2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い 2

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 01:02:08.06 ID:Bgagr+kU.net
『まとめ(決定論)』

1 オーダーフレームに対比させて、「吊るし(既製品)のフレーム」と言ったり、
「 吊るし(出来合い)のロード」「吊るしのまま」「吊るしの状態」などの用法が使われている。問題なく通じている。
文脈や環境などもあるし、意味はわかる、通じる、問題ない。

2 文脈のない中での「吊るし(フレーム)」の略称、
そして「吊るし(セミオーダー〔車〕))」の略称というのは、もう使われていない。死語。

3 ここの爺
「2に対して1が不都合だから汎用的な言葉としては使うな」


死語を基準に不都合と言ってるので妄想であり、実際に不都合はない。
不都合が出るとしたら、2の言葉使いを使うこと。
爺自身ももう使っていない。

総レス数 794
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200