2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part121

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 17:32:53.29 ID:wXxllKOi.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のテンプレwikiを読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part120
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466418290/

111 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:50:21.77 ID:a0O//Dus.net
>>105 その1

■図1…予算・実売7万円以下の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1972/spec.gif
※上図の表の赤枠(耐久性に関わる)と青枠(漕ぎの軽さに関わる)に特に注目

【1】車重が軽いが、装備は悪いタイプ

・コーダーブルーム Rail700A
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk10kb_rail700a/
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700a/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700a/
■図1表にある通り、車重10s台の車種の中では一番安価に手に入る
その代わり図の赤枠の箇所のホイール・ブレーキ・クランク等は全て廉価品で耐久性や動作信頼性は落ちる
Rail700Aの上位機種のRail700になるとホイールタイヤ等の軽量化が進み、ブレーキ等も良い物になるので
予算があれば上位機種の無印Rail700も検討を

・コーダーブルーム Rail700
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700/
Rail700Aの上位モデルがRail700で、価格はエスケープR3より高くなるが9.4kgと6万以下の候補では最軽量なのが売り
タイヤもホイールも軽くて良く転がる物が付いてるので、「漕ぎ出しが軽い!」という分かり易い性能の高さを感じられる
軽量化を進めてる分だけホイールの長期耐久性等は落ちる傾向はあるが、【1】のタイプにしてはブレーキも良い物を使い
コストパフォーマンスが高いのでお勧め候補の1つ
↓本来は6万円台の価格帯だが、今の時期は旧年度モデルが店頭にあれば5万円台に値下げしてる場合もある
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1966/Rail700_5k.jpg

112 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:50:32.63 ID:a0O//Dus.net
>>105 その2

・ジャイアント エスケープ R3
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_R3.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000060
Rail700AとRail700の中間の値段と軽さなので、予算があればRail700Aよりこちらがお勧め
この価格帯では特にフレームが軽量かつ凝った構造で塗装も良くコストが掛かっている
やはり初期装備のブレーキ・ホイール・クランク等が廉価品なので、ここを気にして交換しだすと総額が高く付くので注意
2017年モデルは価格が下がる代わりにKENDA クエストという重いタイヤにコストダウンされ軽快さが少しスポイルされる
今は2016年モデルは値引きされる事が多いので、価格も下がってタイヤも軽い2016年モデルの方がお勧め

▼図2…フレーム設計の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1386/FX_Cylva_R3_Mistral_Tireur_RFL.jpg
上図の左側の青枠で囲ったトレックFXやブリヂストンシルヴァ等の車種は、ロングホイールベースに寝たフォーク角など
軽快さよりも安定性を最優先した設計
それに対して図右側赤枠のエスケープR3やミストラル等は、短めのリアセンター・ホイールベースでフォーク角も立ってて
クロスバイクの中ではロード寄りの設計になっており、舗装路のスピード走行での反応性の良さを重視してるのが分かる

▼図3…参考:回転パーツ重量の影響
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/71/wheel.jpg
自転車は回転パーツの最外周にあるタイヤとリムが軽いと、漕ぐのに必要なエネルギーが減って少ない力で発進できる
エスケープR3の2016年モデルや、Rail700が漕ぎ出しが軽いのも、ホイール外周にあるタイヤやリムが軽いおかげ
自転車は総重量よりもこの回転パーツの外周部が軽いことの方が影響が大きいので、重視して見ると良い
フレームにペットボトル500gを載せて漕いでも体感は殆ど変わらないが、前後タイヤが合計500g軽くなるとハッキリ体感できる
例えると陸上で背中に1s背負うよりも、動くパーツの末端である靴に左右1sの錘を付ける方が辛いようなもの

113 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:50:44.56 ID:a0O//Dus.net
>>105 その3

・FUJI(フジ) Palette(パレット)
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002860231/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/palette/
http://www.fujibikes.jp/2016/products/palette/
エスケープやRail700と並んで軽量タイプだが、他の2車種よりもハンドル位置が低めで前傾姿勢が強くなる
低く構えたハンドル位置と、カラーの入ったクランクやハブやワイヤー類と、セミディープリムなど派手な外見が売り
見た目を優先してカラーパーツを付けた都合もあって、ホイール・ブレーキ・クランク等の駆動系パーツは全て廉価品
特にクランクは新品でも微妙に歪んでたり調整しても変速性能が余り良くない場合があるが、そこは外見重視で妥協を

▼図4…パレット、エスケープ、Rail700の乗車姿勢の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1969/Palette_R3_Rail700_170cm.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1968/Palette_R3_handle.jpg
↑ステムを動かすことでハンドルの高さは変えられるが、パレットは下限が低く特にサドルとハンドルの落差を大きく取れる
アップライト姿勢が好みならエスケープやRail700を、前傾強めが好きならパレットが相性が良い

↓2015年モデルのパレットは、ホイールのブレーキシューが当たるリム面まで塗装された精悍なセミディープリムで
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1971/palette_2015.jpg
↓2016年モデルになると、ブレーキシューの当たる面だけ銀色の金属の地金が最初から出ている
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1970/palette_2016.jpg
塗装だとブレーキシューで削れて色が落ちてくる為の対策だが、外見の印象も結構変わるので、年式に注意

114 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:50:55.61 ID:a0O//Dus.net
>>105 その4

【2】装備が良いが、車重が重いタイプ

・ジオス ミストラル
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=94438468
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/index.html
10万円台のロードバイク完成車に使われるシマノ完組WH-R501ホイールはこの価格帯では軽量で頑丈な良い物で
更にブレーキもシマノAlivio、クランクや変速もシマノAltus/Tourneyグレードで揃え、5万円台の中では装備が特に良い
特にクロスバイクの使い勝手に一番影響が大きいホイールの品質が安定してると、後々のトラブル発生率を抑え易い
その代わりパーツを良くした分だけ、フレームは所有欲を満たせる高級感みたいな感じがなく割り切る必要がある

▼図5…ミストラルとエスケープR3のフレーム仕上げの違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/318/R3_mis_frame.jpg
↑R3のフレームは曲げ加工が複雑で塗装も溶接痕も綺麗でコストが掛かってるのに対して
ミストラルのフレームはストレートパイプに溶接痕も剥き出しで安っぽい外見になる

・ジオス ミストラル 限定カラー(マットブラック版 or ブルー版)
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1954/mistral_LTD.jpg
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=1079
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=1080
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=82217491
↓ステムやシートポストなどパーツ類が黒系になりロゴ色も変わり外見の印象がかなり変わる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1242/mistral_matblack.jpg
性能面は通常版と同じだが、ステムやシートポストを後から変更するのはお金が掛かるので、外見が好みの方を

115 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:51:06.13 ID:a0O//Dus.net
>>105 その5

・ラレー ラドフォードLTD(ラドフォード リミテッド)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rfl/
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4585.html
ミストラルより定価が上がる分だけ、フレームの見た目も少し上質感ある物に変わる
これもアラヤAR-713(500g以下)という軽量・高剛性リムに、シマノTourneyTX800ハブと32本スポークの丈夫なホイールで
リムが軽いおかげか、同じタイヤで漕いだ感じがシマノWH-R501ホイールより軽いかもしれない位のホイール性能がある
更にタイヤは耐パンク性能が高いシュワルベ マラソンを履き、ブレーキはシマノSORA、クランクや変速もシマノAltusなど
全ての駆動系パーツが最初から良い物で固められてるので、5〜6万円前後の候補では特にコストパフォーマンスが高い

ラレーはネット上では定価表示指示で実売価格が分からないようになってるが、実際の店頭では約1万円ほど安くなる事も多い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1967/RFL_5k.jpg
↑実売5万円台前半でこの装備内容が買えるならかなりお買い得の候補になれる

なお初期タイヤのマラソンは耐パンク性能は高い代わりに重量が1本600g近くもあり漕ぎ出しが重くて乗り心地も硬い欠点がある
初期タイヤを摩耗で使い切って消耗品交換する際に、例えばグラベルキング28Cなど軽量で耐パンクガードもあるタイヤにすれば
タイヤ前後で0.5kg近く軽くなり、漕ぎ出しが軽くなる上に車体総重量も10s台になってエスケープみたいな軽快なバイクに変わる
通勤などパンクが困る用途だと初期タイヤのマラソンにもメリットはあるので、自分の好みに合わせて代替タイヤの選択を

弱点は135mmエンドなので、WH-R501等のようなロード用の完組ホイールが基本的に使えない点
初期ホイールがそこそこ良い物なのでそれ以上のアップグレードは考えず吊るしで使うような感じになる点は了承を

116 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:51:19.19 ID:a0O//Dus.net
>>105 その6

・ルイガノ LGS-TIREUR(ティラール)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/12/item100000031265.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tireur.html
ティラール(狙い撃つ者)の名前通り、ミストラルの対抗馬として作られたのでミストラルに極めて似た装備と性質を持つ
WH-R501ホイールとAlivioブレーキとAltusクランクで装備は全く同じ
更に>>14▼図2の通りフレーム設計もミストラル・エスケープ・ラドフォードLTDと同じくロード寄りの運動性重視タイプ
ミストラルより価格が高い分だけ、フレームが分厚いパイプで見た目の安っぽさが少なくなっているので、予算があれば候補に
なお公式の車体総重量12.1sになってるが、実測だと470mmサイズで約11.5kg程で、ミストラルやラドフォードLTDと同じ位

ティラールとミストラルの弱点として、初期タイヤとグリップがコストダウン品な点がある
特に初期タイヤのKENDA クエストは実測重量がカタログ値よりかなり重くて1本550g以上あり、乗り心地も硬めになる
タイヤが摩耗して交換時期に来たら軽量タイヤに交換すると、漕ぎ出しも車重も軽くなり乗り心地も改善する

▼参考2…高いタイヤ(グラベルキング≒ツアラープラス)と、安いタイヤ(KENDA クエスト)の違い
http://www.cyclorider.com/archives/10401
▼参考3…パナレーサータイヤの場合のタイヤの性能差
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html

グリップもコストダウンの為にペラペラで手が痛くなる安物なので、エルゴノミクス形状のグリップ等に変えると快適性が増す
▼参考4…手首角度を伸ばせるパームレストやバーエンドバー装備のコンフォートグリップ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/59/50/item100000025059.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/36/74/item100000037436.html
▼参考5…2年ほどで紫外線劣化するが安価でこまめに交換すれば振動吸収性が高いスポンジグリップ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20400700001.html

117 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:51:29.83 ID:a0O//Dus.net
>>105 その7

【3】乗り心地が良いが、装備が悪く車重も重いタイプ

・ジェイミス コーダスポーツ JP ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/35/item100000033541.html
http://www.jamis-japan.com/codasport.html
・ジェイミス コーダスポーツ ※2016年モデル
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1478738/
装備は廉価品だし重量も重いが、細身のクロモリフレームと湾曲が大きく寝た角度のフォークと少し太めの32Cタイヤに
グリップの内向きのカーブやサドルの柔らかさなど身体に振れるパーツの快適性も高く、乗り心地が良いのが長所
重くてスピードは全然出せないが、低速で走ると「これ位のゆっくりペースならいくらでも漕いでいられる」感じで長距離が得意
↓大陸縦断クラスの長距離旅行にも使われる位、快適性が高く積載能力もある
http://qpropb.web.fc2.com/index-2011.html
↓このアンカーUC5(廃盤モデル)みたいに、パニアバッグを付けて長距離旅行するにも向いている
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=22937
その代わり坂になると車重の重さがモロに影響受ける感じで、登る際の漕ぐ労力が増え速度も上げ難い点は注意

118 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/07/31(日) 13:51:40.75 ID:a0O//Dus.net
>>105 その8

・ルイガノ LGS-BTN
http://www.cb-asahi.co.jp/item/22/12/item100000031222.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-btn.html
コーダスポーツより更に細身のフレームと太いタイヤで乗り心地重視になり、その代わり軽快さは薄れる感じ
↓元々はLGS-CTという長距離ツーリングバイクがベースで、それをフラットバー化&フロントシングル化したもの
http://www.louisgarneausports.com/lgs-ct.html
タイヤの太さもママチャリと丁度同じ35Cで柔らかめのママチャリに乗ってるような感じ
スピードは全然出なくて良いから、とにかく乗り心地が良いのが欲しい人向け

・キャノンデール Quick5 ※2016年モデル
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00615681
・キャノンデール Quick6 ※2017年モデル
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=6780988f-ce94-4005-b676-e24c8a301d26
これもコーダスポーツやLGS-BTN同様に速度はあまり出ないが乗り心地の良いコンフォート系のクロスバイク
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/222/SAVEstay.jpg
↑S.A.V.E.ステーと呼ばれる細く扁平形状のフレームで振動軽減を重視したフレーム設計と太めタイヤで快適性が高い
Quickはアルミフレームなので錆を気にしなくて良く、クロモリのコーダやLGS-BTNと外見が好み方を選ぶと良いだろう
なおハンドル幅が640mmと広くMTB寄り(コーダスポーツはじめ一般的なクロスバイクは540〜580mm幅が多い)
人によってはハンドル幅が広すぎると感じるので、ハンドルバーを短くカットするかもしれない
(滑る不整地では幅広い方が車体を抑え易いが、舗装路メインだと肩幅+10cm位が扱い易い)

総レス数 998
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200