2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:54:14.76 ID:KeaDcAdU.net
草野球、サッカー・野球観戦、ゴルフ、映画、読書、ライブ、料理、楽器、ダーツ、温泉、グルメ

ロートバイクって絶対高いで
まず車体だけで片付けるってのは無し
テレビの野球観戦を趣味って言ってるようなレベルだわ

車バイクやそういう独身しか出来ないような趣味しか引っ張ってくるやついない時点でお察しだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:03:04.75 ID:8ap8Mi/v.net
偏見がヒドイ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:13:43.33 ID:KeaDcAdU.net
あとロードのパーツって安いのが粗悪品過ぎてある程度の品質があるのは高いんだよ
例えばブレーキが無メーカーだとろくな下り出来ないしタイヤがケンダとかローラー台以外に使う気にならん

あと工具も100均でとか言ってる奴もいるが買ってみたらゴミだったわ
ドライバーとかアーレンキーのネジ逝かれるで

車体以外にも予備チューブ、空気入れ、ライト、携帯空気入れ、CO2インフレーター、ボトル、ケージ
チェーンオイル、パークリ、グリス、カーボンにはファイバーグリップ
工具はタイヤレバー、アーレンキー、ドライバー、スプロケ外し、クランク外し、チェーンカッター、ミッシングリンク用の工具、ケーブルカッター、トルクレンチ

店任せにしたら余計に金かかるし人によって一部使わない物もあるが2年3年もしたら大体必須レベルで使うぞ

こんなにあるのにノーメンテで乗る前提にしてるのか知らんが
ここでロードに数十万円使ってる奴はほとんど持ってるだろ
初心者だろうが必要な物が多いよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:07:35.02 ID:KeaDcAdU.net
だな
ロードは高い
車バイクに比べたら安いんだろうけど他の趣味と比較したら高い
エントリーロード10万としてその他5万は必要
この差は下が高くて上が安いんだろうなあ
実際アルテグラとソラの値段差なんてガイツーなら3万程度だからなw
でもフレームやホイールはちょっとグレード上げると10万〜変わる

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:25:17.45 ID:Pz/Hl8F3.net
自転車は節約になる←あほ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:46:21.51 ID:15XzlCLL.net
>>760
趣味って定年したからって"始める"もんではないんだけどな。

つーか今、酷い自演を見たwwww

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:34:21.03 ID:uINpvalg.net
スポーツとしての肝
・サドルを高く。
・ハンドル位置によるほどよい前傾(縦グリップ)。
それだけ。
それをやるために
「最低何十万かかる〜」なんてことはない。
冷静に考えれば当たり前のこと。
プロの機材やスタイルのマネをすることは本質ではない。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:44:54.00 ID:7TyYT/ZY.net
定年してからの趣味ってなんかやることないから必死みたいに感じて嫌だわ
趣味なら若い頃から継続してやりたい

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:47:24.55 ID:1E0sR5zI.net
ポジション出しの過程でクランク、ハンドル、ステム、サドル、シューズ、インソールを何度も買い直す
機材系は我慢できたとしても、快適性を上げるためにアパレル小物類の出費もかなりかかる
贅沢しなくても数十万は余裕でかかると思う

サイクリングしたいだけならクロスバイクと最低限の用品類で済ませれば10万以内に収まるかもしれないが

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:55:56.38 ID:krvc+1V/.net
スポーツとしてのロードバイクをウェアグラサン無しとか単なる街乗りだろ
小虫が目に入った経験無いくらい乗らないのかな
こういう奴ってランニングするのに私服でやるんかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:59:04.78 ID:k8eV3GTr.net
ロードバイク、フィットネスに使ってるから普段着にビンディング対応シューズと手袋、帽子ぐらいだわ。
ヘルメット欲しいけど、これだって言う感じのやつがないんだよね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:11:51.08 ID:15XzlCLL.net
>>772
メガネDEATH死お寿司

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:16:41.14 ID:uEKI26Td.net
ロード買ったらビンディングがいいとか105以上にしろとかポジションやサドルの高さとか
5万以下はロードじゃないとかスタンドは付けないとか
変な固定概念のようなものを持つ人が多いよね
両足がしっかりつくサドルの高さでも普段着で乗るも自由なのに

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:34:21.05 ID:xTijhWMP.net
>>775
ほかは無視でいいと思うけど

> 両足がしっかりつくサドルの高さ

これは好みの域を逸脱してる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:39:49.79 ID:uINpvalg.net
いやポジションは、ただの観念ではなくこのスポーツの本質だぞ。
もちろんママチャリ的なポジションでサイクリングするのも自由だし、それもスポーツと言えばスポーツだけど。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:42:12.11 ID:krvc+1V/.net
>>775
自由だと思うよ
でもスポーツとしてやって行こうとしたらみんな同じ道を辿ってるよ
俺も街乗りロードはフラぺで私服
105は投げ売りで手に入ったから付けてるけどsoraでも十分過ぎたもの

逆にヒルクライムのタイム伸ばそうとして私服フラぺって少ない(と言ってもいるけど)
街中でビンディングなんてほとんど見ない

ここで趣味のロードっていうのをどういう用途を言ってるかを合わせないとなんとも言えん

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:16:36.58 ID:zA/nZnMU.net
趣味の自転車をロードに限定するから、視野が狭くなる。
BMXやトライアルなら、両足がつくサドル高で当たり前だけどね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:19:25.19 ID:uINpvalg.net
そっちのことならそりゃそうだ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:26:49.20 ID:xTijhWMP.net
>>779
ロード買ったらって書いてあるじゃん

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:50:24.86 ID:zO+kX2O8.net
>>763
独身しかできないとかとんだ偏見
俺は車趣味で既婚だし、俺の両親も俺が生まれてからでも車とバイクが趣味だった
夫婦や家族連れでツーリングとかそんなに珍しいもんでもないぞ
俺はバイクはそんな興味なくて車と自転車だ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:52:57.50 ID:r5TTih1f.net
確かにバイクなんて、もうオッサンの趣味だな。80年代とは違う
独身もいるだろうが、既婚者も多いだろう
年齢層がヤバイ事になってる。国内市場の先行き暗い

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:20:53.23 ID:6cv56eC1.net
>>763
一人で出来ないものも道具自慢で金かかるが

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:43:06.86 ID:vd1P42Np.net
車に乗りたいけど金がないからチャリ遊びしてます?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:55:47.62 ID:zO+kX2O8.net
>>785
車は生活のために割り切ったやつで、趣味は自転車でという人は多そう

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:20:28.72 ID:x7mxHppj.net
車はトランポ  新フリード楽しみ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:33:16.37 ID:S/LSZJ+y.net
いくら金をかけても最終的には本人の体力に帰結するから
機材自慢になりきれないところが健全だと思う

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:38:17.94 ID:x7mxHppj.net
不思議なことに、どんなにお金をかけたマシンでも遅い奴のはなぜかカッコ悪い
やっぱポジションかな

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:38:51.05 ID:ba9UFyVy.net
昼間はヒルクライマー
夜中は走り屋

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:58:36.97 ID:zO+kX2O8.net
>>790
公道で車飛ばすんじゃねー
サーキットでやれサーキット
サーキット楽しいぞマジで
車種別ラップタイムランキングとかあって燃えるぞー

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:01:56.35 ID:m0J+Uaox.net
>>788
いやいやww
現状メッチャ機材自慢になってますがなwwww
R3にぶち抜かれて言い訳してるオッサンデブローディーいっぱい居るじゃん。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:09:12.01 ID:r5TTih1f.net
他人との競争を念頭においた速さの追求なんて
そんなのやってられるのは、所詮10代から20代半ばぐらいまでだ
自分なりの楽しさを見つけないと年をとって乗るものでない
速く走りたいとか、レースに出て競争とかあっても、
それも自分なりのベストを尽くしてその中で楽しむものだろう

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:37:46.95 ID:+uWhwvZT.net
あんたら
たかがチャリンコに色々必死すぎ
もっと肩の力抜けよw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:49:06.76 ID:UIhzCg8r.net
嫁に内緒でホイール買ってしまった
自分の車のホイールより高いんだよ、、

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:05:23.19 ID:iYF0/TaN.net
肩に力入りすぎ
あんたのホイールが高いか安いかなんて
誰一人気にしてないよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:09:19.87 ID:6Aj/g2Q7.net
嫁は気にしてるだろたぶん

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:10:13.04 ID:Z0XrGBUI.net
ロードバイクは金が掛かるのは事実
ダンスやスケボーやってたときほとんど使ってなかったわ
ロード始めて頑張って20万のカーボン105を買ったら空気入れやらサイコンやらで5万
そこからビンディングや工具やらで数万円
ロード初めて3ヵ月以内に30万は使ったわ
それも安く済ませようとして買ってこれ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:14:11.03 ID:tFi7kBif.net
30万程度でなんやねん

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:16:14.09 ID:iYF0/TaN.net
あんたら「型」にとらわれすぎてるだけや

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:25:03.68 ID:TrUG4Clk.net
他の事で出費を控えるにしても、アイウェアだけはちゃんとしておいてくれよ
虫とか砂が眼に入ってふらついたりこけたりしたら他の人に迷惑がかかるからな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:34:13.06 ID:Z0XrGBUI.net
>>799
そうそうそれ
その時点で狂ってるよ
他の趣味なら30万出せばほとんどカンストしてるからね

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:34:21.10 ID:IZF9U1oE.net
>>793
最後の最後はそれに収束するね
もうサイコンも外してしまった

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:35:00.33 ID:tzMEAsGn.net
アイウェアをアムウェイと空見した、まじもう眠るわ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:35:08.77 ID:pxaFXY15.net
30万でカンストできる趣味って?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:39:42.65 ID:Z0XrGBUI.net
>>805
ダーツ、読書、将棋、囲碁、無料アプリMJなんでもある

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:43:10.28 ID:O9eLFHfA.net
将棋でも、あの駒だけ何万もするんだよ
100均ので十分と思う俺には狂ってるとしか思えないけど、
まあ自転車もそんなもんだよな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:46:20.17 ID:Z0XrGBUI.net
>>807
誰も100均なんて言ってねーだろ
ばっかじゃねーの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:48:59.40 ID:Z0XrGBUI.net
>>807
悪い
よく見てなかったわm(__)m

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:50:26.87 ID:gw//rHAn.net
カーボンホイールに手を出さなきゃ3〜40万位でそこそこいい自転車乗れる

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:51:06.62 ID:Z0XrGBUI.net
>>807
流石に100均は無いと思う
完全に用途だけ満たせばそれで良いと思っていても
麻雀も電動卓同士でも快適さがあるし

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:52:52.93 ID:OXHhWLMH.net
>>805
ミニ四駆かな?
ラジコンでも30万じゃカンストではないな
豪華スターターキットくらいだわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:53:43.89 ID:O9eLFHfA.net
>>808
急に意味不明な切れ方するなや
誰もとか言われても、俺の価値観なんだから他人は関係ない

将棋盤だって何十万もするし、
道場通いだの続けてたら30万超えてもおかしくないぞ
釣りで車やバイクでも旅行でもゴルフ、登山、食べ歩き、課金ゲームに、カメラ、
もう面倒臭くなったから例を挙げるの止めるけど、
その辺の一般人のやるような趣味でも
30万なんて鼻くそみたいに飛んでくものなんていくらでもある
たかがこれくらいの金額で大騒ぎするようなもんでもない

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:58:42.40 ID:Z0XrGBUI.net
前提として金あるヤツぁ使えば良い

だが高いか安いかは
〇〇と思えば〜
って理屈だけで一蹴するのは違う
比較対象を他の趣味に当て嵌めずとも高い安いは単純な金銭的価値観があるわけ

30歳平均所得400〜450万として普通自由に使える金ってのは普通月3万程度なのよ
独身なら変わるけど

だからこの中でやりくりするはずなのに30万安いってのは収入が普通じゃないのか実家ぐらしとかで浪費が他に無いのか
何かしら金銭感覚が普通じゃないわけ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:05:44.51 ID:Z0XrGBUI.net
>>813
それは悪かったよ

でもその辺の趣味で30万ってのは決して入門者の額じゃないでしょ
俺も無料で追求出来るなんて思ってないよ
ロードはエントリーモデル20万(車体のみ)
ここからがスタートだから高いと言える

そこら上げた趣味のエントリーだとカメラなんてコンデジ5万とかあるし釣りも2万で揃う、ゴルフも10万で余る

俺が言ってるのは金を掛けようとすれば青天井ってことじゃなくて
普通買われる値段帯がロードは20万辺りが1番多いと言われてるし
他の趣味で20万が1番多い購買層なんてほとんどないな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:16:44.18 ID:Z0XrGBUI.net
どんな趣味でもこの辺りが妥当って価格帯があるんだわ
ロードバイクは20万〜が1番多いと言われてる
で、他のパーツ等で避けられない支出が5万はある

他の趣味でも25万〜なんてのはあるけどそれ以下で妥当なラインなんていくらでもあるんだよ
例えばギターベース始めますとして20万、他機材5万で〜なんて入門者は非常に稀

どんなことでもその趣味に対して理解が深まってない内から払うにしては25万は高いわ
価値を見出したら100万安いと思うってのはそいつの価値観が変化したって話

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:23:11.84 ID:pxaFXY15.net
>>806
無料アプリmjって何かわからんけどそれ以外はカンストは無理じゃね

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:23:45.01 ID:Z0XrGBUI.net
だからこのスレタイ
金掛かりすぎってのはスレ主の価値観がその金を他の生活や貯蓄に対するほうが自転車より上って話だろ

世間一般で言えば20万は既婚者なら相談しないと許されない額
独身でも奮発して出す金だよ

だからいくら他の趣味と比較しようが何十万円ってのは金額だけで判断して高い

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:25:44.49 ID:Z0XrGBUI.net
>>817
Clash_of_Clansは無課金カンスト余裕だよ
課金しても良いけど時間以外無課金と差が全くない

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:37:28.10 ID:kGTFZeY8.net
なんかやたら金のかからない趣味と比較したがることに違和感あるんだけど、カメラだって取り合えず気軽に持ち歩いてスナップってことなら10000円くらいのデジカメでいいし、
飛行機やサーキットや天体や生物や…とみていけば、レンズ一本100万とか機材一式100万とか普通になるからな。
趣味人の基準として、高いとか金かかるっていうのと、部外者がそんなに金かけてるのキモッっていうのとじゃあ違うんだよね。
趣味って安い機材でも工夫次第で意外と何とかなる部分もあるけど、いい機材で工夫したらもっといい結果がでるわけで。
このランクで良いというのは、よっぽど無欲か無知かって思っている。足るを知るというのと、ほしがらないというのは違うしね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:43:43.36 ID:pxaFXY15.net
俺が違和感を感じるのは他の趣味だけ安く済ませようとしてるとこかな
ロードバイクだって安いのなら5万以下からあるのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:47:43.83 ID:Z0XrGBUI.net
>>820
俺はカメラのことはほとんど知らないけど100万が普通って言ってる人は100万を普通って思って出してるの?

俺はギター30万普通と思ってるけど30万のギターを買うのに半年掛けたし30万って高いと思う
物自体は量産されて大したことがない代物だから普通だけど俺はそんな物を買うのに必死だったよ

金銭的価値観って収入や資産に影響されるけど
一般論として実家ぐらし独身でもなければ何十万という金額は高いと言わざるを得ない

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:53:34.43 ID:Z0XrGBUI.net
>>821
>>816でも言ったけど1番多い価格帯ってのがあるんだよ
俺も高いロードを言うつもりは無くてロードは20万付近が1番多く出回って購入されてるという店長記事を見たし
店にも1番並んでるからそのへんが妥当なんだろうと思ってるから20万とした

で、他の趣味で知ってるものとしたら
スケボー、ダンス、楽器、釣り、映画、読書くらい

この辺は初心者が20万〜なんて使う奴は滅多にいるもんじゃない
ロードバイクはそこが高いって話

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:02:13.56 ID:NpUdsDM0.net
ほとんどが性能や用途にあったものでなく高いパーツをつけた満足感や達成感
もちろんそれらは趣味と言える
YouTubeでよくパーツ買いました交換しました動画あるけど、どれだけ走ったかという話は少ない
最速のパーツ!DURAACEに交換!とかよくわからん動画が多々あるけどあれはあれで十分な満足感なんだろう
そんな金あるなら三本ローラーとプロテインでも買った方が100倍マシと思うけどな
他人のバイクのsoraコンポをみて「あー素人さんだなぁロードバイクと呼ぶにはちょっとw精度と剛性不足だよねぇw」
とたいして走らないで部屋に持ってかえってバイク磨いて満足

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:07:47.74 ID:OXHhWLMH.net
>>821
ここが自転車板だから自転車には詳しくて他の趣味には疎いのは仕方のないことだと思う
だから趣味掛け持ちしてるやつの話が必要

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:13:37.74 ID:O9eLFHfA.net
>>822
カメラ好きな人って本体やレンズをいくつも買い換える場合が多いけど
機材だけで100万まで行ったら、それなりに年季か気合が入った人だね
ただカメラは撮影の方でも金がかかるのよ
例えば元々旅行の為にカメラを買ったのに、
写真を撮る為に旅行に行くみたいな感じになる
比率的に自転車趣味で100万出すよりは珍しくないと思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:15:34.48 ID:Z0XrGBUI.net
>>824
それで良いと思うよ
俺はエンジン強いヤツかっこええと思ってるし良いロード持ってるやつ羨ましいとも思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:15:50.59 ID:FW93yWa8.net
確かに買い物が目的になってる動画やブログはあるな。この板もほとんどがそう。
参考になるんだが一種の気持ち悪さはある。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:24:35.38 ID:pxaFXY15.net
カメラってのが一眼レフを指してるならaps-cのデジイチでもレンズとか道具揃えると50万近くかかる
ちょっとこだわると100万なんて簡単に超える

ロードが安いとは言わないが他の趣味と比べて特別高いとも思えない

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:27:22.98 ID:Z0XrGBUI.net
>>826
それってやればやるほど価値が分かって気が付いたら総額100万とか超えるって話?
そういうのは他の趣味でも余裕がある限り散財してるかと

俺もカメラは興味はあるけど1桁万円しか出せないなぁと思ってるけど
もし始めたらそうはならんのかなぁと思う

俺が言ってるのはたいした年収も資産も無いのに何十万ってのは安くない買い物だなってことと
何十万スタートが多いってのは高い機材の部類に入ると思うってこと

だって本当に安いロードってアルミクラリスコンポで他一式で10万は超えるでしょ
テクトロブレーキでヒルクライムしたら危険だしタイヤもろくでもない

カメラは一式10万出せばどうなの?
ギターは10万出せば5年はそれだけで楽しめるよ
というか俺は5万で5年だったわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:33:52.09 ID:mxR66xd6.net
自転車もギターも一万くらいからあるだろ?
実際まともなものは自転車もギターも20万くらいからだよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:35:51.20 ID:Z0XrGBUI.net
>>831
ギターは5万で十分まとも
俺は50万のも弾いたことあるけど同じ型で同じ条件なら区別出来んわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:41:45.56 ID:pxaFXY15.net
ギター本体は5万でもアンプとかエフェクター揃えたら20万ぐらい行くと思うんだが

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 02:48:59.20 ID:mxR66xd6.net
>>832
5万のギターで満足できるとはうらやましい。
つか、ちゃんとした楽器を弾いたことないかちょっとかじっただけなんじゃ?
チャリも楽器も腕?があがれば機材もこだわるし、機材の良し悪しが分かるようになる。
ここではロードが前提で最初から105となれば20万、その他用品で5万がスタートラインで高い趣味だって言ってるけど、5万以下のクロスか安ロードからはじめて自転車趣味が合うようなら次に20万くらいのロードを買えば良いだけだと思う。
自転車趣味をはじめるのに最初から105を買うってのはギター初心者がフェンダーUSAやギブソンを買うようなもんだよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:01:31.62 ID:ris3oGJO.net
>>834
ギターに20もいらねーよ
20出してそんなこと言ってるのは金を出して上手くなった気がしている下手くそだって

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:04:26.91 ID:Z0XrGBUI.net
>>833
いかないよ
アンプなんて自宅用は15,000円でチューブアンプあるしエフェクターもマルチで4万で相当良いのがある

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:06:41.61 ID:ew/daCOv.net
チャリはケガするからな

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:09:48.26 ID:CS4KMFQj.net
たしかにギターやカメラや将棋は怪我しないな
車やバイクや釣りやパラグライダーは怪我するし死ぬけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:15:12.70 ID:Z0XrGBUI.net
>>834
流石にそれはない
俺はかれこれ10年フェンダーUSA使ってるがJAPANと全くわからんわ
ちなみに去年2度目のフレットバー交換する程度には使ってる
というかにちゃんでも分からんというのが普通
ギターもロードと同じでテクあっても大した金使ってない奴もいればコードしか弾けないのに50万以上の物を持ってる奴もいる
どこの世界にもいるんだろうけど

ちなみに楽器屋の店長と知り合いだったけど超絶技巧派でHD28Vの50万程度のものだったな

エレキギターに限って言えば10万出せば100万とろくな差は無いよ
アンプやエフェクターが音質の99%占めてると言っていい

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:16:16.60 ID:gw//rHAn.net
20万でも安ロード扱いだからな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 04:56:56.85 ID:/+OUDg2Z.net
結婚して、子供出来て、健康診断でヤバくなってきて
何台も持ってたバイクの大半を売って、その金でロード始めた奴は俺だけじゃ無いはず
今では、滅多に乗らないけど災害時に備えた1台しか残ってないわ
バイク乗りでスポーツライディングとか、自分でメンテナンスしてた奴は、ロードにもハマる素質高いと思う
逆に、単にアクセル捻ってヒャッホーしてる奴は絶対にロードは受け入れない

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 07:00:42.45 ID:3BkWXQ9o.net
自分がなぜ人間として生きてるのかわからなくて自殺したくなったけど、自殺するのもアレだから死ぬまでの間気晴らし(趣味)で気を紛らわさしてる

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:04:53.36 ID:6rusc9HA.net
金かからない趣味にダンス挙げいる人いたけど、ダンスは無茶苦茶金かかるでしょ
発表会一回毎にチケット代で10万円以上余裕で飛んでく

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:18:10.70 ID:xXfHnjsg.net
まわりの理解があってかつ気軽に安くで始められる趣味っていうと囲碁や将棋が思い浮かぶな
とりあえず石駒盤を買えば後は本で定石の勉強できるし対戦はネットで気軽にできる
ハマれば高い石や盤が欲しくなるんだろうけどそれはどんな趣味も似たようなもんだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:18:20.68 ID:pxaFXY15.net
>>836
そうなの?
バンドやってる知り合いがめっちゃ使ってたからもっと高いのかと思ってた

>>843
衣装も数万円するはずだしね

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:30:50.32 ID:kGTFZeY8.net
>>830
カメラは撮影対象によって金のかかり方がピンきりとしかいえない。
デジイチだと、各社交換レンズは1万から200万程度までラインナップされてるけど、
それが必要かと言われれはジャンルによっては必要と言わざるをえない。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:29:21.88 ID:879H05kM.net
ロードは「普通に」30〜50万くらいかかるんだから
比べるなら「普通に」そのくらいかかる趣味にしろよ
ありえない条件並べ立ててんじゃねえよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:27:00.11 ID:ZSC9Vyym.net
>>843
ストリートダンスはそんなしない
イベント出ても数千円

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:30:32.32 ID:KSr1Axhu.net
ロードは30万からという認識は既に自転車趣味の世界にいるからこそだよ
一般人にしたら5万のモーメンタムでも高級車だろ?

カメラは俺も知らないけど一眼レフの一番安いので5万くらいで、趣味としてる人はそんなエントリークラスをメインにはしないんじゃないかな
いやよく知らんけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:35:31.07 ID:aXKnO5pl.net
ロードバイクを趣味にしてる人にとってのクロスバイクみたいなものだと思う
それでも出来るけどちゃんとやるならもうちょっといいの買ったほうがいいよって感じ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:41:24.72 ID:gEIMkVEp.net
大人の趣味なら100万円までは普通だな

倉庫みたいな家にローン30年とかの奴隷は人間じゃないから除外な

普通の年収以上の奴がロードレーサーに乗る

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:42:59.29 ID:ZSC9Vyym.net
>>849
ロードは10万〜だろ
定価ベースだからセールで半値になったりすることもあるけど
ロードは他の趣味に比べて揃える物も多過ぎる

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:44:33.61 ID:ZSC9Vyym.net
>>851
10年総額100万程度が普通だけどそれでもそれ以外の浪費がほとんどないならな

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:49:59.25 ID:PY99+z4O.net
音楽趣味でいい勝負なら
ピアノじゃないか?
ざっくり20万で入門機かえるんかね

電子ピアノは除外な

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:51:38.44 ID:KSr1Axhu.net
>>852
分かるよ、ちゃんとしたメーカーのロードは10万くらいからでそれ以下はあまりおすすめできない、って
でもそれは趣味にしてるからこその認識なんだってば

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:58:21.89 ID:KSr1Axhu.net
ああ、10万以下のロードなんてないだろ、ていう意味かな?
あるよ、あるだろ、俺らが箸にも棒にもかけないようなブランドの5万円クラスのロード

ママチャリしか分からない層にはそれでも高級車に見えるって事が言いたいんだよ
どこのブランドがよくてどこのブランドがよくないって知らなきゃわからん話でさ
シマノとかいう釣具屋の部品のついた○○(←好きなメーカー名入れろ)とか聞いたこともない自転車なんて
一般人には「大丈夫か?それ」てなもんだよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:03:49.43 ID:kGTFZeY8.net
必死で自転車を特別視したいのは解るけど、いいからカメラ板とか釣り板とか見てこいよ。
あの辺iyhスレで100万の望遠レンズ買いたいけど使い勝手どうですかねとかそういう感じだぞ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:05:16.88 ID:ZSC9Vyym.net
>>855
こういう話をするなら前提となるそういう程度をちゃんとすり合わせないといけないね
それこそドッペルギャンガーもそうなってしまうからね
俺は大手メーカーがエントリーモデルを出してる価格帯がそうだとしてる
別にそれ以下がダメだとか思ってないし街乗りやローラー用に欲しいとすら思ったよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:05:31.48 ID:dhAdqR6/.net
クロモリとsoraとかclarisならいくらでもあるがw

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:06:29.01 ID:ZSC9Vyym.net
>>857
ギター板は20マンのfenderUSAを買った素人が宝の持ち腐れとバカにされまくってるぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:09:07.87 ID:ZSC9Vyym.net
>>854
よっぽどのでかい家か田舎か地下室でもない限りみんな電子ピアノだよ
昔マンションで弾いてるやついたけど今なら基地害扱いされてるわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:15:11.47 ID:whXh+a2k.net
インドア系の趣味はともかく、自転車は、ゴルフ、スキー・スノボ、とか他のメジャーなスポーツに比べればだいぶ安いと思うけどなー。
特にランニングコストが安い。公道を走る分にはタダだし車も必要ないし。

ゴルフやスキー・スノボは、フィールドが有料なうえに交通費もかかるし車はほとんどの場合必要になる。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:19:26.75 ID:ZSC9Vyym.net
>>862
草野球やサッカーなんか敷地借りるだけだから安いぞ
服装とかワークマンだしバットやグローブも1万とか

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:23:51.44 ID:PY99+z4O.net
>>861
習いたい先生がいても
電子ピアノはお引き取り下さいの
線引きが存在するようで
あれはピアノ界ではヒエラルキー的に
下位のものでしょ?
自転車社会ならロードとクロスくらい
の差で似て非なるもの

住環境をクリアした人間が買うと
しても高いみたいだけど?

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:29:17.45 ID:aXKnO5pl.net
>>863
その言い分だとロードもフラペに普通の運動靴で服もそこらのスポーツ用のやつでいいんじゃないか
それで出来るし

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:30:48.32 ID:dhAdqR6/.net
>>865
いいじゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:33:54.38 ID:ZSC9Vyym.net
>>864
聞いたことがないけどそれ相当有名な先生か偏屈者だよ
昨今習いに来てくれる人は少ないから大歓迎が普通だと思うけどな
バークリー卒とかならともかくちょろっとコンクール入賞経験程度じゃ話にならんよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:36:54.31 ID:ZSC9Vyym.net
>>865
それでいいんじゃね?
ヒルクライムTTとか最高速度や巡行上げたいならビンディングにするだろうけど
ワークマンの服でいいと思うよ
ちゃちいからすぐ買い換えるハメになって値段が大した変わらんことになるけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:43:44.47 ID:RvNFK2Eu.net
スポーツとしての肝
・サドルを高く。
・ハンドル位置によるほどよい前傾(縦グリップ)。
それだけ。
それをやるために
「最低何十万かかる〜」なんてことはない。
冷静に考えれば当たり前のこと。
プロの機材やスタイルのマネをすることは本質ではない。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:48:17.95 ID:6rusc9HA.net
>>848
なるほど
ダンスの種類が違うと金額全然違うね
子供の習い事のダンスで、発表会2回、衣装、レッスン料で年間40万円以上かかったよ
バレーになると天井知らずみたいだし、恐ろしい習い事だ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:58:58.93 ID:WWuNuYCJ.net
何としても他の趣味は安いロードは高いってことにしたいだけにしか見えない
カメラ、車、バイクは高すぎるって理由で排除されたし(実際に趣味にしてる人もそこそこいるのに)

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:59:28.56 ID:WWuNuYCJ.net
カメラは排除されてないか
高いのがわかってから触れられてないけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:05:53.63 ID:k+hF/Lus.net
>>857
カメラ100万て数字は俺の主張ではないよ
入門クラス10万、どうせならと買うクラス30万くらいでカメラも自転車も一緒くらいなんじゃね?て話
まあカメラ知らないんだけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:06:28.87 ID:ZSC9Vyym.net
>>871
新品エントリーで車バイクはいくらかかるの?
俺の常識なら世間一般で金が掛かる趣味とされる筆頭だろ
だからそんなもんばかり引っ張ってきてロード安いわ〜ってのはおかしいでしょ?
それに合わせて俺はダンスや草野球って安い趣味を選んで持ってきたけど

カメラは知らんけど普通じゃね?金ある奴や特にハマった奴がレンズ100万出すくらいだろう
よく知らんからはっきり言えないけどロードと同じレベルかもな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:07:47.48 ID:phfYKDsD.net
ゴルフ スキー スキューバ スカイスポーツ オーディオ モータースポーツ てっちゃん  も排除!(´・∀・`)   都合が悪いからw

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:12:57.71 ID:WWuNuYCJ.net
たとえ100万のレンズ買っても一本で全部の用途を満たすのは無理だから
用途ごとで揃えたらエントリーでも50万近くいく

車バイクにはそもそも新品じゃないとみたいな考え方はない
どっちも乗ってるものによっては50万以下でも出来る

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:15:43.06 ID:dhAdqR6/.net
いやぁ
レース機材はそもそも1レースしか想定してないから
本来はレースごとに新調するものよ

本来ならね

まぁホビーでも1シーズンは持つだろうから

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:16:44.04 ID:ZSC9Vyym.net
>>876
車は駐車場も保険も車検もかかるだろ
ロードだって中古でもいいし他の趣味でもそうだろ
だから比較するならある程度条件揃えにゃならんのや

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:17:54.35 ID:L2qzSr3W.net


880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:18:57.19 ID:kGTFZeY8.net
>>860
>>876
まあ、カメラだと大三元とか小三元とか俗語あるしね。
100万超え望遠は鳥やモタスポ撮影御用達だし。
ライカ、ツァイスあたりはコレクターもいるし。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:19:11.18 ID:ZSC9Vyym.net
>>875
知らんものを語る方がおかしい
その辺りの入門相場いえよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:22:48.81 ID:6/BkB+AO.net
>>874
はい車趣味の俺が答えるよ
車趣味て幅が広くて、サーキット走るだけが趣味じゃないんだわ

でも例えばサーキット走るとしよう
新車限定なのか?初心者はまず新車が勿体ない気がするんだがまあ新車で言うと
スズキのスイフトスポーツてのがサーキットで楽しめる最安クラスかと思う
諸経費込み200万くらいだね
スイフトスポーツって別に実用にもなるから車が要る環境なら全部が趣味のための投資てわけじゃないね

サーキット走るのに他にどうしても要るのはヘルメット、グローブ
まあケチって合わせて2万円でいいや

で、サーキット走るときはショップ主催の走行会から入るのが易しい
これが一日一万くらい

サーキット走ったら安全のためオイルくらい替えておこう
エンジンオイル2000円(100%合成油)、ブレーキフルード1000円
もちろん高い油なんていくらでもあるけどこのへんまめに替えれば十分だ

パワー上げるのなんて上達してからの方がいいってのが車板では定説

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:27:43.57 ID:WWuNuYCJ.net
>>878
ロードだって見た目だけから実際のレースで使われるやつまであるのにどうやって条件揃えるの
保険は自転車もあるからな?
車検は自分で持っていけばかなり安くできる

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:35:44.55 ID:ZSC9Vyym.net
>>882
thx
俺も中古でもいいとは思うけどこういうの言い出したら条件がマチマチになって結局なんの比較にもならんでしょ
ちなみに中古相場なら?
車にエントリーとされてる車種があるのか知らんけど

スイフトは俺の車好きの知り合いも実用性も含めて買ってたな
アテンザも良いとか

ただ、実用性を含めるとこれまた話が変わってくるんだよな
ロードだって普段使い通勤通学で駅前駐輪ワイヤーロックするアホがいるし

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:37:35.61 ID:ZSC9Vyym.net
>>883
エントリー、ミドルクラスとかの価格帯は各社大体揃ってるでしょ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:47:15.51 ID:WWuNuYCJ.net
エントリー辺りなら上で出てるスイフトか86ぐらいか?
86は普段使い可で300万ぐらいだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:05:32.52 ID:o9HyI0u0.net
写真だったら1万のコンデジから始められるとか上で言ってるけどさ、
それ、自転車だったらママチャリから始められるって事じゃないの?

ロードバイクに限定するなら、写真も一眼レフのフルサイズで比べろよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:05:37.61 ID:3BkWXQ9o.net
ここは行ったに何を語るスレなのか趣味に金を投じるのが正義だと思ってる成金が居るな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:11:05.73 ID:phfYKDsD.net
趣味に金を投じるのは正義だろww

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:13:28.70 ID:6/BkB+AO.net
>>884
スイフトスポーツはサーキットではエントリークラスってことでいいよ
ノーマルではパワーが限られてるしね
クソ上手くなってきたら排気量アップやターボ化等もしやすいのも特徴でいじるための部品が豊富なんだ
スイフトで速かったらめちゃめちゃ渋いね
中古なら70万くらい見といて新品スポーツタイヤや新品ブレーキフルード、パッドを組めばいいんじゃないかな

もっと安くしたいならただのカローラでサーキット走っても別に悪くはない(笑)

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:57:02.94 ID:gLEMkMlX.net
>>846
天体撮影とか、35mmフィルム時代には300mmF2.8が定番だったけど、今のデジタル一眼ではどういう表記になるの?
受光素子が小さいから、焦点距離は短くなるよな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:08:35.10 ID:kGTFZeY8.net
>>891
35mmフルサイズに赤外線カットフィルター無しとか使うみたいよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:21:08.98 ID:gLEMkMlX.net
>>862
オタク系でありながら、高いアウトドアスキルや気力体力財力全てを要求される天文て、凄いマゾい趣味だったんだなwwww

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:05:30.33 ID:OotV1N+q.net
このスレがこんなに伸びるとは思わなかったよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:22:26.95 ID:GB4TrWGv.net
とうちゃこの火野正平見てると
サイクリングの原点を感じるんだよな
ことさら道具やスタイルにとらわれずに
自転車の楽しさが伝わってくる


それに比べてお前らときたら・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:53:03.08 ID:phfYKDsD.net
>>895
お前が勝手にそう思ってるだけじゃね?w

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:55:12.34 ID:jWt6nKoU.net
>>894
スレタイが他の趣味もある人にケンカ売ってるからw
自転車以外はたいして金かからないって言われたら
さすがにカチンとくる人はいるだろうし実際お金のかかる趣味なんて世の中にゴマンとあるわけで

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:23:38.98 ID:3BkWXQ9o.net
>>897
かちんと来ないんだがどんだけ沸点低いんだw

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:27:25.04 ID:phfYKDsD.net
ロードやってるやつは、なぜかオーディオもやってる奴が多いwww

で、そっちにもめちゃくちゃ金かけてるからプププと思いながら
貧乏人ってかわいそうじゃねと見守ってる

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:31:39.01 ID:jWt6nKoU.net
>>898
かちんとまでは来なくても
いやいや自転車なんて俺のやってる〜に比べたら・・・
ってやつらが現にたくさん書き込んでるだろw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:39:38.88 ID:whXh+a2k.net
カチンとくるようなことはないんじゃね?
自分もいろいろやってるけど、自転車はリーズナブルで健康に良くて良い趣味だと思うし。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:46:04.82 ID:59fqJe/S.net
久しぶりに来たけど

>>897
スレタイ+レス1だけだと「自転車は金掛かり過ぎる!」って自転車の事を言ってるだけで
他の趣味が金掛からないと言ってると思って無かった
4からいきなり他の趣味と比較しだしただけのような?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:00:45.40 ID:qY/ksm4z.net
自転車で大井、平和島、川崎と梯子するといくらあっても足りんな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:05:16.89 ID:3BkWXQ9o.net
>>897
趣味にステータスとか感じてるなら辞めちまえ
趣味とは自分の好きな事を好きなだけやる事だ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:12:33.67 ID:jWt6nKoU.net
>>904
ええ・・・
なんでそう沸点低いの?
っていうかどう読んだらそういう感想になるのか・・・
スレざっと読んでそう思っただけなんだがw
これはあれかIQ20違うと会話成り立たないっていうやつの典型かな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:24:30.59 ID:B5b9HMa1.net
>>889
時間と体力を投じるのが本物だと思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:32:55.41 ID:phfYKDsD.net
>>906
どんな趣味だろうが、マジでやってるやつでカネかけてない奴は見たことないわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:01:57.62 ID:400hliuO.net
>>907
俺は逆
本当に好きなことはやることを重視して物に金かけてない印象

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:56:30.26 ID:8QCohcqm.net
俺の趣味の方が金かかるんだ!ムキー!って感じ?
よくわからん世界だな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:59:19.30 ID:F9jhuc9x.net
これで100万円は安いw安いwの世界だからな

まぁ安上がりな趣味だと思うよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:06:44.19 ID:VvYRxBhG.net
ふ、やるな。この俺の15万のジャイアントと張り合うとは!

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:16:00.26 ID:nF8YU9KK.net
>>908
車でもそうだな
解体屋から買ってきたようなカローラバンに自分で組んだエンジン載せてクソ速いやつがいる

本職の解体屋でマーク2バンに自分でスープラのエンジンぶち込んだ人とか
このひとジェットエンジン自作したり原チャと自転車ニコイチにしてナンバー取ったり
いろいろ見てて面白い

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:24:19.85 ID:gLEMkMlX.net
今計算してみたら、天文に170万ぐらい突っ込んでたww

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:26:43.26 ID:WWuNuYCJ.net
なんでも本気になればなるほど道具にも金がかかってくると思ってる
車でもいじり倒して最終的にボディをカーボンで作り直したやつ知ってる(流石に頭おかしいと思ってるけど)

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:28:05.64 ID:ywbHZg4B.net
>>911
ジャイアン→×
ビッグマン→○

このスレは年寄りばっかだな
最近の若者はモノの消費ではなくコトの消費の方が好み
趣味の道具に金をかけるのはバブル時代引っ張りっぱなし

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 02:55:59.50 ID:2+Gg3708.net
熱帯魚も馬鹿みたい。
海水魚なんて手を出したら終わりだよ。
水質管理は金かかるし四六時中水槽張りつかなければならんし。
やっぱり魚は海の中泳いでるからいいんだよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:12:24.12 ID:OSkKmS9X.net
節制すればむしろコスパいい趣味筆頭だろ自転車は
まあハマると節制できないんだけどなww

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:49:19.67 ID:RmWZIy5f.net
>>916
海水魚は金かかるわな

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:59:17.14 ID:r7eJXlBb.net
趣味なんだから金かかってもいんじゃね?

計算したら30万使って3万kmしか走ってなかった
1km10円とか全然安くないんだよね

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:59:38.39 ID:d0Xi1c/A.net
魚で済んでいるウチはまだまし。
サンゴに手を出したら、身の破滅。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 06:20:36.16 ID:rzbLDLQC.net
こいつはボボーラか!

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 07:09:13.98 ID:hvcgCOHe.net
>>912
めちゃくちゃ金かけてるやんww

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 07:56:42.37 ID:UDXRtNeM.net
オートバイも趣味なんだが、ロードはハイエンドのパーツが高い
サドルやホイールは特に酷い

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 08:53:03.22 ID:lI9oYzIH.net
汗かきの俺にはそろそろドリンク代で金がかかる時期が来るな
32℃くらいまではいいんだ
でもそれ以上になると一気に汗が出て10kmでスポドリ1本飲まなきゃ死んじまう
自販機で買うから160円で10km
最近の自動車よりも燃費悪い

余談
飲みすぎだろ!そんな飲むから汗が出るんだ!なんて奴は汗かきの事を知らない奴
飲まなくても汗は出るし汗が出たら飲まないと倒れる
また体力が無いわけでは決して無くて見た目は汗だくでしんどそうだが汗以外は余裕で走ってる
ただ暑い中で体を動かしたら自動的に汗が出るそれだけ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:06:09.84 ID:c0mWxal1.net
>>924
それはあるなあ
ミノウラで1.5リッターボトルはまるボトルホルダーあるんだけど欲しくなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:08:49.85 ID:7V66cipO.net
>>924
解るが、自販機は止めとけ。不経済過ぎる。車体をボトルケージ&ボトルだらけにした方がいい。
ハンドルに2本、フレームに2本、サドルケツに2本の計6本はイケるだろ。
無くなったら粉ポカリや粉ゲータレード持っていって、公園の水で溶かして中身復活させろ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:30:45.63 ID:lI9oYzIH.net
>>926
そのへんはいつも考えるんだけどね
地道に自転車軽量化してるのに水が入ったボトルだらけにするのはちょっと考えてしまう
あと快適に走ってる時に公園探して脚を止めてジョボジョボって水を汲むのもなんかね
ていうかぬるい粉ポカリとか吐きそうになるし
自販機はどこでもあって早くて冷たい素晴らしいシステムだから贅沢してると思いながら頼っちまう

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:41:55.04 ID:LzpqOfxN.net
>>924
デトックスエステと考えたら安いからええんちゃうか?
多少不経済でも 水はしっかり飲んだ方がいい

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:43:53.33 ID:LzpqOfxN.net
逆にどれだけ環境や器具をよくしても金がほとんどかからない趣味ってなんだろうな?
苔の育成とかか??

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:54:49.05 ID:Nq3k5lm1.net
>>926
詳しくは言わんが、公園の水はやめとけ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 10:13:42.80 ID:IZQfn4Cl.net
>>926
お前そこまで金ないなら自転車の練習量減らせよ・・
馬鹿じゃねえの。
朝4時ー8時で十二分だ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:03:07.74 ID:1o2pJamn.net
他人のやり方にケチ付けんな
何様のつもりなんですかねぇ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:09:32.53 ID:M2+xDeXm.net
ロード乗ってるやつってちゃんと練習してる?
俺年間2,000kmくらいしか実走してないわ
あとはローラー転がしてる
でも電アルだしボーラoneだしで無駄遣いしてるなぁと思ってる
オマケにセカンドグレード2台持ってるよ
で、安物でいいから街乗りのクロスか折り畳みが欲しくなる

激安セール情報を見るとあれこれ欲しくなって
いざとなったら売ったら取り戻せると思い買うんだけど全部残ってる

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:42:44.57 ID:Mu4Dz26m.net
458の一回の車検より安いから買っちゃえ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:43:38.32 ID:QIuRqs5A.net
練習は毎月800kmくらい。
学生時代は毎月最低2000kmは走ってたんで全然走れてない。
機材は競技用1台、練習用2台。その他、MTBとママチャリ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 13:20:33.54 ID:3BJIaB4o.net
ここで自転車趣味は高くないって言ってる奴ってなにがしたいの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:02:42.40 ID:1qLA5o87.net
>>916
俺の親父アロワナと熱帯魚買ってる
なかなか可愛いぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:10:17.54 ID:957l4S2c.net
>>935
すげーな
体脂肪率は?
そんだけやってたらよっぽど食わないと太らないだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:16:02.77 ID:0DPtAGVP.net
>>937
魚は意外と懐くよな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:29:41.05 ID:brE1jNDU.net
>>933
毎週末に100km

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 16:48:56.72 ID:9vmp82iL.net
週に300kmは乗るようにしてる

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 17:07:57.72 ID:ONd+HN2x.net
>>940
別腹でチャリ通とかしてる訳じゃなく、純粋にそれ?もしそうならダメじゃね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 17:51:49.14 ID:hSYkbncm.net
クロスバイクだけど月600kmそこそこ
なお雨が多いと距離減る

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 17:56:15.96 ID:r7eJXlBb.net
月1000kmって練習レベルだと30時間ぐらいかな
自分はサイクリングレベルなんで60時間かかってるけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:01:27.91 ID:6A+d59eE.net
>>936
高いって言ってる底辺に社会の常識を諭してる

どうがんばっても年間500万円以上の出費にならんしね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:33:22.66 ID:TsBYICN6.net
>>945
釣り針でっけええええ
趣味に年間500万てどんな常識だよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:48:17.68 ID:Mq7ZZ5FL.net
クロスバイクだけど月720キロ〜840キロかな。片道15キロを趣味を兼ねて自転車通勤。ちゃんと週に1回休めれば月720キロ。なお繁忙期は無休の模様w

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:07:04.30 ID:uc034IwO.net
>>945
預金通帳はよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:17:56.97 ID:yCi6bXLl.net
フレームブランドとコンポにしかこだわってない奴見るとほんとかわいそうになる

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:17:59.04 ID:ouX34NGr.net
>>13
残念ながらSCOTTは韓国面に堕ちたよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:19:53.15 ID:JADc/J+G.net
このスレ バーバリアンしか居ないのかよwww
月300km走る程度で満足してるワイが悲しくなってくるわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:32:44.52 ID:SGBHSm1i.net
CRなんて歩行者やランナーとごちゃ混ぜだから、まったりゆっくりしか走れない。
本気で走るのなら峠や街道に行く。
決戦用ホイールやタイヤ等ガチの装備で走るのはレースや練習会、一人で走る場合もそれなりの強度のトレーニングをする場合だけだし、それ以外は自転車自体も練習用のものを使うことも多い。
CRでそんな高い自転車を見ることが少ないのは当然で、良い機材を持ってる人は自転車もホイールもいくつも持っている。
ガチで走れない場所にはそれなりの機材でしか出ていかない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:53:19.59 ID:a4sbb7M6.net
2月28日に買って、合計距離2200キロだった。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:12:37.36 ID:7uWG9/4t.net
フリー固定切り替え付きのなんちゃってピストだけどタイヤ代くらいしかかかってないw

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:01:09.99 ID:ONd+HN2x.net
>>951
だってお前、片道10kmを週5で通勤してたら、それだけで月400km超えるんだぞ?

956 :貧乏人:2016/06/21(火) 21:52:06.62 ID:U4EIyQ5BC
安クロスで通勤してたらリムがすり減ってきたので替えようと思う。
経費を計算したら

本体     50,000
ライト    10,000
スタンド他  10,000
タイヤ    21,000  3組
チェーン    6,000  4本
ホイール   14,000  前後
スプロケ    3,000
サイコン    5,000
ヘルメット   5,000
サドル     3,000
グローブ    3,000
オイル他   10,000
 計     140,000

走行距離が14,000キロだから
10円/Km
安クロスでこれだから、高いロードだとKmあたりいくらになるの???

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:51:39.99 ID:+YHI8iBY.net
ママチャリ通勤で往復16kmとロード20kmを同じ土俵には出来ないよね
400kでビビってるってどんだけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:00:14.07 ID:LGKgDl/U.net
400kはヤバイ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:32:03.94 ID:cbti6HiZ.net
そもそも10キロチャリ通勤自体を毎日やる奴のほうが少数派ですし

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:36:55.88 ID:nIeclcnm.net
自転車が趣味の世界では決して少数じゃないと思うぞ
むしろ最もとっつきやすい距離

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:40:34.16 ID:LzpqOfxN.net
>>955
通勤を自転車にしないと厳しそうだ
でも会社が自転車禁止だから万が一事故っても労災出ないのがなぁ...

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:44:52.24 ID:ONd+HN2x.net
>>957
何でチャリ通はママチャリしか居ないと思ってんの?

>>959
これは酷いwwwww

>>960
だよな。
極端な高低差がないなら、多少具合悪くなっても帰ってこられる距離だし。

>>961
あ〜ね……。チャリ通自体が禁止って事は、過去にチャリ通してた奴が何かやらかしたんだろうな。
仕事の内容や勤務(拘束)時間にもよるけど、帰ってきてから乗るしかないね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:28:06.68 ID:ddoLzBC+.net
いやいやお前みたいな土方はいいかもしれんけど、普通は汗かいて職場に入るのが困る奴のが多いからな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:31:20.88 ID:wgmRp7tn.net
東京ではスポーツクラブをシャワールーム兼着替え置き場にしてる人もいるらしいぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:36:45.83 ID:FqmI6Pkb.net
自転車通勤中に事故られたら労災の対象になるから企業は普通嫌がる

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:38:31.63 ID:PEeQ50QE.net
>>963
15分早めに出て到着したら身支度整えれば良いだけだろ
現場作業員じゃあるまいし

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:38:52.76 ID:cbti6HiZ.net
>>964
東京ではそれが常識なんか
やっぱり金かかる趣味やんけw

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:40:13.12 ID:s0D0FqjF.net
>>966
現場作業員だろうが何だろうが、通勤時間を趣味と混同してるアホが企業側からしたら一番の害悪やろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:42:46.31 ID:wgmRp7tn.net
>>967
トライアスロンやってる人なら帰りに他のトレーニングも出来るから
そういう人はお徳かも

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:42:51.57 ID:cbti6HiZ.net
>>968
100理ある

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:44:50.97 ID:ixI/FwQU.net
ほえー大都会の奴らは勤務前に一汗流してシャワーしてから働くんか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:20:49.75 ID:LoFrKfNg.net
>>963
お前ホント恥ずかしいな。
外出た事無いだろ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:27:04.07 ID:sRIOIDs4.net
句点つけてる奴はガイジしかいない

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:31:49.50 ID:fJhZXLpb.net
別にチャリで通勤しようがどうでもいいだろ
趣味だ趣味だと言いながら走った距離自慢し合ってるのが滑稽だな
そんな俺は通勤時間はマイカーで優雅に過ごすよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:34:31.66 ID:Uhb7YtEo.net
燃料投下すんのやめろw

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:35:05.73 ID:TiMQW7wO.net
>>955
までも1回10キロじゃウォーミングアップ程度だから、トレーニングには程遠いな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:40:40.43 ID:d5qBJTWh.net
トラック乗りの俺氏、営業所に仮眠室と併設でシャワー室あるから余裕www
今日も元気に一時間かけてクロスで出勤するぜwww

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 03:41:10.27 ID:IM3XDwe5.net
自動車と自動二輪離れ時代、高額自転車売れ行き快走 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466193734/

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:51:06.89 ID:ZafEdmRy.net
>>971
マジレスするとスーツは職場のロッカーにしまってあるから着替えがてらタオルで汗拭いてギャッツビーの体拭くやつで顔と首と脇の下と胸周りとちんこ拭いて最後にエイトフォーメンズ吹いておけば何の問題もないw

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:16:37.14 ID:eNB3grv7.net
臭いの問題は本人が気付いてないだけだったり

981 :とある説!!:2016/06/22(水) 08:20:56.72 ID:jqsLT0Vm.net
金など掛けなくても、
走れるからな?!はい終わりましたー(# ゜Д゜)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:30:39.19 ID:kkI1tl19.net
>>977
大規模な工場もそうだな
シャワーもあるし、筋トレルームもある
洗濯機まであるからウェアを洗うことさえ可能だ
実際は手洗濯だけど先輩ローディーが朝のうちに洗って干してたわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:34:00.34 ID:by8BRaMC.net
福利厚生としてシャワーつきのジムあるから金はかからん
なお大手ブラックのメーカーに常駐する中小システム屋だがただの常駐でも使っていいらしい

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:00:52.14 ID:KIpFlR1k.net
>>980
自分のにおいはわからんからなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:03:12.46 ID:ngT94Sl3.net
自分でわかってたら年間自殺者が一万人くらい増えるんじゃねーの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:40:20.22 ID:HUzLCBxr.net
次スレよろしき

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:41:19.62 ID:Xtde4wS1.net
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466556053/

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:29:47.05 ID:jqsLT0Vm.net
このスレは要らないはずの説

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:14:31.41 ID:Wvnk4BD6.net
>>938
体脂肪は12%前後。

落としすぎるとスタミナがなくなるので、食事はバランスだけ考えてカロリーは気にしてない。
あと、学生時代に比べると太らなくなったというか、量を食べられなくなった。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:26:39.38 ID:jk/Xc57J.net
自分の車持ってた時は維持費で年間50万くらいかかってた。今は車を手放してクロスバイクを購入。車は必要な時だけ嫁のを借りてる。
車を持ってた頃に比べると自転車は本当に金がかからなくていい。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:41:09.54 ID:kC3leLgl.net
自転車で年50マン以上かかってる、、

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:56:02.19 ID:0fv1ICZ8.net
一発スレのはずが続くのかよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:28:22.43 ID:z1qhJ8K/.net
                /-/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、        /::::::::::::::::`丶、/::::::::/  /:::::::/
               / ゝ__ゝーーァ--、;___::::::::::::::::::::`::::::丶、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
              ,.rー''´ /  ./  / / /` 7''- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
             //  /   /  / ./ / /    `,へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
          ,. '", ィ /  /   /{ /   / /__,.レ   、/  | ` ァ 、:::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
            /  / .イ   /,!-rー'' |."/|  !     ,ヘ l  |  \:::::::::::::::::::/  /::::::/
            /  /   |  l |/____,|./ | l     / |ヽ|  l   | \:::::::::/  /::::::/
          . l  /l  |  |ァ≠=ニニlト、! ト、.   ,' .l |\|    l    i`<  /ヽ、/
            | / {   l .|` ト- ':::::::/` .l| ヽ  l  | .|  l 丶   l   | | `<   /  私でヌクんですか?
          .  !l ヘ   lヽ|cゝ!;;;;;;;___/   !  \ ! ,ミヽ、N ! \ |   .l l  `y'     恥ずかしいですけど、
           /i |  ヽ  ', :::::::::::::::::⊃       ヽ! / ヾヾl、|    |  ! |   |   >>1000さんのためにがんばりますっ!
          ./    ..\ '、::::::::::::::::           /:`:::':::::`ト、l   !  !|   !
          '     / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
           /     /  / ヽ `..    __     :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
          |   .,.ィ'  /..゛、  \   ,'  ;`l       :::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
        .    

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:30:52.27 ID:z1qhJ8K/.net
  / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
           /     /  / ヽ `..    __     :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
          |   .,.ィ'  /..゛、  \   ,'  ;`l       :::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
         i / !  /       丶、 '、_ '_ノ   u   .∠ -ァ''/|/  / \ゝ !
         ./ .{ |. !   .\   l `. 、_ ,, ,-‐ ´    〆 / ./!     |
         .| . i | i     ..ヽ       - ´     _  / ,ィ'| l       |
          ! ./! ヽi        .ヽ,       __,, - ´  / ィ ´  .V.      |
        /._/ ゝ'‐´            , -‐        ,       |      |
         , '´             、                  }      !      |
     /                ヽ     , -‐        、!      ,       |
     /                ',  , - ´            \     i     ..|
   /                    !/                 ヽ     !      |
  /i                  ;                   ',   .|      |
. / '、                    ,                  ,   !     .|
 ヽ  !                /                     i  .|!  ../! ,'
  }.  iヽ、              !                  !   ,レi ! ,'.| ,/
  Y´  ー 、            ,                  ノ   ! レ |/
   `‐t-、_`ヽ、        /.ヽ         __,, -- ,,__ /    }
     \_ 二-,、____ ,, -"   .'、         ' 、_ _   `ヽ .|
             i        \   ,-‐‐- 、__ ,ノ     |
             ;             ヽ  \           /

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:25:04.93 ID:/hW2e3WX.net
そろそろうめますか

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:25:13.56 ID:uWpwds6O.net
うめ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:25:34.79 ID:/hW2e3WX.net
うめえうめえ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:25:52.47 ID:/hW2e3WX.net
梅屋敷

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:26:07.46 ID:uWpwds6O.net
梅ヶ丘

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:26:22.27 ID:/hW2e3WX.net
梅郷

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:26:38.20 ID:/hW2e3WX.net
梅森坂

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200