2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ5

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:16:51.61 ID:DTWN1I0S.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447723473/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

サドル関連スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ7街乗り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447388353/
革サドル総合スレ 6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417671759/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:20:21.72 ID:DAvaYQva.net
ついに3ゲットする日が来るとはな…

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:29:37.77 ID:hx5bNaOm.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:14:46.01 ID:qbYAq8bq.net
イチオツスル?
    ,、_,、  ,、_,、  イチオツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)  イチオツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   イチオツ


VELOといえばサドル探しの旅のゴールがVL-1210だったわ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:25:55.16 ID:/g9fg1gH.net
いちおつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:36:51.04 ID:APm6P+Dr.net
すいません、幅が狭くて尿道を圧迫しないサドル探してるんだけど、SMPだとどれが適正ですか?
セライタリアのターボマティックくらいの幅だと嬉しいんだけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:53:44.51 ID:Bkv2A+CI.net
万人に合うサドルは無いよだから皆悩んでる・・・

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:29:29.04 ID:XnX5AzK2.net
>>6
気になるサドルは買ってみて試すしかないよ
人のおすすめはあくまでその人のおすすめであって君に合うかは分からないんだしね
取り敢えずSMPの製品で幅がほしいと思われる物を調べて買ってみるのが一番だと思うわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:41:27.48 ID:5XmYzfaQ.net
>>7
オーダーメイドの枕屋に注文してみるといいかもな

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:54:38.40 ID:Okx/+xYQ.net
レーパンのパッド相性も結構ある。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:47:27.15 ID:SFDNPO6d.net
むしろレレーパンのほうが重要な気さえする
冷静に考えるとレーパンのほうが金かかってるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:05:24.82 ID:e8OUBWT2.net
個人的な優先順位

1位 シューズ
2位 ジャージ
3位 ペダル
4位 ビブ
5位 ハンドル
6位 サドル
55位 タイヤ
102位 車輪
ゴールデンラズベリー賞 フレーム


サドルにいつもベッタリ乗ってないし。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:53:01.76 ID:zGM5f7TD.net
シートポストをカーボンにすると乗り心地は良くなる?
サドルのレールをカーボンにした方が効果あり?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:25:31.01 ID:gmnXT2/J.net
>>13
同じポストを使用してる条件で、Fizikで言えばKiumレールの方が7X9のカーボンレールのサドルより
柔らかく感じる。
使用したポストはSelcofのカーボンとFizikR1のカーボン。
サドルはアンタレス ブレイテッドと同Kium、アリオネブ レイテッドとアリオネCX Kium。
これを色々な組み合わせで使ってみた印象。

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:29:21.75 ID:DoQ8CbaW.net
同じ径のシートポストではほとんど変わらない
アルミからスペシャのcg-rにしたけど気のせい位しか変わらない
ただスナプスの細いカーボンシートポストははっきり違いが分かったよ
材質よりも細さの方が違いが分かると思うただシナプスの構造の可能性も多分にあると思うけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:30:59.28 ID:T+GJUjR5.net
アルミからカーボンにした時は気づかなくても、カーボンからアルミに戻した時は気づくよ

17 :13:2016/05/24(火) 18:03:55.58 ID:U6NAfgys.net
>>14
>>15
>>16
うーん、ポストよりレールの方が影響あってカーボンが一番って訳ではないんやね。
俺もいろいろ試したいがカーボンパーツ高過ぎぃ!

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:13:43.47 ID:9G28+twr.net
>>17
どうしてそういう結論になるのか
読解力大丈夫?

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:47:41.37 ID:2QT6hAWr.net
カーボンレールは剛性と軽量化の為だけで乗り心地はガチガチのイメージ

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:22:48.95 ID:23Bf2mMQ.net
ここは中華カーボンを……!!

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:28:16.28 ID:e8OUBWT2.net
中華やめとけ。折れるし精度がクソ。
商社でいくつかサンプル取ったことがあるがクズだった。
今その工場の製品が尼に出てる。やべぇって

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:59:41.66 ID:SmbX1YUs.net
>>17
これの人柱頼むよ。
http://ja.aliexpress.com/item/Bicycle-Seat-Post-Carbon-Fiber-Setback-Black-Seatpost-Road-Bike-Cycling-244g/32653629957.html?scm=1007.13338.33078.0&pvid=72fe5af9-8893-4ef7-a818-4337d398132d&tpp=0

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:24:58.73 ID:gzgAz6NS.net
構造的にギシギシ鳴りまくりそうなんですけど・・・w

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:30:46.90 ID:C+p8Ktlv.net
快適ロングライド系のフレームとTIMEのスカイロンアクティブ乗り比べたことあるけど、
前者はちょっとしたギャップならポコンポコンって跳ねるみたいになるのに対してスカイロンはコツンコツンってなる。
衝撃吸収させたいなら変えるのはフレームの方でハンドルやシートポストやサドル見たいな身体に近い所しならせると力逃げてうざいだけだとおもうけど。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:36:41.50 ID:SmbX1YUs.net
フレームもそうだけど、先ずはタイヤ、チューブの銘柄とサイズと空気圧で調整。んでホイール。
それでも乗り心地がって行ってんだろう >>17は。
で、カーボンパーツ高過ぎぃ!って言ってるから22を貼った。
>>23
http://www.ergon-bike.com/us/en/product/cf3-procarbon-setback
https://www.canyon.com/ja/accessories/#category=parts&subcat=2706&id=60030
それなりに効果はあるみたいだし、ギシアンは無いみたいだよ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:00:21.08 ID:KiupPPVE.net
小笠原選手も言ってるけど、いまどきのコンフォート意識してるポストが長く出るタイプの
スローピングフレームでカーボンポストにすると段違いにマイルドにはなるよ。
ただしグランツールを走ってるモデルに限るけど。

でもガタガタするのが嫌!みたいな振動系の乗り心地を決めるのはタイヤだね。
ホイールもだけど、ほとんどタイヤかな。

ステムとハンドルも改善できるんだけど、下回りの振動は誤魔化せない。
最初に挙げたようなイマドキのフレームだと、上半分はガバマンなのに下半分かてぇ!やべぇ!とか結構あるw

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:34:36.80 ID:C+p8Ktlv.net
ホイールとタイヤもだね
乗り心地優先するならフレーム選ぶ段階で初めから考えるべき
硬いフレームの先っぽ変えた所で多少マシになるかも?って程度だから

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:51:09.03 ID:U02r0QSa.net
zonda最強伝説

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:35:05.68 ID:jrfdQf+u.net
>>22
使ってるけど、ポストの突き出し量が短いのか
サス効果は気持ち程度で、思ったより剛性がある。

本家ERGONと比較が難しいんじゃね?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:10:14.50 ID:6lrRZlmO.net
>>26
ポスト長くでるってどれぐらい?

http://www.cycle-freedom.com/IMG_3002.JPG


これぐらい?

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:14:58.84 ID:zVVkyNNO.net
>>30
それは出すぎ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 12:17:25.05 ID:2CJ/WuoM.net
ステム長いから185くらいか?んでもこんなんでどこ走るんだろうね

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 12:39:35.46 ID:z+UvJg+y.net
フレームは170くらいが乗るバイクだな。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 12:46:17.79 ID:zVVkyNNO.net
ちっこく作るのが好きな店長だからね…

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:44:22.95 ID:f/CHzBbd.net
でもこの店長は最速だろ。
ヨーロッパのプロもこんくらい出してる。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:32:01.70 ID:IGGtRshk.net
アダム・ハンセンのことかーーーッ!!

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:14:51.39 ID:zVVkyNNO.net
カヴェンディッシュ「そうだそうだ!」

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:10:19.90 ID:O3MFh/kw.net
店長がヨーロッパのプロ選手なら、これでいいんじゃね?
足の短いアジア人のアマチュアレーサー兼自転車屋店長なら見栄を張り過ぎ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:09:49.97 ID:eTqb9eBb.net
背丈があって脚も長い人で、TTマニア。

ちゃんと目的があって、落差をつけてエアロを稼ぎ、自身の重量とガタイによる空力面のハンデを
カバーしているようだ。

そしてあえて2サイズ以上小さいフレームにすることでTT車と同様のリーチにして、ハンドルに肘置き
する仮想TTエアロポジションも造れるようにしてるもよう。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:19:21.77 ID:Mp2F0BKU.net
マトモな人じゃないことは判った

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:30:59.57 ID:m9x54pEN.net
国内レースで200kmオーバーとかないし、TTポジションで余裕って事かね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:36:19.75 ID:eTqb9eBb.net
店長のおかしな点ピップアップ

 ・ 耐久性の認識の次元が違う。1000km持てば高耐久という感じ。
  BBBのワイヤーの件でかなり疑問を持ったな。

 ・スポークテンション計測を否定する点、もはや言うまでもない

正しいと思う点

 ・25Cタイヤに対する苦言は正しいと思った。日本の道路事情なら23c以下で何ら問題ない。
  売る側も面倒なんだろうなあ。


この店長が感覚重視なのは間違いない
結果も結構出してて実力はあるんだが

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:21:00.32 ID:Mp2F0BKU.net
宗教洗脳が嫌いな天才肌って感じか

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:16:03.10 ID:veKfx7Mn.net
>>42
個人的に25cはありだと思うけどなぁ。
特に峠の下りとかにある車用のスピード注意を促す段差みたいな奴とか、25cの方が全然楽立ったりする。
接地面増えるから多少ロスはあるけど。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:11:28.58 ID:K7hgfLlU.net
スペシャのパワーサドル マンセーーーーー!!!!! <丶`∀´> ウエーーハッハッ!!!

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:26:34.45 ID:eTqb9eBb.net
>>44
ペースによるんじゃない?
60〜85km/h出すレースペースだとそういう段差も目糞鼻糞

もちろん導入は個人の自由だし、かつては19Cで、そこからの23Cだし。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 02:22:51.51 ID:2fDh5hAR.net
同じ空気圧なら25cの方が転がり抵抗は少ないから巡航は楽だと思うプロも25c多いし

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 03:01:47.48 ID:mDhHfLLu.net
アリアンテのスイートスポットが分からない
サドル目一杯引いてセッティングして、思いっきり前傾になった時だけしっくりくる

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 07:27:49.88 ID:0OsRn1Om.net
>>47
でも実際に25Cを高圧で使ってる人って少ない
細いタイヤは高圧、太いタイヤは低圧っていう傾向がある

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:03:23.08 ID:yH7wyOEq.net
では25Cを高圧にすればエアボリュームも転がり抵抗も優位ということか

そしてデメリットは重量と

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:31:04.36 ID:jMTKEkyo.net
>>48
おれもわかんないからsmpのhell買ってどっちが自分に合うのか試してみる

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:38:00.09 ID:hMxqKuO2.net
>>50
重量が改善されてきたからプロに押し付けられるようになった

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:22:19.60 ID:0OsRn1Om.net
>>50
空気抵抗もデメリット
ロードではトラックほど速くないから問題視されないと思うけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 07:15:29.01 ID:aG+/eUqB.net
スレ違い

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 16:33:33.45 ID:d5rJo9XU.net
すれちがい
https://m.youtube.com/watch?v=OQVszjTwmlc

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:49:24.49 ID:d10G+0Ah.net
妊娠希望の30代男ですが、精子の動きが良くないと言われました。
ロードバイクが原因だった場合、乗らないことが一番良いのだろうけど、サドルで解決した人いますか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:52:31.89 ID:d10G+0Ah.net
いま使ってるのはastute skyliteで座骨が無痛で満足しておりました。
乗れて週100キロほどです。たまにロングライドします。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:53:19.80 ID:ySJJrRZ/.net
亜鉛が足りないだけじゃねえの?
亜鉛サプリ飲んでキンタマ冷やしとけ

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:55:09.63 ID:u5hhl0+X.net
亜鉛は腎臓に負担が

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:01:37.04 ID:ySJJrRZ/.net
俺はタンパク質と亜鉛を意識してとるようにしたらビンビンだぜ!

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:02:56.24 ID:7hYd3c86.net
男は妊娠できねーぜ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:51:23.48 ID:UQfGkH9S.net
>>61
そうなんですか?!

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:42:41.19 ID:c43eTiCD.net
>>62
やをい穴がある
希棒を捨てるな

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:19:54.19 ID:sRhAfxZj.net
つ「エビオス錠」

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:52:55.11 ID:xRu21LOu.net
キュンキュンキュン! キュンキュンキュン!

66 :ダウンなら:2016/06/05(日) 03:47:31.02 ID:JxA7MuAp.net
>>41
どうなるのか?
だけど製造から、
防犯してるフレーム
どうやったら取り換えを
するのかいまいちだよな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 06:15:11.01 ID:UUoZLz9V.net
>>65
ワイの彼はパンパンなんぼや?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:18:03.38 ID:ufEKLIBc.net
シートポストのボルトは一本派?二本派?
固定力重視で二本派が多そう

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:33:11.25 ID:WB44BBhx.net
エアロフレーム付属品が二本留め

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 03:24:23.41 ID:NixZOpxn.net
ぁたしゎ、JKですけど、指2本派です(///∇//)

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 05:46:53.96 ID:0liCoBs2.net
2本止めって1本指定トルクで締めた後もう1本も締めると1本目がまだ締まるんだがどこまで締めればええの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:02:41.91 ID:erp0YWoz.net
>>70
良い竿に当たれば竿1本派になる。

>>68
デザインは1本の方が好きだけど、2本の方が調節が楽だね。適正トルクで締めつければ固定力は変わらんと思う。

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:23:40.88 ID:QMlCpbud.net
>>70
こんなくだらねえレスで興奮してしまった
死にたい

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:10:43.28 ID:zla/AIPT.net
ベロのレディース用穴あきサドル購入
穴あきの感じはジャストフィットなんだけどサドル自体の横幅が広すぎて内股が擦れて痛むし黒ずんできた
次にベロのスポーツZを買ってみた
当然レディースより細身で穴あきの部分まで細いからまんまん押しつぶされて痛い

サドル自体は細くて、真ん中の穴あきが大きめのサドル知りませんか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:17:26.64 ID:QMlCpbud.net
まんまんを見ねえと何とも言えねえな
うp

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:19:19.99 ID:WB44BBhx.net
セラサンマルコのマントラがあるだろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:30:26.57 ID:w6uAh5/X.net
>>74
SLR flow(セライタリアの区分でS3)

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:09:31.92 ID:x35QxOw6.net
スーパーフローの方が穴デカイくて快適だよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:46:37.55 ID:i3a+DCOm.net
まんこの事情はわからんけど一般にサドルの穴はでかければいいとは限らないからなぁ。
接触面が減ると圧が増えるわけだし。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:12:26.99 ID:FIqsXj+V.net
スペシャのパワーも穴大きめよ
TTバイクでしか使ってないけど今の所調子いい

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:19:21.79 ID:zla/AIPT.net
74です
結構みなさんお高いサドルをお使いですね
情報ありがとうございます
予算アップして検討してみます

現物を見たいのですが名古屋までいけば種類をたくさん置いてるお店はありますか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:26:48.93 ID:Gnv0AnOm.net
>>81
俺は今までセライタリアの安物付けてて、ボロになったから
アマゾンに売ってたADEPTってメーカーのスピアヘッドを買ったよ。
やっぱり安物だけど(笑)
名古屋だとニコーに現物あるよ。
皆様のサドル選びは高価でハードル高いが、俺でもコレなら買える(笑)
ご参考までに。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:41:43.20 ID:2bAuOCWQ.net
>>82
見事なVELOだな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:17:03.95 ID:EW8GAJGr.net
>>82
俺は逆に、今日からセライタリアの安物。
スベスベ過ぎる以外は快適

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:12:13.75 ID:VBrrq5ct.net
74です
名古屋行ってきました
合わないサドルを持参しお店の人に相談した結果Lady Flowになりました
あとは痛みが出ないことを祈るばかりです
アドバイスくれた方ありがとうございました

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:55:53.89 ID:ax+/D5Q+.net
>>83
だろ?(笑)
>>84
な?安物いいよな?(笑)
俺のケツには安物がいいらしい。
>>85
合うといいね。
結局は値段関係なく相性だからね。
結果聞かせて下さい。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:10:22.56 ID:ux/d/Rcp.net
合わなかった時の事を考えると高いのなんて怖くて買えない

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:11:35.36 ID:w/MybcKc.net
合わなかったらヤフオク
自転車関連はよく売れるわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 04:31:14.49 ID:FQr7qBr4.net
田舎じゃなきゃテストサービスやってる店あるだろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 02:27:17.04 ID:3Vxb1dY7.net
テストサドルのあの臭さったらもうね……

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:55:59.39 ID:m5DKt+Ep.net
>>90
嗅ぐのかよwww

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:17:15.46 ID:C6yKD7PQ.net
いや展示品が顔の高さにある店で通路を通すがりに酷い悪臭が襲ってきたのよ
因みにサドル4〜5個がぶら下がってた状態

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:49:57.00 ID:oMiBuWUx.net
これにひらめいて中古のTESTサドルが値上がりしたら笑う

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:42:12.02 ID:LExj8PLD.net
臭いのかよ
借りずに買うか

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:57:07.20 ID:lRmVH5SC.net
女性用テストサドルを購入してだな

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 21:26:42.64 ID:yiaubkyr.net
賢者タイムにヤフオク出品だな

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:05:34.31 ID:mQu8Xju8.net
JK使用済みサドルとか称して出品しようかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:08:48.38 ID:lgHBMTbz.net
先輩方、後ろ乗りになるサドルを教えてください。
もしくはレールが長くて後ろに引けるものが欲しいです。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:05:46.12 ID:xpt+vtfX.net
>>98
サドルではないけど日東のS84みたいなのとか

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:28:14.90 ID:zA8MVESH.net
フルカーボンの板みたいなサドルってパッドつけるの前提?
ケツに自信あったらジャージでもいい?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200