2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 94台目

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:05:09.42 ID:bioCaHKY.net
>>839
16インチ用スリップバッグは?
http://www.dahon.jp/2016/product/option/index.html

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:55:30.33 ID:Rtr3fwWp.net
そりゃコスパ考えたらギザの16用買えばええやん
安いし破れたらまた買えばええしな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:32:56.48 ID:k6GRpk8T.net
>>840
何か勘違いで、スリップバッグ16なくなったと思ってました・・・
わざわざURLまでありがとでした!

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:12:32.05 ID:IFbQ0QLp.net
どなたかVISC P20にぴったりな輪行袋しりませんか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:13:40.51 ID:7cvpQA56.net
2017モデル Dash-D20 早よ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:15:11.04 ID:8bDC+01Z.net
少し上に話題出たんで便乗するけど、カーブ2016モデルフレームだとF53tが限界?
フレーム干渉とかの情報が知りたい
それ以上のカスタム記事に検索かけても出会わないので

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:05:04.35 ID:JxfVS1eG.net
>>845
F52Tでもはずみでチェーンが当たることがあるからプロテクトシールの出番。
カプレオよりワイドにできるのは内装3速との組み合わせ。
F52T R11-23T(Inter3) 7.7-2.0m
F52T R11-28T(Inter3) 7.7-1.6m

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:44:07.38 ID:C4ASdUSb.net
>>846
まじですか···、デフォの52tでも接触するのか

ホライズかカーブで迷ってるんですが決め手がない
別にディスク化やFダブル化する気もないのでカーブにしようかと思ってたんですが···

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:31:32.16 ID:NNrbBDhX.net
電車輪行メインなので、できるだけ軽量化したいんだけど、シートポスト交換すれば結構違うものなのかな?
とりあえず、タイヤはデュラノに、ペダルも軽量化したのだが…

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:30.70 ID:EgtGDAoP.net
まずはホイールだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:47:48.45 ID:JxfVS1eG.net
>>847
Curve D7は、6段ママチャリより坂に強い折りたたみって割り切りが合ったほうが良いかも。
先の改造を実際に店でやってもらったら、もう一台を軽く買える金がかかっちゃうし。
輪行が主目的でないなら、Horizeの方が良いんじゃない?
実際に乗りはじめたら改造したくなるかもしれないからね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:48:30.49 ID:6c8mqLZN.net
レンタサイクルにしたら輪行重量0キロになった

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:56:42.44 ID:5yEn3O+t.net
面白い面白い

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:39:15.25 ID:h7HXb3rh.net
何乗っているか知らんけど純正は600g弱あるから
2〜300gくらいは簡単に減らせるからコスパはいいね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:13:53.99 ID:jDraCvd5.net
verge N8
とVisc p20価格差30000・・・
悩むわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:11:02.76 ID:ewgjz4If.net
ボードウォークちゃんのハンドル周りの剛性感?をアップさせるには何を変えたらいいの?
雰囲気的には通勤で乗ってるIDIOM0よりこっちの方が好きなんだけど
好きなんだけど…

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:44:55.49 ID:6uXJgFkU.net
>>855
すでにやってるかもしれんが、固さ調整の方法。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=361186

本当の意味でガッチリさせたいなら、折りたたみを諦めるしかない。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:24:44.12 ID:b4HX/iOQ.net
>>843
俺はちび輪バッグ使ってる

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:35:41.97 ID:VKCXrc0E.net
SlipBagでいいんじゃない?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:05:01.51 ID:Sx+KSG6G.net
ダホンの輪行バッグは畳むのが面倒なんだよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:11:25.44 ID:ewgjz4If.net
>>856
ありがとう。帰ったらやってみる
行きは自転車通勤して帰りは飲みに行って輪行して帰宅なんて考えて折り畳みを買ってみたが
泥酔して右肩に13kg、左手にブリーフケース持って4km歩くのはちょっとしんどい…
コロコロ出来る車種を買えば良かったかなと思ったりもするけど、このフレームが好きなんだよねえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:53:16.73 ID:TQUdRo6D.net
ダホンの純正バックは高い割にすぐ破れるて話やが、どうなん?
がっちりしてそうなんはちび輪っぽいやん
かなりかさばりそうだけどさ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:54:56.75 ID:TQUdRo6D.net
ただ純正にはフレームにつける長い肩掛け用のベルトついてるな
あれはええなあ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:10:38.69 ID:mOBj3NsI.net
>>860
泥酔して歩いて帰るなら、右肩に13kg吊るしたままにしてないで、展開して押し歩きしたらええんやで

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:27:49.65 ID:kdOnL265.net
泥吸するまで飲むからいけない
少し軽めで切り上げないとな
おれは酔えば酔うほどに強くなるからトップギアでぶっ飛ばして帰るけどなあ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:52:43.49 ID:e3zGGK9O.net
holize買おうと思ったら、ノクターンブルーしか残ってないでござる

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:19:30.10 ID:jThunieR.net
ノクターンブルー想像以上に落ちついたいい色だったので決めちゃった
明日納車予定

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:42:32.97 ID:ewgjz4If.net
>>863
そ、その手があったか!何で今まで気付かなかったんだろう…

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:29:28.43 ID:ChkhVD24.net
>>867
それはだな、泥酔すると展開することすらめんどくさくなるからだよ
逆に飲む前にたたまないと危険

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:04:22.97 ID:kg8fiGDF.net
泥酔してたら、正常な判断できずにそのまま乗って帰りそうだがw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:53:27.58 ID:ya72QlUC.net
酒飲んで自転車ってやっさん思い出すわw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:55:21.22 ID:Yg/6agWW.net
ダホンにイギリス製のモデルなんてあるの?w
ヤフオクにブルホーンにカスタムされたMINIの奴が出てるんだけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:59:37.07 ID:GShfx1a2.net
海外からの購入手段が少なすぎ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:13:00.58 ID:zqtugQY1.net
>>867
ブリーフケースもサドルに乗せたりハンドルに掛ければもっと楽出来るで

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:42:35.03 ID:y/RP8Zec.net
タクシーに載せればもっと楽

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:44:47.31 ID:HGNewx7h.net
頭いいですね!

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:03:47.30 ID:PtYl0l5N.net
ダセェhttp://i.imgur.com/a5Fjc3J.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:20:11.07 ID:fgQIIz/o.net
>>876
このスレじゃこんな感じのオッサンが講釈垂れてんだぜ
ポジションがどーの、ギア比がどーのってなw

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:21:34.32 ID:ewgjz4If.net
>>873
バッグと輪行袋担ぐのはしんどいからバッグ持って歩いてたんだが…
質問して良かったよ。色んな発見があった
>>876
橋輪って感じがする。俺もボードウォークにこのくらい金かけてみたい

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:26:33.09 ID:CkTrkJCD.net
改造費のみで約50万円という御大尽様だよ
は○りんもウハウハ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:32:23.77 ID:e/BjpLnU.net
>>877
自分のことよく分かってんじゃんw

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:37:55.10 ID:gICs+vxK.net
らーめん武士道

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:39:44.02 ID:ewgjz4If.net
>>879
ファッション系というかビジュアル系ミニベロみたいな雰囲気が好きな人にはたまらない店なんだろうなと思う
ブログ見てると太客多そうでボードウォークちゃんなんか持っていきにくい

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:58:35.00 ID:GwgTE5mj.net
>>876
よくわかんないけどただのブルホーンカスタムじゃないの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:08:14.48 ID:6yProOWw.net
>>876が一番ダサいんだが

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:14:45.25 ID:Y4FYkGFo.net
>>883
足届かねえんじゃね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:28:14.85 ID:cIeoJI5M.net
>>876
ダサイかどうかは別にして明らかにこの人のポジションではないよね
サドルの真ん中に座ってブレーキに手が届くかどうかも疑わしいw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:40:26.79 ID:8ghU+2gp.net
そこら辺のおっさんに頼んで撮ったんじゃねーの?
はり治療しにきた人にさw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:34:11.83 ID:0KUEY86L.net
>>876
白さが眩しいwww

何を考えたらこんな服と靴の取り合わせが出来るんだろこの人。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:22:27.58 ID:5U1Refed.net
えっ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:37:37.44 ID:THl5BjyW.net
低いサドルじゃカッコ悪いって思って撮影直前にサドル上げたんだろ
「わたくし自転車っての分かってますからもちろん前傾で乗ってますよ、ええ当然ですいつものことです」的にさ
チビメタボオヤジの見栄ってのは哀愁すら漂うなwwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:17:36.42 ID:nsQoWMMv.net
草生やすほどではない

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:52:06.66 ID:lkI3gXvX.net
自転車は乗り手も含めて、トータルでコーディネートするのが大事なんだなと

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:53:11.78 ID:WE+niNjK.net
バイクも車も 同じですよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:54:45.24 ID:RaitqqbW.net
ロードじゃないんだからそっとしてやれよw

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:35:56.05 ID:LiPwz8c2.net
はし○んの店員さんカワイイ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:49:50.32 ID:93OiuqJR.net
>>893
高い車乗ってるのに服は安物って結構いるよね

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:05:51.71 ID:kbbKlg/5.net
>>866
いい色とは思うんだが、職場に痔雄乗りが何人か居てな、ブルー被りは嫌なのよー

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:32:14.15 ID:4bVI0odA.net
お前ら人を偉そうに晒して何様だよ
さぞかし立派な風体と自転車なんだろうな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:43:12.07 ID:11Bi9HCd.net
薄毛、インポ、派遣社員年収400万、
服はGU、ユニクロのキモ30歳の
俺がVisc p20乗っててすいません

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:20:14.84 ID:ymKWR9EL.net
>>849
初めての折り畳みなのに、よく調べずに
見た目と縦折りに魅かれてQix D8ポチって
さっき納車されたおいらが通りますよ。

納金後に気付いたけどリアOLD120mmって
何でこんな規格にした・・・フロントしか
換えられないじゃん。
せめて125mmだったら強引に130mmの
リア入れられたのに。
これでQix D9でリアOLD130mmだったら
泣くしかない。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:32:55.09 ID:pVWq6G1o.net
初めての折り畳みをまさに買おうと思うけど、田舎だから通販しかないんだよなぁ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:43:13.67 ID:kbbKlg/5.net
>>901
似たようなもんだ
大丈夫、通販で買っても多分ここの住人が初期整備のやり方を優しく激しく教えてくれるはず!

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:50:06.14 ID:ymKWR9EL.net
整備はセオかYsに丸投げ。
アサヒは絶対ダメ。
近所にはない?折り畳みなんだから
輪行すればOK。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:46:17.75 ID:BrKYiZZY.net
>>903
>整備はセオかYsに丸投げ。

命知らずの勇者現る!

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:24:04.55 ID:7bO/7mVa.net
ポジションおかしいって言うけどプロジェクトA的にジャッキー乗りするなら分かるな
BMXも20インチだしな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:11:26.20 ID:Sqt/1Bal.net
>>904
お前がやるよりましだよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:13:50.86 ID:EMcOdrpC.net
アサヒは店による
個人店よりうまかったりもする場合もある

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:38:43.04 ID:KVxwVWI8.net
このスレのキモヲタおっさんに任せるくらいなら普通にショップに頼むわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:40:02.10 ID:PMWcvW02.net
あ、はい

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:48:34.46 ID:80/Fmdbl.net
チャリオタてどんなよ?
で、なしてキモいおっさんなん?
若いかもしれんやろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:18:11.40 ID:19fDDtkW.net
>>900
120mmで8sのカセットなんだな
ものすごいおちょこホイールの予感

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:19:04.89 ID:O9P6lbsX.net
>>900
たぶん縦折れだから、幅を取れなかったと予想

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:34:08.82 ID:WE+niNjK.net
俺 神奈川だけど アサヒに整備だけ出してる
若い店員だけど嫌な顔せず上手だと思う
これからもよろしく頼むでござる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:46:39.87 ID:BK0zfq1Y.net
あさひに修理を頼んだら、ほかの場所も調整して返してくれたので好印象。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:56:39.35 ID:JfyrDp3+.net
あさひで折りたたみ自転車を相談したら、うちよりも…と言われてDAHONを買ったよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:14:14.41 ID:xY/QvXrp.net
いつの間にか http://www.dahon.com/ からインターナショナルファンサイトへのリンクが消えて、
アキボウDAHONへのリンクに変わってる。
迷走してるなー。

>>900
スペック表によるとSUNRACE 11-32T 8sが入ってる。
同じシリーズの11-23Tや11-34Tが使えそうだけど、入手は大変かも。
Qix D9もSUNRACEかもしれない。

写真からは判らないけど、それぞれ折りたたんだ幅がかなり違うな。
サドルやシートポスト・ハンドルの違いだろうか?
Qix D9 83x66x36cm(米)
Qix D8 82x81x31cm(米)
Qix D8 82x63x35cm(日)

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:42:48.05 ID:ymKWR9EL.net
>>916
リアは10Sティアグラでフロントは
FC-5700を53Tシングルに換装予定。
あくまでチョイ乗り用だから弄るのは程々にしときます。
(KCNCのシートポストとRIDEAのステムポチりながら)

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:05:02.63 ID:xY/QvXrp.net
>>917
てことはインターナショナルジャパン版を買ったのか。
そっちは CS-HG41-8 11-32T + TIAGRA RD-4601-SS が入ってたね。
最近はロードでもワイドギアが増えて、歯数だけじゃロード/MTBコンポの見分けがつかない…。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:19:55.80 ID:IDQy/Yer.net
あさひダホン置いてなかったな
折りたたみはターンとjeepが置いてた
見てたら寄ってきたのは知識のないおねーちゃんだし、整備はメガネだしであそこは空気入れ借りるとこやな
パーツやバック類なんかも通販の方が安くて多いしな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:20:39.53 ID:ymKWR9EL.net
>>918
本家(?)の方はカラーリングがね・・・
リアは105も考えたけど105は28Tまでしか
ないのでティアグラで妥協。
ブレーキはオクで買ったAVID SD Ti
シフターはマイクロシフトでハンドルバーは
コントロールテックに換装予定。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:26:19.34 ID:pvdgXqej.net
メガネは別にいいだろw

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:27:55.67 ID:EHT9Vi8e.net
>>900
俺のはフロント75mm

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:29:32.19 ID:EHT9Vi8e.net
>>919
客の顔見て対応できるスタッフが割り当てられる

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:35:52.19 ID:jaIG0nu7.net
ボードウォークの緑色っぽいやつ楽天とかで店によって名前が違うのはアキボウ経由か否かってだけ?
2017モデルが発表されたら値下げしたりするのかな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:51:41.02 ID:xY/QvXrp.net
>>924
名前が違うBoardwalkって何だろ?
色の名前って意味なら、マットアイビーと書いてあるのがインターナショナル版。
ピーコックグリーンと書いてあるのがアキボウ版。
インターナショナル版はF48T R12-32T 6.0-2.3mでトップを6段ママチャリにあわせてる。
アキボウ版はF52T R12-28T 6.5-2.8mでローを6段ママチャリにあわせてる。
坂が多いならインターナショナル版、平地主体ならアキボウ版ってところか。

値段は最後まで値下げしない店もあるから、どうなるかはわからん。
いざ買おうとしたときには欲しい色が無くなってる可能性もあるぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 00:11:15.06 ID:43epCHAK.net
>>925色の違いの事です。わかりやすい説明付きでマジ感謝です。頑張って嫁に交渉してみます

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 03:31:21.67 ID:JM+HZXay.net
>>916
インタナショナル版の終了は意外と早かったな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:17:35.25 ID:gBC6tAbl.net
はっきり言ってダホンの自転車は出荷時点での品質は
よくないので、武田産業じゃサポートに耐えられなかった
んだろう。
回転系とかグリスアップし直さないととても客に出せない
って俺の買った自転車屋でも言われたしな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:54:21.16 ID:dZPKL4+L.net
シマノが74mmフロントハブとトップ9tか10tの7sカセット出してくれるとありがたい

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:57:33.74 ID:nog1cKP1.net
ただ単に売れなかっただけだと思うけどね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:16:08.05 ID:M32MLYdO.net
またアキボウの殿様商売が始まるのか・・・

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 09:50:35.32 ID:u9hnXblt.net
>>928
所詮は中華メーカーってことか
回転部品に手を抜くのは三流メーカーだよ
拿捕ンなんかやめておいたほうが良いね

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:30:56.68 ID:KNoZ49US.net
アフィカスのやっつけ煽りみたいなレスやな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:06:28.46 ID:GbJfqy6H.net
>>923
ボードウォークは国内版のがええんちゃう
ハンポジ弄れるしフロント大きい方がパーツ交換も安上がりちゃうん?
海外版のリアも7なんやろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:07:33.81 ID:GbJfqy6H.net
変なアンカつけたわw
すまんな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:11:36.66 ID:v3R0VC2V.net
2017の発表っていつぐらい?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:49:12.22 ID:uQ43cGJ0.net
>>934
海外版はダブルウォールってくらいかな。見た目はアキボウ版の方が好きだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:37:19.86 ID:TvXwQBVC.net
輪行メインなのでちょっとずつパーツを軽量化してるけど、サドルは何グラムぐらいの使ってますか?
オールカーボンので100g切るのもあるけど、乗り心地考えるとちょっとね…

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:40:00.25 ID:ckfzHzrg.net
1個300グラムくらいじゃね



ブロッコリー

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:49:56.74 ID:M3Ve3Gcj.net
>>938
まあ短距離しか乗らなさそうだからそんな非実用的なサドルでも何でも好きなのでいいと思うよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:35:11.44 ID:9jFGDwpG.net
木村の行儀良さに慎吾が不満らしーな
紅白で世界で〜の花歌って終いか寂しいな

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:36:58.67 ID:Za/aTEkZ.net
このスレ住人の基本属性が知れる誤爆だな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 05:04:18.42 ID:s+frcf+N.net
尼の在庫切れっていつ復活するの?
ダホンストアの在庫ね

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:32:03.09 ID:zl5fSzUK.net
>>943
しらんがなあ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:01:18.68 ID:4xn4KrfW.net
speedfailco、今日届いたけどいいね。
ポタリングに最高。
今日はもうすぐ雨降りそうだから帰るけど、涼しくなったらちょっと遠出しよ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:04:27.87 ID:bHtU8kv3.net
failしそうだな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:12:19.21 ID:s+frcf+N.net
>>944
こういう自転車とかの在庫切れって定期的に在庫復活するものなのかなーって思って。
やっぱこればかりはみんなわからないものなのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:23:02.67 ID:h5D59rO0.net
>>947
何故、アマゾンに聞かない?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:05:53.59 ID:31+BiRSf.net
Exactly!

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:19:50.55 ID:bNxT09Ji.net
モデルチェンジ時期だしもう生産はとっくに終わってるだろうから、いつまで待っても入荷しないと思うよw

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:36:44.34 ID:IBR8WUo3.net
>>947
ここの連中がなぜ入荷状況を知ってると思うの?
頭大丈夫か?お店に直接聞けばいいんじゃないの?小学生か?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:04:07.89 ID:Za/aTEkZ.net
おせっかいにもわざわざ調べてURL貼って、おまけに浅はかな考察まで添えて
長文レス付ける教えたがりの暇人が常駐してるから何でも聞いちゃうんだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:30:19.47 ID:DurIdsfP.net
これが自己紹介乙というやつだなw

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:15:21.85 ID:P75Xc/7o.net
でも自転車って1ヵ月ほどで納車できると思います
からの生産遅れているみたいで3ヵ月ほどかかりそうです
からの色々あって結局半年後ってパターンもよくあるから困る

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:18:45.40 ID:8qMIjmL6.net
からの

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:27:45.50 ID:JRh+X8N+.net
>>954
あるあるやな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:14:10.56 ID:5wxz3Dea.net
>>953
なんだろね
知識も無く文句垂れに来てるだけの存在って

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:42:21.89 ID:nwurBIs4.net
ブーメラン刺さってるぞw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:51:58.77 ID:sK/yKErS.net
>>954
ヨーロッパのロードバイクとかだと
シーズンごとのロット生産なので
年に数回しか船便が来ないこともあるね。
アメリカや台湾のメーカーは通年で作ってるから
大体すぐ届く。

昔、カレラのニトロslとintermaxのxlightという
ほぼそっくりのロードバイクが発売された時に、
両方のバイクをOEMで作ってた工場が注文をさばけず
パンクして、翌年の8月くらいにやっと入荷って
ことがあった。当然苦情が相次いだわけだが、
ダイナソアがいつものことと軽く流されたのに対し
インターマックスは取引先にバイクを置いて
もらえなくなり、スポーツデポなどで特価販売
する羽目に陥った。
インターマックスのオリジナルバイクは結局これが
ほぼ最終モデルとなり、今中さんはただの輸入代理店
の社長に成り下がってしまった。納期大事。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:52:19.81 ID:1T7LwNi7.net
テスト

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:16:30.56 ID:LIOycdqO.net
通勤に使ってる人はどんなヘルメットかぶってんの?
レーサーっぽいのって合わないよな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:25:04.76 ID:BsAGnJz5.net
チャリメットとかだっせぇww
ヤシの実の方がええんちゃう?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:44:16.41 ID:nwurBIs4.net
DAHONで一々メットとか被らないわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:51:42.10 ID:6ED/CWgJ.net
ダホンでも下ハンもってガチコギするからメット禿よ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:01:11.37 ID:LkTqy1CN.net
格好良さでメット被る訳じゃないからな

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:29:18.12 ID:tOOxXeAf.net
はあ!格好悪さでかぶってんのかw
うけねらいとかたけしの被り物と同じじゃねーかww
はげヅラにしとけ、な
うけるぞw

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 06:17:23.92 ID:Dm1IbAes.net
命と人生掛かってるからな
いざという時に後腐れなく簡単に死ねればいいけど、寝たきりになったら一生後悔先に立たず

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 06:51:12.61 ID:IdvfLqxA.net
>>966
もっと日本語勉強した方がいいぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 07:00:20.69 ID:GkomjgJ8.net
通勤では自転車使わないけど、普段乗るときはカブトのfm8被ってるよ。安いし
つば?バイザー?みたいなのが有るとガチ感が薄れて被りやすいと思う。
自転車はDash Altenaです

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 07:22:09.39 ID:vJQvpi5C.net
出たあ、にほんごww
>>968
くやしいのんw

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:11:08.34 ID:IdvfLqxA.net
>>970
事故るときは一人でな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:36:44.82 ID:bNULM15w.net
つまんね

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:40:49.10 ID:uuDJybS3.net
折り畳みはファッションライダーが多いからしょうがない

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:48:35.04 ID:tO8OxSgT.net
速度出すかどうかで被ってる
街乗り歩道有りの速度10〜20キロ程度なら被らないな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:08:17.93 ID:eec8KYV0.net
DAHON ダホン 95台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471392444/

次スレ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:28:45.52 ID:oYZyTZd5.net
>>969
バイザー付いてる奴俺も愛用してるわ
少し帽子ぽくなっていい

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:45:43.90 ID:vRD1XIkQ.net
俺もフサフサのヘルメット被ってるな 彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・) 

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:55:21.96 ID:1JXWjVrn.net
自転車事故での死亡事例で一番多いのはママチャリらしいぜ
ソースは最寄り警察署交通安全指導課

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:56:50.09 ID:WcHRqTPe.net
>>978
そりゃ母数が違うからな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:17:56.11 ID:Il0YoTnQ.net
>>971
すこし悪のりしたね、ごめんな
ポリシーみたいなのあるなら、なくてもまあ被ってて何かあれば頭は守るものな
顔は無理だけど…
十年以上前から外国人宣教師?良く見かけるのね
何度かすれ違いで声かけられたんやけど、彼らいつも二人組で自転車でメット被ってる
ただかっこいいんだわ
なんなんだろね、あの差は

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:19:05.17 ID:oYZyTZd5.net


982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:23:47.71 ID:5qr3dEqU.net
うちの近所に米軍基地があるんだけど、アメリカ人はママチャリでもヘルメット被ってるね。
アメリカは法律で決まってるんだっけ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:24:26.77 ID:Il0YoTnQ.net
それ以外のヨーロッパだかオーストラリアの人らしいんだが、見かけてもあっちの人は自転車乗ってたら100%被ってるんだよね
日本人と意識が違うのかね?
おれの意識では田舎学生は義務でそれ以外ではロード乗る人なら分かるけどさ
ルートで通勤10分だからなあ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:26:04.42 ID:WcHRqTPe.net
>>982
州による。未成年は着用義務とかね。

それよりもリテラシーの問題。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:27:35.71 ID:WcHRqTPe.net
>>983
オランダでは被らないが大勢を占めているから、文化の違いだろうね。
オーストラリアでは着用を法律で義務づけた結果自転車文化は滅んだし。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:13:03.49 ID:UyryldLG.net
ダッシュアルテアを105にしたリミテッドモデルを出してほしい

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:51:58.93 ID:1JXWjVrn.net
>>979
そして死因は頭部損傷
子供の自転車教室をやってもらった時に言われた
みなさん子供の安全もいいけど事故が一番多いのはママチャリの親御さんなんで死にたくなければヘルメットはいかなる場合も着用してしてくださいと言われた

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:11:29.06 ID:Dm1IbAes.net
近所の親の知り合いが荷台に子供乗せて止まってて、ふと子供が立ち上がった時に気づかないママが自転車を動かして
そのまま後方に頭から落下して直後気分が悪くなって病院へ行ったけどそのまま亡くなっちゃったなあ
止まってる自転車でも死亡事故は起きる

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:37:17.33 ID:HVOWSJqT.net
タカはいつもWのスーツにノーヘルでGSXの1100Rとかで飛ばしてたけど何ともないわ、スゲーw

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:59:46.81 ID:IdvfLqxA.net
http://www.sankei.com/west/news/160813/wst1608130039-n1.html

接触してなくても死亡事故

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:40:25.94 ID:A1X4Mdvs.net
>>989
ママが一人バックドロップで亡くなったのか・・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:45:41.76 ID:wP19LG/Y.net
まぁアスファルトで頭打ったら死ぬわな
交通事故死も車にぶつかった衝撃じゃなくて
吹き飛んだ後に道路に頭ぶつける事が原因っていうし

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:13:22.64 ID:A1X4Mdvs.net
ダホンのスレって何でいつも終わり頃にメットステマ沸くんだ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:34:59.00 ID:PGhZVxRm.net
ステマの使い方

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:00:24.29 ID:N4LKviD6.net
ダッシュで1000ゲットおおおおお

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:16:57.12 ID:wP19LG/Y.net
序盤にメットの話題出して延々引っ張りたくないからだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:50:19.00 ID:MJAgHbIb.net
カスクでもいいからしたほうがいいよ
コンクリの上をを時速何十キロってスピードで走ってるんだもの

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:58:11.15 ID:UZuM96nY.net
メットつかバイクとかでメット被りすぎでハゲたんちゃう?
メットに憎悪しているんやな>>977の様になあぁ

と予想するぜ!!ズキューン

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:04:50.32 ID:LkTqy1CN.net
禿げてんじゃねぇぞ!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:05:23.74 ID:IdvfLqxA.net
1000なら2017年モデルが近々発表される

総レス数 1000
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200