2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ21

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:06:23.89 ID:AayiO+dX.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464754322/

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:04:52.60 ID:NvPqkoAG.net
キャリアの真上に何を装備するか迷ってる
左右パニアで真ん中にモンベルのシートバッグか、無難にツーリングネット+バッグか

494 :ishibashi:2016/06/26(日) 19:29:22.17 ID:leyQ87VM.net
>>492
で、具体的に雨の日に浸水したことあるの?
防水シートにしたから防げたって話はあるの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:29:36.44 ID:NvPqkoAG.net
http://i.imgur.com/Uyu3hrG.jpg
これ+パニアは微妙かな

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:34:23.33 ID:NDK6sUge.net
タイベックはアメリカのULハイカーが使い始めたものだからな
防水性より軽さとコンパクトさ重視なんだろう
国産でもローカスギアのメッシュシェルターとかフロア自体がタイベックのものもあったよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:52:07.53 ID:Dy2YrzYH.net
>>494
じゃあ何で発売してんのかメーカーに聞けよ
お前が何で嫌われてんのかわかったわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:59:44.67 ID:NDK6sUge.net
>>495
以前はキャリアバッグとサイドバッグを合わせて使ってたよ
利点は防水性が高い、荷造りが早く済む、荷物が落下しないだね
欠点はネットより積載量が劣る点かな
荷物が収まり切るなら使えばいいと思う

499 :ishibashi:2016/06/26(日) 20:00:50.34 ID:leyQ87VM.net
「現状では結論出ず」でいいんじゃないですか?
 >販売されている商品からすれば、メーカーにはこれこれの意図があると考えるのが自然。
 >でも、そのような体験談はない。
 >わけわからん。
これでいいじゃないですか。
そのうち、誰か答えを見つけるでしょ。


>お前が何で嫌われてんのかわかったわ

議論に強いから?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:04:59.62 ID:Dy2YrzYH.net
>>499
体験談あるに決まってるだろ
お前相当イタイ奴だな

501 :ishibashi:2016/06/26(日) 20:12:55.92 ID:leyQ87VM.net
>>500
「実際、透湿材料を使って浸水した」とかあります?
見落としたかな?
理屈で「〜〜は困るだろ」ってのはたくさんあるけど。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:21:17.25 ID:k89LKWeG.net
銀マットだろうがタイベックスだろうが何使ってもいいだろ。 いちいち発狂すんなや。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:25:53.39 ID:Dy2YrzYH.net
>>501
グランドシートを敷くのは、地面からの湿気を防ぐ目的とテント底面の物理的な保護が目的
それなのにグランドシートに透湿性の素材を使ってたら目的の半分が達せないだろっていう流れ
なぜ地面からの湿気を防がなきゃならないのかは自分でググってよ
何かishibashiの言ってることはちょっとずれてると思う

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:00:38.27 ID:Raf6EgzI.net
最近、やたらとイシバシに噛み付く面倒臭い奴がいるね

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:02:36.26 ID:NDK6sUge.net
NGにしてたから何かと思ったが
舛添の「私の発言は理論的なので都民には理解できず嫌われてしまったのだと思う」を連想した

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:08:47.93 ID:kt74FkaF.net
テントの床面保護出来て雨の時に水しみこまなければ
銀マットだろうがちゃんとしたグランドシートだろうが湯葉だろうがなんでもいいよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:10:43.61 ID:ra4/uKCS.net
テントを張るような場所ってカラカラに乾いてる方が珍しいでしょ、だいたい多少湿ってる。
ツーリング中一度も雨降らなくてもテント湿ってるでしょ、干さずにしまい込んだらカビるよ、コーティングも痛みやすい(加水分解)。
グランドシートに防水性あった方がいいよ、テント使うツーリングを定期的にやってれば知らない奴いないだろ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:24:43.95 ID:W0WkTnV+.net
>>507
加水分解!(ドヤァ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:00:00.63 ID:ra4/uKCS.net
またお前かw

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:52:17.76 ID:8N4J5D+W.net
一度シートなしでテント張ってみればいい。
地面からの湿気による加水分解で朝にはテントが崩壊してるから。
ベテランなら知らない奴はいない。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:07:37.34 ID:NxyaMz/j.net
>>505
近いが、
「私の発言は理論的なので論破してしまい嫌われてしまったのだと思う」

>>510
上手いなあ

>>507
そりゃ、濡れるのをちょっとでも減らしたほうがいいのは確かだが、
「どの程度影響出るの?」って話。
透湿性あるだけで問題外、みたいな意見に対してのこと。
防水性あるシートを使おうが使うまいがが、テントを乾かすのは常識。

欲しいのは、どの程度違ったか実体験に基づく話。
ないなら、別にいいよ。

512 :ishibashi:2016/06/27(月) 20:10:07.40 ID:NxyaMz/j.net
おっと、ネーム欄が空だった
cookieいじったからか

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:47:59.85 ID:LtUehUEd.net
>>511
イシバシさんはたまに面倒だが、この意見には同意だな。
地面からの湿気と、寝て間に身体から放出される水分、開口部から流れ込む水蒸気、色々あるだろうし。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:54:36.34 ID:S+y2BHk9.net
>>511
グランドシートが必須とは誰も言ってない
あった方がいいというだけ
透湿性があれば問題外とは誰も言ってない
透湿性の素材をグランドシートとしてオススメするのはどうなのかと言ってるだけ

そこまでこだわるのなら、わざわざ透湿性の素材をグランドシートとして使うメリットを教えてよ
デメリットは認めてるんでしょ?それがどの程度なのかがわからないだけで

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:55:10.22 ID:Sq1e4ThF.net
>>510
キャンツー歴は10年以上だけど(それをベテランと言うかは知らないけど)
文系で化学知識ゼロの俺は加水分解なんて言葉今初めて聞いたよ。

水がダメだってことは水洗いもよくないのかね?
洗剤は駄目だと言われたんで、いつも帰ってから水洗いして干してるんだけど、
実は劣化の原因になってるとか?
モノはクロノスドーム2で買ってから5年ぐらい、今のところ異常はないけど。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:02:57.00 ID:F7tm1AKI.net
>>515
水より高温多湿が駄目なんだわ
ポリウレタンの加水分解で有名なのは登山靴のソール剥がれだね
昔流行った限定スニーカーがバラバラに分解するのもそれ
雨具の価格差もポリウレタンかフッ素皮膜なのかの違い
パンツのゴムが伸びるのも加水分解だったりするw

517 :発電3点セット:2016/06/27(月) 21:12:42.60 ID:DiDH0Tu6.net
テントを撤収するときはなるべく裏返して干してからたたむ、
キャンツーから帰ってきたら、陰干ししてしっかり乾かしてから収納する。
加水分解を遅らせるにはとにかく干して水分飛ばすしかない。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:32:07.71 ID:F7tm1AKI.net
>>514
タイベックの利点は透湿性の有無より不織布な点だと思うよ

>>515
水洗いはアリ
汚れが残ってるとバクテリアが繁殖してコーティングが劣化する場合があるからね

長持ちさせるには保管方法の方が大切だろうな
テント付属のスタッフバッグにしまっておくのは厳禁だったりする
ゆったりした通気性の良い布袋とかに入れて風通しのよい乾燥した場所に置くのがいい

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:41:54.85 ID:xm75BQyn.net
テントを洗うって言ったらファミキャンスレとかでは物凄い勢いで否定されるよ。

テント専用洗剤も出てるし、むしろ年に一度は洗った方が長持ちする。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:12:26.80 ID:UcdIVdfJ.net
>>519
ファミキャン層は価格とブランドしか判断基準の無い思考停止が多いからな。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:27:45.54 ID:BzGnpR72.net
>>516-518
なるほど。湿気させないことが大事なのね。
とは言えツーリング中は朝早くでかけて夕方ぐらいまで走るから、
なかなか乾かすのが難しんだよね。
乾燥剤でもいれておくか。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:44:55.42 ID:Uel/ECK3.net
>>519
洗うといっても洗濯とかじゃないよ
シャワーで水をかけて泥とか汚れを流すかんじ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:55:15.06 ID:EHYR2VWG.net
>>522
それすらもダメ!って頑なに拒む人はいるよ。とにかく水は厳禁!って。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 02:02:33.67 ID:/KVG7dzX.net
>>523
水に濡れたら死ぬジャミラみたいな人なんか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 03:20:01.02 ID:56kgW6vq.net
ツーリングネットでオススメなの教えてくれ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:13:09.66 ID:Uel/ECK3.net
>>523
真面目な話、雨の日とか結露はどうしてるんだろ??

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:17:04.46 ID:OSx2T46W.net
>>514
だよね、上の方でも書いたけど透湿性でも役目はある程度
果たすけどそれを選ぶ理由は見当たらんね。
適材適所の話。

>>515
>>507の「ツーリング中一度も雨降らなくてもテント湿ってるでしょ、干さずにしまい込んだらカビるよ、コーティングも痛みやすい(加水分解)。」
これが発端なのになんでただの煽り馬鹿の>>510にマジレスしてんの?
文系ってそういう思考回路なの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:49:28.94 ID:7H/ZgOvU.net
ぶんけい、りけい、ほうけい

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:08:49.23 ID:OrBqqXF9.net
>>527
安くて加工しやすくて軽くて丈夫というメリットがあるっぽいよ
透湿性はマイナスだと思うけど
U.L系統の人に特に人気あるようだし

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:14:58.16 ID:56kgW6vq.net
テントといえば、皆んなペグって普段から打ってる?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:20:32.82 ID:WIMyv1U9.net
自分は大体舗装路の上を探していくから持って行ってすら居ない

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:21:45.40 ID:56kgW6vq.net
だよなー
ハンマーとかも含めると嵩張るしね

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:24:32.65 ID:56kgW6vq.net
前に横浜から北海道に向かうとレスした者だけど、初日をどこにするかで本当迷う
千葉方面から福島岩手通っていくつもりなんだけど、太平洋沿岸ルートと国道4号船ルートはどっちがいいんかね

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:29:55.56 ID:Uel/ECK3.net
>>532
半自立で前室使いたいから必ずペグは持っていくわ
手で挿せば済むからハンマーは不要

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:36:01.54 ID:EW4h3cDk.net
>>533
初日は横須賀からフェリーで金谷に行って九十九里浜の防砂林の中でキャンプだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:25:25.59 ID:cdMzdvIh.net
横須賀にフェリーなんてあったっけ?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:29:24.75 ID:7H/ZgOvU.net
これか。
http://www.tokyowanferry.com/theme32.html

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:30:39.36 ID:cdMzdvIh.net
ああ久里浜のフェリーね

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:19:20.59 ID:m4V+oQtV.net
久里浜のフェリーも土日はアジア人ツアーだらけでビビるぜ
Youは何しにこんな船乗ってんだって

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:22:52.94 ID:EW4h3cDk.net
横須賀市久里浜なんです
フェリーも昔はシーズンになると大行列だったけど、今はアクアラインできてガラガラっすよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:34:19.72 ID:m4V+oQtV.net
>>533
海沿い6号のほうが楽しいと思うけど、いわきから先は阿武隈山地抜けて中通りに向かう必要があるよ
4号は何もないので眠くなる
あと那須塩原から白河までの登り区間が道路幅狭くなってトラック地獄なのでやや危険

一桁国道じゃなくてもいいなら、294号で白河に抜けるのがお薦めかな
とにかく景色が良いので

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:33:51.84 ID:56kgW6vq.net
>>541
おお、貴重な情報ありがとう。参考にします

福島岩手は内陸の方に県庁所在地があるから海沿いは良くなさそうだね
なるべく主要駅には寄って写真を撮りたいという

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:46:39.85 ID:56kgW6vq.net
あとキャリアのパッキングでまだ悩んでるんだけど、荷物をくくりつけるツーリングネットってモトフィズの最大サイズを買っておけばおk?

モンベルのシートバックとツーリングネットで迷ってる

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:47:47.69 ID:56kgW6vq.net
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-TANAX-%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%BA-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88V-MF-4566/dp/B0027WH67E

これってバイク用っぽいけど自転車にも使えるんかね

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:58:50.68 ID:EW4h3cDk.net
>>543
100円ショップので良いんじゃね?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:54:52.87 ID:ANP64sok.net
俺も100均の荷台用ロープ使ってる、洗濯物ロープにもなるし
1〜2本で事足りるけど、若干耐久性に難ありなので3本は持ち歩いてる

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:00:44.01 ID:Uel/ECK3.net
>>543
それで他の住人の装備画像を参考にしたかったのかな?
自分はバイクパッキングだから参考になりそうもなさそう…

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:10:36.62 ID:sCFBX2a3.net
>>547
スレチ
いい加減空気読めよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:28:16.31 ID:cXZts5tW.net
>>547
お前は何を言ってるんだ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:57:23.98 ID:49bAbyMA.net
>>547
そう言いつつ軽量装備を自慢して褒められたいんだろ。

うざ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:32:05.50 ID:R66MQmWm.net
病んでるなぁ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 01:51:18.56 ID:Lr56sSQN.net
パニアとリクセンの二刀流でもええかもな

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:21:18.11 ID:EN3fZFof.net
長距離乗るなら黒森以外ありえないですよね

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:51:41.27 ID:xhO2vLm1.net
>>543
よくわからんが、キャンプ道具一式をママチャリや実用車みたいに
キャリア天板に全部載せようとしてるんだろうか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:14:41.97 ID:GFhuSOUt.net
>>554
そんな極端なことよく思いつくな
普通に考えればサイドバック(4か2かはわからんが)とは別に
ドラムバッグ的なものを用意してるんでしょうよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:58:43.85 ID:Lr56sSQN.net
>>555
そういうことっす
てかドラムバッグいいな。
防水のやつを括り付けとけばいいか

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:25:43.62 ID:eAID3+9a.net
大型のスタッフバッグ買ってくくりつければいいんじゃね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:59:19.29 ID:8YlxJL7s.net
>>556
防水がいいならドライバッグだな

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:02:06.06 ID:Lr56sSQN.net
モンベルとかで売ってそうやな
見てこよう


おすすめあれば教えてくれや

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:39:37.86 ID:xhO2vLm1.net
普通にラックパックで良いんじゃないの
サイズと色が選べて完全防水だし、
バックローラー使ってる人だったら連結できて
無理なく積載できるし

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:17:17.46 ID:QI8nLV2v.net
ラックパックいいなぁ
ただ高い…

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:57:14.21 ID:adNHYa6C.net
キャリアがあるならアマゾンで1000〜2000円ぐらいで売ってるドラム型の防水バック
(海や川に持ってくやつ)を100均の自転車荷台用ひもで括りつけるのが安上がりかと

もしくは、いらないリュックサック的なものがあるなら、それを括り付けても良し
背負えるものが一つあると何かと便利だよ
バックパック用のレインカバーは別売で1000円ぐらい

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:35:19.02 ID:QI8nLV2v.net
それ気になってる
>>アマゾンのドラムバッグ

最大サイズでも千円ちょいだし買ってみるかー

てか今から横浜出発して北海道一周すると青森のねぶた祭りは間に合わないよね…

いっぺん行ってみたかった

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 04:21:04.93 ID:RGC6ffI6.net
こういうのだろ
https://youtu.be/Si31RZaZcb8

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:01:46.76 ID:IH+FwSmN.net
>>563
1日150kmぐらい走れば1ヶ月あるし間に合うとは思うけど。
心配なら大洗から北海道行って一周してから青森いけばいいんじゃね?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:07:58.87 ID:Ewx5qG5Q.net
一日150km毎日ってホテル泊手ぶら旅かなんかと勘違いしてるのかな

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:31:27.87 ID:IH+FwSmN.net
ゆっくり20km/hで走ってれば信号待ちや休憩入れても9時間で150km走れるでしょ。
朝7時に出発しても日暮れ前には余裕で目的地着くよ。
峠越えあったり観光寄り道したりする日は難しいけどルート次第で大丈夫じゃね?
結局は体力、体調次第だけど。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:45:54.84 ID:IH+FwSmN.net
最初は150kmダメでも毎日100km程度走ってれば1週間後には150km走れる体力ついてると思うけどね。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:24:11.36 ID:fXIwo1zv.net
毎日150キロも別に走れるだろうけど、そういうのは1週間限定とかのリーマンチャリダーがやることだな。
せっかく時間があるなら、時間に追われずのんびり観光でもしながらいったほうが良いでしょうね

で、ねぶただけど、北海道旅行中からあそこに集まる連中は、
たいてい自分の旅程を途中で切り上げて、あの期間だけあそこに集まるんだよ。
だいたい1週間ぐらい前になると函館あたりにわらわら集まりはじめて
そのまま青森港の臨時キャンプ場になだれ込んで、終わったら再び旅に戻る感じ。
時間があるならその期間だけ旅を中断すればいいんじゃないの?
輪行でもなんでも向かう方法はあるでしょ

一応、八戸or秋田から苫小牧まではフェリーがあるから、
そこまでに道南道央あたり制覇しておいて、苫小牧から再開という手もあると思う

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:47:42.88 ID:kMF/Qvqb.net
皆、わかってるよな?

相手するなよ

絶対相手するなよ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:28:43.09 ID:QI8nLV2v.net
>>569
日本一周のブログとか見てるとそんな感じでだよなぁ
それでいいや
ありがとー

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:31:16.67 ID:+tXPX7N+.net
>>570
バックパッキング乙

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 13:19:40.06 ID:PYP22DJM.net
バックパッキング・・・?
リュックに10kg程度荷物つめて背負うスタイルか。新しいな

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 14:07:03.30 ID:sGGIPuOb.net
相手にすんな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 14:11:33.78 ID:w0mu1xcQ.net
キャンプだホイ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 15:49:50.41 ID:vmHBfMyu.net
>>569
キャンプや観光しながらでも150kmは進めるだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 16:03:43.56 ID:l3VuxP2r.net
観光しながらのキャンツーは一日60kmが限界。
ベテランなら皆知ってる常識。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 17:48:10.83 ID:va7PcxWG.net
観光しながら150キロて観光にどれだけ時間かれるつもりだ?
毎日朝4時に出るとか言わないよな?
150きろ走るのに休憩や飯で2〜3時間、アベレージ15〜20キロとして(4バッグ以上で)10.5時間
観光に2〜3時間かかるとして13.5時間、朝4時に出てテント張って一段落したら18時って所だ
毎日は無理っていうかたまにでもやりたくないレベル

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:12:07.35 ID:LLHH6gWy.net
また貧脚が発狂してるのか

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:19:19.01 ID:RR13c7a9.net
2泊くらいの時は初日は3時出発で現地22時着とかやってるわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:24:10.07 ID:uiPNNS0D.net
150キロは普段の荷物無しツーリングでもきついわ
全く無理とかじゃないけど普通に疲れる

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:29:29.25 ID:qRt+fhl/.net
北海道という前提だからね
本州なら一日130か140だったな

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 19:01:51.87 ID:tbJyIOWV.net
あっちは本州みたいなスケールで観光地がないもんな。

584 :ishibashi:2016/07/01(金) 19:12:25.17 ID:IPB/5tJU.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>570 >>574
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| お前こそ、相手にされるべきでない人間だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 皆の話に加われないなら、出て行けばいいだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

585 :ishibashi:2016/07/01(金) 19:13:40.11 ID:IPB/5tJU.net
ウチのクラブでは、毎日150km走れるのは2割くらいだった。
体力面でできても、そういう気分でないのが多かったせいもある。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:11:44.49 ID:P1wTPUYb.net
毎日150kmは流石に一週間レベルのツーリングじゃないの
一ヶ月間足持つのかそれ・・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:59:39.26 ID:B4jK53Ki.net
俺は走るのが好きでツーリング行ってるから自然と連日長距離走ることになるな。
そのために旅行してるんだからキツいも無理もない。
それが信じられないって奴は観光とか寄り道とかの方に旅の目的が寄ってる人だと思う

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 03:27:35.49 ID:06sVL2uT.net
だから皆そう言ってるんだけど
毎日150乗って観光なんて数日しか持たないしやりたくもない→荷物満載ランドナー寄り
観光なんてしない距離稼ぎたい、キレイな景色見ながら走る→荷物少な目ロード寄り
って感じじゃない?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:20:16.58 ID:3ggONDs4.net
毎日150km走るか走らないかみたいな流れだけど走る前日に今後のルートを2つぐらい考えて、
調子良かったらここまで、寄り道したり無理そうならこの辺まで。後は走りながら考えようって感じだわ。
信号少なかったり平坦地だったりすると走りながら景色楽しんでて自然と距離伸びるけどね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:30:22.40 ID:c4aN4prI.net
150ってのは北海道の話なんだがな…
なんか勘違いしてる1人いそう

591 :ishibashi:2016/07/02(土) 10:33:41.09 ID:/Aa0ymYy.net
>>590
あなた以外の全員、日本全国と思ってそう。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:35:19.56 ID:vj5YjjlN.net
>>590
その後東京発で本州一ヶ月、北海道一ヶ月で行ってくるってレスの流れじゃね
結局北海道は一ヶ月

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200