2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い 2

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 18:22:31.57 ID:vL85nQvs.net
>>349
自転車業界では既製品のフレーム(フレーム単品売り)を吊るし、吊るしのフレームと呼ぶ。
あまりに古くからのことなのでその起源が既製品のフレームが吊るしてあったことから独自に発生したのか既製品のスーツを吊るしと呼ぶ他業界の言葉に影響されたのかはわからん。
というかそこは重要じゃない、既製品のフレームを吊るしのフレームと呼ぶことからそれを使ったセミオーダー車も吊るしと呼ぶようになったこと。
その後世の中に既製品全体を吊るしと呼ぶちょっとアレな人たちが出てきたとしてもフルオーダー、セミオーダー、カタログモデルの3つを特注、吊るし、完成車と区別してる以上完成車を吊るしと呼ぶ奴はいない。
外から来た奴がそう呼ぶと混乱する。
もちろん既製品のままの完成車でも同じこと。

>出来合いフレームを表す「吊るし」は一般用語としての吊るし(出来合い)とは別だという主張で間違いないな?

こんな曖昧な表現で踏み絵迫られても返事できんわなw

総レス数 794
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200