2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車の規制を海外並みに緩和すべき

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:40:30.29 ID:LtSxF8cI.net
外国なんて余裕でもっとスピード出してるじゃん
こんな国内規制に捉われてたら開発するメーカーとしても
輸入品を購入するユーザーとしても不利だよ
今日本に多くあるようなオバサンの買出しの足の延長線上とは違う、
もっと軽快に走り回れるようにした方が便利で楽しい街乗りの手段になる

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 08:33:06.58 ID:By9c+4wS.net
>>980
子供が中二病患うのは仕方ないと思うけど、あとで自分の黒歴史になるから痛い書き込みはしない方がいいよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 11:18:12.46 ID:0TshWCCq.net
>>981
都市中央部にはEVしかダメとか欧州でやってるが、通行料制度と一緒に組み合わせると良い
内側に入るにはそれなりに高額な通行料を支払う
で、EVなどの環境汚染しない車両なら無料化されるって形

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 00:08:59.62 ID:ERdbzl5S.net
てんでんこボタン
http://www.asahi.com/articles/ASK5J5FJFK5JUZVL001.html

このスレッドはやはり維持するべきだ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:44:48.73 ID:5Rb/c9sM.net
ちょうど50cc原付バイク滅亡の区切りが来ている。
車両区分や免許を電動バイク用に仕立て直すのが得策

あと電動アシ自転車や重量10kg以下のスポーツ自転車の
歩道走行は禁止、摘発すべし…実際に危険すぐる

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:59:35.24 ID:sUY6GeZ8.net
今の普通自転車の原則車道で歩道も走れる自転車よりも、
更に歩行者寄りの歩道走行のみの軽自転車(仮)って車種を作るべき
小径車限定で、アシストも半分の12km/h以下で、ってな
で、段階を追って普通自転車は歩道走行禁止にして行く
タイヤ径のような分かりやすい基準じゃないと摘発し辛い

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:10:13.08 ID:NT6uFQLv.net
>>986
小径はバランスが悪いから危ないよ。
少なくとも歩道用じゃない。これは、乗ったことがある人じゃないとわからない。
10cmと100cmの輪を転がしてどちらが安定しているかを考えれば明らか。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:51:21.68 ID:uWPUhOgm.net
>>987
20インチ乗ってるけど楽しいけど、小回り利くし小径だから急勾配にも強い
小径車には小径車なりの楽しみ有るからね、コレも乗った者にしか分からないが。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 01:19:39.89 ID:TTPQMzG/.net
俺も小径乗っているからわかるよ。
簡単に折りたためるのが最大にして唯一の利点。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 01:29:33.43 ID:jRKk3Is7.net
20インチならまあ大丈夫だろ
20インチもそれ以下も持った事があるが20インチ以下になると不安定過ぎて死ぬ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 01:47:57.86 ID:PJNryEcT.net
大径と小径のいいとこ取りで、前輪が大径、後輪が小径みたいになればいいね(´・ω・`)

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 03:55:16.38 ID:ZuU7ZSsp.net
それ発明初期の自転車や

993 :定期的な安全講習を希望:2017/05/27(土) 10:45:40.75 ID:4Z6+DIKr.net
見た目で別けないと取締し難い。

そういう意味では車輪のサイズで歩道の乗り上げ走行禁止にする区分はスマート。

子乗せに必要な電動補助は漕ぎ出しと上り坂なんで、必要な時だけスイッチで切り替えて通常時は5km巡行位で充分なはず。

子乗せだろうが老人だろうが急ぎたいなら車道。
歩道では歩行者の安全が最優先。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 11:20:06.20 ID:jRKk3Is7.net
頭悪そうな意見ありがとうございます

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:26:36.07 ID:TTPQMzG/.net
速度だけで簡単に取り締まれるから、歩道を爆走する自転車は
どんどん取り締まればいい。簡単なお仕事ですよ。
少なくとも、交通事情にほとんど影響を及ぼさない二輪車の路上駐車
を取り締まるよりは楽なお仕事です。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:34:42.45 ID:hr82z10X.net
JISでのミニサイクルだと外径24インチ以下だからリムサイズ22インチ以下だろ
22インチ有れば歩道走行も問題ないんじゃね?
と言うか歩道走行中心にして欲しい子供乗せ自転車って今は20インチ多いんだが

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:35:40.56 ID:TTPQMzG/.net
20インチが安全そう(実際はタイヤが小さいので27インチと比較すると危険度は増す)
という思い込みに対応させるために24インチとかの子供乗せ自転車が
出てきているね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:08:54.82 ID:ndiSkuNJ.net
子乗せは足つき性が命

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:13:10.25 ID:gTPzd3Gg.net
>>998
だな。低いBB高さを実現した29erが望まれる。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:13:41.17 ID:gTPzd3Gg.net
1000ゲット出来たため、2017年中には規制緩和され
上り坂でも30km/h出せるようになります。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200