2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 140台目

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:55:32.73 ID:K8FDRZ8d.net
今日初めてロード(カーボン)乗ったんで報告
●スピード
確かにロードの方がスピードは出る
しかしこれはポジション的にスピードを出さざるを得ない感じになるからであり
「自然とスピードが出るロードバイクマジック」が存在するわけでも「スピードが出しやすい魔法の設計」がされてる訳でもない
「頑張ってスピード出さないと逆にしんどい」そんな思いにさせる窮屈なポジションが一番の原因
当然速く走ればその分疲れるし、前傾が強いせいで首は痛いわ視界は悪いわでデメリットも相当目立つ

●ドロハン
スピードの維持はやり易かった。これは完全にドロハンと前傾姿勢のおかげ。
前傾+縦グリップのおかげで上半身が固定でき「下半身が一番力を入れやすいポジション」を維持しやすくなる
(上半身が固定されて動かないことで下半身の力がそのままペダルに入力される。剛性の話に似ている理屈)
しかし、ぶっちゃけて言えばこんなもんはクロスでも可能。ブレーキレバーの付けね部分を掴んで体を前に倒し、脇を締めればクロスでも似たような現象が起こる


●クロスVSロード
個人的にクロス
少なくともママチャリ→クロス と クロス→ロード では圧倒的に前者の方が感動した
つーか全然たいしたことねーなロードって(笑)
お前らが魔法の機材みたいに称賛しまくるからどんなにすごいもんかと思ったら
まさか我流で編み出したクロスのブレーキレバー握るポジションと同レベだとは思わなかったわw
お前らほんとロードとかいらねーぞw
カーボンでこのザマだからアルミのdefyなんてもはやクロス以下かも(笑)

最後に
●ロードのダメな部分(走行中において)
ブレーキがしにくい
変速がしにくい
股間がクロスの倍痛くなる
首が寝違いを起こした時のようになる
無駄に疲れる
視野が狭い(疲労が溜まるにつれてじみ〜に効いてくる)

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200