2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「自転車の水洗いはやめろ!!」

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:59:37.68 ID:F9/tzGM3.net
あ、思い出したわ、ワリーワリーw
コルナゴとかデローザとか、70年代のヤツは穴が開いてたものもあったな。
マークのカタチにくり抜いていたタイプ。

だけど90年代のスチールはそんな加工をすることは稀だったはず。
殆どの場合穴は開いてないはず。
90年代、即ちスチールの最終時期のカンパのヘッドなんて、
「水が入ったらすぐにグリス挿せ」というつくりだよ。

70年代のロードはプロユースでは洗車はしてない。
洗車をすることと、雨で水が入ってもアマチュアレベルで長持ちすることとは別だろ。
そこがゴッチャになってるようだな。

そして70年代のロードは、水洗いするなんてことはしないことが前提だったよ。

総レス数 220
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200