2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:01:34.93 ID:/69pwK34.net
6月の再解禁もなかったことになりそう

プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460459293/

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:27:47.44 ID:yA21onBL.net
ロードディスクがこのままイマイチだったらメーカーはあっさり諦めるかもよ。
12速化あたりでエンド幅拡張が見えてきてるから、そこで既存のフレーム、パーツを一気に陳腐化出来る。
その目標が達成出来たら、そのあとリムで止まるかディスクで止まるかなんてメーカーはどっちでもいいだろう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:30:33.69 ID:Dakc7qYL.net
そのプロとやらはディスクは制動力の強いブレーキだと勘違いしてるんだろ
ディスクブレーキの構造やレバーの引きの軽さからして、コントロールし易くなる事はあっても悪化する事は無いだろう
そもそも効きすぎるなら剛性を落すなどして効きを甘くすれば良いだけで、現状シマノもそうしている

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:10:42.11 ID:gS+yGAjz.net
ホイールのスポーク数が増えるのがなあ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:11:22.85 ID:A5gnAbOl.net
デュラで500g増とかないわぁ
アルテや105はもっとってことだろ? ないわー

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:57:15.48 ID:gDdP9t30.net
>>160
もちろん君のマシンは最低でも6kg下回ってるんだよね?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:22:42.27 ID:1/kxgOcy.net
ホイールをオーバーマイヤーにすれば切るね

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:05:35.87 ID:H5CyqMZS.net
>>154
オートバイだと、いつでもフロントロックに持ち込めるブレーキ容量が具備されていて、それを握りコケしないようにライダーが手で調整して使うのが普通
フロントロック出来ないブレーキはゴミでしかない。そこまでいってコントローラブルと言えるブレーキ装置の最初のスタートラインに立てる

一方、ディスクロードでは、メタルパッド使い冬の雨天時に全力で握っても(右手握力80kg)フロントロックの気配すら感じないほど。だから制動力は今の倍〜3倍あっていい

通常ブレーキは前7:後3で掛けるものだから、フロントが14cmのディスク径ならリアは8〜10cmで充分。前後同径ディスクなんてやってるから500gも重くなってしまうのだ
こんなのはオートバイに乗ってる連中なら全員が知っていて業界的にもエスタブリッシュされ切っているから、こんなもんに再発明は不要。単にオートバイの真似をしていけば済む

速度域が上がる分の強力なブレーキの制御が難しくて減速しすぎるとかも単に甘えだろう
人間の手は200km/hからの減速を制御できる精密さを持っているのに「自転車乗りは、今まで色々プアで、遅い自転車の優しさに抱かれ甘えていた」だけ

ラインの取り方や高速時の走らせ方そのものも兎に角まずはオートバイに倣うべきだ。答えの9割以上がそこにある

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:18:48.24 ID:SNcAvs3u.net
油圧って握る時だけでなく離す時の感触(コントロール性)も良いんだよな

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:20:13.49 ID:p+Y5Pc0I.net
>>154
「プロ」の言い分としては恥ずかしいな。
ブレーキシステムの変更に追従できない下手くそですって言ってんだから。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:30:49.12 ID:H5CyqMZS.net
そうそう全力ブレーキング時だけじゃなく
そこからブレーキをほんの若干残した状態に移行 〜 フロント荷重維持のままクリッピングポイントに向かうときの
挙動の安定感なんて正にそういうとこから来るものだよね

リム製造時に接合した溶接部分が一周して回ってくる度に引っかかるような感触なんかもない

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 04:05:38.80 ID:54CW/1Cx.net
まぁ今のキャリパーブレーキ以上に新型ディスクブレーキを使いこなす世代が出てくるんだろうな。
それで世代交代だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:46:26.57 ID:2nt0p1La.net
バイクオタは独特の気持ち悪さがあるな
バイクと自転車はそもそも違うんだから、バイク乗ってりゃいいのに

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:57:49.17 ID:8LZtk+dw.net
機械的にどうなろうが別に構わん。
ドコゾのメーカーが糞な内容で寡占状態にならなきゃそれで。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:33:40.27 ID:EfUOpAMT.net
>>163
メタルパッドで雨の日にフロントロックできないって
それパッドかローターに油脂が付いてない?w
手にグリスが付いた状態で触っただけでも効きが悪くなるよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:46:11.56 ID:nbgSLQfT.net
あと5年もすりゃ高級車は完全にディスクだなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:58:02.93 ID:eQNMR5hg.net
もしかして勘違いしてる人がいるかもしれないけど、フロントがロックして前転するのはまだグリップが十分に足りてるってことだよ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:38:28.00 ID:ClQ7hUxt.net
オートバイみたいにコーナー中でもトラクションかけれれば、タイヤの縦横のグリップをフルに使えるけど

ロードバイクじゃそれは無理だからね

オートバイと似てるようで走らせ方は違うからバイクオタの話は参考にもならん

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:34:24.00 ID:17kzZczk.net
ブレーキは前7:後3で掛けるってそれは重心が真ん中で低い位置にあるにあるバイクの話だ。
ロードは圧倒的に重心が後ろなので半々くらいでかけるし、バイクと違って軽い自転車はフロントは滑る前にロックするので前に投げ出される。リカバリーは不可能。
それにそもそもロードのブレーキはコーナリングのためにあるんじゃない。スピード調整のため
峠の下りだけはブレーキングが有用だけどそれは100km/hとか出すプロの話であって素人がそんな走り方したら命がいくつあっても足らん。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:03:52.47 ID:B8i3VpuV.net
>>174
お前のようなヘタクソにもディスクブレーキは有効だよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:06:12.66 ID:Si2kTr7q.net
>>168
> バイクオタは独特の気持ち悪さがあるな
> バイクと自転車はそもそも違うんだから、バイク乗ってりゃいいのに

ホントそれだわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:28:09.43 ID:mA5g+CM9.net
マウンテンwの奴かバイクの奴しかディスク推してないというのがよくわかるな。

ロードにちゃんと乗っててディスク欲しいと思ってる奴はいないよな。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:35:16.61 ID:17kzZczk.net
>>175
別にディスクは否定してないでしょうが、
バイクとおなじ感覚でのブレーキングをロードでするのは危険だと言ってるだけだよ。

でも100km/hで峠を攻めるか、雨の日に峠を攻める、この2つをしないならディスクがいらないことに変わりはないけどね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:55:25.32 ID:QXQhqUol.net
>>177
MTBもバイクも持っていませんが?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:10:04.85 ID:V6FHBRCN.net
>>177
いるよ、たくさん

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:20:32.90 ID:eQNMR5hg.net
>>177
こういうのって、自分がそう思ってるから大多数もそう思ってるに違いないっていう思考なんだろうけど、
どうやればこんな偏屈な考えになるのかな。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:27:19.00 ID:H5CyqMZS.net
本格導入されると70km/h台から30mで20km/h台に減速させてヘアピンに進入するような乗り方が一般化するから
走らせ方を転換出来ない人は勝利の可能性が完全に断たれるぐらいのインパクトあるってのに気づいてるかな

テールリフトを発生しない強大なブレーキングを実現する為に
フレームジオメトリとか全部がグルっと変わっていくから制動装置だけの問題ではないよな

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:33:15.80 ID:17kzZczk.net
>>182
典型的な馬鹿
おまけにレースも走ったことがない奴の妄想。

下り以外では集団走行だからそういう走りは不可能。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:46:54.18 ID:H5CyqMZS.net
現段階のディスクですら、進入エグいし
それを使いこなしてコーナー毎に0.5秒づつ稼がれたら最早集団にならなくなってくる

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:04:51.52 ID:OLuhfoHZ.net
>>183
いや、先頭がそう走るからね
できない奴はもっと早くから減速せなかんだけ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:06:29.98 ID:H5CyqMZS.net
超合金変形ロボみたいに走るサガンがディスク使い出したらエグいで

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:26:04.25 ID:V6FHBRCN.net
>>186
今でさえちょっとアレなのにディスク使ったらどうなるんだろうな
ディスクブレーキも熟知してるたろうし

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:28:03.41 ID:17kzZczk.net
>>185
前頭は数秒で交代するんだぞ

下りで追い付くことはあっても、下りで逃げを作ることはまず無い
上がりで逃げて下りでその差を広げることはあるが、、、
ゴール10km以内くらいに長い下りがあるコースなら有用かもしれんがそういうステージって少ないんじゃないか

一旦ディスクが入るとみんなディスクにしないと公平じゃないし、そもそもその高速化が下りでしか有用じゃないというところが危険
ロードレースは駆け引きのゲームであってスピードレースじゃない事がわかって無いから異様にディスクの優位性を主張するんだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:32:46.15 ID:H5CyqMZS.net
ミサイルが登場したのに機銃で戦ってる訳にはいかないだろう・・・

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:35:28.36 ID:17kzZczk.net
そうなんだけど、選手の声をもっと聞くべきだよな。
安全に関係するブレーキなんかよりフレーム形状とかボトルの装着位置とかそう云うところを見直せばいいのにね。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:50:48.06 ID:H5CyqMZS.net
車重要件の緩和なしにディスク入れると、フレーム自体、より薄くなっちゃうし
バネ下に重要物が持っていかれるという矛盾はあるんだよね

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:53:54.20 ID:H5CyqMZS.net
×バネ下に重要物
○バネ下に重量物

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:58:02.72 ID:6QzTujAl.net
自転車だと急減速したら加速するのに自分の脚使わないといけない訳だが、そんな走り方にメリットあるのかね

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:04:43.68 ID:VInP1XLe.net
同じコーナーに5m奥でブレーキング出来るとすると

その5m間は最高速で走ってる事になるのでその分速い

再加速は一緒

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:25:59.02 ID:7pq9tIiW.net
自転車でヘアピンコーナーとかを曲がるラインってバイクと違うよ

バイクと違ってコーナーでトラクションかけれないからタイヤの縦グリップ使えないから、進入角度も違うしロードを傾ける角度も限界があるから
バイクレースみたいに奥までブレーキ遅らせるとかしたらコケるよ

ディスクのブレーキはいいとは思うよ
ロードレースでのディスクのメリットは雨で濡れてもブレーキの効きが遅れない事くらいじゃない

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:41:18.77 ID:JM+PWZ69.net
>>180
ごめん、ちゃんとしたロードにそれなりにのってる奴な。
少なくともお前はまともに乗ってないだろ

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:12:36.04 ID:/CziHurD.net
>>195
バイクみたいにアクセル開けて車体を立て直すことが出来ない事がわかってない人に何を言っても無駄

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:26:40.11 ID:oTp5LhWE.net
>>195
5m奥ってのは制動を始める位置のことで、コーナーに突っ込むって事ではないのでは?

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:38:33.50 ID:w+KFkDMf.net
ディスクにしただけで5mも突っ込めたらヨユーで導入されてるわ
ロードがここまで遅れたのは効果が少ない上に重くなるからだろ
せっかくエアロロードでも6.8kg下回るようになってきたのに、500g増だって?
バカじゃねーの

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:48:06.68 ID:M+r7Zf/R.net
ホビーライダーはなにつかっててもかまわないよ
すきなの使ったらいい

プロはディスクに変わってくだろうけどね

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:56:01.61 ID:7pq9tIiW.net
>>19
バイクみたいにアクセル開けるとかできたらね〜
でもロードはコーナー抜けるまでペダル踏めないから

去年だっけwエフデジのピノが車体傾けたままなのにペダル踏んでコケたし

バイクと違って緩いコーナー以外じゃロードはペダル踏めないでしょ

ロードバイクに乗ったことあるの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:59:29.57 ID:7pq9tIiW.net
バイクみたいにアクセル開けるとかできたらね〜
でもロードはコーナー抜けるまでペダル踏めないから

去年だっけwエフデジのピノが車体傾けたままなのにペダル踏んでコケたし

バイクと違って緩いコーナー以外じゃロードはアクセル開ける=ペダル踏むはできないから

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 02:00:48.22 ID:w+KFkDMf.net
だいたいストッピングパワーを求めてディスクにするわけじゃないだろーに
キャリパーでも簡単にロックするんだから

タイヤの性能以上の制動なんかできないんだよ
5mとかガキの発想だな
キャリパーよりも制動距離が短いというのを証明しなければならないが、間違いなく大差ないよ

ロードに導入する意味は耐久性と悪天候での安定感でしょ
他に何があるんだよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 02:02:48.06 ID:/CziHurD.net
>>203
無い

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 02:02:59.99 ID:gd2ItOyl.net
ワロタw
ディスクロードが駄々余りのショップ店員必死やなw

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 03:17:54.30 ID:Lo8KYaq9.net
ロードにディスク付けたって宝の持ち腐れ
ロードの細っそいタイヤのグリップの限界超えてるっての

無駄に重量増やして速度落すだけだ
10gの減量で〜万かけてる様なローディーが500gも増量してまでディスク使って何の意味がある?

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 03:20:02.95 ID:Rak0xa3x.net
前走者がコケた時巻き込まれ防止でのマジ全力ブレーキなら意味がありそうだけど。止まることを重視するか、他者に絡んだ時の安全性を重視するか。止まるべきだと思うけどな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 04:33:26.87 ID:oRDf6Ftf.net
マグラみたいな油圧キャリパーブレーキにすれば全て解決する予感

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 04:50:55.78 ID:eI9meSaz.net
油圧はブレーキ感がダイレクトで減速の細かいコントロールができるってメリットもある
ワイヤー引きだとどうしてもワイヤーが伸びてグニョる

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 05:21:15.93 ID:Zl2GqNYo.net
ディスク否定する人はホントに使ったことないんだなーってレスばっかだな
コントロール性も効きもディスクのが圧倒的なのに
一度でいいからマウンテンバイクとかで試してみて欲しい

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 05:51:20.95 ID:eI9meSaz.net
まぁ技術最先端のMTBと違ってロードは保守的だからな
タイヤが25Cになるだけで大騒ぎ
29erだ27.5erってホイールサイズすらコロッと変わってしまう世界に比べるとね

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 07:26:23.08 ID:AAh35htE.net
>>210
MTBにも乗っててディスクブレーキなんか嫌というほど使ってるし、
それぞれレースにも出ていて
ディスクブレーキの機能的なメリットは充分承知してる。
で、制動力だけに話を限るならそりゃディスクブレーキを選ぶさ。
でもロードレーサーにディスクブレーキが要るかどうかは別。
少なくとも現状じゃメリットに対してデメリットが多すぎる。

だいたいディスクブレーキ信者はプロのレースでパンクした時のホイール交換風景見たことあるか?
現状のディスクブレーキであれが出来るとでも?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 07:57:15.78 ID:Zl2GqNYo.net
デメリットあるか?
アマチュアからしたらメリットが多くていいじゃん

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 08:46:11.78 ID:fYX3edWy.net
本元のツールドいただろうな!?

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:37:23.33 ID:/2pbgS6F.net
今のリムブレーキで満足してる人がいるなんて信じられない
タッチは悪いしワイヤーも直ぐに禿げて重くなる
おまけに一回雨の中走るだけで異物噛むのに

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:51:39.69 ID:0aZUWgfF.net
>>192
一瞬グニャグニャのチンコの先に付いてる亀を連想したわ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:44:21.35 ID:r1anDw0g.net
>>213
デメリットの存在自体を比定し出したら、かつてのチューブレス信者みたいに扱われるぞ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:13:48.83 ID:w+KFkDMf.net
>>215
満足なんかしてねーよ?
でもディスクで全て解決するわけでもねーじゃん
自転車はブレーキだけじゃないんだから

ディスク儲はブレーキの性能で話してるだけじゃん
ロードバイク全体で見たら、ホイールは硬くしないといけない
フレームはスルーアクスル化で旧車持ちはパーツの値段が高くなる、なくなる
最大の欠点はデュラエースですら、500gも重くなる
数十g軽くするのに数万円かかるのに、気楽に500gも重くされたらかなわん

最新の技術てわけでもないのにやたら、知らないなら凄さを教えてやろう、的なの多いよな

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:32:43.96 ID:0T/ChI7O.net
重量差って、ブレーキワイヤー vs ホース(&ブレーキ液)も含めたトータルだとどのくらいなんだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:33:20.05 ID:Rak0xa3x.net
> ホイールは硬くしないといけない
必ず真なのだろうか?

ディスクブレーキにすると逆にクソ柔らかいホイールを作れるという面も生まれる。車体部品へのクリアランスが大きくなるから、大きく撓んでも問題ない。カーボンリムなら方向別に硬さを変えられる。
ロードレースでメリットになるかは分からないけど、これまで考えられなかったフレームホイール構造、今までに無い走り方、戦略が生まれる可能性は有る。それはメリットじゃね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:42:29.37 ID:gd2ItOyl.net
>>218
> 最大の欠点はデュラエースですら、500gも重くなる

電動化で大して重くならなかったデュラでさえ500gも増えるんだしなあ
しかも重心から離れた位置ばっかりな

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:45:28.99 ID:QzM8FHYm.net
キャリパーブレーキとの重量差は今の半分以下にはなるとシマノがいってるし、
レースではレース機材で組んだバイクはあっさり最低重量を下回るのに
数百グラムの重量がそんなに問題かな

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:54:38.36 ID:AW91PgdM.net
>>217
だからデメリット書けよw

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:56:40.10 ID:D+FMsk+0.net
ディスクシステムはこれからどんどん軽量化に拍車がかかるよ
リニアでコントローラブルな特性を維持しつつ、これからどんどん軽くなっていくよ
見てて
これからどんどん軽くなっていくさまを

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:59:43.48 ID:1rpAlzBY.net
カーボンローターとか使えば重さなんて殆ど無いよな

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:00:01.69 ID:w+KFkDMf.net
>>222
最低重量規定変更しようか? てUCIからの提案をディスク化で重くなるのを露呈しないために
メーカーが拒否したって話なんだが

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:03:20.51 ID:OVkf9b9J.net
既にそれ前提で語ってるだろ
ディスク用のスポーク数と油圧チューブが痛い

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:19:34.36 ID:z9uCDtVw.net
ディスクブレーキは悪いブレーキ形式ということはもはや常識なのだが
コストダウンの為に仕方なく業界が推奨してるんだろうな。
長距離ランの全天候性能求めるなら英国時代のスターメーアーチャードラムブレーキにするべきだ
効きも強烈だしなんといってもシューが全く減らない

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:21:00.89 ID:OVkf9b9J.net
デメリット

俺が嫌いだから、以外のレスが今の所無いな

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:39:26.71 ID:ceqdJu5V.net
ディスク否定の材料がこの間のケガガーだけだったのが関係ないと分かったからもういいよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:07:12.44 ID:+uxDROhl.net
>>223
ローターの危険性、重量、メンテ性、導入コスト、参加レース制限、結局普及しないリスク等…。個人レベルに落としたらデメリットが無いものなど存在せしないはず。一番いいたいのはそれらを無視したら、周りからは宗教扱いしかされないよって事。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:11:08.38 ID:EXvvsluF.net
なんか自転車を一度買ったら一生乗り続けられるみたいな不思議なレスをする人いるね
次はディスク試してみ4日な程度
コストなんて存在してないよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:14:05.74 ID:RbvP0wJ5.net
何年も前からディスクブレーキは進化するとかなんとか言い続けて頭が下がるよ。
その間に規格もどんどん変わってるわけで実際のユーザーだったらとっくに見切りをつけてるんじゃないかな。
買わないでスペックを追ってると際限なく妄想が膨らむもんな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:53:00.78 ID:VInP1XLe.net
>>197
外足荷重で後輪にヨーモーメント発生させて摩擦円の外側に持って行く事で全体として曲がって行ってるんだから
外足荷重やめたら立て直るよ

もしかして諦めてそのままコケちゃう派?
俺はそんなことではまだまだ諦めないがな

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:00:22.25 ID:VInP1XLe.net
>>212
>だいたいディスクブレーキ信者はプロのレースでパンクした時のホイール交換風景見たことあるか?
>現状のディスクブレーキであれが出来るとでも?

あれだけはディスク薄くするか、パッドクリアランスを3〜4mm以上づつ取るよう設計変更しないと無理やろね
多少レスポンスが悪くなるのはこの際仕方ない

ディスク擦ったままヒルクラとか考えただけで地獄そのものだからな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:02:12.04 ID:GXUdQ6Ld.net
意味不明、ディスクブレーキはあらゆるブレーキの中で、唯一一切の小細工抜きでさっと交換できる唯一のブレーキだけど?

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:04:11.51 ID:VInP1XLe.net
>>236
ディスクユーザーの9割は、ブレーキパッドを微妙に引きずったまま走ってるのって知ってる?

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:05:13.14 ID:gd2ItOyl.net
マビックカーの中の人がブチ切れそうやなw

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:18:38.38 ID:VInP1XLe.net
現状のままで現実的な解としては、チューブレス&ディスク

チューブレスタイヤは基本的にレース中「走行したままパンクが修理される」から(といっても自動修理は5〜10回が限度だろうけど)

スタート前にパルクフェルメでディスクのセンター出しをキメておけば
途中のホイール交換でディスク擦ったぞおい!って症状は起こって来ない

要は、途中でホイール替えようとするからおかしな事が発生するのを理解してるかどうかが最も重要
逆にホイール潰すほどのクラッシュ後は車体毎交換する。その車体も朝にパルクフェルメで十分調整された状態で供給されるから同じだよね

レース運用時の答えそのものを書いてしまうとこんな感じになる

それかF−1みたいにディスクはハブ側固定で、タイヤだけが取れるようにしたらいいんだろうけど
QRを締めても緩めても精度確保したままって厳しそうだけどな

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:20:54.07 ID:4gIk61pk.net
>>222
> 数百グラムの重量がそんなに問題かな
ロードは100gの軽量化にどんだけ苦労してると思ってんだ?
ロードは重量が大した問題じゃないダウンヒルとかのMTBとは違うんだよ

数百グラムが問題ないならグラム単位で軽量化してるプロは全員バカって事になる

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:36:14.97 ID:VInP1XLe.net
あと、ホイールを硬くする必要があるのは正解で

ハードブレーキング時に、ディスク側ハブが無理矢理捻られてしまうと
ホイール片側だけが変形することによってある種の「舵」が発生してしまう

更に、その変形による張力に耐えられないスポークは容赦なく切れて飛んでいきます
僕自身、MTBで何本かスポーク飛ばして、最初はえ?何も悪い事ぁしてないけど!?って感じだったけど

ハードブレーキング時にホイールがかなり変形(5mm以上は確実に)するのは乗りながら見て知ってたので
何日か経ってから…ああ原因はアレか!みたいなことはあった

そういうわけでシューブレーキじゃなくなったからって、それがそのままホイールを軽くする効果は余りないんじゃないかと思っている

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:40:35.40 ID:/CziHurD.net
そもそもディスクにすると駆動時とは反対のテンションがスポークにかかるので
その強度を得るのに無駄な重量が増える
フロントもラジアル組が不可能になるので重くなる

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:52:47.05 ID:VInP1XLe.net
後輪は色々ムツカシいからシューのままで良いのにね

後輪なんてどうせ殆ど浮いたようにバウンドしながらコーナーに入っていくわけで
オマケっつったらアレだけど、リムの過熱を気にする程には効かせられない。

フロントメタルパッドの俺でも、リアはレジン(しかもフロントで減り切った超お古)
それでも後輪はロックさせないように丁寧に扱って、
ローテするまでタイヤを持たせないと、タイヤが昼飯代を圧迫してくるからね

フロントをダブルディスク化したらいいのに。>>241も解決するし
前の効きなんてまだまだ全然弱過ぎるぐらい弱い

もっとこうブレーキだけで"ズゥゥゥゥゥ〜〜〜ン"って音がするぐらい効かないと

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:23:54.89 ID:Rak0xa3x.net
>>241
ホイール全体を円盤として硬くする根拠としては少し弱い気がする。リムの硬さがあまり関係ない。スポークもビヨンビヨン延びるような材質なら切れにくいだろし。ペダリング時にパワーロスしそうな点がクリアできないかな…
ロングライド的には硬いと体へのダメージが大きい事は自明だから、選手生命的な意味でメリットがでないかなとか。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:26:53.85 ID:Rak0xa3x.net
スポークで放射状に繋ぐイメージを捨てて、編み込んだメッシュで埋めるとか、リーフスプリングを挟むとか違ったイメージに基づくコンセプトのホイールが見たい。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:46:14.41 ID:GVWUCb5k.net
>>240
計量ホイール履いただけで最低重量を下回ってしまう今のバイクを
グラム単位で軽量化してるプロは確かに馬鹿だな

けど今時そんな奴いるか?
言っとくがヒルクライムレースは除くぞ

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:09:41.24 ID:/CziHurD.net
>>245
何年も前からすでにある
重くて使いものにならない

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:12:47.13 ID:Rak0xa3x.net
>>247
マイナーメーカーが一発勝負で出してるようなのばかりじゃん。
ディスクブレーキ化で諸条件が変わってくるのだからまともに資金投入して開発すりゃ違うかも知れないだろが。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:24:06.27 ID:dGuSjT9i.net
ぶっちゃけると今までに高い金出して買った高価なホイールとかフレームとかの互換性がなくなるのが嫌だってところかね?

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:25:25.22 ID:gd2ItOyl.net
ワロタw
やっぱりレース出たこと無い床の間バイクのおっさんがディスク万歳してるんだろうなあw

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:31:15.93 ID:aa3s6G8+.net
ディスク否定が一切理性的な書き込みをしていないのがきになるスレだな・・・

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:16:44.20 ID:y4tzmmLJ.net
ディスク肯定が一切理性的な書き込みをしていないのがきになるスレだな・・・

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:22:44.68 ID:oTp5LhWE.net
>>252
そういうのを非理性的というんだぜ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:29:57.53 ID:KFY5dy34.net
>>246
それよく言われるけど、今はライトウェイトなんて履く選手いないし、
みんな電動コンポやパワーメーター使ってるし
ほとんどのプロはサイズS/Mだから、実は7kg切るのも結構難しいぞ

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:41:14.25 ID:y4tzmmLJ.net
>>251

そういうのを非理性的というんだぜ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:01:56.80 ID:w+KFkDMf.net
ディスク儲の大好きなダウンヒルは登らなきゃ発生しないのにヒルクライム除くとか意味ワカンネ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:33:16.70 ID:K0+HydMW.net
なんたら儲だのくだらない煽りしか無いんだよなぁ

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200