2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね?

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:40:25.69 ID:WDQuQOA7.net
あれも欲しいこれも欲しい

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 00:53:33.46 ID:/JOPg1iN.net
>>514

>>473+高いロード
ってのがあるだろ。二台持ち。
一方、「ロードは〜十万から。ピチパンじゃなきゃ。金ないとか街乗りならクロス買っとけ」
そういう風潮、型にはまった意見に対してきっちり別視点を言ってんの。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:01:17.78 ID:/JOPg1iN.net
ちなみに「フラットバーのポジション、操作性が街乗りには最適だからクロスがいい」って話、型だけど、
本格派が見向きもしないであろう
サブレバーでその操作性をドロハンにもあっさり付け足せる。
あとはロングアーチブレーキとかで
これまた本格派が見向きもしないようなタイヤ太め可の安いロード
なんかが便利。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:02:09.25 ID:M3aII3a/.net
>>518
お前は高級ロード+レーパンジャージをただ否定したいだけでしょ。
そっちを認めつつ言っているわけじゃなかったから、コロコロ変えんなバカと言っている。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:05:00.07 ID:/JOPg1iN.net
>>520

そこに具体性があるだろ。
聞く側に思い当たる部分がなかったりならスルーするだけだが、
ちょっとうなずける部分もあるならいいじゃねえか。
後は各自判断すればいい。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:08:12.98 ID:M3aII3a/.net
つうか街乗りに本格的な走りなんて求めんよ。
そんなの無駄だし。
だから別に機材を用意したら街乗りは安クロスとか折りたたみになったりするんだけど。

バカが言っているのは妥協の中でしかないから、両刀使いしてたらどっちにも不満点が残る。
レーシーならレーシーなものを、利便性なら利便性を求めたものを用意した方が不満はなくなる。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:16:37.96 ID:/JOPg1iN.net
スポーツとしてはどう考えても、
ハンドル形状やポジションが肝なスポーツ。
クロスをちょっとしか使わないならいいが、
何だかんだでそっちのほうが乗ること多いような場合は、
それこそスポーツを妥協してる。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:18:04.80 ID:9fT4r63W.net
>>517
それは単にそいつが理解出来ないだけ
女であってもハマってる奴はアホみたいだと思うよ
ミスチルファンで全国ツアー制覇とか意味のわからんことしてる奴居るし

ただ女は話題性自体を好む傾向があるから一つのことに熱中するやつは少ないんだろうね
ロードも下火になってきてるし

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:34:20.87 ID:Txs7XTFu.net
街乗りなら電動アシストかごつき
でタラタラでいいわ

事故を起こして自他共に
不幸なことになりたくないからか
クロスすら無駄

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:45:17.60 ID:qIc7NhMI.net
>>525
街乗りクロスでおばちゃんママチャリに抜かれるよ
でも街乗りは趣味じゃないな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:53:20.60 ID:QxTEyKWM.net
電動アシストはいらないw
何よりかっこ悪いじゃないか
ほんの少し楽する代わりに羞恥プレイだ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 03:49:41.12 ID:1BfoyD32.net
やったこと無いヤツに限って他人のやってる事にケチつけるよな

やれカジュアルに
やれ欧米では

言ってて恥ずかしくねーの?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:28:48.34 ID:Txs7XTFu.net
>>527
みんな乗ってるよ楽で便利で
使い勝手最高だよ。
安定感抜群、強い風でも倒れない
クロス程度のショボスタンドじゃ良く転がってるしやだね、都合よく壁際ないし
おく場所選ぶよ面倒くさい。
鍵だってイチイチ準備しなくて
車体に付属完璧だね

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:06:17.78 ID:LI5P562E.net
電アシはとにかく盗まれないのがいい。

5万円超えるちょっと気の利いたスポーツ自転車なんて速攻盗まれるわ。

電アシは買うと3年盗難補償ついてきちゃう勢いだからな。 3年以内に盗難されたら2割負担で
新車だ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:19:17.18 ID:shF5nCcP.net
四年ぐらいクロス鍵つけずに使ってるけど盗まれたことないぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:38:05.32 ID:KwH8ywxG.net
レーパンはマジでやめてほしい
近所でちょうどツーリングスポット近くの休憩所代わりになってるコンビニあるんだが
そこをよく使ううちの娘や嫁も嫌がってるし
なんか「俺は嫌な思いしてないし!」っていう論調がすごく嫌
全部自分側の都合で周りの人への気遣いとかが無い
そんな理由でどんな格好でも許されるなら俺だって短パンTシャツで会社行くわ!
楽だし!
CRやイベントならまあわかるけど
普通の人がいる街中ではレーパンの上に短パン1枚履くぐらいできんかね?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:43:23.50 ID:me2DfuSp.net
まぁ
コンビニ寄るくらいのぬるいトレーニング(笑)ならレーパンなんていらねぇだろって話

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:56:29.74 ID:acADIDz3.net
俺等の下半身って女性をその気にさせてしまうよね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:57:31.39 ID:M3aII3a/.net
>>523
ポジションは自転車が変われば変わるもの。
場合によってはルートや体調によっても調整するもの。
なので、レース使いならレース用に、ロングならロング用に、街乗りなら街乗り用に調整すればいいだけ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:06:03.28 ID:me2DfuSp.net
永遠に出ることのないレース(笑)

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:39:42.88 ID:OfF4Xb1R.net
まあ、
みんなと同じ格好して安心したいのは
日本人の特性だからな

キノコメット
コガネ虫色のグラサン
スマホ連動高機能サイコン
欧米チームのレプリカジャージ
カーボンフレームにデュラのコンポ
ホイールはディープで

このへん押さえて
やっと自信が持てるんだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:14:39.55 ID:shF5nCcP.net
メットとアイウェアは普通に必要だから

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:17:02.13 ID:3x86Qu9S.net
>>527
ピチパンで自転車乗ってるほうがよっぽど気持ち悪いんだよなぁ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:19:05.37 ID:uqwhcXTJ.net
じゃあジーンズでも履いて漕いでろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:19:32.35 ID:64J/AYCm.net
>>1
もっとほしいもっともっと欲しい

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:38:30.30 ID:me2DfuSp.net
基本的に長ズボンでも膝曲げた状態で裾縛ると
膝も腿も擦れないんだけどな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:59:34.75 ID:wjKIhpNf.net
>>538
ちょっと昔はサイクルキャップだったけど?
ヘルメットかぶり出したのはここ10年くらいのことだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:14:38.85 ID:shF5nCcP.net
>>543
ごめん俺若者だから10年前のことは分からない

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:16:27.52 ID:me2DfuSp.net
http://natalie.mu/comic/news/190224
http://natalie.mu/media/comic/1606/0616/extra/news_header_DSC_9282.jpg

うーんださい

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:39:20.82 ID:IXsuu56+.net
真ん中のひと胴長

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:44:48.59 ID:LIzD5LWa.net
>>516
お前こそ論点がずれてるぞ。
ロードに乗るのにサイクルジャージ着るかがであって、ロード&レーパンだともてるかって話ではない。
第一異性に持てたいなら、身だしなみ整えてそこそこ良い車で食事や映画や呑み屋にいく方が速いぞ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:47:24.72 ID:xiiQClCI.net
>>547
おっさん乙

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:48:47.86 ID:58/5BEwW.net
>>539
いや俺は履かねーよ

レースするんじゃねーんだからな(ポルコロッソ)

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:50:44.29 ID:58/5BEwW.net
>>547
車なんて何であってもむしろ乗ってなくても女落とせなきゃ男じゃねーよ
このバブル世代の軟弱者が!

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:54:45.56 ID:wjKIhpNf.net
>>543
なんだ若造、
たった10年前の事情も知らんのか
そんなニワカ知識で
大きな顔してさらに大きなキノコみたいなヘルメット被って
サイクリングロードを走られると
永年のロード乗りとしては
鬱陶しいことこの上ないんだよ!(笑笑)

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:01:50.66 ID:LIzD5LWa.net
>>532
レーパンに短パン履いたら、レーパンの意味が殆どないんだが(汗)
レーパンが何でいるのか考えて話してないだろ?
レーパンが密着してるのは空気抵抗減らす為だから短パン履いたらクッション性能以外無駄になるし
それなら短パンだけで走った方がまし。

あとそんなに娘や嫁がそこに行きたくないなら別のコンビニ行けばいいだけだろ?

近くのコンビニに法律に引っ掛かるような人間が来るならともかく、家の近くのコンビニがレーパンに
占拠されてるから近くの住人は使いにくいとか完全にお前らの都合丸出しで、レーパン見るの嫌だから
来るなっていってるのと同レベルのクレーマーだぞ?
第一コンビニはレーパンをお客様として普通に扱ってる時点で近隣住民に文句言われる筋合いはないな。
最近の流行りの言葉でいえば、レーパンで街乗りは不適切に感じられるだけだよ。
心理的に嫌悪感があるやつは側に行かなければいいだけです。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:06:07.17 ID:me2DfuSp.net
キメキメでコンビニはいるスポーツ(笑)ってなんかあるのかなw

>第一コンビニはレーパンをお客様として普通に扱ってる時点で近隣住民に文句言われる筋合いはないな。

DQNっだって普通のお客様扱いだけどw

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:07:32.51 ID:LIzD5LWa.net
>>550
車すら買えない経済力しかないやつは、結婚しても生活苦しいだけだから独身か、恋人までで辞めとけ(笑)
結婚するときは、貧乏でも愛があればなんて幻想で入籍しても、数年したら喧嘩離婚するだけだ(笑)
昔から言うだろ?
金の切れ目が、縁の切れ目って(笑)

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:09:26.25 ID:wjKIhpNf.net
自転車が恋人です

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:09:35.06 ID:LIzD5LWa.net
>>553
お前専用のコンビニ作って、レーパン排除すれば?

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:18:23.95 ID:shF5nCcP.net
>>551
サイクルキャップ調べてみたけどただの帽子じゃないか
俺がメットは必要って書いたのは転倒とか事故のときに頭を守るためであってハゲを隠すためじゃないぞ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:20:44.38 ID:LIzD5LWa.net
>>557
安全性と空力の為にできたんだよ。

昔はバイクすらノーヘルだったし…

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:22:00.39 ID:xiiQClCI.net
>>554
おまえ加齢臭くさいぞ耳の裏洗ってるか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:23:13.71 ID:KwH8ywxG.net
>>552
レーパンは確かに自転車乗る上で快適なのはわかるけど
あくまで普通の感覚としてレーパンで人前うろうろするのどうなの?ってだけだよ
自転車乗ってる時は良いとしても降りて店に入るときぐらいジャージの短パンでも履いたら?
一般人100人にアンケート取ってレーパンのみで歩き回るのOKが過半数越えると思う?
思うんならそれでいいけど

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:27:03.22 ID:me2DfuSp.net
トレーニング(笑)なんだから補給も携帯しろよw

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:34:25.10 ID:KwH8ywxG.net
>>552
ついでに
コンビニは客商売だし周りの思ってる事はこんなもんだと思うよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178581626

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:40:03.06 ID:LIzD5LWa.net
>>557
転倒の怪我軽減は、機能のひとつでしかないよ。
メットの機能のひとつは、空力と頭部の冷却もある。
メットにスリットがあるのは水鉄砲と同じで絞った穴に空気を送り込んで気流を作り外気より冷たい空気を
送るのと、流線形なのは円い物体の背後には乱気流が起こり空気抵抗が速度が上がるほど大きくなるから
メットで頭部の背後の空気抵抗減らしてる。

あと頭髪だな!
頭髪は最も空気抵抗が大きくなるから、剃った方が空気抵抗減るし重量軽減にもなる。

そのために水泳とかと同じで、抵抗大きくなる全身脱毛してる人がレースを本気でしてる人には多いよ?

まあそこまでと思う人は、エアロスーツって本気でマッパ一歩手前の全身タイツのような服もあるから
調べてみたら?
あれに比べたらレーパンなんて雑魚だよ(笑)

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:43:46.14 ID:LIzD5LWa.net
>>560
ジャージの短パンなんて何処にいれとくんだよ(笑)
さっきも言ったがレーパンはくのは空気抵抗減らすためだからリュック背負うなら意味がないよ(笑)
ロードにバックも空気抵抗になるし重くなるから論外だな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:46:25.49 ID:Txs7XTFu.net
>>560
海の近くのコンビニだと
上半身裸の男性おおいが
社会的に問題にならんやん

個人的にはあれも不快だが
あれで世の中なりたってるのよ
諦めも肝心やね

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:46:28.36 ID:LIzD5LWa.net
>>560
ならショッピングセンターやファミレスにいく方がいいのか?
まだ道沿いのコンビニの方が被害少ないとおもうぞ?
すぐ立ち去る訳だし(笑)

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:50:18.49 ID:KwH8ywxG.net
>>566
562読んでご覧
社交辞令と建て前と商売上とめんどくささで面と向かって言われないだけで
世間の反応はこんなもんよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:54:09.49 ID:me2DfuSp.net
>>566
え?
ファミレス入れないの?w

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:03:35.86 ID:NHlCscu+.net
>>567
何で赤の他人の格好までいちいちケチ付けんだよ
あんたがどう思おうがあんたの勝手だけど、店にレーパンジャージ姿で入店するのを拒否られる権利などないぞ?
クレーマーだろそこまでいくと

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:08:38.54 ID:me2DfuSp.net
基本的に学生や実業団じゃない限りレースなんてないから

本番がない

なので常に仮想本番w

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:11:37.36 ID:LIzD5LWa.net
>>567
今の世の中何処でもそんなもんだろ?
意外とお前の趣味や服装や言動に態度も周りが言わないだけで、嫌われてるかも知れんぞ!
ちなみに、今の俺はお前に対して余計なお世話だと思ってる。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:22:51.54 ID:wjKIhpNf.net
>>570
俺の違和感(嫌悪感)はそれだわ
ドロハン乗る事=高性能マシンと晴れの衣装でスポーツ走りする事
みたいな定型の蔓延にウンザリ

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:26:31.46 ID:me2DfuSp.net
ツールド○○もホビーイベントなので
本気で走る奴はいない
リュックしょってダラダラ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:26:42.17 ID:58/5BEwW.net
>>554
心構えのこと言ってんだよ
俺は車なら持ってるよ
ただ趣味で乗ってるやつなので女受けは最悪w

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:29:44.27 ID:M3aII3a/.net
トレーニング不足だからヒルクライムには参加できませんと。
こうですね?

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:33:06.66 ID:LIzD5LWa.net
>>559
加齢臭はないが恐らく歳上だな。
目上の人間は礼儀を持って接しないと就職できないぞ。

ついでに言えば、結婚式に始まって、入学式等の○○式とつくイベントは、莫大に金が掛かるから
本気で結婚したいなら貯金した方がいいぞ。
大学まで子供にかかる養育費は、少なく見積もっても高級車が一台買って足りないくらいだ。
一般人が自転車等の趣味で使う金なんて、結婚後に使う金に比べたらたかが知れてるので、
相方いるやつは、趣味も大概にして貯金しろよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:35:06.53 ID:shF5nCcP.net
>>563
>みんなと同じ格好して安心したいのは
日本人の特性だからな

って書いてたから安全のために必要って書いたんだが
機能のひとつでしかないとか関係ないよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:37:13.32 ID:me2DfuSp.net
ヒルクライムこそせいぜい25km/h程度で走るのに
レーパンいるの

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:44:11.27 ID:M3aII3a/.net
>>578
汗抜け悪いじゃん。
本当はイベントにでもレーパンジャージを着たことないだろお前。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:45:35.90 ID:LIzD5LWa.net
>>578
ジャージや短パンは汗を吸ってどんどん重くなるし張り付くから漕ぎにくくなるし体力使うから
あった方がいいよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:47:37.21 ID:me2DfuSp.net
へー
レーパンジャージじゃないと汗抜けないんだw

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:48:06.28 ID:LIzD5LWa.net
>>577
高価でもみんな買うのはそれなりに効果あるからだよ。
マイノリティなのはどっか問題あるのさ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:51:24.67 ID:t7YwBaao.net
すげえな、あっと言う間にピチパンスレになってしまった

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:52:56.52 ID:me2DfuSp.net
深い溝があるのだよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:57:26.29 ID:me2DfuSp.net
あぁなんか水素水ににてるな

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:07:43.70 ID:wjKIhpNf.net
>>577
多摩川や荒川チンタラ走るだけなのに
ヘルメットとか大げさなもんいらんだろ
あのツールでさえ10年前まではノーヘルだったのに

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:17:20.22 ID:LIzD5LWa.net
>>586
それで死傷者多数出たから必要になったんだがな?
昔は良かった系の話は無駄だよ。
最近は高校でもメット必要になったし、その内バイクみたいに義務化されるんじゃね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:19:30.48 ID:7s+JSFkj.net
>>586
お前が要らないと思ったらつけなきゃいいだけだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:16:04.26 ID:shF5nCcP.net
>>563>>543同じ人だと思ってた
>>563の人ごめん

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:22:30.97 ID:Ykf/Kc6D.net
bernのヘルメットとかどうかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:25:01.84 ID:J3MXc2ey.net
女の人がたまに着てるポロシャツとスカートみたいなサイクルジャージ好き

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:26:20.43 ID:me2DfuSp.net
あのヒラヒラは空力(笑)的にNGだろw

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:26:54.54 ID:J3MXc2ey.net
>>592
可愛いじゃん

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:32:23.40 ID:58/5BEwW.net
>>576
その耳の裏とかは横からの煽りで俺じゃないからw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:39:53.61 ID:LIzD5LWa.net
>>592
あのヒラヒラはレーパンで体の線隠す為につけてるんだろうが
俺の観点からすると逆についてる方がエロく背徳心が増すんだが…
なんかテニスのアンダーウェアみたいな感じで…

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:43:19.75 ID:/JOPg1iN.net
>>535

「調整するもの」ってのはライディング中においてもそうでしょ。
むしろ街乗りこそ、クロスのフラットバー的に操作するのから縦グリップ前傾で巡航的に走るのまで柔軟に変えられたほうがいい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:00:54.02 ID:II/cXrVU.net
正直言って、自転車板って2ch屈指の性格歪曲してる奴とキチガイが多い板だと思う。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:01:40.67 ID:M3aII3a/.net
>>596
んなもんブルホーンにするなり、フラットバーにバーエンドバーやバーセンターバーをつけるなりすりゃ済む。

そもそも街中じゃ危ないからドロハンでもハンドル位置をコロコロ変えないだろ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:10:01.68 ID:/JOPg1iN.net
>>598

ブルホーンやエンドバーでもまあまあ良いけど、
縦グリップでブレーキ出来るようなカスタムは難しいな。

あとは、>>519

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:30:39.93 ID:DoeHobDg.net
ゲハも酷いけどな

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:34:12.12 ID:M3aII3a/.net
>>599
ブルホーンでデュアルコントロールレバーをつければいい。

>>519についてはその安ロードを街乗り用でいいじゃん。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:58:54.04 ID:bRFdyHq3.net
>>597
お前は釣り板の酷さを知らないようだ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:28:26.37 ID:58/5BEwW.net
>>597
車板からきたけど車板も大概だよ
穏やかなのは気団板

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:55:53.18 ID:/JOPg1iN.net
>>601
>ブルホーンでデュアルコントロールレバーをつければいい。

Vブレーキだといろいろ微妙なことは知ってるでしょ?
後はディスククロスとかなら、
値段的に安いロード以上に高かったりするな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:00:09.82 ID:/JOPg1iN.net
売れてる普及クロスは圧倒的にVブレーキ。STI化は微妙。
フラットバーロード→ドロハン化は出来る。
ただこれも安いロードより高かったり。ドロハンカスタムすればさらにかかる。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:01:35.11 ID:uqwhcXTJ.net
ガチな奴は大抵それなりの高級ロードに乗ってる

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:03:56.08 ID:/JOPg1iN.net
まあ
1台目→クロス
2台目→ロード
(3台目→カーボンロード)
3台目→グラベルロード、シクロ

みたいにな業界の型に釣られがちなわけだが。
あれっ?安物のロードだけでかなり事足りね?
ってことに気付く人もいる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:14:43.85 ID:/JOPg1iN.net
1台目→クロス
2台目→ロード
3台目→カーボンロード
4台目→クロモリロード
5台目→MTB
6台目→グラベルロード、シクロ

ここまで買っても、
「ガンガン街乗り駐輪余裕の快適便利安物ロード」の代わりにはならないという。

だから1台目→安物ロード(クロスが気になるならフラバ化も試せる)( →終わり)
ってのも充分有り。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:33:39.66 ID:LIzD5LWa.net
ぶっちゃければ、ロードの性能なんてホイールとタイヤさえ良いのつけてればそんなに気にしなくていいよ。
あとは自分の乗りたいロードにカスタマイズするだけ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:39:38.61 ID:LdJ2e2yi.net
>>1にもどる

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:40:00.86 ID:Fvi4nVBD.net
セールなら6万か7万辺りでクラリスロード買えるからそれ街乗りにしたら良くないか?
十分過ぎるほどオーバースペックだし多少手荒に使っても気にならんだろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:41:57.00 ID:whS02QX9.net
ロードで重要なのははハンドル幅とクランク長とフィットしているシューズとインソールだな
アイウェアも結構重要

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:34:45.16 ID:Ftz99v8O.net
オーディオに比べりゃ安いもんだね(´・∀・`)

http://naspecaudio.com/dartzeel/nhb-458/

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:03:08.87 ID:YdKQ6Yhd.net
>>613
天文趣味の個人での最終到達点は個人ドーム(個人天文台)だぞ。
望遠鏡専用の基礎を深く打って、鏡筒は集光力重視の反射鏡筒と安定性重視の屈折鏡筒の二本積み、
架台はそれらの主鏡筒の他に、ガイド鏡やら写真用鏡筒一式を載せられる強度と精度を併せ持つ赤道儀式架台をフルコンピューター制御にし、
ドームも外気温との差を常に無くすように日没前にはエアコンで自動制御。
軽〜く億行くわ。しかもそれやってる奴等が結構居るんだよ。
それも自宅ドームと空の綺麗な田舎ドームの二刀流とかな。
そして、そういう奴等は大抵AVにもハマってる。
昔買ってた天文趣味の月刊誌に、屋上がドームで地下がホームシアターって奴がうようよ居たわ。
当たり前のようにK2とかエベレストとかが置いてあった。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:09:00.39 ID:GekeWx9T.net
>>614
これからは宇宙からの観測じゃね?
プロの世界でもハッブルで劇的な進化を遂げたわけだし

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:14:08.31 ID:jIesQAHs.net
>>611
どうせローグレード買うならクラリスで最安のトリニティー買って差額でカスタムしたほうがよい
フォークは鉄だしフレームもちいと重いけど町乗りでガンガン使える
草レースとかやりたくなったら当然買い足し

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:14:51.38 ID:YdKQ6Yhd.net
>>615
宇宙望遠鏡は趣味感が絶無なので、どんなに金持っててもやる奴は居らんだろww
それに、それが実現可能な超絶金持ち共は、そういうロマンには興味が無いだろうし。
ヴァージングループの会長の人なら、あるいは…。

総レス数 1003
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200