2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ21

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:06:23.89 ID:AayiO+dX.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464754322/

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:23:10.24 ID:/KNdSwBH.net
>>162
http://camp-tent.com/?pid=41888588

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:24:51.72 ID:bU73aqYA.net
>>167
しゃあないよな
一万以下だし、高品質は望めないよなぁ

てか他のレビューは使ってもないのに高評価なものばかりだね。これは怪しいな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:29:19.55 ID:fZGnlTTp.net
>>167
見てきた
注文時は7000系アルミって表記を信じるしかないもんな
熱処理でも失敗してるんだろうか??

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:33:02.70 ID:cd+ox2Me.net
これだから安物は信用ならないんだよな

そもそもMSRの十分の一の値段で同じ性能なんて不可能だし

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:38:17.82 ID:29T23bei.net
中華直輸入のテントはギャンブル

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:38:22.30 ID:wDoAXvVe.net
アルミポールの断面見るとあまりに薄いんだよね。
別に使ってるULドームシェルターの8.5φ(記号出るかな、ファイ)のポールと比べて、径も厚みもない。
パクり元のMSRのテントと比べて本体が40g差でこっちが軽いから、軽さのために強度を犠牲にしてると思われる。
これ強度を増やして本体1.5kg→2kgとかなら全然良いテントなのに。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:51:41.01 ID:fZGnlTTp.net
165氏は気の毒だけど貴重な情報だった

>>171
大手メーカーのテントには多数の試作や耐久試験のコストものってるだろうし
もし壊れても修理してくれるよな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:01:22.97 ID:44+q5nqW.net
安くて実績のあるBUNDOK最強ということか

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:13:32.57 ID:/TdSxXio.net
皆さんどうもありがとうございました

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:45:11.08 ID:fZ4DXrql.net
>>173
言えば交換はしてくれるだろうから頼んでみれば?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:46:02.39 ID:bU73aqYA.net
>>177
送料は個人負担って書いてあるな

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:25:56.77 ID:gA0znwcC.net
>>178
アマで中華直送もの幾つか買ってるけど何処も不具合があったら新しい物をすぐ送ってくれてるぜ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:30:52.70 ID:bU73aqYA.net
>>179
ああ、アマゾンに直接言えばなんとかなるね

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:43:48.30 ID:WkvoKhdX.net
>>165
これが所謂、中華メッシュってやつか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:54:11.22 ID:wDoAXvVe.net
昨日返送したよ、アマゾン発送品で商品の不具合扱いだから、指定のアマゾンの返品センターに着払いで送り返していいとの事。
不具合の内容によって、返品のみ、交換のみ、返品か交換の選択の3パターンあるらしいけど、これは返品(返金)のみ可能だった。
到着して検品したら1〜3日でクレカの支払いキャンセル処理してくれるらしいよ。

>返金額は、返品・交換理由や商品カテゴリー、返品・交換期間内に手続きされたかどうかによって減額される場合があります。

てあるけど、減額されない事を祈ろう。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:08:41.86 ID:bvL3d6Q7.net
>>182
水を差すようだけど
個人的には、中華の激安商品を買ってしまった時点でもう負けなんだと思うよ。
ああいうのは、粗悪品であることを覚悟の上でひょっとしたら使えるかもっていうバクチ的な感覚で購入するもの。

Amazonでどういう判断になるかはわからないしあなたの態度は消費者の取るべき態度としては正しいのだろうけど
シビアに現実を見た場合、中華の安物を買っといて壊れたから返品ってのはちょっとナイーブ過ぎる気がするね。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:09:52.01 ID:UTJHBMjI.net
壊れても返品するなという斬新なご意見キタw

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:16:49.00 ID:gA0znwcC.net
2回中華メッシュ買ってるけど壊れず5年くらい使えてるよ
流石に1度で壊れたら交換だろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:17:45.90 ID:bvL3d6Q7.net
>>184
返品するななんて一言も言ってないw
お前はバカなの?っていうかバカなんだね。可哀想に。

安物に手を出して無駄なコストを掛けるのは自分なんだからさ
仮に減額されずに戻ってきたとしても、費やした手間隙や現地でのストレスを考えればとても結果オーライとは言えない。
「ナイーブ」ってのはそういう意味だよ。

ただ、具体的で有用なレポートを挙げてくれた ID:wDoAXvVe氏には感謝したいと思うよ
安物はダメという事を改めて実感させてくれたんだから

>>184みたいな人の揚げ足を取るだけのバカが一番不要だと思うわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:29:04.23 ID:KvqGAIkb.net
買って初めて使っていきなり壊れて、
それを返品するのがナイーブってw
アホかw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:33:27.27 ID:bvL3d6Q7.net
>>187
まさにそれが「ナイーブ」なんだけどね
こういう商品は地雷くさいなあ、でももしかしたら当たりかもしれないから買ってみるかってのが分からないところがさw
言っている意味がまるで分かってないから微笑ましいくらいだわ

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:34:00.53 ID:UTJHBMjI.net
ダメだこりゃ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:36:55.32 ID:bvL3d6Q7.net
うん、俺も同じ感想
ダメだこりゃw
どういう話をしているのかがまるでわかってないw

若いのかな?
無駄な時間と手間暇とストレスを掛けるのがちょっとした金額の差異よりもよっぽど損失になるのが分かってない
商品や製品は全てキチンとしたものだという固定観念がまるで通用しない世界が有ることが分かってない

自分の正しさ主張するのはいいけど、それで損をしたのは自分だってことに気がつくといいね。
経験を積めば分かってくるよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:37:32.32 ID:KvqGAIkb.net
変な奴もいるもんだな。
俺が同じ経験したら返品以外の選択肢ないわ。
返品しないで良いと思うのは勝手だが、それは自分で買った物だけにしとけよな。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:38:10.28 ID:UTJHBMjI.net
演説始めちゃったよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:41:58.06 ID:WkvoKhdX.net
>>183
まあ明らかにこのレスが挑発的だよな。

いつもの奴?

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:56:57.35 ID:aDkIKF/N.net
現実でも説教臭くてうざがられているだろう

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:58:12.44 ID:Lvuilw7u.net
いや、石橋だろうな。
荒らして喜んでるらしいから

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:58:38.15 ID:cd+ox2Me.net
なんだろう、>>183のレスは中華テントには興味の無い第三者の俺から見ても不快だわな。

他人の小さな失敗をここぞとばかりに取り上げて、誰もが理解している正論をグチグチを垂れる。
一方で、>>185みたいなレスには目もくれない。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:04:15.64 ID:74vtdBXU.net
まあ、実際に色んなものを試して失敗と成功を繰り返してる人の意見は貴重だよな。
ブランドや価格で買い物するような奴は掲示板にいても意味ないんじゃない?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:04:51.00 ID:wTb2K83I.net
最近の芸能界スキャンダルを楽しんでるやつらと同類

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:56:28.87 ID:lD/kt3PW.net
フロントバッグとサドルバッグだけでキャンプツーリングできるもんなの?

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:00:35.55 ID:efx0J5LV.net
もしかして、

「できるよー。俺やってるし。」
からの
「バイクパッキングスレでやってくださーい。迷惑です。」
みたいな流れを期待してる?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:22:41.25 ID:V30lmnOr.net
妙に喧嘩腰な人がいるな

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:30:49.69 ID:10K+N77R.net
>>199
できるよ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:32:42.34 ID:W4Cm9CvN.net
土間ドーム最高^^

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:44:29.98 ID:fZGnlTTp.net
>>203
ドマドームうらやま
新しく出たオニドームも気になるわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:17:13.14 ID:aaaH0ui4.net
どう壊したのか丸で伝わってこないからアホが居るのかなとしか思えない

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:46:24.30 ID:+fq4K1p8.net
>>205
たぶんおまえ以外のほとんどの人はわかってるよ
つまりアホは

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:13:56.40 ID:TNPAzH9K.net
携帯用のURL貼ってみたりなぁ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:04:03.46 ID:IAE/V/Ey.net
テント買って最初の設営で破損とか、相当やらかしてないかぎり交換以外あり得んわ、消費者の当然の権利だろ。
長文でそれ否定する奴って大丈夫かよ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:10:19.42 ID:hvA50mY6.net
結局キャリアのシェアははtubesなのか日東なのか

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:26:31.38 ID:GHOPjUyd.net
スレチ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:27:31.12 ID:8C8Rd5qL.net
ポテチ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:12:59.65 ID:sIvvSsts.net
どっちもどっち

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:29:45.85 ID:R72rQUBC.net
>>183は返品を否定してるわけではない
ただ日本語が不自由で、理解しにくい文しか書けない
それでいて自分の言いたいことが伝わらないと相手をバカにし始める不快な爺さんというだけ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:31:35.98 ID:6r0SfP0z.net
>>213
蒸し返さんでいいよ
多分、183がID変えて粘着してるのを荒らしが煽ってるだけだから。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:37:57.80 ID:DjGCz/F5.net
おーすまん、俺の流れから荒れたのか。

昨日Amazonに返品着荷して、もうクレジットキャンセルされたわ、早い。
また次のテント探してみるよ。
しかしザック使わないでリアキャリアに積めるサイズは有り難かった、また収納長(特にポール)40cm程度のを優先で。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:03:08.39 ID:6r0SfP0z.net
>>215
問題がポールだけなら、サイズ同じならMSRのを買っちゃうとか。あとは自分で加工とか。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:15:13.03 ID:R72rQUBC.net
>>215
減額された?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:23:08.25 ID:HyEBRPwk.net
俺が中華でも意外と使えるってオススメしたばっかりにハズレ引いたみたいですまんw
ちなみにどういう風にポール折れたの?全く同じもの使ってて7,8回設営して今のところ大丈夫・・・
ポール折れたら>>216の言うとおりサイズ同じテントのポール買えばいいのかw
インナーが吊り下げ式だから多少違ってもどうとでもなるし。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:01:30.32 ID:uSuhKTWR.net
テント張るとき下に何か敷いてる?
直張りしてたからフロアに小さな穴が…

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:44:34.99 ID:lIhIlU4P.net
テスト

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:51:33.08 ID:lIhIlU4P.net
http://upup.bz/j/my63940IMqYtGfRAR-i0-o_.jpg

夏休みの長期ツーリングのためアイフォンの充電器を自作した。
噴霧器のバッテリーが12Vだったのでそれを使い 残りの部品はダイソー製でしめて216円。
軽く100回以上は充電できると思う。
掃除機のバッテリーなど12V前後のものでもOKだと思う。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:56:23.86 ID:lIhIlU4P.net
http://upup.bz/j/my63941SAeYt6ee_gqAm7bE.jpg

すまん 写真が開かなかったのでやり直した

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:27:24.11 ID:DjGCz/F5.net
>>217
いや、単に締め日前のクレジットがキャンセルになっただけなのでお金は動かなかったよ。
締め日過ぎたり銀行引き落とし後じゃなかったからこれで済んだのかもしれないけど。

>>216>>218
いや気にしないで、良い経験になった(笑)
ちなみに破損状況は>>165のレビューにあるよ、多分俺の購入個体の問題と思う。
MSRのポール購入は一瞬考えたんだけど、普通にググるとヒットしないのと、代理店経由だと
https://www.e-mot.co.jp/repair/warranty.asp
1本交換8640円〜とか、一瞬で諦めた(笑)
逆に、ノンブランドのテントポール単品は良く売ってるので、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HIWBXCW/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014CK9NTM/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HIWMDAS/
売ってるブツの規格に合う中華テントを買う、という流れは有りかも。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:16:02.23 ID:6VxsIv8k.net
>>221
すまん、唐突過ぎてよくわからん
噴霧器バッテリーで検索したら12V2500mAhと出てきたんだが、100回以上充電の根拠は?
ケーブルから察するに相当古い型のiphoneみたいただけど。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:03:33.41 ID:lIhIlU4P.net
>>224
根拠は何十分もブンブンモーターを回せるバッテリーだったらしょぼいiphoneのバッテリーだったら100回はかるいかな、という感じ。
実際30回ほど充電しても電圧全然下がってなかったし。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:17:34.83 ID:HyEBRPwk.net
>>223
短い部分のポールが折れたのか。っていうかMSRは流石の値段・・・w
モンベルのクロノスドームのポール買えばポールがY字型からX字型になるけど
まあ、大丈夫だろうw

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:18:09.35 ID:TtpvLhEz.net
>>225
それはつまり根拠無しということでしょ
使用iphoneの実際の電池容量、噴霧器バッテリー容量からの理論値くらい単純な四則演算で計算できる。
その上で電流チェッカーを使って実際の値を出したら信用に値するけど、今のレスじゃあ難しいな。

iphone4の電池容量が新品時で1400だから今は劣化して1100程度と考えると、100回以上の充電は
5V110,000mAhが必要なんだが。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:44:10.08 ID:fUnAO265.net
>>226
MSRのポールは並行輸入品対策の値段
正規品なら無償で交換してくれる

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:51:57.90 ID:HyEBRPwk.net
>>228
なるほど。テントが高い理由に納得w
ハイクラスのブランドはアフターサービス含めての値段ってところもあるのか。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:55:15.28 ID:sIvvSsts.net
>>225
さすがに無理w
適当な妄想で書いてるの丸わかり。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:01:52.70 ID:Kr2udxKu.net
>>221
実際は、中古iphoneのフル充電が4〜5回ってとこだな。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:07:41.28 ID:R72rQUBC.net
>>229
テントが高い理由は代理店の利益確保のためだよ
アフターサービスのためじゃない
カスケードデザイン社のアフターサービスがモンベルのそれよりも優れてるわけではないということが証拠

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:42:45.49 ID:9ElNpQb1.net
>>223
同じメーカーのもう少し重いテントでもしまい寸法は40cm程度だよ
中華メッシュの基本サイズだからもうちょい重くて評価が高いのを選んで見ては?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:55:24.20 ID:fUnAO265.net
>>232
会社規模的にモチヅキとモンベルを比べるのは少しかわいそう
逆にロストアローはどうやって利益確保してるか知りたい
海外通販より安い商品あるもんな

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:02:37.48 ID:R72rQUBC.net
>>234
比べてるのはモチヅキじゃなくてカスケードデザインだよ
モチヅキはただの代理店

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:24:34.77 ID:QaeyA6Z+.net
>>225
計算あってないがな・・・
せいぜい4回って所だな

そこらの10000mAhと同等程度の大きさでそんな超高エネルギーバッテリーが開発されてたら世の中ぶっ飛んでるな

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:30:09.99 ID:MCBAz1u/.net
近所のお兄ちゃんのたつおくんはいつもそんな感じのこと行ってたんだけど中学で何があったのか引きこもりになりました。
多分そんな感じの言動が原因だと思うけど、根は良い奴だったんだよね。まあたまに誇大妄想というか話を大きく盛る事はあるけど
基本的には悪いやつじゃないからみんなイジメないであげてください。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:49:08.22 ID:fUnAO265.net
>>235
実際に対応や修理をしてくれるのはモチヅキだけどね

個人的にアフターサービスで感心したのはビクトリノックスだわ
長年使ってスプリングが折れたんだけど無償かつその場で修理してくれた上
クリーニングと注油までしてくれた

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:53:04.67 ID:3bNFSEg0.net
>>225
おいおい、キャンプツーリングなんてしている場合じゃないぞ?
今すぐその技術をアップルに持ち込むか、特許とれ。
億万長者になれるし、もしかしたらノーベル賞ものだよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:58:18.35 ID:el0ndkMp.net
だから家鴨は駄目だとあれほどry

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:14:45.89 ID:7Q2u6x73.net
>>239
笑いのセンス0

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:20:46.76 ID:TYdlSq1u.net
別に笑いを取りに行ったレスでもないだろうに…
もしかして>>225本人?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:26:50.97 ID:DqS2X5Cc.net
というか225が笑いを取りに行ったらマジレスばっかりで戸惑ってる状態かも

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:29:15.53 ID:sHGQxwxI.net
>>243
いや、案外本気かもよ?
笑いが目的だったとしても、スレの空気を読めてなさすぎ。

245 :発電3点セット:2016/06/20(月) 20:47:35.62 ID:hrAcK3ao.net
早く梅雨が明けないとキャンツーどころではない。
アウトレットに出てたギャンガーのトレーラーが売り切れてて
ちょっとショックですよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:35:33.34 ID:mxR66xd6.net
充電100回できてるというのは、実用に値してるという意味だろ?
一回の充電でi phoneを100回満充電できるという意味じゃないと思うぞw

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:52:15.89 ID:jClSZAcA.net
>>246
貴方は前向きで優しいんだなw
てか恐らく6000mAh程度だからモバイルバッテリー買えばいい話なんだがな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:54:11.33 ID:kt3Lz8uN.net
ずっとこのスレ荒らし続けてきた犯人がコイツか>>183
中華テントと聞くと叩かずにはいられないんだな
ヘイトデモやってるオッサン連中と同レベルだろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:07:50.55 ID:Zzx2BpxH.net
>>246
モバイルバッテリー買えなくて身近にあるものを改造して、バッテリー代浮かせたって趣旨なら微笑ましい。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:29:22.65 ID:neCl/sSe.net
日本半周して一時帰宅中

早く梅雨空けろ…

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:30:36.89 ID:neCl/sSe.net
モンベルのステラリッジテント使ってるけど、朝起きたらナメクジがコンニチワしてることが何回かあったんだが…

どこから入ってきた?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:39:58.03 ID:Zzx2BpxH.net
帰宅したら、半周+半周、って感じになるよな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:03:42.17 ID:Z/ScUA2r.net
>>252
一度帰宅したらリセットだよ
また一から頑張って

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:15:01.07 ID:neCl/sSe.net
宿泊施設、我が家にて滞在中
実家付近を観光中です

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:24:46.36 ID:HLJb0Qq1.net
>>254
どんな装備と自転車で行ったの?もし良ければうpって

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:46:20.67 ID:udQ7CmBS.net
>>254
自宅はセーブポイントじゃないぞ。
ゲームオーバーだから、梅雨明けたら一周してこい。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:37:05.35 ID:FUFRFmsq.net
梅雨明けたら今度は暑すぎてキャンプツーリングなんてしてられない

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:10:01.59 ID:rVPXWymC.net
梅雨入り前にちゃんと走っておかなかった奴が梅雨明けでいきなり張り切ると
肌が水ぶくれになるから注意しろよ

259 :ishibashi:2016/06/21(火) 20:27:00.12 ID:KR/rl1Xm.net
>>232
モンベルの修理体制はありがたいね。
破れたところは補修してくれたし、ポールが折れて新品買うのを覚悟していたが、修理してくれた。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:10:25.92 ID:8fnnULYq.net
夏に2ヶ月の予定で都内から北海道一周の予定で計画してる。
自転車は有るのでそれで行く「ルイガノのランドナー」
今金貯めてる最中。
60万の予定で今51万貯めてる。
そこから10万はキャンプ装備費の予定。
50万が旅代。
足りますか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:20:29.67 ID:FqL40bU7.net
余るよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:32:01.36 ID:Vt7cMw6K.net
>>260
楽勝。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:36:07.24 ID:Vt7cMw6K.net
てか予算くらい自分で計算できるっしょ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:44:32.89 ID:HLJb0Qq1.net
>>260
キャンプ道具や自転車自体のアップグレードもできそう

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:46:07.91 ID:SEXikM9x.net
ルイガノのランドナーってLGS-CTの事?
もっと良いのにしたら?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:51:16.78 ID:e4nWng02.net
>>260
むしろその予算で良い装備買って、快適な旅にしなよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:13:23.15 ID:Hxj03fT6.net
>>260
北海道だけで60万とか豪遊の旅かよw

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200