2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★2

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 04:14:52.10 ID:UZTHkDGK.net
>>262
・ディスク・ホイールを分割。2ピース化
・左フォークはキャリパーの他に先っぽに「ディスク回転部をつける」
(TA解放だけじゃディスクは抜けず、ホイールを外した状態でディスクだけ残ってスムーズに回せる構造)
・スルーアクスル抜くとホイール部分だけガポっと下に抜いてタイヤ交換
・ディスクとホイールの噛み合いは双方のギザギザ+TAの圧着力

これならキャリパー 〜 ディスクどっちも左フォークからの位置関係となり、ハブ幅のコンマ数ミリの広い狭いの影響は受けないことになる
現状だと、ディスクとキャリパーの位置関係がホイール都合(ハブ都合)でズレてしまうんだわ
タイヤ交換時でもディスククリアランスを正確なまま保つにはディスクが外せる構造だと難しい

あとは、ディスク回転体で1ベアリング使うのは固定として、ホイール側は右側に一個のみにするか、やはり左右に2つ付けるのか・・・
後輪部分もほぼ同じ発想でイケて共通部品も多い

こんなのどうでしょう?

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200