2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 141台目

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:56:02.29 ID:FbXQYTJX.net
>>879
その距離で速いとか遅いとか論外
一般道100キロ走って25目指そう
これはキツイw

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:30:15.66 ID:+fEya3AX.net
>>890
100キロなんて論外w
そんなに走るならロード買うわ!
このチャリ選ぶのはママチャリ替わりだろ
いや、ママチャリでは行かない距離もこれなら行ける。そんな程度だ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:38:31.99 ID:jg+O97y2.net
100までは良いでしょ、ダボ穴あるから泊まりがけ用の改造母体にもなるし。

>>887
ある程度以上速度出してないと、尻に体重が掛かり過ぎて痛くなると思う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:47:43.57 ID:gLZiLJvf.net
>>891
鼻くそみたいなやつだな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:56:49.59 ID:+fEya3AX.net
>>893
目くそがいうな

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:59:17.68 ID:gLZiLJvf.net
鼻くそ顔真っ赤www

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:16:52.92 ID:a5W71SiO.net
バーの位置を一番下まで下げてシートの位置を上げる
タイヤを28c→23cに変更する
リアスプロケットを11-32T→例えば12-25Tに交換する
ビンディングペダルに交換して専用シューズを履く
軽量ホイールに交換する
結局ドロハンロードを買う

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:03:31.92 ID:0Ws+Zc14.net
>>895
え?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:07:23.77 ID:WXJvptmh.net
>>895
え?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:08:49.80 ID:nKP23XU8.net
>>891
ほんとそういう提灯記事に鵜呑みにして上から目線で指摘にもならん指摘をする全体主義者って多いよな

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 11:05:01.20 ID:vW5urj1L.net
2ちゃんなんかやる時間あるなら走れよ雑魚

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:16:47.16 ID:gh71Vt95.net
>>888
ポジション、乗り方をどうこう言うには情報がなさすぎるし、
ググって自分で試行錯誤がんがれとしか。
もし買ったときにポジションまで面倒見てくれる自転車屋に
世話になってるなら素人から言うことは何もないし。

ただ一つ言えるのは、ノーマルも一日中ならともかく
1時間半くらいならばケツが痛くなるサドルではないってことくらいか。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:56:21.76 ID:LmSugVof.net
>>900

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:57:11.06 ID:2xiZtG0r.net
>>900
2ちゃんやりながら走ってるんだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:11:54.36 ID:n/VRT21I.net
エルゴングリップの件、奥までちゃんと差し込んで付けたら大丈夫だった
こんな単純なことに1時間もかけた自分馬鹿すぎる…

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:46:58.70 ID:yAKcLd28.net
炎天下走ってきました。
106km走って平均16.3km/hでした!

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:54:27.09 ID:8iVegzwj.net
>>904
AmazonのGP1のレビューでも、明らかに奥まで挿し込んでなさそうな、頭の悪そうな奴が★1個付けてたりする。
つーか、全体的に高評価な物に★1個とか2個とか付けてるやつのレビューって、大概思い込みが激しそうな、明らかに狂った感じのばっかり。
思い込みを修正出来ない、ガチなアスペって結構居ると思う。
そんな中、お前さんはちゃんと自分を疑い、間違いに気付けただけで全然マシ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:58:46.28 ID:aKu9IyR9.net
>>904
良かったな
回し者みたいな台詞になるけどやっぱエルゴンは良い物だ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:03:35.34 ID:nKP23XU8.net
コラムカットするときは気を付けれよ、ステム外して切る位置決めてステム分の高さを計算入れるのを忘れて切ったりするなよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:04:41.22 ID:8iVegzwj.net
>>908
何があった?wwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:13:24.16 ID:n/VRT21I.net
エンドキャップの内側に蓋?見たいなのが付いててそれに気づかないで入れてたから奥まで入らなかったっぽい…
エルゴン高いだけあって凄くいいけどGP1でも良かったかな…でもバーエンド欲しかったし満足だ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:54:23.28 ID:/p7kuI4H.net
真夏に走るのはほんと良くない、せいぜい1時間だな
辛い事をすれば身体にいいとか、より鍛えれるとか思い込んでる奴がいるからなぁ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:55:49.59 ID:aKu9IyR9.net
この時期辺りから豚汁出まくってメットが塩まみれになるから夕方か早朝しか走る気にならない

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:16:40.58 ID:VjK6f2ym.net
真夏はコンビニにアイス買いに行くときしか乗らない

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:21:04.38 ID:OjTATtTc.net
おまえ別に涼しくたって距離乗ったりしないじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:21:48.89 ID:1T2vxigZ.net
空調服買ってみたら夏でも汗全くかかなかった

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:24:50.66 ID:E+1nZngt.net
ノーヘルなら蒸れも問題無し

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:33:27.08 ID:1fFqL7em.net
頭皮に直接日光が当たるのは辛くない?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:33:58.57 ID:aKu9IyR9.net
おっとハゲと下半身にヘルメットの話題はそこまでだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:39:04.53 ID:ANp0G0bB.net
通学の都合上、真昼の炎天下の中でも10km漕がないといけないんだわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:39:17.82 ID:E+1nZngt.net
>>917
若干辛いけど、ハゲるよりマシw
スローペースなら自分は要らないと思うけど、人によるよね。
サングラスは必要だと思うけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:53:41.64 ID:ANp0G0bB.net
そんな事より汗が目に入るの何とかして欲しい

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:01:42.68 ID:uD+cLiN1.net
やっぱバイク板と自転車板は屁理屈こねるジジイばっかだな。
盆栽趣味で持論を無理やり2ちゃんに書き散らす点で共通。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:03:48.05 ID:CCh1+vRk.net
クロスバイクにspdは必要だろうか

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:20:04.96 ID:8iVegzwj.net
>>923
クロスは基本的に街乗りの筈なので、クロスにビンディングペダルっていうのは本末転倒だと個人的には思ってる。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:26:36.78 ID:eBcKM4Kt.net
>>921
バンダナ
ナウい男に見えるよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:32:14.09 ID:YKT+GrYg.net
歩くことかんがえてないSLとかのシューズはないかなとは思う
今のSPDシューズは普通に歩き回れるからいいよ

927 :923:2016/07/02(土) 20:38:40.30 ID:CCh1+vRk.net
>>924
ですよねぇ
トゥクリップを考えようかと。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:41:05.77 ID:CCh1+vRk.net
家の窓から470m6.5kmの山が見えるので
いつかは登ってみたい

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:14:16.38 ID:oYSf6XZN.net
>>927
お前はアホか。それならSPDのがまだマシ。
トゥクリップが廃れているのはなぜかって考えろよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:31:30.72 ID:i0hGMFfk.net
ビンディングの代用でトゥクリップはやめといた方がいいとおもうけどな
SPDそろえるの大体二万かかると思うから躊躇するのはわかるけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:40:08.02 ID:8iVegzwj.net
>>928
取り敢えずフラペのまんまで挑戦してみたら?
ダメだったら引き返せば、漕がずに帰って来られるんだし。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:51:53.05 ID:CCh1+vRk.net
皆の衆
色々ありがとう
腰を入れんか!とハートマン大佐が怒鳴るので
もう暫くこのままでイッテミル

ママチャリの厨房くらいには登ってみたい

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:53:18.84 ID:CCh1+vRk.net
腰の使い方が・・・と大佐が・・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:04:20.49 ID:qIBOi7U0.net
>>927
トゥクリップ使ってるけどいいよ。
引き足云々は置いといて、段差超える時なんかに踏み位置がずれないだけでえらく快適になるものよ。
あと停止時にクランク引き上げられるのも地味に楽( ̄∇ ̄)

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:24:46.97 ID:79Z02itq.net
>>891
これで多摩丘陵を越えたり
狭山丘陵越えた俺に謝れ
http://www.cb-asahi.co.jp/weekendbikes/common/images/products/weekendbikes/p05.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:38:05.00 ID:i0hGMFfk.net
150キロ獲得標高2000メートルくらいはやったことあるな
ロードのギア比で峠はわしには無理だ多分

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:49:54.51 ID:qIBOi7U0.net
>>935
立派なクロスバイクじゃないか!

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:01:12.09 ID:XUsa6Gnl.net
クロスにSPDは普通に使える。何の不自由もない。
片面フラットのペダルにすればスニーカーで街中もビンディングで郊外も無問題。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:02:22.28 ID:QUhky7sv.net
>>937
フロントシングルだからちょっとした坂は越えられても
峠とか丘を越えるのしんどいんだよ・・12kgぐらいあるし

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:25:03.69 ID:0xSG5Wqv.net
俺もロードお古のSLシューズと、中古の両面ペダル使ってる
街中もちょっとした山登りもオッケー

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 02:12:30.94 ID:3h/lUeY0.net
>>934
ハーフクリップとトークリップの区別付いてなくないか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:18:33.77 ID:D8WQMMdu.net
>>920
炎天下に直射日光浴びて走るのはありえないから絶対何か被るだろうけどメットの通気性って帽子の数倍良くて涼しいぞ。

炎天下でも何も被らんっていう人は炎天下では走ってない人だし。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:29:07.30 ID:5WKJT19p.net
メットの下に汗止め目的で帽子被っている

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:36:42.88 ID:CynZTg8K.net
メットの下はバンダナだろJK

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:07:19.17 ID:5e7o7HHc.net
おパンチィでは?
昨今では白ブリーフかも

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:50:05.03 ID:krHpifE1.net
なんか色々付けたけど軽さ追求するならノーマルのまま乗ってた方が1番いいんじゃないかと思うようになった
サイコンとサイドスタンドとボトルケージだけで十分だったかな…サドルバッグは入らなかったかもしれん…

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:36:14.21 ID:nZA9g430.net
>>946
さすがにブレーキだけは変えたほうがいいと思うが、ゴテゴテつけるのはある程度たつと卒業するよな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:40:49.67 ID:8KKL6iPm.net
>>946
バッグはともかくぐっと小さなポーチはあったほうがいいかも
自分はパンク修理キット一式を放り込んであるけど、突然のパンクで何度か助けられた

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:09:39.32 ID:krHpifE1.net
>>947
シンプルが一番だよな…
>>948
トピークのMサイズつけてるけどこいつがゴツく見えるし重い気がする。もっと小さいので良かったかな…

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:21:37.46 ID:8KKL6iPm.net
>>949
それでいいんじゃねえの?
俺んところはチューブとタイヤ交換工具一式だけだけど、
そのサイズがあればレンチや空気注入用ボンベもいれられそうだし

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:06:02.16 ID:jgeEGDiX.net
サドルバックとトライアングルバックを両方つけてる
ちょっと買い物した時とか入れられて便利

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:33:40.91 ID:fXlwls2u.net
シフトについて教えてほしい
3×24がついてるが、そんなに使いこなせない上にメンテナンスに手間暇と金がかかるので
シングルギアにしたいと思ってる
現状、前を真ん中のギアにして後ろは4速〜8速の範囲で使ってる
1速〜3速は不要で、8速より重いギアが欲しい
この場合、シングルで対応できるものなの?
分かりにくい表現ですまない…

953 ::2016/07/03(日) 15:34:48.83 ID:fXlwls2u.net
すまん
× 3×24がついてるが
○ 3×8がついてるが

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:19:02.99 ID:/XzgnMFS.net
>>952
そんなの使いこなせない上にメンテナンスに手間暇と金がかかる

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:39:31.46 ID:FagHvClP.net
>>952
2016エスケープエアーをフロントシングルにしてるけど快適だよ
チェーン脱落防止にチェーンキーパーつけてる
チェーンリングはインナー取り払ってノーマルアウターのみ
スプロケもノーマルの9速
フロントディレイラー取り外し
ギアの数は忘れたw
急な坂も問題なし
500gくらい軽量化にもなったと思う

一体型のシフターとブレーキレバーをバラして、シフター取っ払いたいわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:18:45.60 ID:nF8KKg7l.net
>>952
フロントアウターで一通り試してみて結果を知らせてくれ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:44:25.77 ID:vC4MeFBl.net
>>952
フロントはそのままでスプロケを11-12-13-14-15-17-19-21に変えるだけ十分快適だと思う

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:15:34.25 ID:krHpifE1.net
このサドルとポスト付けようと思ってるんだけど微妙かな?
http://i.imgur.com/dqtMb8l.jpg
http://i.imgur.com/XRpbN2O.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:48:06.62 ID:CH8dfDWU.net
サドルは好きにすればいいけどシートポストは要らん。
漕ぐと上下にブレてそのうち外したくなる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:21:32.69 ID:4UHjXX+h.net
>>958
そのサドル、幅18センチもあるぞ?大丈夫か?
内腿擦れてペダリングに支障出るのは避けられないと思うが…?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:34:13.79 ID:wTtyWiQB.net
>>958
ドッペルギャンガーは止めとけまじで。
しかもサスつきじゃん。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:38:12.44 ID:krHpifE1.net
ポストは止めとくよ…最初から付いてるやつでいいか…
サドル微妙なの?レビュー高いし純正品より良さそうなんだが

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:46:38.64 ID:nF8KKg7l.net
尻が痛いんだろ?どれくらい乗ったよ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:48:22.15 ID:biCiATZd.net
>>962
純正サドルでさえコンフォート寄りなのに、もっとコンフォートなサドルが欲しいなら勧めるが、、、。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:52:57.90 ID:lEL4J+3E.net
>>962
ドッペルギャンガーでググって評判と起こした事件を見ろ
それを見た上で買うなら止めない

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:55:47.84 ID:vC4MeFBl.net
タイオガのパックスオーラみたいにもっと幅広い穴開きサドルもあるぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:57:55.07 ID:krHpifE1.net
どちらも買うの止める…走行距離はまだ100kmも走ってないよ…

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:15:54.32 ID:nF8KKg7l.net
>>967
ガンガン乗ってりゃ慣れる
あとタイヤの空気入れすぎじゃないか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:29:16.21 ID:vKMUZLM+.net
ポッキリギャンガーだろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:34:54.61 ID:WxLhCCJB.net
ルイガノもそんなことがあったけど、あっちは経年劣化だったっけ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:56:54.12 ID:krHpifE1.net
>>968
空気はいつもパンパンにしてるよ。やっぱり慣れだよね…

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:00:57.70 ID:pg1Klju8.net
ドッペルの評判悪いみたいだけどあの安いリュックちょっと欲しい

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:25:03.49 ID:h1OlViwI.net
2015モデルだが、シートポスト替えた俺は異端だったのか…

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:49:11.72 ID:kKnvdL+o.net
>>967
段ボールに体育座りして、坐骨の幅を割り出せ。
つーか、これ以上はサドルスレに行くんだ。
とにかく、安易に幅広フカフカにすりゃいいってもんじゃないぞ?特に幅。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 03:01:58.75 ID:RMjwSvdv.net
>>973
上の流れ見てシートポスト変えることが異端だと解釈するお前の頭が異端

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 03:14:02.86 ID:eXjmNZO5.net
あえてドッペルカーボンポスト付けてみた

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:04:20.71 ID:3OiptuXK.net
フレームのバランスがいいので安心して乗れる
XXSからLLまで
世界中で何年も売れ続けている安心感>R3

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:37:59.55 ID:h1OlViwI.net
>>975
やっぱり異端だったのか…

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:39:51.27 ID:Q+xalSiE.net
だれが異っ端だろう?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:46:43.20 ID:l7WDojR/.net
ポッキリ事故はGIANTでもあったよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 07:15:47.66 ID:1gSODfXC.net
お前らが言ってた
R3乗ってるとみじめな気分になるってのが最近分かる様になってきたw

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 07:55:22.34 ID:+oZtWhs2.net
3000円出すから新品同様にピカピカに洗車してほしい

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:11:39.49 ID:Q+xalSiE.net
>>982
コイン洗車場であらうとすごく綺麗になる
ただしハブにスチームジェットを吹き付けるのはタブー

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:24:53.27 ID:IIUcs2ij.net
ど短足の為、シートを思いっきり下げているので
ハンドルを下げてみた(ステム反転、スペーサ一番大きいのを上に)
・・硬化しているワイヤーの取り回しに再考が必要
まだすこしハンドルの方が高い(5cm?)

ちょっと乗った結果 首肩背中が痛い
体力作り、運動的にはこれで良いのかな

漕いでると太ももが腹に当たるorz

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 11:23:36.54 ID:LerXULl4.net
>>984
シートポストの高さこれでやってる?
https://www.youtube.com/watch?v=m2AhlNsSSF8

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 11:29:00.08 ID:dR5L+f82.net
>>984
ハンドル下げすぎ、クロスバイクなんだから無理してハンドル下げなくて良いよ
体力づくりならアップライトに

987 :984:2016/07/04(月) 12:52:46.14 ID:IIUcs2ij.net
>>985
サドル長は真下でかかとにしています

オクで入手したR3でそもそもサイズが合っていない
160cmにSは大きいです
ポストは少し切りました

ハンドル下げる前は15000位で売ってる27inの軽快車見たいな感じでした
体幹をを鍛えろ,背筋だ!とか書いてあるので
ハンドルを下げてみました

がに股漕ぎになってるのは太っているので内股に肉付きすぎ?
腹は太ももにタプタプ当たるしw (wじゃないよなw)

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:18:19.83 ID:d+v1Tnv6.net
>>984
だんだん下げてけばいいよ、最後はコラムなし、逆ステムでDefyぐらいまで下がるから

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:20:53.42 ID:AAIScdqu.net
黒は子供が乗る安物感がある
白は一段階上の高級感がある

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:29:01.47 ID:PcDZwRDN.net
■次スレ

GIANT ESCAPE R3 142台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467606461/

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:09:59.84 ID:/9fV01yY.net
スポーツ車だと、トップチューブ長にもよるが、最終的にはサドルとハンドルが同じ高さか、ハンドルが5〜10cm低くなるだろ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:28:45.61 ID:Wb/IHrCx.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464861351/108
https://youtu.be/H064RoxRgTk

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:00:51.50 ID:pg1Klju8.net
さっき急な雨の中走ってしまったんだが拭けば大丈夫かな…
絶対雨の日は走らないようにしてたんだがまさかゲリラ豪雨が来るとは思わなかった…

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:10:17.93 ID:EgPCOaIL.net
そんなに神経質になるような値段かよ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:16:47.27 ID:pg1Klju8.net
買ったばかりだしサビとか嫌なんだ…

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:47:50.72 ID:EgPCOaIL.net
そっかでも自分でできること以外に対処法はないよね今の自分でできることで最善をつくせがんばれ泣くな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:55:20.16 ID:pg1Klju8.net
どうした?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:11:19.41 ID:0z7W779Z.net
>>989
たいして変わらないよ
目くそ鼻くそだわ、底辺同士のつまらん言い合いが一番つまらないよね
みじめだからやめときな

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:38:09.13 ID:4YgjKslx.net
>>994
俺はRX2乗りだけど雨に濡れるのはすごい神経質になるよ
パラパラ雨だとしても家に着いたら布で綺麗に車体を拭くようにしてる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:48:46.50 ID:sRLm20Kg.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200