2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:01:34.93 ID:/69pwK34.net
6月の再解禁もなかったことになりそう

プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460459293/

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 19:05:29.93 ID:SpTlg8aY.net
なんでフラットマウントは大普及
スタンダードの勢いなんに
センターロックは全く普及しないんだ
センターロックのローターに色気のある
デザインが一切無い。。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 20:22:03.31 ID:Nkp09YCj.net
>>626
ハードなレースシーンだと基本的に穴無しにして熱容量を稼ぐのが重視されるとか
穴開きやウェーブだとパッドの面圧が連続的に変化するからフィールや耐久性への悪影響は避けれない、ただしレースだと使い捨てできるからトレードオフだと
スポンサの都合もあるだろうし

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 20:32:13.98 ID:DpGQzyPM.net
>>659
同じコンポでリザーバータンクとかも考慮しないと意味ないよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:28:24.82 ID:ULTzBJ3R.net
>>649
はぁ? 誰のこと言ってんだ?
俺が言い続けてたのは、デュラですら500gも重くなるものなんかイラネ、もっと洗練されるまでイラン、てだけ
いかにして軽くするかではなく、とにかくディスク投入したいメーカーの思惑が気に食わない
その反論に500g大したことねー、とかいうお話にならない擁護派のバカさ加減に呆れて
しばらくスレ見てなかったしな
貧乏人は軽いバイクに乗ったことないから500gくらいとか思っちゃうんだろ
デュラエースのバイクなんて持ってないんだろう

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:46:59.29 ID:jdaTob5G.net
>>663
そーやってムキになって馬鹿さらしてるから変なのに荒らされるんだよ
学習しろよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:49:58.73 ID:GNmPSQhz.net
>>660
一度センターロックを使ったら6穴なんて使ってらんないけどな
そこに色気もクソもないよw

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:59:30.77 ID:XL2/Agge.net
>>660
色気でいったらフラットマウントのキャリパーも大概では。

センターロックの方が取り付け楽だし、
センターロック台座に6ボルトローターを付けることはできるが、逆はできない。
ユーザとしては台座はセンターロック一択。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:04:48.60 ID:DpGQzyPM.net
フラットマウントってワイヤーロックはどうやるんだ?あのボルトの配置じゃやりにくいが、、、
そんなのいらんのか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:26:49.86 ID:XL2/Agge.net
>>646
ちゃんと記事読んだらセンターロック版も出すみたいね。
じゃあ6穴ボルト版いらねーじゃんって思ってしまうが。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 23:36:39.57 ID:fCYK7q7U.net
シマノ以外はASFって呼ぶのか センターロック

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:59:50.97 ID:jdDy4Qta.net
>>661
穴開きディスクやウェーブは逃げを作って熱変形を避けるためだよ。自転車用は薄い分変形に弱いんだ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:48:42.42 ID:qAVaqr9w.net
>>670
トンデモ理論w
穴や溝のせいで均一でないから余計に熱変形して波打つんだよ
ソリッドなディスクの方が熱容量が大きいから、熱の影響小さいしな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:13:11.11 ID:JYENvVXb.net
>>669
ASFはフルクラムの独自名称やね。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:21:20.64 ID:6cag4KVr.net
>>630
> キャノンデールのバイクキャリパー仕様よりも829gの軽量化に成功

大嘘乙ww
重くなってんじゃんww

> フレーム重量は829グラム、フォークは360グラム(ともに56サイズ)とキャリパーブレーキモデル(フレーム777グラム、フォーク280グラム)から合計150グラムほどしか重くなっていない。

キャノンデールの2017年エントリーモデル「CAAD OPTIMO」登場  ディスクブレーキ搭載車も - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/269265

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:59:35.38 ID:QQIoX+xv.net
リアはタイヤ交換を考えてクイックリリースならフロントディスク、リアはキャリパーブレーキに振り分けるといいのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 19:44:11.17 ID:+bNS6QAN.net
リアをディスクにする必要は何もないけど、リアエンド拡げるのでついでにディスクにして、リムをディスク用にまとめたいんだろうな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 19:51:14.54 ID:V3kqI+eV.net
>>621
オーディオもオカルトの巣窟だよな。

昔、携帯電話に貼り付けて、外部に漏れる有害電磁波をカットするシールってあったよな。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:12:06.95 ID:+bNS6QAN.net
sevを貼ればフレーム剛性が上がる、みんな体感してる疑うな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:51:31.06 ID:PlOQBgrk.net
>>673
軽量化どころか重くなってんじゃねーか
サイスポの記事は誤植どころか、ロードバイク理解してないやつが書いてるな
普通829gの軽量化って書いてておかしいって思うもんな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:31:23.20 ID:Of1m1AmO.net
リムブレ君よとわに

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:49:27.17 ID:crrnUIJX.net
流石に500グラムも重くはならないと思うが、デュラローターに関してはせっかくの冷やすための部分をわざわざ黒く塗る意味がわからない
機能美とは真逆のデザインというのはどれだけ見てくれをこねくり回そうとも醜いよね

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:01:16.28 ID:xBvdRTyQ.net
>>680
放熱フィンって言いたかったの?
君バイクのエンジンとか見たことない?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:02:11.44 ID:5Bpol41p.net
>>673
こんな記事を見て何も疑問を感じないまま、ディスクは軽いんだからこれまでのことは、リムブレ君謝って下さいなんて言ってるんだからな。
早とちり、はしゃぎ過ぎなんだよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:05:55.05 ID:5Bpol41p.net
>>630
あ、リムブレ君連呼厨を嬉々として喜ばせた、大嘘記事はこれね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:18:32.02 ID:fR8wTK+J.net
>>681
ローターのアルミ部分のことだよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:39:54.97 ID:kEx6XOfs.net
黒体のほうが熱放射率が高いとかじゃなくて?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:51:00.43 ID:4BDCMTmv.net
>>685
>>685

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:07:14.47 ID:PlOQBgrk.net
ローターがどこの部分をさすのかもわかってないのか…

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:17:18.90 ID:aOiO6Myq.net
>>680
熱放射が一番いい色は黒ですよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:18:56.83 ID:NhljOuhG.net
>>685
こういう人がSEVとか信じちゃうんだろうか
中高での最低限の理科教育ってホント重要だと思うわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:41:36.67 ID:kEx6XOfs.net
なんなら、とち狂ったシマノがうん十万円のカーボンナノチューブ黒体塗装のローターとか出したら見ものかもなw

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:47:18.24 ID:aOiO6Myq.net
何言ってんだ。黒が赤外線への変換率が一番いいのは確かだぞ
でも色よりもアルミ表面のアルマイトとか、処理してるかどうかは知らんがセラミックコーティングとかのほうが放熱性にとってははるかに重要
無垢アルミとアルマイトのアルミじゃ10倍は違う

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:50:25.82 ID:0U+TBwih.net
せめて黒体ぐらいググってから書き込めれ
ぐぐっても意味わからないなら諦めろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:51:53.89 ID:kEx6XOfs.net
まぁローターは回転部だから放熱はほぼ輻射(熱放射)じゃ無くて強制空冷、空気への熱伝導だろうがねw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:58:18.62 ID:aOiO6Myq.net
黒体言ってるのはただの馬鹿だが、黒い塗料が熱放射高いのは正しいじゃないか
>>693が言うように放射は殆ど無いのでローターが真っ赤になるくらいじゃないとあまり効果はないと思うが。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:08:47.03 ID:Ciw50Er0.net
冷やしたい部分をわざわざ黒く塗って全力で太陽光吸収してどうすんの?って言ってんだけど…

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:13:38.83 ID:A9996m/R.net
キルヒホフの法則(電気の方じゃない方)とか知らないのかな
まぁ一般人からすれば黒は太陽で暑くなりやすい色ってイメージしかないのかな

黒は吸収しやすいと同時に放射しやすい、熱せられやすく冷めやすい

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:15:27.64 ID:wnb7YEmC.net
太陽光w

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:18:00.75 ID:Ciw50Er0.net
黒く塗ったら冷めやすいだと??
頼むからそんなとんでも理論ばらまかないでくれwww

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:21:04.85 ID:wnb7YEmC.net
>>698
お前馬鹿にされるだけだから、もう黙ってた方がいいぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:26:08.76 ID:9w7sWgga.net
いやいやいや、明らかに放射じゃなくて空冷だろ
で、そんな低温域では紫外吸収で熱持ってるほうが冷却に不利じゃないの?
と言ってるんだけど。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:44:08.00 ID:i2bxyk1z.net
そもそも目で見て黒い色だからといって、必ずしも赤外域で黒いわけではないからな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:53:52.30 ID:ZzXaCHUF.net
>>700
そんなもん実験してみないとわからん。

ペータルディスクが糞なことは見た目でわかるが

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:23:26.07 ID:i2bxyk1z.net
80kgのライダーバイク込が12%勾配の下りを72km/hで下ろうとすると、ブレーキはだいたい2kWの熱を出す

これを14cmローターで冷却すればいいわけだから、冷却面積20cm2として
10^6W/m2
これを輻射でまかなおうとしたら、黒体でも2000K超えてしまう。

というわけで、ほぼ完全に空冷なので輻射効率は実用域での冷却性能に関係ない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:40:24.39 ID:OFiM6s+h.net
>>703
80kgのライダーって…

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:41:51.56 ID:OFiM6s+h.net
ああ、バイクが重いって事か

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 03:02:54.18 ID:C+Rs0awV.net
そもそもそこツッコむとこじゃないだろ
80kgが60kgだとしてもオーダーは変わらないから

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 06:54:25.28 ID:tScfRAf3.net
XTRくらいのお値段かな?あの黒ローター
XTRのほうがコストかかってそうだけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 08:18:47.25 ID:8iyvk1vl.net
>>704
理解できないからそういう無意味な難癖を付けたくなるのはわからなくもないが、ピュアクライマーではない選手+6.8kgバイクにウェア・シューズにボトル一本でも持ってりゃ70kgは軽く超るぞ
スプリンターなら体重だけで70超えは当たり前だし。
それでも80kgの設定が気に入らないなら70kgで14%勾配に置き換えれば。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 08:32:18.64 ID:znYz79JG.net
ただ>>703は空気抵抗全く考えてなかったな、空気抵抗の分で数百ワット発熱小さいわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:00:00.63 ID:4h7bHqwA.net
温度の4乗に比例するから数百ワットでどうこうなるもんじゃない
影響の少ない要因は無視して考えてかまわないんだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 11:20:55.75 ID:ZzXaCHUF.net
問題になってるのは空冷とラジアントの割合じゃなくて、太陽光の吸熱とラジアントのどっちが大きいかでしょ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:35:12.57 ID:vq1UK2ga.net
>>711
そう、要するに金属板を日中屋外に置いて、黒く塗った方が熱くなるのか冷たくなるのか?ってことでしょ、常識的に明らかだろそんなことは。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:53:56.73 ID:A9uja5J7.net
自転車のディスクブレーキが熱で問題になるシチュが存在しない
どうでもいいってことだよw
お前らエベレストから滑走してろよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:17:58.95 ID:ZzXaCHUF.net
>>713
なら無駄な放熱板取っ払って軽量化しろよ
デュラはペータルディスクと言い放熱板と言いホント見掛け倒しだな

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:37:01.88 ID:avSyB6Nm.net
誰か>>703を検算してください。
自分じゃ式が立てられないから。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:41:19.60 ID:nWRyryZH.net
する必要ない
そんなシチュエーションが存在しない
漕がなくても勝手に100km/hを余裕で超えてしまう激坂を何時間もブレーキかけ続けるシチュエーションワロタw

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:47:28.60 ID:mCEbWCup.net
>>716
>>716
>>716

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:51:32.58 ID:KWsOK8h1.net
自転車のブレーキは負荷が軽すぎて(車重&体重が軽すぎて)熱はどうでもいい
車と同列に考えてるアホ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:59:11.39 ID:Ciw50Er0.net
そもそもディスク化の理由の1つがカーボンリムへの熱対策なわけなのだが…

車よりは圧倒的に低い温度(だから熱放射は効かないと言っている)だが、コントロール性維持に冷却は重要だろ

なんで何も知らない・物理の知識も無いから理解できない人ほど上から目線でトンチンカンなこと言い出すのだろうか。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:09:05.63 ID:/BgmDNKP.net
で、自転車のディスクローターが加熱されるとどうなるんでちゅかーーー
全く影響ねーよwwwwwwwww
ロードではやっと降りてきたシステムかも知れないが、こんな周回遅れの話やめてくれw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:19:22.21 ID:fYCTFl97.net
>>719
カーボンリムを熱でダメにする奴は、ディスクブレーキでもフェードさせると思うんだよなぁ。ディスクのほうがずっとましだろうけど。
根本的には乗り手の問題。

http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10638&forum=105

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:24:03.42 ID:avSyB6Nm.net
ブレーキは運動エネルギーを熱に変えて捨てる装置なので、ディスクやパッドが過熱してそれ以上温度を上げられなくなると、必然的に効かなくなります。
これをフェードといい、自転車でも自動車でも簡単に経験して怖い思いをすることができます。
今時の国産車(自動車)はそう簡単にフェードしませんが、ヨーロッパ製の小型車でソリッドディスク装備だと、峠を気持ちよく下ってるとすぐ焦げ臭くなったものです。

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:33:55.62 ID:OEjxO4PC.net
まぁ径が小さい、厚みが薄いわけだから自転車のローターは不利ではあるんだろうけれどね

どういうテストやったのかは知らないが、この動画だと赤外超えて暗赤色まで降りてくる位の温度には達している
http://youtu.be/2S1KoZnIjbg

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:39:17.27 ID:/BgmDNKP.net
熱に関して今までよりはるかに良くなるという所まで必死すぎじゃないの
毎日毎日新しく否定材料を見つけてくるのはいいが
良くなる部分までネガネガされてもな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:46:00.58 ID:f4D19HN+.net
どうなるんでちゅかーとか煽っといてお前が言うなよwww

もともと黒く塗るほうが冷えるキリッて奴がいたから放射の議論になっただけで、
誰もディスクブレーキ自体にたいしてネガティブなことは言ってないと思う。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:55:31.80 ID:OEjxO4PC.net
まぁ下った直後のローターに手を近づけると熱を感じるから、赤外放射はしているんだろうけれどね
誰かお金持ちがFLIRで撮影してくれないかなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 17:03:29.41 ID:u28Az5UR.net
熱放射が何か分かってない人が多そうだけれども、金属だとか遠赤ヒーターだとか電球だとかを加熱した時に、離れているのに熱を感じるだろ?あれが熱放射、熱を電磁波(光)として放出している
その中心波長(光色)は温度によって変わって無色(赤外線)→赤→黄→白になる、遠赤だとか赤熱だとか白熱だとかね
赤外線てのは発せられても人には見えないから見えるように画像処理するのが、ロードレースの電アシチート疑惑でも大活躍なFLIRのようなサーモグラフィ

で電磁波(光)の吸収率と放射率は比例していて、一般に黒い物体(厳密には黒体、光が入って行くが出てこないために視覚的には黒く見える物質)のほうが高い
黒いと冷たいものは光を多く受けて温まりやすく、熱いものは光を多く発して冷めやすい

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 17:16:48.85 ID:gZfsbf1O.net
肝心の定量的な結論が書かれてない

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:41:01.93 ID:Ki6+agdP.net
ざっくりだけれども、放射率が0.2(アルミ光沢面)と0.95(黒色塗装面)では、160mmローター全面の表面積(0.04m2)程度が250℃程度まで温度が上がるとすれば、100W位放射熱に差が出てくる

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:00:41.82 ID:ngJ0cph2.net
基本的にはディスクでも軽く作れるんだという話で大体のディスクアンチは消えてしまった感じだな
後は閑話休題か

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:09:05.16 ID:ngJ0cph2.net
ごめんなさい
初めて使ってみた言葉でいきなり用法を間違えました

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:59:00.72 ID:ZzXaCHUF.net
>>730
800g軽いとか言うのは間違いだから。100g以上重くなってるのが正しい数字だ。
ディスクでホイール外周が更に重くなることに違いはない

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:03:37.11 ID:gC9RiNG+.net
http://www.hakko.co.jp/expe/expe1101.htm
http://www.hakko.co.jp/expe/ex1108.jpg
http://www.hakko.co.jp/expe/ex1101.gif
http://www.hakko.co.jp/expe/ex1106.gif
これ見ると、白ツヤ消し表面は、
黒ツヤ消し塗装よりも日光の吸収が少なくて、
かつディスクブレーキ発熱温度域での放射(放熱性)は遜色ない

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:03:37.40 ID:VOw978iq.net
フレーム重量だけで150プラスだからな
コンポーネント合わせるとどんなに重くなることやら

>>673
> > フレーム重量は829グラム、フォークは360グラム(ともに56サイズ)とキャリパーブレーキモデル(フレーム777グラム、フォーク280グラム)から合計150グラムほどしか重くなっていない。
>
> キャノンデールの2017年エントリーモデル「CAAD OPTIMO」登場  ディスクブレーキ搭載車も - cyclist
> http://cyclist.sanspo.com/269265

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:05:46.81 ID:fYCTFl97.net
まだホイール外周が重くなるとか言ってるのかよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:34:05.19 ID:ZzXaCHUF.net
>>733
そりゃそうだ。可視光以外で主に放熱してるんだから可視光で黒く見えるとは限らん。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:34:26.11 ID:8wZBp3F9.net
>>730
まだあのガセネタ信じてるのか?
算数からやり直し。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:34:39.13 ID:3rUFa0CQ.net
少なくとも前輪に関しては重くなるよな
スポークが増えてラジアル不可になり、リムのスポーク穴も大トルクに耐える必要が出てくる。
そのための補強は対リムブレーキへの補強よりは明らかに重いだろう

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:37:34.69 ID:znYz79JG.net
可視〜紫外域で白く赤外で黒い塗料がベストで、ペンキ屋は頑張ってそういうの作ってるわけだから、本当に放射特性考えて色塗ってるんだったらそれ使えという話だな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:48:58.95 ID:wPOh49MW.net
ディスク仕様は軽く出来るらしいですね。
その軽いという完成車重量がどれ位か教えてくれる人はいませんの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:13:16.80 ID:++uJ4YBk.net
>>739
絶対零度から450℃位までの放射は遠赤外線領域だわな
600℃位から赤くなる

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:17:59.35 ID:gC9RiNG+.net
>>736>>739
なんだよもっと早く言ってくれよ
上のほうで日中でも黒いほうがいいみたいなこと書かれてたので調べちゃったわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:58:40.77 ID:9OwCx5xd.net
38年ぐらい前セミドロップハンドルの自転車に油圧ディスクのブレーキついてるの乗ってました 未だ普及していないという事は必要ないものだったんだと思います

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:42:23.18 ID:bqP0UEjs.net
そうですね
ピストにすればブレーキもstiもいりませんね

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:47:56.90 ID:rHwA/Tjx.net
Shimano RS685はオイルタンク内蔵してるため握りのところが長いのが良くない。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:33:03.53 ID:TvG02ttQ.net
新型を待て

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:37:48.84 ID:FEKjMvxX.net
答:知らないから

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 13:13:36.54 ID:oG1b5P+w.net
>>43
普通にあるんじゃ無い?
自分の持ってるキャノンデールもフォークの中通ってるよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 15:41:43.46 ID:lyeNii+j.net
>>743

>>547

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:14:02.76 ID:ohbXXwck.net
スーパーカーブレーキとかって商品名にして男の子用自転車に取り付ければいいのにw

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:45:54.41 ID:VqqP7nkY.net
>>750
センスが昭和過ぎるwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:01:53.59 ID:DlHOYk3k.net
極端な例だけどマウンテンバイクではブレーキの熱は問題になるから放熱性あげといたほうが絶対いいよ
性能下げるよりあげたほうがいいって
下手くそほど恩恵受けるし
リムは確実に軽くなるよ
ラジアル組できないけど手組派だからラジアルしないし恩恵受けたいからディスクはほんとに楽しみ
デメリットあるのはわかるけれど嫌いなやつは使わずにリムブレーキ使い続けてくれ
どちらかが圧倒的多数になったときどちらかが自然消滅するだろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:18:46.84 ID:nx5umYin.net
ディスクブレーキって車でもバイクでもMTBでも使われてるけど、今だにロードでは主流になって無いって事は
ロードバイクに関してはそんなにメリットもデメリットも大差ないってって事なん?

毎日整備してるメカニックやロードバイクの設計してる人から見たら、ディスクブレーキのメリットが大きいなら、とっくに昔にロードバイクはディスクブレーキ化されてると思うんだよね

ロードバイクに関してはキャリバーでもディスクでもそんなに大きな変化は無いって事なんじゃないの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:21:04.75 ID:onRC5Rx8.net
カンパが開発出来なかったのが原因じゃね?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:40:20.98 ID:nqgQTuwL.net
むしろシマノが出遅れたせいのようなw
シマノのディスクがMTB業界で高く評価されるようになったのって、割と最近だと思う

それとMTBはXCみたいな競技が廃れちゃったから、UCIやコンポ屋の縛りも少なくて、完成車ブランドや中小が好き勝手やれる、実験的導入が多いってのもある気がする
ホイールサイズやリアエンド幅が急に変わったり、スルーアクスル導入したり、ファットバイクみたいなのが出たり

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:02:04.97 ID:g6gZD21H.net
>>755
エンド幅広げたり
スルーアクスルにしたりしたのは
DH競技による必然的な発展
よく壊れたから

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:05:38.97 ID:g6gZD21H.net
>>738
スルーアクスルになってフォークが軽くなる可能性ある

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:08:27.87 ID:QLvcVXTg.net
ディスク導入の余波で、リムブレーキ仕様も12mmスルーアクスル化するのかね?
新デュラホイールはとりあえずリムブレーキはQR、ディスクバージョンは前後12mmスルーアクスルの様だけど

書いてて思ったけどロード用ホイールでディスクバージョンとかいうと普通は別のもの連想するな…

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:17:04.59 ID:q2Ri8DEg.net
>>715
真空中?
確かに全位置エネルギーを熱に換えると2kwぐらい
実際は空気抵抗が半分ぐらい持って逝きそう

各種摩擦抵抗もあるし、ブレーキは2つ有る。。
いろいろ穴だらけ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:19:21.54 ID:q2Ri8DEg.net
>>758
ホイール軸なら兼用有り

車体にブレーキ台座が必要だったり、リムのブレーキ面有無とか有るので
兼用需要は少ないかもね。

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200