2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い 2

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:38:38.75 ID:VtRCFrQ3.net
>>79

汎用的な使い方のほうは、
すんなり意味が通ってる、共有されてる事例が山ほど出てくる。

一方昔の用法のほうは
「何も出てこない」。

また、>>3の事例も爺は

吊るし=吊るしのフレーム、それによるフレーム組(セミオーダー)

を前提に言ってて、店員もそれを分かってるという設定なんだろうが、
その事例を出した当初、その意味(吊るしの昔の意味)を理解してた人は皆無に近かった。
つまり現在では明らかに「伝わらない用法」ってこと。
>>102(爺)
>というか2ちゃんの自転車板に出入りしてる時点で深い人の方が多い。

>『三省堂国語辞典』編集委員
>ことばの死活問題は「伝わるか否か」です。( >>79


完詰みだ。諦めろ。

総レス数 794
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200