標本やんw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:55:14.98 ID:UoWjGXjA.net
>>826
>>827
ありがとう
やっぱそれなりに値段するね〜・・・


代謝と発汗促すのにコエンザイムq10は摂ってるんだけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 11:15:39.17 ID:g4i8X7va.net
>>836
お金ないんならさ、ちゃんと飯食べなよ
どうせ筋トレしてないみたいだからプロテインなんて意味ないし
あんま尖った食事ばかりしていると普通食に戻した途端リバウンドするだけだよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:18:16.67 ID:UoWjGXjA.net
>>837
筋トレかぁ・・・辛いのイヤなんですよね
自転車は楽しいんだけどな〜

自転車でリバウンド防止になんないかな・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:39:58.77 ID:oUHaxg1w.net
今日のGVOLT ID:dM656lie

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 13:17:48.50 ID:wZh31MFt.net
むしゃくしゃしてヤケ食いしたら昼だけで昨日の摂取カロリー超えてワロタ
夜に燃やしにいかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 13:23:48.95 ID:g4i8X7va.net
>>838
なんない
乗らなくなった時点でリバウンド確定してしまうから
補助的や趣味で乗る分にはいいけど、一生その強度・頻度で乗り続けるつもりではないでしょ?
その強度・頻度以下にしたらリバウンドするよ?

問題なのは今後加齢と共に今より否応なしに太り易くなる点
マッスルメモリー同様元の肥満メモリーも同然あるから、戻るのも簡単
だから尖ったダイエットがお奨め出来ないのはそれが理由

まぁ、リバウンドを楽しみたいなら逆にお奨めするけどね
三桁なかなか突破出来ない人には一番お奨めしている
サイヤ人のようにリバウンドをする度に限界を突破して太れるから

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 13:38:08.94 ID:C0SyabwS.net
気持ち悪いのが沸いてるな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 15:39:15.58 ID:dM656lie.net
カロリー収支をキッチリ合せるのは困難だが、
体重増減をうけて摂取カロリーを上下させるより、
摂取カロリー一定で体重増減をうけて
消費カロリーを上下させるほうが良い気がする。
ただし一週間かけて太って週末1日で痩せる
ようなのは明らかに不健康だろう。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:05:53.33 ID:eHIFv78q.net
最近走り過ぎか右膝の裏が痛い…日曜に100km走ってからおかしくなった
走れなくなったら水泳やるしかないな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:13:46.24 ID:XrcXJk+M.net
サドル高すぎじゃね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:47:17.74 ID:9J+xfhiY.net
そういえば俺も一時期やたら膝裏が傷んだ時あったな
とりあえず痛みが取れるまで自転車休むのが第一よ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:38:54.50 ID:eHIFv78q.net
湿布貼って寝ます…
どうもです

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:20:54.69 ID:Nog7M4I7.net
>>847
(;^ω^)・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 04:51:28.80 ID:sghxLX/M.net
まあ、普通に考えて100kmも自力で走ればカラダは痛むよね‥
50でもキツイわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 05:11:11.98 ID:JcrgK30Y.net
いや、割とそうでもない。160キロくらいまでなら慣れれば何の問題もない。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 05:29:15.12 ID:wUdxzOcG.net
100kmは誰でも走れるよ。
と言っても糞デブは別だけどとりあえず甘いものとか補給しながら走らないと長距離は死ぬ。
自転車でダイエットだからといって補給しなかったりすると脚が一切動かなくなる。

俺なんか補給してもハンガーノックかかって驚いた。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 06:14:56.14 ID:jNnyIikR.net
50kmくらいならサラッと走れるようになったけど
100kmになってくると首か尻のどちらかが痛み出す

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 06:42:57.33 ID:hE3PRoEi.net
尻は痛む部位にもよるが、首は完全に慣れの問題

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:25:00.90 ID:7Kb0jZWs.net
>>765ですが
ローラーなんだよね…20キロで200キロカロリーしか消費してないの…
因みにペースは平均速度45キロで心拍数は160くらい
ローラーはあんまりダイエットには向いてないんですか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:44:03.84 ID:L+TnRgpa.net
それで200は絶対に少ないだろ・・・・
ジムのエアロバイクだと心拍140で平均負荷110ほどを1時間で300〜320kcalだし

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:44:38.70 ID:L+TnRgpa.net
あ、距離20kmか
すんません勘違いです

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:46:00.51 ID:Vt0jwnUJ.net
>>854
ローラーだと心拍数と運動時間じゃね
まあローラーに限らずだけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:46:38.04 ID:kN3i3zGB.net
>>854
もっとギア軽くしてその速度を維持すれば消費カロリーの数字は増えるよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:31:17.77 ID:jNnyIikR.net
45km/hで20km
30分くらいで200キロカロリーなら路上走行と大差ないじゃない

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:53:09.89 ID:bUwd1N8i.net
だねえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:37:59.61 ID:qoLW3NvF.net
>>852
レーパン履いてないの?
まあ150km超えてくると履いててもケツ痛くなってくるけど。
先日パールイズミのメガ買ってしまった。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:02:11.64 ID:EQfg9kYa.net
今年5月3日に体脂肪率17,3%が今朝の測定で10,0(前日10,6だからブレかも)
ここまで来ても一番の目的である顔痩せが来ない…どこまでやればいいんだ?
減量をやめるタイミングが分からん

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:29:22.16 ID:SBtTyVm6.net
>>861
ケツの痛みはその内慣れるから、変にメガとか要らん。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:25:47.26 ID:wAcnRFKs.net
>>863
メガいいよ〜。
長距離や宿泊を伴う旅行とかすると結局はケツ痛くなるのだがそこに行き着くまでが違う。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:29:39.57 ID:wAcnRFKs.net
ピザ屋のDMで2枚目無料とかきたからついつい発注してしまったよ。
土日雨っぽいので乗れそうにないのに…(´・ω・`)
4回に分けて食べよう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:31:42.18 ID:9lo+ldrk.net
いつか食べよう思って折り込みチラシ残してあったけど本気のダイエット始めてから捨てた

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:45:56.13 ID:6TLVa/m2.net
宅配ピザは高くてマズイ。利点は宅配の一点のみ。
伊太飯屋で食うほうが絶対旨い!店を選べば価格もリーズナブル。
で、旨い店を見つけた俺はこのスレに来る羽目になった訳だヨロシク

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:21:34.99 ID:5ltWyaCE.net
ピザでも食ってろとはよく言ったものだな

俺は納豆ごはんが美味くてここに来た

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:27:14.42 ID:Fbj2KsLC.net
ピザはダイエット的にはかなりワーストな部類だよな

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:48:05.61 ID:UwwNG1wB.net
まずピザに反応する時点でもうだめね

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:49:56.16 ID:JsOdLWIj.net
カロリーあたりの満足度が結果的に微妙

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:53:07.78 ID:4+IgbFX6.net
カロリーパフォーマンス

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:14:25.60 ID:wAcnRFKs.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1684075-1469711607.jpg
今日は3切れ食べて後は冷凍。
久しぶりのピザ美味かったぜ!

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:41:24.16 ID:DdNfrs7K.net
そういう喰う方って一番太るんやで?w
本当はチートデイよろしく1日で全部食べきった方が太らない

定期的にシェーキーズで食べ放題お腹いっぱい満喫しとるわしが言うんやから間違いないで

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:53:20.54 ID:hE3PRoEi.net
冷凍した分を次のチートデイまで置いとくんじゃね

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:55:31.92 ID:DdNfrs7K.net
>>875
ご家庭用の低温冷凍庫や腐らないまでも味落ちてゴミになるだけやで

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:57:02.55 ID:wAcnRFKs.net
>>874
心配ありがとう。
でももうBMI標準切ってて現状維持3年目だから。
長距離走る前日とかに小分けにして食べてる。
胸焼けして1枚なんて食べきれんわw

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:59:28.68 ID:DdNfrs7K.net
また痛いのが沸きよったなw
BMI切っとるのになんでこんなやスレおるんやいう話やでw

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:03:35.02 ID:wAcnRFKs.net
ダイエットは目標体重に達した所がスタートやで。
太る体質だから一生ダイエットって感じだな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:08:16.47 ID:Fbj2KsLC.net
まあ自転車板だからクライマー体型目指してる人もいるし

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:34:31.80 ID:hE3PRoEi.net
リバウンドを如何に回避するかに心血注いでるやつもいるだろうしな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:25:27.78 ID:Td/nJkQD.net
カロリー制限よりは糖質制限の方がリバウンドしにくいな
お腹いっぱいに出来るってのは大事だよね
ただ、コレステロールには気を付けないとな

883 :ちょっくら ◆7Alu1M8fI2 :2016/07/29(金) 01:18:05.54 ID:GHaXy2n6.net
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間54分
距離 52.1km
平均速度 27.5km/h
消費カロリー 1143kcal
これとは別にママチャリ15km

この時間でもボトル1本では足りないくらい汗かくようになった。

>>882
コレステロール対策として、脂の乗った青魚が良いらしいですよ。
今だと、イワシ。ただし鮮度が大切。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 02:15:33.60 ID:IMIXspUA.net
膝裏の痛み、フェイタスZ貼ったら一晩でほぼ治ったすげえ
これでまた戦える

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:43:20.21 ID:miIqThRB.net
やめなされ湿布はただの痛みどめ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:47:04.35 ID:3BvAfdwS.net
>>885
そうなの?
今夜剥がして明日痛かったら本当に自転車お休みしますわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:25:19.60 ID:UZCCsQEu.net
膝裏痛いのってシート高いんじゃね?
まえそれになって少し下げたら痛くならなくなった

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:58:29.52 ID:N2PVqbEL.net
膝裏痛くなるのは足が伸びきってるのが主な原因だから、サドルを少し下げるといいよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:20:53.66 ID:li2V39YU.net
BMI標準も切れないデブが偉そうに語ってて笑える

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:29:17.59 ID:3BvAfdwS.net
>>887-888
実はママチャリでして…サドル高は膝の曲がりを十分に確保したつもりでした
1mm下げてみます。ありがとうございました〜

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:22:47.70 ID:+FKXB5Jy.net
>>890
ペダルを強く踏んでいませんか。
力をかけている実感があるなら、強く踏みすぎかもしれません。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:43:38.42 ID:44uOf1lS.net
>>883
80kgオーバーのデブだから、35.4kmを1時間14分で走ると1176kCal消費とかになりますわ…

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:49:12.85 ID:C4d7e7sg.net
今日のGVOLT ID:+FKXB5Jy

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:27:39.45 ID:SgCrGnZA.net
ふいー、自転車こぐと気持ち良す
ぽけもんGO やるより自転車ですわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:40:12.17 ID:cY4cYxur.net
>>491
右脚は力入れて漕いでるかもしれません
今後は左も意識してみます!

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:44:08.18 ID:5+yFsHar.net
ハックされてるようだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:43:34.45 ID:spm4OQar.net
【医療】「糖質はコカインよりも中毒性が高い」 ダイエットに挫折する理由を内科医が分析©2ch.net

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:50:37.31 ID:5puTh+nA.net
7日連続で体脂肪率1ケタが出たらダイエット卒業記念として焼肉屋に行こうと思ったが、お一人様で行ける旨そうな店なんて無かった
つらい

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:51:40.91 ID:zfK8sbo/.net
ようこそ安楽亭へ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:55:09.24 ID:spm4OQar.net
そんな貴方は自転車に道具積んでソロキャンプへGO!

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:01:38.78 ID:ZwxQDheq.net
お盆に一週間程キャンプツーリング行ってくるよ。
900km位走る予定。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:38:53.43 ID:+QdTPue5.net
>>897
そんなこと言ったら、水だって中毒性が高いぜ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:06:36.72 ID:XRMXp7Lo.net
オレ、酸素依存症。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:23:36.27 ID:4OwwKRg1.net
窒素も忘れんナよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:34:13.22 ID:j0qliMq8.net
>>901
うらやましい

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 02:18:44.92 ID:i2aOILbi.net
>>901
( ^ω^)

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 11:09:01.61 ID:rXtEY14r.net
糖質は本能に刷り込まれた依存症だからな。逆らえない。
水中毒は大変だよ。下手したら死ぬよ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:38:55.93 ID:Vxu4tm/8.net
揚げ物と砂糖のコラボレーションの依存性の高さよ
お惣菜からお菓子まで

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:05:38.68 ID:JyVMg7BQ.net
>>908
だからドーナッツは凶悪なの。
エルビス・プレスリーはドーナッツ中毒で死んだようなもんだ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:07:57.13 ID:D3QNDH6J.net
ダカラ今は歌うのさ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:13:50.74 ID:JyVMg7BQ.net
あらゆる食べ物に砂糖は忍び込んでいる。というか砂糖分のない飲食物はほぼ無い。
砂糖断ちしている俺には即座にわかってしまう。
砂糖中毒者であることが普通のことになってる。
糖尿病患者、及びその予備軍が減るわけがない。
糖尿病はすべての病気の温床だ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:22:53.04 ID:0/JH0JFX.net
砂糖食っても太らないからどうでもいいや

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:30:08.61 ID:1rsZEDbA.net
>>912
凄いですね
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/article/440422229.html

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:33:08.16 ID:tXFfVNfU.net
>>911
それ糖分のこと言ってるの?
砂糖と糖分は別モノだぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:24:37.30 ID:RSzC76BJ.net
砂糖を使った和菓子を甘さ控え目でヘルシーと言って食べる爺さん。

砂糖よりも低コスト・低カロリーで強い甘みのある甘味料が
一般的に使われまくっている現在では相対的に砂糖は甘くない。
たいして甘くないのにカロリーが高いんだけど爺さんには理解不能。
舌で感じる甘さだけが唯一絶対の基準。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:31:55.26 ID:3QBvk2JY.net
和菓子がヘルシーと言われてるのは脂肪分多量の洋菓子と比しての話やろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:33:34.18 ID:m7CS1qGx.net
最近の流行りとして、塩をたくさん入れて微妙な甘さというのもあるよね。
昔は甘いだけだったのが最近はなんだかそういうの増えたよね。甘いようなしょっぱいようなあんことか

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:33:44.43 ID:GAgU3Pfv.net
砂糖以外の甘味料は嫌な気分になるというか気持ち悪くなるわ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200