2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part121

214 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/08/07(日) 22:22:04.63 ID:Y7wb4d2o.net
>>4 >>210への回答 その3

■図4…あさひ店頭受取対象のグラベルロード及び28C装着可のロードバイクの候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/2058/spec.gif
※表の上段はグラベルロード or シクロクロスで32C以上のタイヤも装着可能
※表の中段はロングアーチキャリパーブレーキで28Cまでのタイヤが装着可能
※表の下段はショートアーチキャリパーブレーキで25Cまでのタイヤが装着可能
  但しブレーキの項目に「28C可」と書いてる車種はショートアーチだが28C装着可

【1】32C装着可能なシクロクロス or グラベルロードの候補

・54,896円  ミヤタ カリフォルニア スカイR  520サイズ(166〜176cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/85/item100000038505.html
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/california_sky/california_sky_r.html
価格を最優先の場合の候補で、5万円台の低価格でA070グレードとはいえSTIレバーが付いてる
ホームセンターの低価格ロードのような踏んでも進まず頼りない感じではなく(値段の割に)安定した走りをしてる
一応カテゴリー的にはシクロクロス・グラベルロードに入るがどちらかと言えば本格悪路というよりは
街乗りから河川敷の砂利道など日常で通る道を想定したカジュアルなタイプ
流石に5万円台だとホイールもカンチブレーキも廉価品になるし、F95やTCR0と比べたら実にもっさりするが
センタースリックの30Cタイヤは今回の用途に丁度良い太さで、速さを求めずのんびり走る&値段優先ならアリかも

▼図5…F95とカリフォルニアスカイRの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/2061/F95_California.jpg
F95よりヘッドチューブは短いがタイヤとフレームの隙間が離れていてハンドル位置が近く・高くなるのでアップライトになる
一応シクロスタイルだがBBドロップが大きいなど「タイヤの太い街乗り向けロード」的な傾向が強い

総レス数 998
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200