2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 94台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:42:55.74 ID:sVhWc5kY.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

>>1
(削除) DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
(追加) DAHON インターナショナル ファンサイト http://dahon-fan.jp/index.html

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:35:14.53 ID:L0rRWeNQ.net
http://dahon.com/support/manuals/
本家にちゃんと日本語マニュアルあるぞ
Japanese Service Instructions に調整方法書いてあるから

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:21:50.05 ID:k+jGmFdi.net
初心者がまずは手軽に軽量化カスタムするならサドルバーからと、どこかのサイトで見たんだけど
軽量化しつつ走行性能もあげるならタイヤ、ホイールですか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:55:53.92 ID:eJ1O1FqA.net
元から重いもの軽くした方が楽だからシートポストは間違いないな
ホイールはスプロケ多段化と変速周り全入れ替えになりかねないから計画的に

走行性能と軽量化考えるなら優先順位は
タイヤ>シートポスト&サドル>ブレーキ周り>ホイール>変速周り
>クランク&BBあたりじゃないだろうか

ホイールから先は自己満足の世界

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:13:34.50 ID:AxtV9kxO.net
クランクとBBが一緒なわけねーだろ
回らないBBは最悪だぞ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:57:53.18 ID:tD7zBzdk.net
>>442
>アフターで真鍮製のカムが売られています

知らなかったそんなの…
ダホン扱ってるお店で注文できますか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:14:58.52 ID:xQ/bjJnq.net
>>447
オクで探してみて
純正アフターと違うよ
URL入れるとアフィカス厨面倒くさい察してね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:29:48.70 ID:tD7zBzdk.net
>>448
ありがとう

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:23:47.40 ID:QLRcu0Ek.net
>>439-443
帰宅しました。
マニュアルがあるんですね。拝見しました。
ハンドルポストヒンジの調整してみます。
色々ありがとう。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 03:58:00.92 ID:wUdQmxlP.net
これまでの知識でBBとはポールベアリングだと思い込んでた初心者です(笑)

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 05:34:15.75 ID:sZ1gByix.net
>>451
洋七・洋ハ「・・・」

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 06:52:42.69 ID:mcSti9Tt.net
ははっw本当にシロートだよねぇ
見たよねぇB・B
B・BつうのはつまりBurning Blood もしくはBest Boxerだよねぇ
10cmの爆弾はしびれたよねぇ
名作だよw

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:36:53.55 ID:unF44gZ+.net
>>445
KENDAのタイヤ重いので替えようと思っているが、なかなか減らないので
1番後回しになるな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:31:33.84 ID:1Hq4gCCK.net
>>454
別に摩耗するまで待たなくてもいいんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:36:51.71 ID:unF44gZ+.net
>>451
すんません。根がケチなもんで捨てれません
せめて半分以下ぐらいにならないと、しかしKENDAは減らんなぁ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:38:32.48 ID:unF44gZ+.net
>>455でした

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:02:21.11 ID:pMwGciFG.net
何事にも予備は必要
ということでKWESTは予備に

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:29:25.78 ID:zswvqlVG.net
初期装備のKENDAのタイヤとか
屋外保管で10年交換せずに乗っている人がいるレベル
減るまで待っていたらフレームの寿命が先に来るかもしれない

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:50:46.03 ID:PzljDD3r.net
ケンダは減らんねぇ
その代わりグリップ低くてすぐロックするけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:04:07.42 ID:s4Lrnqhi.net
ケンダからマラソンレーサーに変えたらブレーキが全然効かなくなった

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:08:36.45 ID:O1a34ukx.net
俺もけんだだからミニッツタフの細いのに変えたい
はやいのかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:48:38.97 ID:OgoZiQGl.net
>>460
俺のルート16式もそのケンダってやつかな?
クルマの急ハンドルに強めに左握ったら軽ーくロックしてドキドキした

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 02:16:11.14 ID:gNRT2cFo.net
僕はビッグアップルやビッグベンみたいな極太タイヤに変えてみたい

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 06:59:02.61 ID:NO9ey4WE.net
>>460
タイヤのグリップとロックって関係あるの?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 07:49:13.87 ID:OgoZiQGl.net
大ありだよねぇ
グリップ、つまり摩擦力
極端に言えばハイドロプレーン現象を想像したら分かりやすいかな、フフッ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:03:35.02 ID:OgoZiQGl.net
ハイドロプレーンは浮くからダメかもw

俺は昔単車乗りだっただが雨が降ってきたらブレーキングには気をつかったさ
高いハイグリップ履いてたんだが濡れたクレーチングやら工事の鉄板は簡単に滑るからねぇ
てか空転したりするから
つまり摩擦力が低いとロックしやすいですわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:09:21.69 ID:yEHFH2ke.net
後ろだけブレーキかけりゃ荷重抜けで何でもロックするわな
心理的に前がロックするよりコントロールしやすいと思っちゃうんだろうけど
ブレーキの意味はあんまり無いわな

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:28:01.45 ID:Wpbv5erG.net
「ブレーキが全く効かない」レベルで摩擦抵抗のないタイヤってw
空想の世界にしか無いわな。
人間と合わせて数10キロの物体が交差点で直角に運動方向を変えるのもタイヤのグリップが頼りなんだから。
そんなに摩擦抵抗が低かったら曲がれないよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:57:18.42 ID:3hEMe1YC.net
ロードレースみたいにシビアな状況でもないのに、極論で言葉遊びに興じるメタボオヤジのスレw

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 10:02:33.53 ID:Wpbv5erG.net
極論=ケンダからマラソンレーサーに変えたらブレーキが全然効かなくなった

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 10:13:29.62 ID:e7LK7fPN.net
ドリキンのドリフトは少しは意味があるだろう?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 10:16:17.75 ID:O1a34ukx.net
ミニベロは溝落としで転けそうになるよな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 12:07:49.36 ID:nTkDoion.net
ブレーキロックがしやすいならブレーキシューを換えよう
コントロール性が高い奴にね。これで随分楽になる

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 18:03:58.67 ID:aZTP1xDY.net
タダチニ ソウビ シタマエ!!

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 21:08:24.99 ID:N7BrXSn3.net
>>466
Vブレーキでロックしたら
どんなタイヤでもロックだと思うんだけど意味が違う?

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 21:40:56.08 ID:LiZJSXpT.net
>>476
何か空想上の現象を語ってるみたいなので、コミュニケーションは難儀すると思うぞ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:40:44.78 ID:i0QV+3le.net
ロックするってリヤのこと言ってるんだよね?
ロックしそうなくらいブレーキ掛けるときはサドルやペダルに加重してロックしにくくさせると言うか無意識にやってるもんだと思うけど、それやってもロックするって話?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:45:19.77 ID:oHQrKKq3.net
>>478
あ゙、通ぶってんじゃねーよ
リア過重とか瞬間的荷台に腰掛け出来んのかよ?
あれママチャリでも瞬間に出来ねーぞ!

チャリ通はこれだからなあww

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:54:39.80 ID:i0QV+3le.net
>>479
MTBで階段下るときとかならそのくらいお尻を後ろに引きたいところだけど、そんなレベルの話じゃないでしょうよ。
ちょっと腕を伸ばしてお尻でサドルをぎゅーっと押し付ければだいぶ違うと思うけど。

つーか「チャリ通」ってそんな意味で使ったりすんの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:59:33.07 ID:LiZJSXpT.net
>>480
だから難儀すると言ったのに・・・

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 23:10:33.73 ID:i0QV+3le.net
>>481
すまん、大人しく眺めてることにするわ・・・。

483 :460:2016/07/20(水) 23:15:30.80 ID:xpVxokOI.net
|ω・`)チラ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 23:26:04.05 ID:J6xrbdVx.net
>>480
あんたええ人やなwちょっと横レスしただけなんだがマジレスありがと
実はキャリアないからやりたくても出来ない
あと言うこと分かるけど普段後ろの方に腰掛けているから無理っぽい
後ろに腰掛けてるとけつ痛しないんだよね、だから

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 08:05:08.28 ID:TOAYMyiH.net
こっちみんな

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 08:43:20.40 ID:cZlv4xpW.net
わ、わかりづれぇ・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 10:24:28.03 ID:h7+fCL7N.net
確実にアフィカスがからんでる

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 18:46:44.03 ID:yRN/+iQG.net
2017年モデルの発表は9月かね
海外発表されたブルーが凄くきれいだったから日本でもきてほしい

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:57:42.42 ID:qwjPudX1.net
>>478
ごめんなさい
教えて欲しい
フロントジャックナイフで一回転を三回位しています
とっさにお尻後ろにとか聞くけど出来ません
タイヤ変えれロックしないとかあるのでしょうか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:06:25.55 ID:FfqtyUDV.net
もういかに回った後きれいに着地するかに注力したほうがいいんじゃないか

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:11:32.80 ID:Ma1W9nn3.net
>>489
つかさ、一回転なら無傷だよな
しかもフロントロックならもうちょいちょい右の握り緩めて左強め意識したらええんちゃうか
普段からやってたらとっさに反応出来るようになって最悪後輪ロックして滑るくらいで済むわ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:40:02.31 ID:gg6hwqhb.net
普段からジャックナイフさせて前ブレーキだけ離す練習しておけば
いざという時もエクストリーム停車出来るようになるんじゃね?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:11:03.76 ID:/Kg9BzCT.net
てかヒンジに負担かける乗り方するくらいなら、同じ20のMBXに普段乗りしてテク磨いた方が楽しみ倍増で人生三倍得するんじゃね?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 00:37:05.61 ID:U73Pmv7/.net
>>489
それ単純に前へ転落してるだけじゃ。。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 03:03:30.43 ID:4W+qcjgX.net
安全な場所でジャックナイフの練習すりゃいいんじゃね?
自然と体重移動とかブレーキの抜き方とか身に付くだろ
3回じゃまだまだ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 08:14:12.83 ID:NpfEbm/6.net
マジレスすると、急ブレーキかけないように、無駄なスピード出して走るな、周囲を見ろ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 11:15:13.02 ID:WJVv2nSL.net
ワンフィンガーでok

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:41:33.13 ID:A0nFEi/u.net
意外と飲めないんですねお客さん

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:01:15.85 ID:7+mR4F0R.net
暑いな〜
このくっそ暑いのに輪行なんてする人いんの?
家でマイチャリ弄りながらエール飲むよな

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:01:56.27 ID:7jSf1PnN.net
>>499
今日は曇ってるし日和じゃないか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:28:16.94 ID:3ytRUom1.net
曇ってたら蒸すじゃん
マタンキの裏嗅いでみなよ
くさくて泣きそうになるから

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:30:47.26 ID:7jSf1PnN.net
>>501
常に臭いが

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:46:03.31 ID:3ytRUom1.net
>>502
ムヒ塗ると爽やかなにおいがする
オススメw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:02:32.54 ID:AwVvEDi9.net
泣くなよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:23:11.27 ID:f9VW+Ixn.net
>>501
メタクソ団おつ!

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:49:15.78 ID:bMDKb2ep.net
スレ見てるとMu乗り少ないのな(´・ω・ `)

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:07:51.07 ID:A3jBvZjc.net
このスレでもSLX乗りは多いと思うけどな
P8やP9は意外と女性が乗ってるのをよく見かける
あと中年夫婦がお揃いで乗ってたり

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:16:54.55 ID:q/M5B+ru.net
街乗りしかしないけど自分以外のダホンはボロいボードウォークしか見たことないな
安いホムセン折りチャリは良く見るんだがな

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:45:53.62 ID:oWp8f2Mq.net
ボードウォークは街乗り専用機になってるな

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:27:47.97 ID:i7Y8i7L2.net
Dash Altenaをフル105やアルテグラに交換する事って出来るのかな?
元々雑魚なロード乗りなので折り畳みのドロップハンドル車はほしい。
dahon mu eliteかDash Altenaで迷ってる
デザイン的にはDash Altenaが好き

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 05:11:12.83 ID:fCdvbaGj.net
自分で雑魚言うくらいならおとなしくノーマルで乗ってなよ
好きと乗れるはちゃうからな
谷垣みたくならんうち止めとき
母ちゃん心配すんで

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 07:08:57.36 ID:gy0DOIBo.net
コンポ変えても速さは変わらないからねぇw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 07:49:26.58 ID:tDDC4sAR.net
雑魚でもロード乗ってたなら今更小径でアルテとか言い出さないだろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 09:26:21.62 ID:V8jGOLfb.net
雑魚はこれじゃけぇのおw

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:21:12.79 ID:fXbwC+X9.net
今年はdash x20(22)復活くるかな?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:38:44.91 ID:dR0UidlR.net
Dash P20なら興味ある

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:24:24.43 ID:i7Y8i7L2.net
雑魚ロード乗りなんだけどもうロードで輪行するの嫌なんだよね
カーボンだし気を使うし
MU SLXで輪行して峠攻めに行った時、お手がるですごく楽しかった
これからは折り畳みドロハンでロードっぽく走りたいんだよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:21:24.88 ID:1LMMXXj6.net
>>510
どうせならこれでいいんでね?
http://dahon.com/bikes/tournado/
クロモリだがな。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:42:40.74 ID:1LMMXXj6.net
トルネードのドライブトレインなんだが
Drivetrain : Front Derailleur Shimano Tiagra, Triple Rear Derailleur Shimano Ultegra GS Crankset Dahon Special Edition Sugino XD, 48/38/28T Cassette/Freewheel SRAM 9 speed, 11-26
ダブルレバーってほど保守的じゃないが、これやはりランドナーだわな。
フレームはリッチー製らしいとのこと。
ミニベロ版のデモンタブルは、現行品だとハンマーヘッドとスムースハウンドがあるがどっちもブルホーンだな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:59:53.14 ID:F8rx6SEr.net
どれも現行モデルじゃないよ
流通在庫ならあるかもだけど
トルネードは1年ぐらい前までebayで在庫品が安く売られてたけどね

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:00:31.40 ID:U5uy9FUA.net
tournadoの高価すぎる値段もそうだけど、あれは折り畳みじゃなくて分割だろ…。

LOCKJAWならまだ気楽な輪行が出来るのに。
少しサイズがでかかろうが、20インチよりずっと快適に走れるアドバンテージがそれを相殺してくれる。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:52:26.51 ID:g2SHVHx7.net
ボードウォークにリクセンカウルのミニラタンバスケットを付けたらバランス悪いかな?
カゴが無いから使い道がないと言われて放置されてる…

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:52:37.23 ID:bnsLykuz.net
こっちのスレは人も多くて盛り上がっていいなぁ(遠い目)
TERNスレは一日5レス付けばいい方なのに‥
こっちの仲間に入れてください><

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:22:32.41 ID:8jv54T7H.net
>>523
それならternを売り払って、Dahonを買いなはれww

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:46:33.99 ID:9HWkO62T.net
>>522
付ける場所(高さ)による
アタッチメントをハンドルにつけると格好悪い
ハンドルポストならばっちりバランスが取れる。KR851がお勧め

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:49:35.50 ID:ZEWCjCWH.net
>>523
所詮 親の真似しか出来ない馬鹿息子の会社。
Dahonと同等に語れる内容などありゃしない。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:10:40.51 ID:bnsLykuz.net
でもternのラゲッジトス使ってるんでしょ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:17:30.81 ID:n3r8QVyP.net
レシーブ!トス!アタック!

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:48:59.23 ID:fzZiK+xd.net
>>527
人が多い分バカも居るんだ
わざわざ出張してきて変なのを相手にする必要はないよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:30:02.84 ID:ToGbciYw.net
>>527
ヘイ!トス!低く上げて2アタックだ!
>>529
おまえアホかwコイツ暑うて刺激欲しいんよ
わざとに決まってる

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 02:14:06.33 ID:RaQtrJe2.net
>>528
♪レシーブ・鳥栖・スパイク
ワンツーワンツーアタック…

だって、涙が出ちゃう
破断するんだもの♡

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 03:15:05.60 ID:cLoPiei/.net
後で自分で読み返して涙出ちゃうんだろうな

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 06:27:21.30 ID:fa8B/GA1.net
尼でDash P8が半額だったのでポチッた
https://gyazo.com/fac02d4333263e368ddfac5ee6cdc980


スプロケがワイドギアすぎるので届いたらクロスギア化する予定
ギア常用域の3枚飛ばしの連続は流石に辛いよね
11T、28T、32Tは使わないからこの3枚を中間域に入れて繋がりをよくしよう

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:43:28.87 ID:jbAzdgl2.net
早朝ちょい乗りするのは気持ちいいな
昼は地獄なんだろうな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:42:15.58 ID:CaAtJ+56.net
>>530
こいつ暑くなくても頭弱そうな奴だな・・・

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:55:12.78 ID:/l+QoIRl.net
>>525
おおっ、5kgも積めれば十分だと思うから早速ポチってみる。
ありがとうありがとう

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 10:41:12.26 ID:zeXoJgkV.net
>>533
ええな。半額だと買いだね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:12:14.54 ID:xNghNBEX.net
>>533
うらやま〜
フレームがガタつき始めてるP8を5万かけて改造したところ
こんなんあるなら改造せず買い換えたかった(*_*)

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:37:38.38 ID:bC/H02w8.net
なしてこない安いん??

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:48:20.72 ID:CaAtJ+56.net
在庫処分だろうね
統計上売れない色を見越して安くしてんだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:42:01.45 ID:wz+Hxtn1.net
ファルコ乗りの人教えてください。
公式のリアキャリアは対応してなさそうだけどみんはどんなの使ってる?
やりたいことはザック縦置きでフラフラキャンツー2〜3泊したい。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 18:42:31.72 ID:Bo2YXshQ.net
俺の2011年式speed p8アッシュゴールド格好良すぎ

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200