2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 38台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:11:42.98 ID:9RlCgWNk.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant16/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 37台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453495120/

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:18:08.01 ID:+cxyH8VV.net
>>741
生意気な口聞いてサーセンパイ先!
因みにパイ先は何乗っってるんですか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:21:38.87 ID:DRie+akv.net
今後もう決まってるのか?
とりあえず旅に出るか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:26:18.14 ID:+cxyH8VV.net
>>743
2週間後に退社して次の就職先はもう決まっとります。心配してもらってあざーすパイ先!

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:43:51.96 ID:AImG6wJG.net
やけにテンション高いな。
嫁か婚約者か恋人だかに浮気でもされたのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:45:36.20 ID:BJs7wPXR.net
最近は殆ど通学でしか乗らなくなってきたな
たまには休日にサイクリングでもしてやらないとな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:46:12.29 ID:+cxyH8VV.net
>>745
2016年RX3予約してドキドキわくわくが止まりません!アザースパイ先!ギシギシアンアン!

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:46:26.31 ID:O6MJy7z3.net
>>744
おれは会社飛び出して数年旅に出たな
いまは収入が激減したけど後悔はしてない
おまいも少しでいいからRXで旅に出なさい

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:50:18.18 ID:+cxyH8VV.net
>>748
収入が激減しても後悔してないというのは自転車があるから何も入らないという事ですかパイ先!ありがたい御言葉アザース!一歩マチガエレバホームレスあざーす!

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:51:34.59 ID:O6MJy7z3.net
ちがう!そうじゃない!

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:52:55.13 ID:+cxyH8VV.net
>>746
学生さんでもRXですか!贅沢ですね!学生さんは他のに金使った方が女うはうはあざーす!

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:57:28.16 ID:+cxyH8VV.net
>>750
自転車漕いでると生きてるって実感わくのは何故ですかパイ先!彼女と居るときもよりも自営で店してた時よりも生きてるって感じるのは、私は前世が自転車なのですかパイ先!
マジレス下さい。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:58:01.90 ID:AImG6wJG.net
これはアカンテンションやでぇ…(;・`д・´)…ゴクリ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:49:02.20 ID:CyclT+Q6.net
>>752
暑い 寒い 濡れる 苦しい 悲しい 怖い 楽しい…
どれも生というものを突きつけられるからだろう。

ところで自ら進んで危険を冒す生物は人間のみで、それはなぜかというと
人間は危険を犯さなければ生きてる事を実感できないからだそうだ。

そう考えると人間とは哀しい生き物かも知れない、死の淵を覗き込まなければ生が充実しないというのだから、、と筆者は記していた。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 04:13:51.84 ID:No2U9Zjk.net
俺のマットダークシルバーやっぱかっこいい。
廃番カラーだから不人気だったのか。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:17:22.65 ID:SZZ26NNx.net
>>754
凄く心に沁みました。
アザース!パイ先!ノンブレーキアザース!

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 19:41:20.42 ID:t4p1G7ld.net
双極性?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:08:17.57 ID:X94+VAB5.net
うつ病扱いはやめて下さいw

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:05:15.84 ID:t4p1G7ld.net
躁だってばよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:59:52.19 ID:lJN1XFaO.net
>>755
2015年の奴?

あれが一番カッコエエ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 01:07:12.38 ID:v0DMtRjd.net
>>756
これモータースポーツの話なんだが自転車にも通じる話だと思ってな。
転職という大きな環境の変化が君を生き生きとさせてるのかも知れないな、羨ましいよ。

あとスピードも時間も距離も客観的なものではなく、自分自身の中に生まれる主観的なものだと著者は記していた…

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 01:09:30.16 ID:5j09b9RK.net
RX2ってマイナーなの?
なぜかクロスバイク一覧サイトみたいなのでことごとくスルーされてるけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 01:53:41.77 ID:KjHuKHgv.net
R3の子分みたいなもんでしょ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 02:47:05.57 ID:n+QDF8XV.net
>>762
RXシリーズを語るならば3で十分だからじゃない?
RX2には差額分の良さがそこから上積みされるんじゃないかと思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 12:40:48.77 ID:qk3Ec5pg.net
また、RXのLTDバージョン出さないかな〜

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 16:19:19.97 ID:vFUTW1Ec.net
RXにLTDなんてあったっけ?
カーボンのやつ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 18:56:23.68 ID:ZvN51EY8.net
RX3、2とRX1は殆ど別物だな。

白が欲しいのに2と1には無いんだよなぁ
2以上の値段出すならロード行ったほうが良さそうだし

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 19:27:33.90 ID:5XZyMR5j.net
そんな値段でまともなロード買えないよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:02:41.53 ID:cV1ZF7+o.net
12万くらいならTCR0買えるんじゃね

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:40:28.73 ID:450CG+eh.net
DEFYとTCRはラインナップから消えてCONTENDに統合された

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:24:17.70 ID:ZvN51EY8.net
RX2が74000円
CONTEND2が78000円
CONTEND1が95000円
RX1が100000円

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:36:27.66 ID:Cw4bciJR.net
>>768
士郎乙

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 05:32:04.74 ID:ZwCQtsYl.net
2016のRX1買って色々いじったけど
もし自分が買った時期にコンテンド出てたら
ティアグラコンポのSL2のほうを選んでいた可能性が高い
フラバの気軽さも捨てがたいが、30km/h以上で巡航する機会が多いのと
風が強めの地域に住んでる自分には、色んなポジションがにぎれるフラバ以外のハンドルの
恩恵を強く感じる

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 12:26:10.08 ID:7fUsc615.net
17°ステムにしたけど俺まだ物足りないわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:14:49.57 ID:8ScPzNdS.net
駐輪場に帰ったらイタズラされてた

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:15:13.01 ID:8ScPzNdS.net
ハンドルのボルト緩められてる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:15:38.93 ID:8ScPzNdS.net
走行中に分解しねえだろうなこれ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:19:04.99 ID:8ScPzNdS.net
怖いのでとりあえず20km/h以下で徐行しながら帰宅する

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:45:19.32 ID:RcdOLEiy.net
悪質だな
携帯出来るアーレンキーのセットとか持ってきてないの

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:07:47.17 ID:8ScPzNdS.net
>>779
無事帰宅
スパナは携帯してなかったんだよ
教訓としてこれからは携帯することに決めた

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:27:09.79 ID:TOjy4zvd.net
ボルトが緩められてるといってて
今後スパナを携帯するといっている

RXの話なんだろうか…?

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:39:43.97 ID:8ScPzNdS.net
>>781
スパナじゃなくてレンチだわwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:17:00.80 ID:czyW6j+C.net
そんな手の込んだ事する奴が居るのか。

784 :782:2016/07/07(木) 19:23:41.58 ID:MUhSPArt.net
>>783
ちなみにRX2
停めた場所は大学の駐輪場
しかも皮肉な事に停めた駐輪場は今年の1月に盗難されたという報告がCSIにあるんだよw

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:30:27.68 ID:d15HiyqM.net
こういうのって二、三分もあればできるものなの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:52:36.79 ID:7WHuS3Sz.net
2、3秒で出来るだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:03:08.64 ID:aQXaS0H0.net
>>780
お帰り
無事で何より

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:11:08.74 ID:lSrX0F9g.net
工具なくてもVブレーキのバナナ外しとかやられる可能性あるからなぁ

789 :782:2016/07/07(木) 20:14:55.86 ID:MUhSPArt.net
クイックもブレーキもイタズラされてなかったな
一体何がしたかったんだか

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:46:44.63 ID:S7LiW8CT.net
1日位動く形跡が無かったりしたら
盗む気だったんでは?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:00:24.34 ID:gRGxGgMs.net
関東某県なら駅近くの駐輪場で多発してるわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:52:55.98 ID:Lz8EU+t8.net
I県T市?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 16:06:17.24 ID:/0l5p6Mn.net
茨城県つくば市

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 20:24:34.62 ID:aEen9UGW.net
いばらぎかー

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:24:12.51 ID:Uunml5c5.net
パイ先がたお疲れ様です!
2016RX3の白、無事納車しました!
マジ速い!びつくり!
質問なのですがサドル白で早速ジーパンの色が移ったのですがこんなもんですか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:34:05.62 ID:bwK3+JcG.net
>>795
そんなもんです。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:35:52.48 ID:Uunml5c5.net
なるほどアザースパイ先!
それにしても危ない位速いっすね!
踏み込んだら40キロでましたよ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:50:41.71 ID:o9Pie5mz.net
>>795
消しゴムで取れるよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:54:48.97 ID:bwK3+JcG.net
つーか、かなり色んな汚れが鉛筆用の普通の消しゴムで取れるよな。
シールの剥がし残りとかも取れる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:57:29.95 ID:o9Pie5mz.net
うん
あと裏ワザとしては木工用ボンド
これは擦ったり出来ない素材に用いる

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:04:54.89 ID:bwK3+JcG.net
>>800
指紋の溝に染み込んだ筈のガンコな油汚れもスッキリ!wwww
知らない人が見ると、薬品で皮膚が剥がれ落ちてるように見えるらしいww

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:46:12.70 ID:5EKYChd+.net
ジーパンでの乗車はおすすめできない
脚の可動の問題もあるし、摩擦の問題もある

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 22:56:58.25 ID:ZuWPXX9Q.net
RXってホイール変えたら、
何処まで太いタイヤ入るんだろ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 00:40:36.19 ID:5afBKxES.net
パイ先がたこんばんは!
今日は急な飲み入って飲み屋街を自転車押して移動してましたがけっこう言われるもんですね!
「わっ、自転車かっこいい」と!
キャバ嬢でも自転車のかっこよさ分かるんですね!
これは移動出来るモテアイテムとして活用できそうです!
もちろん帰りも押して帰りましたよ。
サーセンパイ先夏にBBQの予定入りました!アザース!

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 02:17:59.01 ID:9RhOwIMG.net
嘘だッ!!!

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:21:23.41 ID:E0P/YVvt.net
>>803
フレーム的には40cのスパイクタイヤも装着可能みたいよ

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:30.73 ID:Hg+1yMr7.net
ラメでキラッキラにするとモテ度50%あがるガチで

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:14:59.20 ID:XqLvaBF/.net
シートポストとか櫓とか新しくしたいんだけど、適当にイオンとかで売ってる奴なんでも付くの?

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:19:21.03 ID:1i3LmMpl.net
乗ってるのが2015以前のRXで適当にイオンとかで売ってるのが偶然サイズが一緒ならばつく

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:58:26.91 ID:8T5pG/SR.net
2015モデルまでは27.2mmの物を買えばつく
2016以降はD-FUSE化して汎用性が失われてしまったから無理

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:32:27.90 ID:XqLvaBF/.net
ありがとう
見てみたら2013のようなので27.2mmの適当な奴買って挿してみる
で、余ったいらない奴って粗大ゴミに出せばいいの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:11:13.99 ID:8/6fo2KY.net
母ちゃんに聞け

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 22:49:49.77 ID:8T5pG/SR.net
不燃物でいいだろう
適当な奴ってことはこだわりはなさそうだから変える必要あるか? とも思うが、ボルトがバカになったとか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:06:52.11 ID:XqLvaBF/.net
>>813
うん
もげた

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 00:10:18.20 ID:M18kke8P.net
>>814
状態がよく分からない。
うp。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 14:23:15.71 ID:WzENVE+A.net
>>814
ちんこ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 14:46:31.78 ID:TKk0/hZW.net
ちんもげ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:26:15.10 ID:0j2mu0GG.net
>>815
無理
無いもん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:46:09.31 ID:Ua/dZ1IQ.net
>>818
ワロタwwwww
走行中にもげてどっか逝ったのかwwwww

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:28:06.83 ID:drz6qBk/.net
残骸だけでも見たい
どんな折れ方したのか興味ある

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:35:07.49 ID:9O/A6pyA.net
一本留めだと、ボルトが折れたらサドルしか残ってないんじゃねーの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 23:25:52.24 ID:9qmpQ1xT.net
ボルト自体はごっついけど、人が直接座ってる部分だから負荷は相当大きいんだろうな

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 20:12:14.95 ID:yv407sRx.net
RX3てアルミフォークなのかよ。
てっきりR3より上だと思い込んでたけど、
アルミフォークならR3以下じゃん。
買う奴って無知なバカのレベルでしょ。

R3を買うとかあり得ないし、
ジャイアントの買うなら必然的にRX2以上でなかなかのお値段になるな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 20:19:45.89 ID:JK30qp92.net
フォークだけで自転車決めるの?
自転車に対する知識ほとんど有りませんって言ってるようなもんだよ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 20:24:56.20 ID:TalZUSCw.net
フォークだけじゃないよ
シートポストもRX2以上がカーボン製

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 21:44:31.74 ID:jIBh6UwD.net
カーボンフォークまでコストかけるならロードとかフラットバーロードでよくね?
安価でスポーティーで乗れるのがクロスの良いとこじゃん

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:31:00.23 ID:FDgHIqaR.net
>>824
フォークの材質って超重要部分じゃん?
直接振動が伝わって、走れる距離やスピードに直に比例する部分なんだから。

逆にR3より劣化したRX3にするメリットがあるのなら教えて欲しい。

>>826
ならR3で良くねって話にならないかい?俺は無理だが。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:35:41.58 ID:VyVbEQny.net
>>827
何が劣化してるの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:57:17.01 ID:REiM8hF4.net
フォークはアルミよりクロモリの方が良いじゃんという素朴な疑問

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:02:46.00 ID:8hMhjdIC.net
RXのカーボンフォークに関していえば振動なんてアルミフォークと大してかわらない
シートポストだってそう
軽量化にはなってるだろうけど、カーボンだから振動吸収がーなんて言ってるのは知識だけ先行してるただの頭でっかち

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:23:42.21 ID:REiM8hF4.net
ええ、それを言っちゃう?
正直カーボンフォークはよく知らないけど、
クロモリのR3、AIRがRX3より振動しないのは歴然としてるよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:29:41.97 ID:FDgHIqaR.net
>>830
それはどこから得られる情報なの?
RXシリーズは買わない方が良いって事??

どれを買うか選ぶ前に、普通は表記材質だけで判断するしかないかと思うんだけど。
わずかな試乗で分かる訳もなし。

RX2かRX3かのくだらない足の引っ張り合いで貶し合ってるとしたらなしで頼むw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:46:31.29 ID:8hMhjdIC.net
どこから得られるっていうか自分と自分の知り合いの感想
自分が2015RX2友達が2015RX3
今はお互いに色々パーツ変えちゃったから乗り比べ出来ないけど、買ったばかりの頃はよく交換したりしてたから
まぁ初めてのクロスバイクの乗り始めの頃だから微妙な差なんてわからかったろうけど、まぁ差があったところでそんなもんだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:50:48.76 ID:kcsxHXNB.net
余談だが6段シティサイクルとRX2持ってるけどやっぱ全然振動の感じ方は違うぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 01:09:31.20 ID:ookTCHhD.net
>>826
もうその言い草は飽きた

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 02:25:30.85 ID:ULjLLc6d.net
RXに携帯ポンプつけてる人いる?
出先でのパンクに備えて買おうかと思ってんだが
トピークのミニモーフGとGIYOのGM71かで迷ってるんだけど
参考意見きかせてもらえないか?
このふたつだと、似たような感じなのに値段が倍くらい違うんだよな

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 02:52:41.02 ID:MmJsWPhc.net
その2つの中間くらいの価格のだけど、GIANTの CONTROL COMBO+使ってる
幸い出先で使うようなことになったことはないのだけど、何度か試した感じ
使いやすく感じる

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 03:19:54.19 ID:ULjLLc6d.net
>>837
レスサンクス
ジャイの純正のもあったのか、しらんかった・・・
でも値段的にはやっぱ2500くらいか、なるほど
なんかトピークのやつが高いんで4000越えるから
高いほうがやっぱ換え難い品質の良さでもあるのか気になって・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:49:52.65 ID:N+at9MbD.net
>>836
機械を真面目に(精度とか耐久性とか重視で)作るとある程度の値段になるのはしょうがない
ロードモーフGは愛用してる
TOPEAKは大抵のスポーツ自転車屋でパーツが取り寄せられるのもいい

840 :839:2016/07/13(水) 12:57:20.37 ID:N+at9MbD.net
ちょい調べてみたらGM71の評価も高いな
耐久性は知らん
GIYOのポンプは定番だから部品も取り寄せられるとは思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 15:11:02.61 ID:AXEzQIsq.net
gm71を3年ほど使っているけど使いやすいし良いよ。
耐久性も問題ないと思う。ゲージが正確かどうかは知らん。
活躍するのはせいぜい年に1〜2回だけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 16:14:05.67 ID:/4jvI9VG.net
携帯ポンプなんてとりあえず家に帰る、または自転車屋までのツールだからそこまでこだわらんでいい気はする
なるべく小さいのって感じで買ったわ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200