2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 185日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 18:24:13.76 ID:QYxkPLwG.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆★自転車乗りの今日の出来事 185日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467479996/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 18:28:24.32 ID:QYxkPLwG.net
185のままコピペしちゃった
このまま使うなら次は187に修正してね

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 02:03:23.43 ID:GXLxcIon.net
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 16:46:17.30 ID:sECbyey9.net
スレ立て乙。
通し番号忘れはよくあるドンマイ。

>>970
次スレは187日目。

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:45:26.19 ID:3RRXzjxR.net
>>4
有能

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:40:54.82 ID:yXj8iCoZ.net
http://i.imgur.com/8JowPZc.jpg

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 00:09:57.19 ID:hrGE1BMm.net
↓は放置確定かw しかしこの「來」って字は見てて気持ち悪いというか胸糞悪くなるなw

☆★自転車乗りの今日の出來事 185日目★☆ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467454177/

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 01:39:25.34 ID:/ZYZuU1o.net
 ┌○┐
 │>>|彡⌒ミ
 │ 1|・ω・`) 
 │乙. | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 06:45:58.93 ID:7tY6OBuk.net
晴れてクレー

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 09:10:02.69 ID:gvwCMtJT.net
一昨日だったかジャイのGREAT JOURNEYかな?で日本一周しとる人見た。
三重県中部を南下しとった

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:29:27.56 ID:cqj74i9x.net
ポケモンに夢中で車道に飛び出したり、駅のホームから転落するのが
激増しそうな悪寒

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 14:59:16.34 ID:Ohh6k6tt.net
日本人はまだああなるんじゃないかとあれこれ危険性を考える民族だから
増えることは間違いないとしてもすでに配信済みの国みたいな激増状態にはならないと楽観的に見ている。

でも今でも大迷惑なスマホ歩きスマホ自転車がこれ以上増えるのは
正直額に皺が寄る事態だけど…

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 16:09:48.59 ID:B8Hmm4KT.net
専用品でなくてもスマートウォッチに通知してくれるアップデート来ないかなぁ>ポケgo

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:14:55.60 ID:eaFnEsMs.net
ポケモンGOとやらは、私有地に勝手に入ったりのトラブルは心配しなくていいの?
うちに変なのが入ってきたら嫌だなぁ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:30:06.01 ID:wxmWjxc4.net
ウチは猟銃有るから大丈夫だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:38:16.27 ID:Ohh6k6tt.net
日本での私有地侵入は中国人観光客ですでに起こってるしなぁ。
グアテマラではポケモン探しに他人の家の中まで入っていった
18歳の子供が射殺される事件があったらしいけど。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:03:38.75 ID:e+m/Ci3b.net
と、私有地林道に突入するローディーが申しております

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:05:12.96 ID:e+m/Ci3b.net
そんなのは一部だと分かってるけどポケモンGOで迷惑かけるのも一部の人だからなあ。
他人に厳しく自分に甘いのかどうか、試されるぞ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:12:06.45 ID:Ohh6k6tt.net
中国人ディスって「お前もだろ」なレスが返るってことはID:e+m/Ci3bは在日中国人なのか。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:09:45.53 ID:OtbdP6Xx.net
肉体労働のバイト始めたら通勤ぐらいでしか自転車乗らなくなってしまった

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:41:11.14 ID:YNzlk1i+.net
>>19
ローディのマナーの悪さはポケモンより前から話題になってるだろ。
俺は日本人だけど、その話をするのに自分が日本人である証明が必要なのか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:54:48.12 ID:J3QWDyd6.net
>>21
いつもワンパターンで分かりやすいw

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 01:17:14.21 ID:YNzlk1i+.net
分かった。同じレベルにいたくないからここは去るわ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:07:37.87 ID:jHJONK1Q.net
ポケモンGOのおかげで、ミノウラのスマホマウントの売上が伸びるんじゃないか?
自転車に取り付けていたほうが、安全だからな。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:58:55.40 ID:tG+hNs8s.net
>>7
わざわざ持ち出すなよ

>>12
一番怖いのはスマホ運転自動車だよ…

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 04:44:06.99 ID:gz315OSS.net
>今でも大迷惑なスマホ歩きスマホ自転車
って書いてあるみたいだけど。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 07:53:33.12 ID:wCqj7nzj.net
日中にスマホマウント使って5分で爆熱シャットダウンまで見えた

しかしおそらく一過性とはいえ、このブームのせいでアホがやらかして
「まーたチャリンカスか」とか叩かれる流れだな

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 08:01:03.77 ID:kR10ARwq.net
これはチャンス到来だな。

金持ってそうなガキにわざと接触、落車して
保護者から自転車の見積り金額満額ゲットだぜ!

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 09:14:11.42 ID:tG+hNs8s.net
>>26
私は自動車って書いたんだが…

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:26:29.59 ID:OBO/MTMl.net
>>27
ポケモン自体は一過性でもこのゲームモデルは派生してエスカレートしそうだわ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:45:54.30 ID:KBEcKSLR.net
◯ 歩きスマホ
X スマホ歩き

スマホ歩き見てみたいわ
電波ゆんゆんかな?

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:32:13.28 ID:MIQLW0Sr.net
歩道から交差点渡ろうとすると
数珠繋ぎの左折で車がブロックしてきて渡れない事がある
別に信号一回待たされるくらいどうという事はないけどモヤッとする

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:15:40.06 ID:9L/UDx+y.net
世間ではポケモン郷とか郷ひろみとか言ってるけど、
昨日の夜にたまたま押し入れから任天堂DSが発掘されたから
ドラクエ5を朝方までやったせいで今日は寝不足で自転車乗れなかった
ちなみにビアンカと結婚する予定。ビアンキに似てるしな

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:01:25.33 ID:Z1b4csfr.net
今日も14時スタート
早朝走りたいけど起きれないし
冷凍オニギリ超うまい!背中に入れて2時間たったらひんやりうまい!

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:12:42.00 ID:WC8ZRBJQ.net
暑すぎだろ!みんな気をつけて!

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:22:19.02 ID:YYAzjB/F.net
久々の土曜休みで走りに行こうと思ったけど車や自転車多すぎて引き返してきた
平日休みで良かったとつくづく思う

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:20:06.89 ID:wCqj7nzj.net
ちょっと曇ってるから日中でも大丈夫やろと慢心して、
ポカリとカロリーメイトの大塚製薬仕様で50km走って
頭痛と虚脱感と吐き気で死にかけたわ…

お前ら日中はマジで気をつけろよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:21:14.14 ID:nWIzhR6k.net
>>35
今日ってそんなに暑い?どこ住まい?

>>36
平日の方がみんな運転にトゲがあって殺伐としてるイメージ…

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:44:47.48 ID:PIsB1mEQ.net
>>33
そこはデボラだろ
デローザになんとなく似てるし

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:49:45.43 ID:SMISJuNh.net
今日は涼しかった千葉館山

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:52:24.61 ID:WC8ZRBJQ.net
>>38
大都会O山

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:53:29.37 ID:NFF3cMNb.net
50kmくらい走った。
風が強かった。
水分補給は1Lくらい。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:54:01.61 ID:KuNFRE3P.net
久しぶりにコケてふくらはぎ炒めた(´;ω;`)

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:02:00.17 ID:PvTAsniR.net
そこらにスマホ自転車が増殖してる件

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:02:12.34 ID:Kqvv3xvP.net
味付けは?

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:24:09.98 ID:defsJHJb.net
旨塩味

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:21:06.09 ID:p6d+ZCDD.net
こまめな休憩と補給しないとバテるね
ポケモンやってる奴多かった

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:45:29.89 ID:gz315OSS.net
>>29
ごめん素で空目した

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:46:11.72 ID:tG+hNs8s.net
>>37
気をつけないと最近は本当にやばいぞ
日が出てなくても湿度高くて汗が乾かないと全然体温下がらないし

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:12:19.82 ID:5JX3FA8z.net
帰り道、ガキ共がみんなポケモンやってて危なかったわ
没入してるのもこまるけど、例によってテキトーな歩き方で、時々グループ超えて駆け寄ったりで、もう何か悪夢だな
しばらく注意した方がいいよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:20:25.22 ID:NhHYk4da.net
幹線道路の車道にガキなんかおらんからヘーキヘーキ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:32:23.45 ID:uBys1rCn.net
幹線道路オンリーで済めばそうかもしれないが・・・

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:39:37.46 ID:5JX3FA8z.net
俺もそう思ってたら国道から家への道程と、右折不可能な陸橋絡みの迂回路で食らった

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 01:42:54.38 ID:CcZV45v8.net
車道走れ!ってなった時もナーバスになって自転車止めたけど
今回のポケモンもナーバスになるわ。
子供はわかるけど
車運転してる大人までってテンション下がるわ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:13:48.05 ID:14yRMT4T.net
車しか乗らない奴からすると、みんなママチャリの速度で走ってると思ってるのかな
たまにそうとしか思えない運転してる奴いるし

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:21:06.86 ID:Xf8+CkAv.net
>>55
時速60キロから見たら等しく邪魔だろ?。
両方普段から乗れるやつなんてのは珍しいから、俺らなりに気を遣って走るべきだと思うぞ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 03:42:11.32 ID:qUPj6E2v.net
そうそう、気遣い大事よね。
ポケモンは、あれやべーなwチャリ乗りながらとか、歩きながらやってそうなやつ今日だけでかなり見たわ
サイクリングロードも要注意やね チャリ並走スマホ、歩行者並走スマホいるし

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 07:41:35.90 ID:feofHFGl.net
>>55
40km位で走行していて、追い越そうとした車が対向車とぶつかりそうになって、
隣で急ブレーキ踏んだことがあった。w 自転車だと思って、甘くみていたようだ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 09:43:50.30 ID:LhvcZlfx.net
中学生が逆走してバスが急ハンドル切ってたわ
あんな機敏に動くバス初めて見た

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 09:46:13.31 ID:epHfNymA.net
どこぞの世界ではドリフトかますバスもあったからなw

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:02:20.25 ID:c29cMjTy.net
うちの敷地にポケモンが

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:11:45.23 ID:8iSLwIZy.net
敷地に居るのがポケモンで
敷地に入って来るのがバカモン

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:36:21.53 ID:epHfNymA.net
>>62
山田くーん、座布団取っといてー

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:45:00.69 ID:Kdq8j/m3.net
デボラで転んだ所からバイ菌入って熱出たらデボラ出血熱

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:36:26.05 ID:6DijsaFQ.net
スマホ見て前見てないママチャリ乗った二十歳後半くらいの男が前方から来たよ。
こういうアホはいつもの事なんで停止、様子見、こちら来るようなら声掛ける(又はベル)
案の定こっち来たんで「前見ろまえー!」と声掛けて初めてこっちに気付きあたふたしてたよ。
そのまますれ違いちょいしたら後ろの方から「うるせー」と聞こえた。
振り返ったら横道入ってこちらが見えるか見えないかの位置で叫んでたらしい。
いや、文句あるならすれ違った瞬間言えよ。
おつむが弱いままあそこまで成長しちゃったんだろうな。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:53:42.39 ID:9OdULltT.net
ナイトランに出掛けたら、いつも無人の公園で大勢が徘徊してて
ゾンビみたいで怖かった。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 14:15:47.66 ID:HQkgvutV.net
>>56
まあ、事故ったら死ぬのはこっちだしな

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:30:44.67 ID:SNvs5h7x.net
>>61
敷地っつーか最初の一匹俺の腹の上にいたぞ
最初の一匹はすぐ近くに出るようになってんだろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:24:18.27 ID:z1ZPcfUn.net
ビアンキって女物の財布とかもあるのな
雑貨屋で見かけてびっくりした
清々しいほどナンパ一直線だよな

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:17:01.36 ID:QCd5DYSf.net
今日も立ちゴケした。
コンビニの駐車場で

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:30:44.26 ID:nYupOhrB.net
>>70
今日もって大丈夫か?
普通はそんなにしないぞい

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:38:43.74 ID:1oxKzTyM.net
それは危ないなぁ
立ちゴケなんて慣れ始めた頃に1回したくらいだわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:53:44.97 ID:4Pjp/2Ez.net
歩道に退避しようとして段差にタイヤに取られて転けそうになった
久しぶりだ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:12:38.80 ID:14yRMT4T.net
一時停止無視するママチャリが怖いな
大体高校生かオッサンだけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:27:24.05 ID:WyutH1XT.net
あきらかに車が来てる時以外、ほぼ全員一時停止しないな
自分もママチャリ時代はあんな感じだったんだろうなと反省してる

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:29:46.22 ID:Nx7e9/rZ.net
自転車事故の結構な部分は出会い頭だから、一時停止は厳格に守ったほうがいいな

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:33:45.64 ID:14yRMT4T.net
俺は車の免許取るまでは、停止はしないまでも徐行して左右は確認してたけどな
左右の確認すらしないとかどういう神経してんだかわからん

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:47:51.25 ID:pugc+0H7.net
前カゴに携帯入れて超前カゴポジションで携帯眺めながら蛇行運転するチャリに出くわしたよ。しかも2台。

あまりのヤバさに車も歩行者も完全停止して呆れ返って眺めてたけど本人はお構い無し。

PSPだかでモンハンが流行った時に、満員電車でキチガイじみたポーズで姿勢保持してモンハンやってる馬鹿がいたけど、あのノリを道端でやってる感じ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 01:08:48.67 ID:8fhHgKiK.net
http://pbs.twimg.com/media/CntT8SqUsAAoBIL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CntT8SrUkAEcb3S.jpg

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 05:37:18.53 ID:32+H0q46.net
ママチャリでの似非TTポジションでスマホやってる奴なんて結構見かけるけどね

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 06:57:28.61 ID:fmAvz300.net
これほどの社会現象になるものって久方ぶりだよな > ポケモン

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:04:14.83 ID:AqXjx4Rl.net
>>81
ドラクエ3以来だな

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 08:58:48.19 ID:v/uLQBFp.net
>>79
これわ!

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:05:22.66 ID:B1QCkr1g.net
>>79
中国人か?俺がロードで抜き様に蹴り倒してやるのに

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:14:19.27 ID:zriIAJC0.net
https://youtu.be/8Jj_r1wIc8o

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:15:41.61 ID:DqDzQIfW.net
>>84
ロードだったら逃げるの余裕だろうなww

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:56:29.49 ID:Qz5BHDfb.net
夏だし人が多いから観光地かっ飛ばしてアピってくるわ
俺って坂道に似てるんだよねww
176番貼って子供達に見せつけてくる!
帰りに秋葉寄ろうかな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 13:41:25.44 ID:tK0IH7uj.net
追い風だと気づかないで(※うそ、うすうす気づいてた)
調子に乗って海まで行った河川敷サイクリングロード
帰り道の休憩所で売り切れた足をポケモンでごまかす

キッズたちの熱い視線が痛い
おじさん本当はポケモンの事よく知らないんだ…ごめんよ…

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:00:58.70 ID:suz3WOxK.net
ごまかす必要性を感じない、見えない何かと戦ってるのか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:25:52.53 ID:4Fe1Ciy7.net
高速に侵入とか逮捕案件じゃないの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:44:53.87 ID:fYhjpcgk.net
>>90
逆キレオーラが出てるしDQNカップルが喧嘩してキレた馬鹿女が車降りたんじゃ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 00:49:32.12 ID:/l+QoIRl.net
ポケモンやってるのか座り込んでる人が結構いた
どこでゲット出来るのか把握しておかないと事故りそうだ…

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 01:24:19.31 ID:U0FTI+X1.net
電波が通じるところならどこでも

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:42:35.72 ID:fQW07JkX.net
だいたいが出る場所が固定されてるってわけでもないんだろ?
そうでなきゃわざわざ配信されてる国の全土(アメリカは絶望的だw)回らなきゃならん。
意外と河川の上とか、進入が物理的に困難な場所が除外されてる程度で
後はランダム要素が強いんじゃねーの?
そう考えると「○○で出た!」って特定の場所に集まるのはやたら滑稽だわw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:48:02.05 ID:fQW07JkX.net
特定の場所で出るって言ってる奴が居るのは
「ここなら居そうだ」ってその場でひたすらがんばるから
そこでエンカウントしてるだけの可能性が否定できないってこと。
ドラクエだってその場でぐるぐる回ってるだけでモンスター出るしな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 10:03:55.82 ID:9mWSjoxI.net
歩きスマホ本当に増えたな。
ブームが落ち着くまで、街乗りに自転車は控えようかな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 10:13:50.18 ID:+OhnpnkY.net
未だにPokeVisionを知らないとは、これが情弱って奴かw

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:15:37.79 ID:70+hV9VG.net
>>97
ポケモントレーナーが全員知ってるわけじゃないからな(笑)

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 12:32:12.45 ID:sjsHJ5pb.net
出る地帯が固定されてるモンスターも居る
ピカチュウはこの公園周辺に生息っていうのが全国的パターン

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:02:19.77 ID:oJ9sdTBb.net
http://this.kiji.is/130502318820378109?c=39546741839462401
谷垣幹事長は頸髄損傷
首相、交代視野に検討
2016/7/26 11:54

自民党の細田博之幹事長代行は26日の記者会見で、趣味のサイクリング中に転倒し、
入院している谷垣禎一幹事長が頸髄損傷で手術を受けたと明らかにした。
現段階で復帰のめどは立っていないという。

安倍晋三首相(党総裁)は8月3日に実施する内閣改造、党役員人事で
谷垣氏の続投を念頭に置いていたが、
退院の時期が見通せない状況を踏まえ、交代も視野に検討する。

細田氏によると、術後の経過は良好。合併症などはないという。

谷垣氏は衆院京都5区選出で当選12回。財務相や国土交通相、党総裁などを歴任した。
2014年9月から2年近く自民党幹事長を務めている。

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:33:33.25 ID:k6FEjJdK.net
どう事故ったのか知りたい

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 19:45:52.93 ID:MnNLTwpa.net
右車線からウィンカー無しで左折されてあわや接触しそうになった今日のじてとれ。
車道は良い。反面教師がいっぱいいて俺をどんどん優良ドライバーにしてくれる。
次の更新もまたゴールドだろうな…

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:28:32.69 ID:+VluXGyC.net
53 名前: 名無しさん@そうだサイクリングへ行こう 投稿日: 16/04/25 0:13 ID:CG0qFzoc
エスケープの24段変速乗ってる。先月高校入学祝いで母親とY'sに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツタイプの自転車なのにフラットバーだから操作も簡単で良い。クロスは重くて遅いと言われてるけど個人的には軽いし速いと思う。
ロードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。24段変速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードもクロスも変わらないでしょ。ロード乗ったことないから知らないけどハンドルの形が違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもクロスなんて買わないでしょ。個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど多摩サイクリングロードで30キロ位でマジでs worksを抜いた。つまりはエスワですらエスケープの24段変速には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:35:29.62 ID:/ITtKd2v.net
今日は仕事でした。

           おわり

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:45:03.23 ID:dprYqyHF.net
今日“も”でなくて?

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:03:42.52 ID:30XP0xbn.net
>>104
なんかこのレスだけ太字で文字サイズでかいんだけど、何その技。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:17:53.68 ID:iSxRDpvY.net
>>105
言わせるなよ恥ずかしい

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:02:02.94 ID:UIyDUNbd.net
納豆はタレの代わりにごはんですよを入れると旨いと聞いた

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:07:21.24 ID:8s9wyV1u.net
大葉味噌もなかなかいける

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 01:02:32.81 ID:2nlvIGLI.net
梅肉もなかなか

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 05:39:53.68 ID:KDs2L1iB.net
納豆には梅干しと粉末状にした鰹節をベースにネギ・卵・ちりめんじゃこ辺りを好みで入れてる
これなら態々醤油を入れなくても味が付くしオススメ

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:55:42.17 ID:sq2A9yU8.net
山わさびとぽん酢でうまうま

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:05:44.30 ID:aJ0/KMLH.net
意外なところでインスタントコーヒー
http://yonta64.hatenablog.com/entry/gatten/2015-1104-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:09:55.06 ID:H9Eyv99p.net
ヤマロクとか良い醤油使うだけでかなり美味しくなるよね

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:14:22.09 ID:b2HmwtRR.net
オクラを 入れないなんて とんでもない

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:15:58.14 ID:jr/BCyhu.net
never! never!

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:16:13.77 ID:EF6sH9wj.net
雑草が生えてくる溝にセメント埋めたらもう生えてこなくなるかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:18:21.66 ID:hjRQJYpV.net
埋めたセメントが割れたところから草が生えてくるよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:24:30.50 ID:8iuoLb0U.net
wwwwwwwwwwwwww

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:03:41.12 ID:pr3L9RZk.net
生えたw

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:47:09.51 ID:q7+sMYQd.net
今日も仕事でした。

           おわり

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:02:04.67 ID:3MlVDdEq.net
また福島か…

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:56:46.18 ID:dfFMyTmC.net
通勤時間帯だと交差点付近でも強引に追い抜いて左折してくるから怖い

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:39:48.78 ID:Uf4AB7+X.net
逆走した上に目潰しライト向けて避けもしない奴は夏風邪を引け

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:15:08.58 ID:CtjNMg1o.net
ここ本スレなの?書き込み少なすぎだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:15:15.70 ID:X6cfBdJa.net
まぁそうそう毎日ネタないしな

連日フラフラ走るチャリポケカス沸いてきてほんま邪魔

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:31:53.15 ID:7emVrQzq.net
昨日の夜、自転車寝かしながらコーナーを走ってたら、
前輪でサイコロステーキくらいの砂利を踏んだ。

いつもなら弾き飛ぶのに、昨日に限って、グニュッと石に乗り上げて
バランス崩して落車しそうになったが
天性の反射神経で立て直してワロタ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:04:39.91 ID:SvqPSQMC.net
自転車欲しいと言っていた友人に、タイヤ細い自転車乗ると圧迫でちんこ小さくなるぞって言ったらファットバイク買うって言い出した。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 15:59:13.04 ID:YvoV7l0K.net
交差点曲がったらタクシーが逆走しててぶつかりそうになったんだけど ミラー辺りに軽く当たっとけばよかったかな?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:14:43.66 ID:44uOf1lS.net
体が資本、怪我をしてもいい事ないよ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:18:39.77 ID:2YMT9mpo.net
ロード乗ったじじいが信号無視orz

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 17:21:40.70 ID:30hnrlIt.net
買って三ヶ月のクロスのバーキャップの片割れがどっかいってもた。。。
早すぎやろ(^_^;)。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 18:09:14.98 ID:nxd2QTnX.net
ボルトで締めるやつがいいね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 18:56:53.22 ID:44uOf1lS.net
そのエンドバーにミラーを付けろというオラクル

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:32:27.34 ID:1V1NeP1t.net
MTB乗った小学生ですら、歩車分離信号を守ってるのに
世の大人達ときたら

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:35:27.95 ID:c4HKPLkO.net
チェーンが外れて自分で直そうとしたら後輪の軸にはまってペダルがまったく動かなくなった
もう無理かな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:43:46.19 ID:UH3AUrpj.net
自転車買い替えだな

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:52:03.21 ID:nxd2QTnX.net
>>136
スプロケの外側に嵌まったなら後輪取り外し、スプロケの内側なら後輪とスプロケ取り外しで行けるかも。
内側の場合はスポークにダメージ喰らってる可能性あるのでそのチェックもね。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:58:00.01 ID:II721S+i.net
>>135
歩車分離信号で車道赤歩道青の時
車道で止まってる自転車俺以外めったに見ないな

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:02:54.84 ID:IN6X4oHa.net
>139
停まったら口から酸素入ってこねえし

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:06:31.96 ID:RdpyIDZP.net
>>139
自動車の側から見ると頑なに車道信号守るチャリンコってのもソレはソレでウザイよ
臨機応変が素敵や
と思います

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:31:24.45 ID:royBYP7W.net
マックってポケモンGOの拠点?とかになるんじゃなかったの
さっき行ったら、客あんまいなかったよ
シェイクのヨーグルト味があったけど買わなかったわ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:48:40.31 ID:/GEB2Lw0.net
高すぎるから、他に拠点(ポケストップ)の密集してる公園とかに皆行く
近所のマックは店の前や駐車場でたむろする人か、ポケモンGOのアイテム使うがてら100円マックで30分粘る人のどちらか

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 01:10:59.87 ID:dD+2nL3U.net
なんて国になったんだ・・・

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 02:12:42.93 ID:n9Qwvhm5.net
>>141
ルールを守って走ってる自転車がウザいと思われるとか
車カスはやっぱりクソやね

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:26:09.01 ID:5fjeawmg.net
一方、俺は夜の土手を自転車で夕涼み中に野生のカブトムシが道路をウォーキングしてたので
そのままGETだぜ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:40:55.75 ID:royBYP7W.net
年取ったら虫全般が気持ち悪くて触れない
クワガタやカブトですら_

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:46:10.80 ID:2akB39zu.net
この夏は夏休みの思い出が
「ポケモンゲット」なんて子どもが続出なんでしょうな

ただのデジタルデータ収集が幼いうちから生物の生き死を
体験できる貴重な昆虫採集等に互せるとは思えんのだがね

そんな思い出作りしか提供できない親は・・・・うーん
(別に虫じゃなくても他の動物でも良い)

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 04:43:25.50 ID:qXox0hMa.net
いつも自転車を家の中に入れてるんだが
昨日もいつものようにシートチューブとハンドルを握って家に入れようとしたらシートチューブを握った手にヌルッと変な感触??
よく見たら黄色い物が手に

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 05:42:05.62 ID:bp69VcYH.net
>>141
信号無視の屑野郎

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 06:36:45.12 ID:RdpyIDZP.net
>>148
やくみつる乙

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:10:01.34 ID:gE+l+wWR.net
早起きしたのに出る気がなくなった。
やる気スイッチどこや!

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:24:06.25 ID:84qhxkdm.net
>>152
やる気がないならやめなさい。
あなたのロードバイクは僕が引き取りましょう

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:29:25.43 ID:dMuwjBG+.net
>>148
やくみつるさんチ~~ッスw

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:36:39.70 ID:yazYge+D.net
谷垣さん辞任しちゃったね
自転車協会会長が自転車でコケて半身不随って何やってんだか

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:36:20.91 ID:OccEX1aN.net
本の断捨離するか

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:36:35.80 ID:84qhxkdm.net
いやむしろ自転車に乗らない奴は自転車で怪我することも出来ないんだぜ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:38:57.01 ID:nCFEqn7Q.net
「オレ、このライドから戻ったら総裁選出馬を表明するんだ。」

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:17:00.27 ID:OPwwDZhk.net
ヘルメットを過信し過ぎたな。
どんなに高いメットだろうが、首は守れんぞ。
俺たちだって他人事じゃないぜ。
落車して受け身取れなかったら、明日は我が身だw

しかし下半身マヒで要介護になったら、生きてる方が辛いかもな。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:32:09.84 ID:+1pYmhoj.net
オニンニンの機能失ったらマジで生きてけないかもな

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:43:33.16 ID:rrsCwwbC.net
半身不随なのか下半身不随なのか

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 11:34:36.95 ID:4sH8nwDl.net
>>161
最悪胸から下全部らしいぞ。
手術は終わってるから、後は運次第。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 11:57:05.93 ID:/66OPJun.net
暑すぎるから自転車休んで数年ぶりにプール行ったら以前より断然楽に泳げてビックリした
ロードの高ケイデンスで心肺機能鍛えていたおかげか

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:27:48.18 ID:Gof8M2QG.net
レーパンで泳いでたの、あんたか。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:34:51.93 ID:y0UHe7bU.net
水から上がったときにパッドからしみ出る水が嫌だな…

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:19:11.57 ID:ARSlTqSf.net
パッドのせいで尻浮きそうwww

午後のトレーニング行こうと思ったらどっしゃぶりですよ・・
天気予報見て朝もっと走っておけばよかった。天候回復祈る。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:23:37.14 ID:/66OPJun.net
キャップ?ちゃんと付けてますよ(メット)

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:26:01.10 ID:ARSlTqSf.net
>>167
発泡スチロールみたいなもんだから浮くなwww

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:29:28.87 ID:rFd3LNeI.net
>>159
過信してたわけじゃないだろう
単にこう言うケースも有るってだけで
まあ通常ヘルメット着けない俺が言うのもアレだが

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:42:28.97 ID:royBYP7W.net
>>169
メットの有無じゃなくて
本人の危機管理や危険予測次第で事故率なんてかなり変わるよな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:55:07.50 ID:3Q7ATGXP.net
皇居のコースで転倒しそうなとこってどこだろう。国会前の交差点手前の左カーブの所は路面に穴あって段差になってる所あるけどその辺かな。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:01:04.74 ID:/1j7tNYw.net
谷垣の事故は単に運転技術の未熟さっぽいけどな。
もし転倒時路上の何かに頭を打ち付けて首に負荷がかかり、けい髄損傷したのだとしたら
メットしてなかったら普通にお亡くなりになってた可能性大。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:03:31.81 ID:/1j7tNYw.net
>>171
TVの報道だと車道から歩道に上がるスロープの段差にハンドルを取られて転倒、らしい。
大方フロントアップもせず段差に対して斜めに進入しようとして前輪が乗らずに滑ったってところだろう。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:14:33.55 ID:ARSlTqSf.net
>>171
こけそうなポイントは特にないと思うけど。
危険孕んでるとこは高速だっけ?あそこの入り口の車線が面倒。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:41:31.79 ID:IN6X4oHa.net
誰だっていつ怪我するかわからんから、
お前らも今日無事に走れたことを何かテキトーに感謝せえよ。
俺は前後パンクしたけどな。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:31:45.98 ID:EoBlyE4B.net
買い物用のクロスで走ってたらスポーツウェア着こんだクロス乗りがビタ付けしてくるんですが・・・
いや、こっちは多少いじってるクロスだけど短パンTシャツにサンダル、買い物用のショルダーバックからはネギと大根の頭見えてるでしょうに。
今日の晩御飯は冷や麦に冷奴、お漬物か激辛カレーパスタにしようかなと相手にせず考えていたらいなくなってたよ。
うーん冷やし茶漬けも捨てがたい・・・

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:34:06.60 ID:ScX0ag82.net
この手の話って大抵作り話なのな
寂しい事に

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:42:39.08 ID:70ubTFrF.net
>>173
谷垣ほどのベテランがそんなミスするかなあ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:46:57.56 ID:9+0sjf59.net
>>178
ポルシェの神様と言われてたメカニックが
車に潰されて亡くなった。神様でもミスをする。
http://www.baccars.com/modules/wordpress0/attach/kato.JPG

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:07:44.00 ID:LsLqWIq2.net
暑いと運転雑になるよ。
前輪ガッツンガッツンぶつけてしまう。
体重上手く抜けない。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:10:17.62 ID:/PnIceb1.net
疲れてると、思ったよりフロントアップできなくて
段差のギリ手前に着地することはあるw

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:17:55.73 ID:ACJG79oO.net
K1に出てきそうなガチムチの大柄な西洋人に追いぬかれてそのまま弾丸の様に消えていった
一瞬なんだこのデブはって思ったけどよく見たらぶっとい腕も太ももも筋肉の塊
横須賀米軍基地の軍人が走ってたのかな

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:19:58.13 ID:ACJG79oO.net
疲れてる時に前方から来た人避けようとして踏切でレールにホイール取られて転倒しそうになったことなら
おっとっとってよろけてぎりぎりこけずに済んだけど、後方から見てたドライバーはだせえって笑ってたんだろな

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:29:13.19 ID:7CsLYzda.net
遠目からみると普通のローディ、信号待ちで追い付いたら首、腕、足にタトゥーびっしりという人を見かけた
メットとアイウェアで分からんかったけど外人だったのかな…

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:52:53.47 ID:EqDdBS3g.net
ワタシ、ガイコクジンデスガ、ニホンノジテンシャノリハ、オソイデスネエ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:05:52.25 ID:+lSWj7bJ.net
>>175
パンクに備えてチューブレスタイヤ履けるようにしたわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:53:54.30 ID:EE1gwCGi.net
谷垣さんって入院するほどじゃないけど大事をとってみたいなのじゃなかったんじゃなかったのか
下半身不随になるとか何とか見たいな大怪我だったのか

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:02:12.88 ID:t0bqf5Zk.net
ちょっと有名な自転車乗りの人が
外人パブに入れあげて破滅したらしいけどみなさん何かご存知?

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:05:14.26 ID:bCMvuX8y.net
今日の夜 すり抜けのこと

片側一車線
道幅狭、歩道なし

先が踏切と時差式信号のため渋滞しており、自分(自転車)は車列内で停止中、他の自転車たちが迷惑そうに自分を追い越して車列先頭までフラフラすり抜けていった。


隣に並んだバイクの男性に「すり抜けないの?」と話し掛けられ雑談する間も、脇道からの飛び出し、逆走自転車、歩行者の停止中車列のすり抜け横断など、目に余る状況。

こんな道は避けるのが1番だがそう簡単にもいかない。平気ですり抜けていく人たちにモヤモヤ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:13:22.11 ID:E0opoWgU.net
>>141
何をしても誰かが必ず文句を言ってくる
皆それぞれ好きにしたらええんや

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:04:45.69 ID:D7yKYKFv.net
>>178
対外的評価ほど「上手ではなかった」ってだけだろう。
或いは「当人はベテランのつもりだった」だけ。
結果身体がついていかず重篤な事故になったと。

交通規制された決まったコースを走るのと
信号や段差、路駐や他車など不安要素の多い日本の道路を走るんじゃ話が違うしね。
今日の花火大会の帰路は本当にカオスだった…

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:10:41.32 ID:kVfEjvNh.net
すり抜けは意味わからんよな
どうせ追い越した車に追い越されるのにさ
マジで何の意味があるの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:13:13.84 ID:y2fmLDss.net
右直事故を避けるために前に出るとかそんな理由じゃなかったか?
単純に抜けるスペースあるから抜くって単純な奴がほとんどだろうけど

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:16:34.40 ID:kVfEjvNh.net
逆に車は左側塞いですり抜けれなくしていいんだよね
どんどん塞ぐべきだわ
すり抜けはマジで無意味だし車をいらつかせるだけ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:19:16.11 ID:UfOTBkIQ.net
>>192
別に車と競ってるわけじゃねえだろw
勝手に競争してるつもりの車がイラついたって知らんわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:21:39.34 ID:HiZssmEn.net
>>176
いや、日本人なら今年の7/30はウナギ食えよw

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:27:48.39 ID:kVfEjvNh.net
>>195
競走とかそういうことじゃなくてさ
車から見たら自転車追い越すのってすごい気を使うのよ。追い越す時にコケたりして轢いたら死ぬし。
少なくとも俺は信号待ちはすり抜けず車全部行かせてから発進する。
自転車から見たら車が邪魔だろうがお互いに配慮しようってことだよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:31:00.99 ID:TAyZcJhk.net
>>194
むしろそうしなきゃいけないって教習所でも教えられるだろ
あとすり抜けするようなカスは左が詰まってたら右を逆走してでも前行くよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:41:24.25 ID:y2fmLDss.net
車体に文字が印字してあったり何かの絵みたいのが描いてある車は
運転の仕方がおかしいのが多い

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:43:30.45 ID:D7yKYKFv.net
>>192
車にとって自転車が怖い以上に自転車は車が怖いんだよ。物理的にね。
特に交差点の車列の途中から走り出すのはとても勇気がいる。
だから自転車乗りの多くは先頭に出て危険な交差点をさっさと通過したいと思うのさ。

鉄の箱に守られてる車にとって無意味に見えても
精々ヘルメット程度の自転車にとっては十分な意味がある。
オランダだったかフランスだったかは車の停止線の前に自転車用の停止線がある。
まぁ海外のことが全部日本に適うとは思わないが安全面からもそうする意味はあるのだろう。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:48:11.49 ID:UtRpDLbc.net
日本だって二輪用の停止線は前にあるぞ。
すり抜けて前に出ろと言う意味じゃないとは思うが。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 01:20:01.34 ID:D7yKYKFv.net
海外の場合は走行レーンも手伝ってまさしく「すり抜けて前に出ろ」という意味らしい。
まぁ海外であれ日本であれ自転車に車道端を走らせた場合、
自転車走行ラインとクロスする右左折の巻き込みが一番の懸念材料だろうから
二輪用の停止線はつまり危険だから曲がる車の前に出ろ、ということなんだろう。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 01:52:45.47 ID:ySQ/D+eZ.net
>>149
“黄色い物”の正体は?
気になる。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 02:21:35.46 ID:Yz8gWEi2.net
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160730-OYT1T50104.html
「谷垣氏、会話できる状態でない」人事に影響大
2016年07月30日 20時14分

安倍首相が8月3日に行う内閣改造・自民党役員人事を巡り、
入院中の谷垣幹事長が「党務の継続は難しい」との意向を首相側に伝えたことは、
首相の人事構想に大きな影響を与えそうだ。

首相は政権運営の要である谷垣氏の続投を望んでいるが、
谷垣氏のけがの回復にはなお時間がかかる見通しだ。
首相は谷垣氏の回復具合を見極める考えだが、構想の修正を迫られる可能性が出てきた。

「内閣改造前に幹事長と首相が相談するのは、ある意味当然ではないか」
菅官房長官は29日午後の記者会見でこう述べ、
8月3日までに首相と谷垣氏が直接面会するか、電話で会談するとの考えを示した。

だが、谷垣氏側は「当面安静が必要で、会話できる状態ではない」として、
電話会談を含め、接触に否定的だ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 02:24:47.90 ID:Yz8gWEi2.net
ttp://healthpress.jp/2016/07/post-2512.html
2016.07.29
頸髄損傷と復帰の可能性は未知数

谷垣氏が損傷した頸髄はどの部位を指すのか? 
またその部位を損傷してしまうとどのような症状が現れるのか?
神奈川頸髄損傷者連絡会のウェブサイト(http://www.k-sonet.jp/index.html)によると、
その特徴が次のように記されている。
「脊髄の中でも首の骨(頸椎)の中を通っている部分を「頸髄」といい、
脳に近いほど生命を維持するうえで重要な機能に関わる情報の伝達を担っています。
そのため、頸髄の上の部分を損傷するほど、その下の神経が担う部位の機能を失うことになり、
一般的に言うと重い障害を負うことになります」

頸髄損傷で多く見られる症状としては次の通りである。
●麻痺している筋肉が自分の意思に関わらず勝手に緊張して収縮する痙性(けいせい)
●貧血状態(立ち眩み)のようになる起立性低血圧(重度の頸髄損傷の場合)
●皮膚や肉の細胞が死んで穴があいたような状態になる褥瘡(じょくそう)
その他には尿路感染、肺活量の低下、過反射のほか、
体温調整ができないといった症状が現れる可能性があるという。
首から下が動かないほどの麻痺に至る場合でなくても、麻痺が腕や指の先にまで至ることが多い。
損傷の箇所や程度によって、症状はかなり変わってくるが、
日常生活の多くの場面に介護が必要とする場合が多いそうだ。

手術については、神奈川リハビリテーションセンターのサイト
http://www.kanariha-hp.kanagawa-rehab.or.jp/spinal-cord-injury)に、
「手術は褥瘡とその原因となった骨の突出を切除し、
切除後の欠損を周囲の皮膚などで覆う事が基本となります」と書いてあり、
健常者としての復帰がほど遠いことを想像させる。
谷垣氏の頸髄の損傷がどの程度なのかわからないが、
自転車での事故の場合、重症例がどのような事態を引き起こすのかは覚えておいた方がいい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 05:32:13.20 ID:Trip/LVV.net
舛添といい谷垣といい自転車振興に力を入れてた政治家が去っていく
そして都内はオリンピックに向けた景観整備のためか路駐自転車取締りが厳しくなってきた
危ない、邪魔だと、乗りもしない無理解な連中が環境を悪くしていく予感

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 08:23:18.45 ID:BNYBPppv.net
結局車中心社会なんだな。車も便利だと思うが、環境と健康にいいと言いながら自転車は迷惑って扱いばかりだ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 08:57:43.52 ID:iPQqPyoj.net
>>191
なぜそう言うことにしたがるのかが不明だが、
事故なんて誰にでも起こり得るだろう
お前だって明日の事は分からんよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 09:25:31.08 ID:D7yKYKFv.net
>>208
あんたはなぜそういうことにしたがってると思い込んでるのかが不明だな。
テレビで「谷垣が皇居の歩道と車道の段差で事故」という報道をしてたって話をしてるんだが。
他人が「谷垣はベテラン」という評価をしていても事故を起こした事実は変わらず
それがちょっとした段差を越えられなかったために起こったのなら評価が間違いだったということだろ。

誰しもにそういう事故が起こるかは関係がない。
そんなミスを起こさないベテランだと思われていた谷垣が至極単純なミスで事故を起こし
半身不随の可能性がある重篤状態だというだけ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:37:36.38 ID:AI52JvJ2.net
>>206
女子供にじいさんばあさんまで、市民生活に密着した需要の高い乗り物なんだから
そんな酷い扱いにはならないと思うよ。


全く話が変わって悪いが、ペッパーランチって国内外に300店舗もあるのに
2chにまともなスレが1つもないんだなw

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:38:11.53 ID:1Twbv4pE.net
10000`くらい走ったカテS2で、昨日今日連続パンクした。
そろそろ替え時か…

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:39:52.15 ID:iPQqPyoj.net
ベテランはミスをおかさないなんて事はどの分野でも有り得ないよ
ミスとはそう言うもんさ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:50:15.99 ID:HorLrCfz.net
俺はミスらない、事故らないってのは大抵フラグ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:51:05.23 ID:D7yKYKFv.net
>>212
話の流れは>>178が谷垣はベテランだからそんなミスをすると思えないと言っているだけ。

ベテランもミスをする。
だがルーキーとの違いは経験によって培われた技術によってそのミスを致命的なものにしない点にある。
この点で谷垣はベテランではない。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:09:06.58 ID:NOMTmcnY.net
>>214
その原理だと亡くなったF1レーサー等はみんなベテランでは無かったという事か

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:10:23.55 ID:0nzRF9M9.net
幹事長まで上り詰めてロードバイクで人生終了かよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:11:11.14 ID:0nzRF9M9.net
>>214
おれは違うから平気だ?
車が悪い誰が悪い?ベテランじゃない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:14:26.30 ID:iPQqPyoj.net
まあ214みたいなのは単なる煽り症愉快犯の一種だろう

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:14:28.35 ID:m6BZYSgS.net
>>213
俺はよわむしペダル世代ではないし、ベテランだから問題ない。

自転車優先だからなるべく車道側走ってるしな。中途半端に車に抜かせるスペースを作るから事故るんだよ。

狭い道は車も路線バスも待たせておけ。イヤホンしてクラクション鳴らされても完全無視で!

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:15:36.03 ID:dyqDpMp3.net
>>210
ペッパーランチはあの事件のせいでなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:33:41.41 ID:T8HHxf3F.net
>>206
自治体でロードバイク排斥はじまってるよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:27:57.12 ID:UrqIFP9/.net
>>202
そういう国は自転車レーンもしっかり整備されてる上に、
自動車用信号より先に青になる自転車用信号があったりするね。
歩行者と自動車の他に、「自転車」というカテゴリーが確立されてる。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:45:59.55 ID:8ngAEFGd.net
2009年のCBRかな

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:51:32.59 ID:jmKeLSO1.net
>>202
だろうじゃなくてな、教習所いけ。
車は二輪車が通れないように左レーンをブロックするように習うから。
わからないならトレーラーにでも巻き込まれてろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:52:35.79 ID:jmKeLSO1.net
>>221
この間見た。仕方ないよロードバイクがこの有り様だもん

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:21:58.11 ID:D7yKYKFv.net
>>215
事故は他者のミスによるものもある。
F1のような極限を競う世界では不可避な死も当然あるだろうが、
亡くなったF1レーサーの中には自分のミスで死に至った「ベテランとは言えない人」がいたかもしれないな。

>>217
支離滅裂で何を言いたいのかさっぱりわからない。
俺自身は烏滸がましくもベテランなどと言えるわけもない。自転車は運動がてらの趣味。
だが俺が今日明日事故で死のうが谷垣には無関係なように
誰でもが事故に遭う可能性があることは谷垣の起こした事故とはなんら関係がないと言っているだけ。

>>222>>224
>>200
>>まぁ海外のことが全部日本に適うとは思わないが安全面からもそうする意味はあるのだろう。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:34:30.93 ID:/vNHEviC.net
左に寄っていいのは左折する場合のみだろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:35:19.98 ID:NOMTmcnY.net
>>226
谷垣さんがベテランかどうかは知らんし興味もない
事故の状況も知らないのに何かを断定する事は私には出来ないからね
あなたの214論理だとベテランは他者のミスでも絶対に致命的な事故はしないのだと感じた

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:58:20.53 ID:esUcsgZA.net
>>225
いったい何を見たんだw

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 17:25:18.86 ID:D7yKYKFv.net
>>228
俺にはあんたの理解力不足をどうすることもできんし曲解はお好きに。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:10:05.44 ID:XXQxqV5M.net
ミッシングリンクを外そうとして一日たった
さっきリムーバーをポチった…

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:16:42.30 ID:EtnbTK8V.net
舛添が最初言ってた都内の自転車レーンどうなるかな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:55:00.28 ID:D7yKYKFv.net
小池か…
女性都知事は今のところ未知数だけど鳥越よりは良かったかな。
仮に増田がなって石原が更に増長しても面倒。

>>232
言ってただけで予算だの設置案だの具体策は出てないんじゃないかな。
どうせ舛添の頭の中はリオ五輪で旗貰ってくることばっかりになってたろう。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:59:29.19 ID:EtnbTK8V.net
>>233
いや、具体策でてたし、例の虎ノ門の道路にも設置されたけど
酷いもんだったから

ロンドンの通りにやればいいだけなのに

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:16:09.23 ID:XXQxqV5M.net
>>232
既に徐々に進んでる
というかハゲ以前からずっとやってんだよ実は

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:16:50.72 ID:XXQxqV5M.net
基本的には道路をセットバックして作るんで
セットバックが楽なところからやってるみたいね

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:43:52.50 ID:D7yKYKFv.net
>>234
虎ノ門のところは錦糸町駅前レベルの酷さだよな。
言われてみれば6号線とかちらほら青い自転車レーンペイントがあるけど
どこでも路駐がどっかりレーンに止まってて使えたもんじゃない。

路駐避けてフラフラ左右に動くより一定の幅で
真っ直ぐ走った方が安全だから殆どレーン使うことはないけど。

>>235
もしやちよくるとかのレンタサイクルもその一環か。
あれサラリーマンが利用してるのをよく見かける。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:04:30.49 ID:XXQxqV5M.net
せっかくの自転車レーンに停まってる車は爆破してやりてえ
これからは痰を吐き掛けてやるかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:13:32.52 ID:NOMTmcnY.net
>>230
理解力不足も何もあなたちゃんと書いてないじゃない

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:15:21.97 ID:NOMTmcnY.net
>>230
途切れたが
214に「 事故は他者のミスによるものもある。」が書いてあるかどうかで全く意味が異なるぞと言ったんだよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:25:20.10 ID:D7yKYKFv.net
「ベテランもミスをする」
この一文でミスはベテラン当人が犯したものだと読み解けないレベルなら会話は難しい。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:34:26.37 ID:6Nm8+3FC.net
>>192
だから車の後ろに止まると、後から来た原付が何でそこを止まるんだよってなる

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:38:19.75 ID:6Nm8+3FC.net
原付がすり抜け出来るように前の車との隙間を開けて止まると、後から来た車が車間距離取りすぎなんだよって真横にビタ付けして止まり完全にすり抜けブロック状態になる

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:47:43.15 ID:NOMTmcnY.net
>>241
あなたの書いた209読むととてもそうは思えないな
どんな状況であれ「ベテラン」であれば事故を起こさないと読めたよ
段差で事故ったのなら周りに誘因がある事があるのは
それこそ自転車に乗っていれば想像の範囲、まさかあの報道内容だけで本人の単独事故と決めつけたのならそれはそれで凄い

まあ後出しで付け足す人なのは理解できたよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:36:32.54 ID:1+w+iBip.net
無地のメッシュキャップに自分でワッペンつけるのってかっこわるい?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:49:33.46 ID:tRYNjkyL.net
>>244
あんたお人よし杉
レス乞食のID:D7yKYKFvみたいなアホを相手するのは時間の無駄

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:09:33.04 ID:bGn14kYN.net
>>237
>もしやちよくるとかのレンタサイクルもその一環か。

あの都内の有料電動レンタサイクルと、駐輪禁止表示がやたら増えたのはほぼ同時期
何者かの作為があるとしか思えない

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 05:41:23.10 ID:7zZ0obZa.net
谷垣さんは直前に接触があったって聞いたけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:10:15.65 ID:EXm21XR2.net
大体日本みたいな50代60代が主役のシルバー民主主義国家で自転車なんてジジババに否定されるに決まってんだろうにw
もっと若くて適応力がある地域じゃないと

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 11:17:20.37 ID:5YxHelMu.net
そのための電動

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:09:17.32 ID:KROZi9p3.net
http://this.kiji.is/132611186543429117?c=39546741839462401
自民幹事長に二階氏、谷垣氏交代
内閣改造・党役員人事
2016/8/1 10:06

安倍晋三首相は、3日の内閣改造・自民党役員人事で焦点となっている
自民党の幹事長に、二階俊博総務会長を充てる方針を決めた。

頸髄損傷で入院中の谷垣禎一幹事長は交代させる。複数の政権関係者が1日明らかにした。

岸田文雄外相については、ロシアのプーチン大統領の年内訪日実現などといった
課題に対処するため、留任の方向で調整している。

首相は谷垣氏の党運営を高く評価し続投を求めていたが、
谷垣氏側は復帰のめどが立たないとして前向きな回答をしていなかった。

関係者によると、首相は水面下で二階氏に幹事長就任を打診、二階氏も受け入れた。
1日に二階氏と会談し正式に要請する方針。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:57:57.75 ID:GlxV4314.net
>>247
自転車乗ってこないでレンタルしろってことかw
でも現金プランで一般1500円は正直高いなぁ。

輪行しやすい折り畳み小径車やレンタサイクルを
ワンマイル(約1.6km)モビリティなんて堀江が言ってたけど
だとしたらタクシーでワンメーターだし高いレンタサイクルはいらんね。

>>248
谷垣が最初にやらかした2009年の事故は相手(対向自転車)がいる接触事故(多摩川沿い)だった。
この時は事故後1週間ほどで復帰し目の周囲に青あざが残るものの元気に記者の質問に受け答えしていた。
今回は単独。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:15:26.78 ID:pPF/gUwE.net
今度から谷垣じゃなくて、ガッキーとか、ガキさんって呼べよな

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:25:27.35 ID:dRQUn90e.net
車道の横に自転車道造ってくれたんならともかく何もしないただの自転車趣味のおっさんなんかどうでもいい

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 03:03:20.20 ID:6PGThO7z.net
ああいうの見て、保険に入らなくちゃと思う人が増えてくれれば

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 05:26:50.46 ID:oIMPi7Ys.net
>>254
ばかだなぁ
自転車趣味のおっさんってだけで、自転車に対してポジティブな理解があるってことだろ。
ともすれば迷惑だの取締りだの締め付ける方向に傾きがちなんだから、
審議で有力者のこういう人がいてくれるのは大切。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 05:47:34.78 ID:Q7lDv7AV.net
先日神奈川の134号線を個人的な都合で歩道際の車道を逆走していたら
レーパングラサンの典型的なロード乗りのおっさんに「危ねぇよ馬鹿野郎!」などとすれ違いざまに煽られた
すぐターンし追いつき煽り返してやったがまだクッソ腹立つなぁ蹴って転倒させてやればよかった
これって俺が悪いのかな?ちなお洒落な私服でママチャリを楽しむニワカっす

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 05:55:13.40 ID:QZX+9IlX.net
車道逆走は危険。
当たったら重大事故に直結

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:15:23.38 ID:NKq/2bxY.net
逆走は確かに危険だしダメだけど、そういった奴に怒鳴るロード乗り、あれどうにかならんのか
赤の他人やのにわざわざ怒鳴るか?
傍から見たらロード乗りの印象悪くなるだけやん

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:33:06.66 ID:obrtqhwQ.net
でも夜無灯火の場合だと危ないから相手怒鳴るわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:59:42.43 ID:QHcfkkW3.net
逆走とかは道交法的にもダメだしそれ以前に非常に危険な行為。
怒鳴られても当然。

ただそういうことを平気でやるような頭の人に怒鳴っても
逆ギレするだけで多分意味はあまりないだろうね。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:14:06.29 ID:RNaBlpMx.net
あまりに危ないのは怒鳴るかもしれんね
あと日常的に逆走してるのとかには

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:16:35.49 ID:+mZOcHD6.net
ピチパンがなめられないように怒鳴る人も必要

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:40:01.71 ID:7GapbsF8.net
まあ、世間からはSEALDsみるかんじやろね
主張が正しくても手段選ばない奴らは共感されないさ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:25:38.44 ID:ROUwFnPY.net
相手からみればやむを得ず近距離だけ逆走してるのか、
あるいは道交法?なにソレ?状態で常習してるのかなんてわからんだろ。
危ないと怒鳴られても甘んじて受けろ。
ソレができないなら逆走なんぞわずかでもするな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:25:49.90 ID:hNu7X1UZ.net
>>257
どこをどー見てもお前が悪いだろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:44:38.42 ID:ln7phf8S.net
病む追えず逆走することはあるけど
そこら逆走してるヤツって明らかに道交法も知らなそうなツラしてるんだよな

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:50:17.46 ID:6h/xVBb0.net
車道逆走するカスは死んで貰って構わない
通り過ぎ様に蹴飛ばして車に轢いて貰って存在をなくしてやりたくなる

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:58:03.51 ID:wFmRvj2J.net
お前が殺せばいいだろ。
なんで車に迷惑かけるんだよ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:59:02.32 ID:uvhb5JST.net
正直車と自転車の進行方向を逆にしてほしいと思うことはある
車道の端を走ってる時抜いてくる車の車間距離が狭すぎてヒヤヒヤさせられたことが何度かある
自分の命を見ず知らずの他人に委ねてるようだ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:08:58.43 ID:wFmRvj2J.net
対向でブツかったら即死だぞアホか。

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:27:29.53 ID:5Yb1G+AT.net
逆走したいから逆走してたら怒鳴られたってことだろ
あたりめーじゃねーか
くっそ危ねえ行為してて逆ギレとか頭悪すぎだろ
せめて、歩道をトロトロ走るくらいにしとけよ
バカが

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:32:06.52 ID:UB2vVvTR.net
>>259
ロードで怒鳴ってるヤツなんているか?
ってか、怒鳴ってるヤツなんて見たことないな
俺はシティーサイクルでいつも怒鳴りまくってるけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:36:53.47 ID:nOVN926J.net
キチガイ自動車なら幅寄せてきたり、そうで無くてもクラクション鳴らされるだろうし、まだ面と向かって文句言うだけマシだろう

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:08:15.64 ID:Pa4KE4IS.net
紳士な俺は逆走が向かってきたら、中指立てて「死ね」ぐらいしか言わないけどな

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:09:24.65 ID:hNu7X1UZ.net
>>270
ねえよドアホ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:15:29.24 ID:+mnEwI3R.net
初めて立ちごけしてしまった。。。恥ずかしい。。。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:34:48.05 ID:RNaBlpMx.net
>>268
あいつら歩道側に寄る習性があるんだよなあ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:52:33.68 ID:dfo2b2fq.net
右側通行だと思ってるから右(歩道側)に寄るんだろう。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:06:53.66 ID:Sx1ubdyK.net
怒鳴っても理解出来ないような馬鹿ばっかだから、スルーしてるわ。
心の中で、さっさと氏ねとは思ってるけどね

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:07:46.88 ID:TnHKdGj9.net
>>277
あの右側に体重かかった瞬間の絶望感は中毒性あるから気を付けろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:55:26.65 ID:MQmeAU43.net
谷垣が死んで本当良かったな
あんなブサイクがいるから
チャリ()って馬鹿にされんだ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:36:39.26 ID:SVVXvX3y.net
>>277
ダッサw

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:41:17.83 ID:yOv8O7nB.net
相方がママチャリで100km走破したんだがすごい?
最初にアップダウンあった以外はほぼ平坦でサイコンの平均速度は17km。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:55:52.21 ID:J4eLQLCS.net
暇なんだなとは思う。時間を湯水のように使えてうらやましい。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:12:22.90 ID:XgFjqQrS.net
毎年夏休みになると必ずチャリで日本一周少年出てくるよなw

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:30:52.35 ID:/5LzMqTA.net
本来は時間をたっぷり遊びに使えないことを嘆くべきなんだよ
奴隷根性染み付きすぎやで

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:40:50.23 ID:EC/1jvwc.net
世間ではすごいと言われると思う。
自分は180km走破したけど。

...というのがどんどん出てくるかとw

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:02:50.34 ID:kDAkNp1H.net
>>257
道交法勉強するまで家から出ない方がいい
逆走してる奴のことは、ああこの時期にまだ情弱基地外がいるのかって目で見てる

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:10:16.56 ID:Apc3FnjC.net
釣り針デカ過ぎる割には、入れ食いだなw

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:31:51.22 ID:kDAkNp1H.net
釣り針でスルーする問題じゃないので

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:39:39.78 ID:dfo2b2fq.net
毎日毎日釣りかどうかビクビクしながらスレをみて
流れが分かり掛けた所で釣り針デカ過ぎとか書く女々しい奴w

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:44:09.15 ID:Apc3FnjC.net
あー、おっかねぇw
スゲーぴりぴりしてる

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:49:46.76 ID:MFjK7p9Z.net
俺のチンポにも誰かかぶり付いてよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:38:19.31 ID:XgFjqQrS.net
>>294
その突き出し35mmショートステムしまえよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:53:04.34 ID:cEidpdNK.net
夜の無灯火チャリが減るか事故って死○かすれば 印象良くなるのに

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:42:07.87 ID:TH+MkzVW.net
ガァルマゲドンが子ども人気ナンバーワンなの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:11:12.47 ID:jU32zzgm.net
天使悪魔怪獣とバラエティ豊かだしな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:27:15.93 ID:nx/CB3xG.net
薄暗い倉庫街を走ってると無灯火の外国人が並進しながら次々と逆走してきてたまらんわ
申し訳ないけどハイビーム水平照射で走り抜けてきた

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 05:14:57.56 ID:KpTl2Jix.net
アホな相手に認識してもらえるから事故が起き難くなるし気にすんな

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:18:13.78 ID:xDAX+4XV.net
相方ってどこからどこまで指すんだろう
それとも最近は学校でコンビ組んで漫才するのが必須なのかな?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:25:27.06 ID:gv4IfYMO.net
イチローに憧れてるんだろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:38:41.34 ID:crMtcJq1.net
山奥にある航空自衛隊の駐屯地入口に監視カメラがあって、
コレが駐屯地かぁってカメラ横切って中入ったら遠くから守衛の隊員がチョットチョットって感じで出てきてワロタ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:24:33.43 ID:QpN7DgLR.net
暑いけどサボると体がなまるべーと出かけたら、チェーンは落ちるわ、車が追い越しやすいように路肩に避けたらパンクはするわ、CO2ボンベの締め付けミスって炎天下で携帯ポンプシュコシュコの刑だわ、散々だった(;´Д`)

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:02:41.30 ID:62+wvAwU.net
多摩川サイクリングロードで羽田まで行ってきました。
羽田空港施設内にコンビニがあったので汗だくのまま特攻
サンドイッチを買ってレジ待ちしてるとコンビニでイートインしてた
就職活動中のネーちゃんが咽せてました
すまんね、さぞかし臭かったでしょう
ということで記念に写真を撮ってきました
他のスレにもアップしましたが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org960302.jpg

自転車の色とJALの飛行機の色が結構マッチしてて
良かったです。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:06:09.51 ID:EV2RTa5n.net
ほんとだ飛行機カラーだw

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:40:30.05 ID:qv05nRZs.net
>>305
繊維の奥に汚れ溜まってるから服臭くなるんだよ
ワイドハイター粉末にお湯でつけ置きやってみ
汗かいても臭くなりにくいから

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:41:19.06 ID:P0F6pN4b.net
ワキガだろ死んどけ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:43:23.87 ID:TOjjeTN7.net
おねーちゃんの写真じゃないのかよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:01:29.14 ID:f7mlulVg.net
>>303
航空自衛隊に駐屯地ってあったっけ?
たしか基地と分屯基地だけしか無かったような…。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:22:05.07 ID:miO6a/vI.net
>>310
ミリオタや自衛隊オタ、或いは空自基地周辺住民じゃない限り
「分屯基地」なんて名称知らんだろうし
自衛隊の基地=駐屯地という方が一般的だと思うけどね

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:29:28.79 ID:J3WczZEw.net
>>305
我が町へようこそ。暑い中おつかれさん。

服の汗臭はアリエール使ったら劇的に減った。お勧め。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:38:49.85 ID:f7mlulVg.net
>>311
入口まで行ったんだから看板立ってるだろ。それすら読めないほど>>303がアホなのか、お前がアスペなのか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:48:05.89 ID:xDAX+4XV.net
50歩100歩
どっちが●●なんだか

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:00:10.71 ID:4J4btzak.net
>>305
異臭テロ乙

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:29:31.60 ID:tQEpPjdu.net
>>313
分屯基地という看板があったとしても、一般人は意味の違いや定義なんか知らん
帰ってきてから書き込むなら、俺も分屯なんて言葉忘れて駐屯地とか書くと思うよ
というか分屯基地という言葉自体初めて聞いた
ミリヲタでない限り世間一般ではそんなもんじゃないのかね

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:40:02.39 ID:TTQ85LHN.net
なるほど、今後は異臭騒ぎがあったら
おまえらがその辺にいると考えればいいんだな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:22:21.69 ID:ZmpMliR+.net
フヒヒサーセン

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:50:54.40 ID:E2vuCHWA.net
ふふっひ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:34:29.72 ID:crMtcJq1.net
>>313
入口って言い方が悪かった、入口までに長めの道があって、道の始めにカメラがある状態。看板すら見てない
あと駐屯地はGoogleマップに記されたとおりに書いただけ、だと思ったけどさっき見直したら分屯基地だった

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:50:58.10 ID:qkNR2IYn.net
クソどうでもいいことで絡むな

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:55:52.54 ID:qkzBcmAO.net
今日ボクは自衛隊のキチに詳しくなった!

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:38:45.89 ID:J3WczZEw.net
駐屯だか分屯だかに拘ってる基地外がいると聞いてきました。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:14:52.11 ID:OovEyjVo.net
まったり乗ってたらイヤホンピスト野郎が絡んできた
行き先同じ方向だからか後ろにくっついて走ってくる
なんかウザったくて途中でブチ抜いてしまった
見えなくなった頃合いでちょっと角のお煎餅屋で買食いしてたら
後からイヤホンピスト野郎が俺をキョロキョロ探しながら走って行って笑った

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:15:02.79 ID:DBwPTUaf.net
リアホイールを外そうとしてリアディレイラー破壊、タイヤ、チューブ交換をしようとしてパンク
キックスタンドを交換しようとしてフレーム傷だらけ
自転車乗りなら自分でやるべきだと言われて頑張ってるつもりなんだけど
ここまで不器用ならお店に持ち込んでもいいよね…
ブレーキシューとステムとシートポストとサドルしか交換出来ないよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:18:55.80 ID:uQQKQg2c.net
電車通勤すると飯が食えず、飯を食うと電車賃が払えず
今日、明日どうすんべ…

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:20:05.43 ID:Q5cLBTL4.net
この板に居たら答えは出ているだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:22:46.12 ID:JVKEMKmq.net
家出飯を食う

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:33:41.40 ID:JSb3JpZY.net
>>325
割と普通だよ。俺も色んなもん破壊してきた
自転車の組み立てって基本的に失敗して学ぶものだよ
見た目に反して職人的な技術が必要

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:42:51.54 ID:TRlLDeeS.net
自分もリムテープのズレでチューブ2回パンクさせたりしたな

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:51:19.93 ID:OovEyjVo.net
1台ダメにして一人前だよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:58:24.89 ID:B8fCri69.net
>>328
“家出飯”の内容kwsk!

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:00:48.92 ID:rW3lpcoy.net
何もないのにパンクしてて
タイヤとチューブ見たら、チューブにだけ異物の刺さりじゃない穴が空いてたけど
これはチューブの劣化かな?
付近にも2箇所ほど穴が空きそうなヘコミがある

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:12:42.41 ID:93xo3QUc.net
>>333
タイヤの内側とチューブの間にすげぇ細かい石とか挟まってるかも
タイヤの内側清掃してチューブ新品に交換がいいね

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:27:57.64 ID:8pPpttGC.net
俺の自転車のタイヤはサイドに穴開いてて
チューブが少し見えてるぜ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:49:01.27 ID:YKNk4DfD.net
これが>>335の最後の言葉だった…

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 02:14:30.22 ID:ZFu37BkN.net
>>333
リム打ちと違う?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 04:30:42.40 ID:UjShEMIR.net
>>325
ちょっと落ち着いて何がどうなってるかを考えた方がw

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 08:39:54.63 ID:vLb9Qa+v.net
なんとなく自転車の模型をググったら弱虫ペダルのフィギュアが出てきたんだけど、
あれって自転車も付属してるんだね。
実在のプロ選手の奴が出たら大人買いしちゃいそう。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:07:18.53 ID:DBwPTUaf.net
>>329
そっか、皆苦労してるんだね。新しいの買ったら今乗ってるのを破壊するつもりで色々試してみようかな
>>338
ホイール交換した際にクイックリリースのシャフトを曲げてしまった事も
お店に行くとまたやっちゃいました?という反応をされ、タイヤとチューブ交換は店長さんが丁寧に教えてくれたよ…

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:20:10.13 ID:JKS6Oymr.net
QRがどうやったら曲がるのか・・・
破壊するほど力かけずとも作業できるものだと思うけど
力が必要なのってはまりにくいタイヤくらいじゃない?
錆とか元々規定トルクが高い所は別として
逆にいかに力をかけずに作業できるかを考えながらやれば、破壊は起きないんじゃないのかなぁ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:31:48.88 ID:DBwPTUaf.net
>>341
バネの向きが逆だという事に気付かず差し込み中でひっかかってしまって抜けなくなり
焦ってグリグリやったらシャフトが曲がってしまい買い換えるはめに

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:31:53.26 ID:JSb3JpZY.net
あーそういや俺も昔エスケープR3のクイックレリーズ曲げたことあるぞ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:46:09.77 ID:nHSTiSGQ.net
>>340
今まで5台組んで乗ってきたけど、一度もぶっ壊した事なんてないぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 11:37:50.39 ID:jWm+1zHo.net
パワー別にそれで壊れたっていうのであればいいんだけれど、なくてもつくたけのこバネのむきで何でそんなことになったんだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 11:47:34.10 ID:95iarRVR.net
クイック破壊はローラー用に交換するのを忘れた時に体験した

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 11:57:32.45 ID:8pPpttGC.net
クイックについてるバネは何の為にあるんだろうな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:07:41.77 ID:hLH9/ph+.net
試しにバネを外してからエンドにホイールはめようとすれば分かるよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:18:21.51 ID:wqGhEsgi.net
クイックなんて100年前の思い付きを惰性で使っているだけだし、スルーアクスルみたいなモダンな技術と比べると至らない点が多いわな

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:26:58.02 ID:0b9+Nygn.net
>>347
バネが無いとどっちかに寄っちゃってエンドにすんなり嵌まらず苛つくよ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:33:22.39 ID:8pPpttGC.net
ドキッ
バネなしだらけの自転車大会

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:46:23.38 ID:HcPQ8n76.net
TAはディスクだけじゃなくてリムブレーキホイールにも採用してほしいよね

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 14:29:21.19 ID:iGcgEWSq.net
バネなし芳一な


小学生高学年だったかな、
ママチャリのフロントブレーキ丸ごと交換してるとき、
取付でナットを締めすぎて、ボルトをネジ切って終了してしまったことがある。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:40:52.99 ID:AVnzed9N.net
(i)

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:51:45.47 ID:ixdPbpGX.net
今日はkokenのラチェットハンドル買いました(´;ω;`)

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:58:40.99 ID:YKNk4DfD.net
トピークのサイコンがお亡くなりになったから猫目をポチった、
ああ^〜もうライト含めて車体中猫まみれや

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:05:22.01 ID:LBFl6VwS.net
ダウンヒル中に鹿と併走
鹿がこっち側へ車線変更しそうで怖かった

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:22:38.63 ID:0qlBYYxM.net
カブで走ってる時にキョン轢きそうになってコケた事がある

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:23:41.28 ID:cOmXCR2j.net
>>305
ピストかよ
豪脚自慢乙

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 02:44:02.59 ID:ssilkMmR.net
>>342
取り敢えずあれだ…
落ち着くことを覚えよう…

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:13:11.22 ID:lwedUUy3.net
同期で入って、これからずっと仕事するかもしれないのに
よくイヤミ連発できるもんだな
こっちが仕事手伝っても、向こうは一切手伝わないし
いい年こいたオッサンが恥ずかしくないの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:51:40.96 ID:E9wP62Z3.net
>>361
いい会社に入ればそういう糞と接する機会もなかっただろうに

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:01:40.00 ID:sh5MFWkQ.net
胃を大切に

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:20:45.53 ID:lwedUUy3.net
>>362
大手の会社なんだけどね
職場の先輩連中はほとんど気の良い奴らだけど
同期は他の連中には良い顔するのに俺には辛辣なんだよ
とんでもないクズだわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:43:26.39 ID:eonmH7Dz.net
先輩に相談したら?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:24:13.24 ID:lwedUUy3.net
>>365
同期はここ数日きてないから辞めたっぽい?
やる気ないし仕事遅いし、世の中ああいうクズっているもんなんだな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:10:50.22 ID:+mIyj7t0.net
ハンガーノック起こしてコンビニで1時間座り込んでたのは私です。

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:27:32.28 ID:57A++Lbf.net
>>359
ピストじゃないです。
フリーコグ、つまりママチャリと同じ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:26:13.07 ID:+1fawvhq.net
>>367
もう回復できたかな
無理しないでgo

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:27:24.21 ID:OSybGYHt.net
熱中症じゃない?危ないね

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:43:24.90 ID:lwedUUy3.net
>>370
腋毛とチン毛あると熱がこもるから剃るかカットしたほうがいいね
毛がある状態で汗かくとニオイの元にもなるし

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:57:41.20 ID:+jKgpJri.net
食ってないと露骨に調子上がらないんだよね。
夏バテとかもあって食欲低下するけど飯ぶち込まないと走れない。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:17:16.77 ID:RWhOGsU7.net
自転車乗りより自動二輪乗りだけど、午後一に久しぶりにチャリ(クロスバイク)で近場のカインズホームまで往復。
片道10kmないんだけど、最初からバテバテ。
途中で喉カラカラの股間がヤッパリ痛い。
到着して即注文したマンゴーかき氷が冷たくて歯がキンキン痛く、美味い美味い!
命の氷。
PCXでカインズ行けば良かったわ。
夏の昼間はもうチャリ乗らない。
3週前は曇り日の朝出発で荒川CR河口迄行けたんだが。
セラ?の有名な穴あきサドル買おうかな。
タマタマ裏付け根とその直ぐ両側の骨が痛い。
昨日の出来事)スーパー入り口前に駐輪されてたチャリンコ列が将棋倒し。
一番手前の唯一の原チャリも道路側にはみ出して倒れてた。
まだ綺麗なビーノ。
外装慣らし見事に完了状態

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:32:05.89 ID:hODqounM.net
久しぶりに昼間とか乗るなら日陰の道とか休憩含めないと危ないね 熱中症で死ねる気温だからな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:18:17.16 ID:7C/N75uW.net
http://ja.omnicycling.com/Content/ueditor-builder/net/upload1/Other/10497/6360055962623750044474306.png
これってかっこいい?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:31:37.06 ID:OhHI9oCR.net
長時間露光っぽいよそれ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:52:08.78 ID:OJG12cD6.net
ミスドかあ〜
うまいけど、わざわざ買いに行くほどかというとそうでもないんよな
コンビニでドーナツ売ってても買わないしな

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:14:03.26 ID:pOth/Yk8.net
>>375
車でそんなの見掛けたら、幅寄せしてやりたくなるわw

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:52:11.71 ID:mRia/Sog.net
>>373
タマタマ裏付け根とその直ぐ両側の骨が圧迫されないやつに替えると
坐骨に体重掛かることになってケツが痛いという罠

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:54:58.21 ID:z99csLo3.net
>>368
すまん、俺のはリアの片側にフリー、片側に固定コグ付いててショップのあんちゃんがピストって呼んでたから
ピスト=ギア無しスポーツバイクみたいに思い込んでたわw
まあギア無いしコグも小さそうだから豪脚自慢乙は変わらんかとw

>>373
こんなキレイなバイクを買ってすぐにキズモノにされたら立ち直れんわw
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/76103210043.jpg

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:55:11.83 ID:figfFiTo.net
>>375
間違いなく車から嫌がらせにあうわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:58:35.28 ID:KD+LH+2k.net
>>375
幅寄せしてくださいって言ってるようなもんだなこれ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:08:44.55 ID:tdNzrWzS.net
2時間くらい乗るだけなら夏の方が体が動く感じで好きだなあ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:25:11.41 ID:56SEYcYy.net
すとっぷんしーざんいーあさーあーん

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:43:21.40 ID:DmrBguw3.net
こころうるおしてくーれー

…マジで潤してくれ、最近の炎天下は冗談抜きで死が見える

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 05:51:45.84 ID:CGoh8Iy0.net
今の時期は冗談じゃなく深夜〜早朝までしか自転車に乗れないね
日中は自殺行為

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:34:21.21 ID:fl3G1baE.net
日中でも走ってるやつ結構いるんだよなぁ
早朝起きれないし日が暮れてからは走りたくないし

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:34:35.86 ID:u57rAJ9K.net
うちの近くのでかい公園はポケモンGOやってるのちょっとしかいないけど
他の公園は一杯いるのかねえ?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:56:45.27 ID:APZzZ5kc.net
25℃超えたら走りたくない

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:15:58.95 ID:g57DA/3b.net
日中でも走れると言えば走れるけどリスクを考えるとおすすめできない
日中でも日陰の多い森の中の道があるような環境に恵まれているとこもあるにはあるけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:25:49.21 ID:9prd5bVu.net
>>388
公園じゃないけど中学生くらいの子供が2,3人
道端でたむろしてるのは見かけるようになったな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:10:59.88 ID:WvYh6Pki.net
ポケGO最大の功績は深夜に若い女が1人で外をうろつくようにしたこと

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:12:15.98 ID:s/2vcNir.net
通報しました

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:02:33.14 ID:3daSQsYy.net
エアコンが壊れて地獄のような日々を楽しんでる
寒いのはダメだけど暑いのは問題ない…と思ったんだけど、体調悪くて病院行ったら軽い熱中症と言われてしまった

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:04:50.20 ID:5T6b8AB0.net
アクションカメラはじめてつけて
多摩サイに走りにいきたいのに
今日届く振れ取り台セットが届かないのでいけねーや
何故いつもは早く届けるヤマトがこの時間になっても届かないんだよ
早くしろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:05:21.65 ID:ZcR29PJE.net
>>375
持ってるけど使ってないな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:11:03.09 ID:VqcnQo5e.net
>>375
タクシーならそこまで寄せていいって思いそう

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:11:15.60 ID:u57rAJ9K.net
ミスドとケンタって維持できてるのが不思議なほど客入ってないよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:34:00.22 ID:u05i3OMd.net
>>398
ケンタはともかくミスドは維持できてないから店舗数激減中だぞ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:48:38.78 ID:9DCNcNYD.net
振れとり台を持って走りにいくのか?
斬新だな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:09:57.62 ID:SS1nKrfm.net
ミスドも商売厳しいのか、うちの店(スーパー)に以前は月に一度だけうちの店に100円均一で販売しにきてたのが
ここ何ヶ月か毎週ずっと来てるよ
毎週土日合わせて売上数十万あるらしいから、販売は2オペで人件費3万もかかってないだろうし店頭販売おいしいんだろな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:51:27.94 ID:HSxWER0Z.net
>>400
僅かなフレも許さない人なら常識

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:55:19.76 ID:FWNvOnI7.net
とりあえずスポーツイベがある年のケンタ大丈夫だろう

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:15:44.21 ID:F5up6pxR.net
凄いポジションで、立ち漕ぎに変わると逆に腰が下がるという人を見た
よくあれでタマ死なないもんだ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:06:21.27 ID:ZHO+Jqxg.net
ミスドもケンタももう何年も食べてないな
マックだけは時々食べるけど

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:50:55.84 ID:eGDhyyMm.net
なぜよりにもよって高くて不味いマックなんかに行くんだ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:58:37.42 ID:+eIF8JMp.net
緑色の成熟肉がうまい

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 18:17:35.36 ID:ZHO+Jqxg.net
なぜか揚げたてポテトとチーズバーガーが食べたくなるんだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:04:45.61 ID:lGy1r20+.net
>>408
君とは気が合いそうだ。マック(特にポテト)でしか摂取できない何かがある。
年一回食うか食わないかくらいなもんだけどジャンキーなマックに溺れたいと
忘れた頃に思い出しては豆腐食ってる。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:05:16.91 ID:lGy1r20+.net
揚げ物断ってるからケンタはまず無理だしな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:11:38.40 ID:ucNQl/CA.net
30度ならともかく35度で乗るのはとても無理って事で、
今日は区営プールに行ったよ。
若いママさんの水着姿はいい目の保養になったよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:30:26.61 ID:ViZlj5nX.net
ケンタは何十年も前から遺伝子操作した4本足鶏使ってるよ(今は6本足?)
全力で情報隠蔽してるから知ってる人少ないけど

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:44:20.70 ID:VAMoG9ht.net
KFCはたまに28日のセット買うくらいだけど、脚の部位が多く入ってるわけじゃないしどうなんだろう。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:54:32.22 ID:3daSQsYy.net
うちの親もブロイラーは嫌だと言って唐揚げやケンタとか一切買ってこなかったな

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:04:10.40 ID:/g1IDJdW.net
>>412
ケンタでバイトしてたけど冷凍で一袋に一羽分のパーツが入ってたよ
下手な事書き込むと訴訟おこされるぞ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:25:23.49 ID:QO/lX3pc.net
6本脚でクランク回せたら、一本にかかる荷重は三分の一か…俺も6本足になりたい。
鶏の写真なんかどうでもいいので、遺伝子とかのデータ見せてくれ。マジで。
おう、あくしろや

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:28:40.78 ID:+eIF8JMp.net
>一袋に一羽分のパーツ
脚が何本でも一羽分のパーツ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:44:38.01 ID:z5l5nf0o.net
ムキになって競争意識出してくるやつ、ほんと煩わしいな
遅いから抜いたら張り付いて、先行かしたらノロノロ走りやがって

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:45:09.42 ID:3daSQsYy.net
>>415
俺も俺も。粉つけてポンポンみたいなのやってた
そして2週間でバックレた

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:47:04.74 ID:ZcR29PJE.net
明日は立秋。

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:49:13.11 ID:0+HbIBoq.net
いつものように走ってて抜かされたのに、抜いた人そんなにペースあげずトレイン状態
マイペースで行きたいしケツに付きたくてついてるわけじゃないから悪いなぁと思って、ペース上げて抜き去ったら >>418の言うようにムキになってるように見られてそうで嫌だ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:53:11.50 ID:fl3G1baE.net
車と同じと考えればいい。前との車間距離は十分に空けること
遅いなら抜けばいいしトレイン状態になることはおかしいんだよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:03:36.03 ID:wAYAEYjz.net
まぁ自分はそんなにスピード出してるつもりはないけど追いついちゃった。速くてごめんね自慢だからな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:05:50.86 ID:VAMoG9ht.net
微妙な速度差の場合はやり過ごすのが一番。
ペース乱されるのもトレーニングの内と考えればいいのだ!

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:18:14.97 ID:5/8Vka/L.net
小一時間走ってきたけど花火大会後なんで有象無象がウロウロして走り辛いったらありゃしない
走り終えて食うICEBOXグレープフルーツがウマー

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:19:04.46 ID:1RY8PAVa.net
競争相手がいないと負荷掛けた走りが難しい
真後ろにはつかないけどちょっと早い人見つけて追いかける事はするよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:34:42.60 ID:DXUe+HK4.net
微妙に追いつくと抜くにはペースよりちょっと速度上げないとずっと並走することになるし
抜かれた方が前に目標ができてほんの少しペースを上げたりするともうトレイン状態

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:46:58.40 ID:fl3G1baE.net
まぁ人間には野生的な本能が残っていて追いかけられると逃げたくなるし逃げてる人がいたら追いかけたくなるもんだ
ただそれを実際にやってしまうのは大人気ない

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:07:14.07 ID:pT3NvUKn.net
>>418
そいつ黄色いジャージ着てなかった?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 01:29:01.99 ID:A56AObmN.net
帰り道トロトロ漕いでるとママチャリどんどん抜いてく
いつもの光景だけどやっぱりスポーツバイクって速いなぁと思った

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:49:33.38 ID:mO5dfPn7.net
初めてタイヤのチューブ交換に挑戦。
一時間くらいかかった。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:57:30.47 ID:RHAirynI.net
最初はそんなもんだ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:59:19.49 ID:piIdHtWD.net
初めてだと異常に時間掛かるよね
俺は今でも15分くらいかかるよ
2次被害避けるために丁寧にやるから

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:10:58.55 ID:ttWYhfu4.net
タイヤの向きを逆につけてしまい、付け直して時間を食う

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:21:00.87 ID:RHAirynI.net
>>434
これもあるある

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:35:38.93 ID:HZzPHUB3.net
最初タイヤの向きや、バルブとロゴの位置合わせてたりしたけど
メンドクサーってなって適当に付けるようになってしまった
矢印方向に取り付けても、摩擦面が削れてミゾなくなるしな

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:26:55.92 ID:jR/ElFDe.net
>>430
文章がおかし杉

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:07:38.04 ID:y0FEOeU/.net
ロードバイク買ってまだパンクしたことないからやり方覚えてるか自信がないわ。
今はスマホがあるからなんとかなるだろうけど。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:17:11.21 ID:CgslzZt4.net
ゆとりだから猛暑と積雪の季節は登山に切り替えてる。この時期は登山客少なくて、登山も快適

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:39:35.01 ID:+0Yz9QHS.net
>>439
標高1500m近い登山口まで自転車で行くぜ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:25:05.69 ID:tfTT+2gD.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ8742R1J87UHBI00C.html
自転車競技ゴール近くで爆弾騒ぎ リオ、処理班が爆破
2016年8月7日12時44分

リオデジャネイロ市のコパカバーナ海岸南端の要塞(ようさい)近くで6日、爆弾騒ぎがあった。
当日行われていた自転車競技のゴール近くだったため、現地は一時騒然となった。
地元メディアによると6日午後、不審なリュックがあったとして、爆発物処理班が出動。
遠隔操作でバッグを爆破した。
中身を調べたが、爆薬は入っておらず、中身は洋服だったという。
けが人も出ず、競技も中断せずに行われた。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:50:27.89 ID:bfrctzYc.net
中身を確認せずに洋服入ったバッグを爆破処理したのか。

治安が酷いリオ五輪は現在ひったくりやら強盗事件が通常の4〜5倍に跳ね上がってて
普通の五輪ならダフ屋うはうはなチケットすら売れ残ってるらしいな。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:08:25.26 ID:XdXg7bnb.net
利口なダフ屋はこの時期強盗やってます。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:28:34.57 ID:bfrctzYc.net
治安悪化=観戦者の減少て図式からすると到底利口とは思えないが
これを機に強盗に転職するダフ屋はいそうだw

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:47:56.53 ID:stVu6vyT.net
ブラジルって日本以外の地図だとアフリカと近いからな

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:00:18.82 ID:FPy4YL8k.net
大昔は南米右側とアフリカ左側は繋がってたんだっけか。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:06:54.51 ID:zY9Gdm2H.net
こちら33度だが
頭守って、カツ丼食ってアクエリアスがぶ飲みしてりゃ平気だな俺は

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:37:58.17 ID:tbb0+IMO.net
そして皮膚癌で短い一生を終える447でしたとさ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:15:17.13 ID:mqnWzW18.net
>>448
やっぱ
紫外線カットのサンオイル塗ってもヤバイかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:37:42.65 ID:36kSuPQZ.net
皮膚ガンって致死率低いんじゃない?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:41:47.94 ID:9aSWi3K1.net
>>447
のレスから強い生命力を感じる。

452 :447:2016/08/07(日) 18:21:16.99 ID:mqnWzW18.net
登りでグラサンにピタピタ
速乾性シャツねちゃねちゃ
それでもアクエリアスがぶ飲みと
木陰で休憩してりゃ100キロ程度だが余裕だわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:06:10.29 ID:kXA841G6.net
アクエリアスというかスポーツドリンクって自転車乗ってる時に飲むと死にそうにならない?
血糖値上がる〜喉渇く〜飲むの無限ループ
糖尿病には気をつけて

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:21:48.95 ID:bB02dc9k.net
なのでダブルボトル
片方は薄めたスポドリとBCAA溶かしたもの、もう片方はお茶入れてる

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:31:17.31 ID:R9F0E3sE.net
夏はスポドリと水、もしくは水x2
水は飲むだけじゃなくて頭やウェアにかけて冷やしたり、怪我したときに使える

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:34:34.72 ID:a/luW8PE.net
こんなに暑いとお湯にならない?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:44:31.90 ID:abVOqA5w.net
ボトルごと凍らせると真夏でも2時間近く氷残って冷たい状態で飲める

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:03:59.17 ID:x9RbpSkw.net
コンビニにクラッシュアイス売ってるからそれ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:07:51.23 ID:RHAirynI.net
氷を詰めても一瞬で溶ける
1番良かったのにコンビニの冷凍ペットボトルをバックポケットに差し込んでおく

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:09:41.21 ID:bfrctzYc.net
夏も冬もステンの真空断熱ボトルは手放せない

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:13:59.34 ID:u4LqZGZi.net
水飲むと止まらなくなって腹ゴボゴボで終了してしまうのでスポドリにしてる

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:27:19.24 ID:bfrctzYc.net
>>461
鼻呼吸訓練お勧め。走行中の水の消費量が格段に減る。
ただし思ってる以上に汗で水分を取られてるので休憩時は気持ち水分を多めに摂った方が良い。
自分も口呼吸だった頃は夏場ちびちびでも飲み過ぎて腹がガボガボになってた。

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:44:01.53 ID:LDaw5yAj.net
一々回りくどい人はダルい

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:55:15.90 ID:FXB0lCs3.net
あたいは水と塩タブレットだよ
あと公衆トイレの水をぶっかけ用に一本

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:05:52.37 ID:XdXg7bnb.net
ト…トイレの水ですか…

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:07:12.50 ID:FXB0lCs3.net
>>465
もちろん、蛇口からひねり出した水ですよ
便器の中からすくい取るとかしたこと無いですよホントだよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:23:37.53 ID:764O1UzM.net
ひねり出すって書かれると別の物を想像してしまうんだがw

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:26:49.40 ID:kcUDv+8z.net
お嬢様聖水を飲むと聞いて!

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:36:44.20 ID:Rcr67kvl.net
最近コンビニの冷凍ペットドリンクって余り見かけなくなったね

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:31:08.37 ID:bfrctzYc.net
>>464
自分は水道水と粉末ブドウ糖と大豆ペプチド。
特に大豆ペプチドは飲まずに走ると如実に疲れが残る。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:40:04.77 ID:RMD91leI.net
>>470
要は吸収効率のいいタンパク質ってことだから、効果ありそうね。
俺も試してみようかな。走った直後でも良さそうだ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:45:12.76 ID:bfrctzYc.net
>>471
運動後30分以内に飲むと所謂BCAAと同じ働きで回復効果が期待できる、という能書き。
アミノ酸スコアは100。味は大豆特有の青臭さがあるので水で一気に飲みこむ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:52:15.73 ID:A56AObmN.net
きがくるっとる

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:52:42.31 ID:HZzPHUB3.net
前の車、ふらふらしてんなと思ったら
スマホやりながら運転してた
しかも何でかわからんが給油口の蓋が開きっぱのままだった

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:59:06.30 ID:x4oeJSzR.net
大豆系のあの臭みが好き

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:39:04.77 ID:6YeHwx5/.net
給油口の蓋開いてるとガソリンぶちまけながら走ることになるの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:42:12.15 ID:vOa46CBW.net
変な動きする自転車乗りは車乗ったことないんだなとおもった

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:54:46.37 ID:98xHZ7ZT.net
信号待ちでストレッチするフリして昭和ライダーの変身ポーズの練習してるけど免許は持ってるよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:55:30.32 ID:fnJODqJM.net
>>476
給油口を密閉してるインナーキャップじゃなく車体表面の蓋が開いてるだけなら
燃料ぶちまけるようなことはない。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:57:30.22 ID:ksN0fyDR.net
そのインナーキャップすら開けた状態で走ってる車を見たことがある
信号ですり抜けて窓コンコンしてから閉めてやった

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:58:59.55 ID:8DUYpLWk.net
ピスト速すぎワロタ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 01:04:29.21 ID:fnJODqJM.net
インナーキャップまで開いてたらガソリンの揮発が進むから燃費が酷いことになってたろうな。
>>480
惚れる。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:42:03.96 ID:dAE+V7IU.net
>>478
やっぱ昭和だよな。
平成はクウガはまだしも大抵が変身アイテムの操作だから燃えがもうひとつ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:56:14.73 ID:A8L5XM9A.net
岐阜なめんな
http://www.tenki.jp/forecast/5/24/5210/21204-daily.html

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:58:15.97 ID:pmDS8dUZ.net
今日は確実に死人が出るw

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:11:23.84 ID:GjtyBQ/d.net
関東だと明日の方が気温凄そう

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:55:54.43 ID:OQx07i3G.net
台風一家のお通りだい

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:33:26.17 ID:aBaeeo6Q.net
なんか、本当に勘違いしてそうな書き方だな

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:46:28.54 ID:GAXKG8pn.net
俗に言う突っ込んだら負け

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:53:54.93 ID:aBaeeo6Q.net
だから微妙にして有るだろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:02:59.58 ID:VLScGdXk.net
昨日はローカルフェス、今日は家族サービスで海水浴、今ライン来て夜は同僚とBBQになった…死ぬかもorz

492 :367:2016/08/08(月) 15:34:37.59 ID:S5MDQhlb.net
この前ハンガーノック起こした者ですが、
あのとき胃をやられたのか、最近毎食後、1時間半経つと気持ち悪くなります。
車酔いの後みたいなフラフラする気持ち悪さ。
コレなんなんだろう。医者行ったほうがいいかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:21:37.67 ID:DieCx80j.net
ハンガーノックは果たして本当にハンガーノックだったのかわたし気になります

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:26:32.25 ID:l/fh8Jlb.net
何らかの原因で血圧が維持できなくなってるのかも〜

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:29:07.80 ID:rPr4EgaL.net
35キロくらい乗ってきたけど、意外と暑くなかった。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:52:07.47 ID:3zp/oeEa.net
停まらなければ汗がどんどん蒸発して実際の気温よりは涼しく感じるな

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 17:24:44.15 ID:ZRmTG/Xj.net
>>492
熱中症やね。

498 :367:2016/08/08(月) 17:45:34.53 ID:S5MDQhlb.net
>>497
違うと思う。
走ったの涼しい夜だし、こまめに水分補給はしてた。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:57:24.85 ID:ECKRXDvn.net
ナンマンダブナンマンダブ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:06:30.77 ID:zzHIcFaR.net
真夏のCR走行は怖い…
無理して水分補給せず距離走ろうとするから、帰ってきてから脱水起こす…
公道だと信号で補給できたり、コンビニ寄ったりで問題ないけど
単独CRはつい走ってまう…

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:06:36.01 ID:IimU0ZTY.net
>>492
迷わず病院行きなよ。早く行かないとお盆で休診になる
胸焼けみたいなのがあれば食道炎とか胃炎かも(冷たい物を摂取し過ぎ)

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:09:35.66 ID:gRw7sbUk.net
低カリウム血症の可能性は?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:13:01.92 ID:2k+DDT1E.net
エスパーさん大募集

504 :367:2016/08/08(月) 19:14:31.88 ID:S5MDQhlb.net
明日行ってくるわ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:09:06.83 ID:pomM7Akh.net
ナンマンダブナンマンダブ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:24:47.82 ID:QMF4cV/w.net
まあ、俺は自転車保険に入ったからたとえ死んでも問題無いわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:25:09.00 ID:MI9UZIJJ.net
食後低血圧だな

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:11:10.39 ID:FNf2IyI5.net
帰りの満員電車で大音量で音楽鳴らすDQNが居てぐおらああと思いながら聞いてると
モンキーマジックで吹いた

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:02:57.67 ID:SnlIaoLi.net
肛門の横に腫れ物できた
イボ痔みたいな膨らみ
色々調べたら外痔核っぽい
自然に治るらしいからしばらく様子をみる。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:21:05.23 ID:8jf7e3x5.net
>>492
病院行きたまえ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:26:01.16 ID:zolAPLpZ.net
>>492
腎不全の可能性あるな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:06:10.78 ID:MI9UZIJJ.net
>>509
痛みがなければ尖圭コンジローマだな

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:12:49.95 ID:8DUYpLWk.net
>>509
新しい肛門拵えてないといいな
貫通してたら悍ましい世界が待ってるぜよ
幸運を祈る

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:04:21.44 ID:stwMwvQX.net
チャリ乗りながらスマホやってる中年オヤジ
今時中学生ですらやらねえぞ さっさと車に跳ねられて死んでおけ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:41:45.21 ID:BDnONZz8.net
お菓子の備蓄は真夏はするもんじゃないな
アルミフィルム包装のポテチも腐りはしないだろうけど熱で劣化が心配

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 03:09:04.03 ID:1gi0OkZW.net
>>509
肛門周囲膿瘍でググってみろ
ただの痔なら市販薬で治るけど、もしこれならマズイ
症状をよく見て少しでも怪しいと思ったらマジですぐ病院行け

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 03:14:36.80 ID:Mpw8632o.net
>>509
マジレスで
肛門関係は早目に専門医受診が賢明
ネットとかで評判いい肛門科探した方がいいよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:43:27.40 ID:sV4D3CLi.net
朝ポタの帰り、新聞配達のにーちゃんが火花バリバリ散らしながら交差点を曲がってった。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:52:42.79 ID:fDoaz7ON.net
カブのスタンド擦るほどバンクしてったのか。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:09:27.18 ID:uTYrqdPR.net
>>514
俺の住んでる地域では、老若男女多数見掛けるぞ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:54:48.40 ID:8pPT265g.net
>>509
質の悪いトイレットペーパーで傷付けたっぽい時になった事がある。
清潔にして時々マキロンをシュッシュとしてたら治った。
ウォシュレットに慣れると、それが無い所で必死で拭きすぎるらしい。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 11:53:13.98 ID:jVCsRyZD.net
だいたいのトラブルは紫雲膏でなんとかなる!
ってか暑すぎ昼飯行くの怠いなぁ。
カップ焼きそばと桃があるからこれでいいか。

523 :509です:2016/08/09(火) 12:39:50.06 ID:PFa3lqPL.net
昨日に比べて腫れが2/3程度に改善しまあした。
痛みも刺激さえ与えなければ無痛に近い感じです
しばらく様子見ます

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:40:35.37 ID:BjWav0zx.net
日焼けしたくないので、長袖ジャージで走ってるけど
半袖にアームカバーのほうが快適なのかな?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:48:40.92 ID:OdaK8wTB.net
通気性はそっちの方がいい

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 13:27:59.80 ID:l+fLgFHp.net
>>479
インナーキャップが無くても漏れません

527 :367:2016/08/09(火) 13:35:41.59 ID:StgBCwuv.net
十二指腸炎だって。薬もらった。
消化不良起こして気持ち悪かったらしい。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 13:43:39.76 ID:QiQ+nuPS.net
無理すんなよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:34:55.18 ID:dgXhi0SS.net
ナイトランしかしてない、しかもポタリング程度
昼間はキツいわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:47:19.90 ID:5l065Xcl.net
みんな日陰がある側を走ってる
お前らそれ逆走なんだよ!
......逆走していいっすか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:50:07.52 ID:XqzMt4Ig.net
歩道の有る道路を走る

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:07:55.06 ID:GLApC3t1.net
あさの4〜6時が一番涼しい、のはわかるけど早起きできる確率40%
半分は寝過ごして走りにいけない

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:19:40.91 ID:SqBt6VIH.net
目覚めることはできるけど全く走る気分になれなくてまた寝る

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:31:32.53 ID:dgXhi0SS.net
ミスドの食べ放題やってみたいけど
おっさん一人でミスド入るのはキツい

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:37:31.07 ID:NDtMBikq.net
ケーキ屋さんとか女性が多い店に1人で入れるなら大丈夫でしょ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:40:10.91 ID:W4ROGKSD.net
>>534
娘と行けば

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:35:11.08 ID:U5/5dk59.net
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:31:12.21 ID:eHCcwns+.net
>>527
即日診断で十二指腸炎か。ちょっと気になるけど軽症で済んだのかもね
拗らせると長期化して面倒になるからちゃんと治した方がいいぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:46:26.77 ID:am20qGBu.net
手遅れだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:29:31.78 ID:DYwOAl6F.net
夕方、人口湖の周回路(反時計回りで内側が歩行者用、外周が自転車用)を順走で走ってたら、端に停まってる逆走側に前輪向けた基地外BBAに鬼の形相でベル鳴らされた。
BBAマジ狂ってるわ。
そしてPQNもいっぱい居たよ…比が沈んでからは危ないから帰ってきた。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:34:38.17 ID:xU9dZUhI.net
ぽきゅん?
かゎぃぃ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:56:05.71 ID:hDI110AU.net
PQNは夏終わって飽きるか、涼しくなって増えるかどっちやろか

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:04:37.83 ID:6yD4Ye7k.net
この前ビックスクーターカップルPQN
片側1車線の真ん中でストップアンドゴーしてた

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:19:36.47 ID:Y3vH4AQ8.net
>>540
俺はこんなところで愚痴らずにその場で罵倒してる。ストレス発散出来ていいよ
もちろん強そうな奴には何も言わない

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:58:10.85 ID:dgXhi0SS.net
【国際】台湾ファミマのレジで女性客が開脚放尿、さらに聖水をグビグビと飲み干し、立ち去る(動画あり) 

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 01:16:19.58 ID:pA0Ks0q7.net
すごい気持ち悪いおっさんを見た
背が低くて腕とすねの毛がもじゃもじゃでピチパンで尋常じゃないくらい日焼けしてて

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 01:27:33.87 ID:ijG3Tf7H.net
つ鏡

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 01:42:18.89 ID:waw1WQQD.net
2段階右折する自転車を2台連続で見かけた
天変地異が起こる前触れか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:33:25.73 ID:nl7SE7Uy.net
マジかよこれが基本だと思ってたのに
http://i.imgur.com/RXF7zGX.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 05:35:17.82 ID:wki+FfLD.net
車内に自転車あるのが基本かと空目

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 06:44:38.15 ID:4vPfhx8H.net
>>548
ある程度車の多い所だとやっぱりそうしないと危ないからじゃない?

交差点に車も人も現れないような田舎だと二段階右折無視したくなる気持ちがよくわかる…
信号ボーっと待つ感じがなんとも…

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 08:07:45.27 ID:LKFJy1Bg.net
>>548
基本、二段階右折なんだが
一緒に走ってる連中も当たり前に二段階右折

何処走ってんだ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 10:03:30.46 ID:TE6iyyaI.net
朝早く起きて走ろうと思って目覚めたらこの時間ですよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 11:41:25.64 ID:0PtlRpUD.net
9日夜、名古屋市港区で、16歳の男子高校生が路上に倒れているのが見つかり、
まもなく死亡した。男子生徒は自転車に乗っていて街路樹に衝突したとみられ、
警察が原因を調べている。

 警察によると、9日午後7時40分頃、名古屋市港区の歩道に男性が倒れていると、
通りかかった男性から119番通報があった。倒れていたのは、名古屋市港区の
高校1年生・近藤勇真さんで、病院に運ばれたが、胸を強く打っていて約1時間後に
死亡した。

 近藤さんはアルバイト先から帰宅する途中で、現場近くには近藤さんの自転車が
倒れていて、街路樹に衝突したとみられるあとがあったという。警察は、
自転車に乗っていた近藤さんが街路樹に衝突したとみて、原因を詳しく調べている。
http://www.news24.jp/articles/2016/08/10/07337628.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:31:36.09 ID:0Vo9char.net
腰痛が酷くて走りに行けん

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:19:24.29 ID:4vPfhx8H.net
>>554
街路樹って…前見てなかったんか…

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:29:28.36 ID:4uDfVJkR.net
街路樹が急に飛び出して来たのかも知れん。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:39:07.26 ID:F5j7B/RT.net
街路樹GOやってたのかもしれん

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:08:02.26 ID:MuthlalR.net
いあいぎりで切れると思ったんだな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:29:27.64 ID:2p0jclI0.net
最近は飲酒街路樹も多いからな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:36:41.04 ID:pb2AjZhm.net
精神鑑定の結果、街路樹は無罪になりました

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:57:58.44 ID:kzpp9pDo.net
お前ら…

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:05:07.82 ID:6FMYygxn.net
先日、スプロケ交換する工具持ってないからプロケくらいならとあ○ひに持ち込み作業してもらったんだけど、クイックリリースレバー付け忘れるというのとクイックリリースのバネをなくされるとかいう2つの技術以前のミスされた。自分で工具を買おうと思ったねw

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:07:09.91 ID:LKFJy1Bg.net
そうなんだ。
頑張って!

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:13:05.18 ID:4uDfVJkR.net
普通専用工具って高くて何度も何度も使わないと元取れないんだけど
シマノの安っちい出来の工具は実際安いから買った方がいい。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:20:34.18 ID:6FMYygxn.net
>>564
ありがとね!

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:54:15.19 ID:JixI8Nxy.net
ロードバイクの後輪のスポークの間をハトがすり抜けてたw
乗ってる人も何があったのかビックリして振り返ってたw

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:15:32.97 ID:n8IEQdks.net
5秒後にハトはバラバラになりました

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:22:48.15 ID:eHfNYcwJ.net
鳩もすり抜けられるカンパホイール

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:52:58.07 ID:qcud/9tM.net
すり抜けるという事は車輪が廻ってない時か。
走ってる最中だったら阿鼻叫喚だな。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:58:46.76 ID:pb2AjZhm.net
>乗ってる人も何があったのかビックリして振り返ってたw
もちろんその人の顔は「はとがロードバイクの後輪のスポークの間をすり抜けたような」顔だったわけだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:32:19.50 ID:F5j7B/RT.net
そのロード乗ってるのも鳩だったんじゃね

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:56:29.05 ID:1On89HTb.net
>>567
ハッとしてたのか

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:38:13.26 ID:qcud/9tM.net
そのホイールは、ひょっとしてVISION?

いや、PIDGEONとVISIONを掛けただけ(ry

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:44:35.88 ID:waw1WQQD.net
吉野家のキムチ、これ甘くね?辛み成分ゼロかよ
これはキムチ発祥の地である韓国をバカにしてるね

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:46:41.29 ID:pk61arfr.net
>>573
被ってたのはヅラだ
ハットじゃない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:04:21.25 ID:XQNyR8j1.net
>>573
好き
付き合って
薄毛だけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:29:49.12 ID:f+Irr/SC.net
抜かれたらすぐ抜き返す奴ってなんなの。
すっごい微妙な速度差で前のチャリに追いついて、背中にライト当てながら
「抜こうな。どうしようかな。でも抜いても前をブロックするみたいになって何か嫌だな・・・おっ、スピード落とした!チャンス!」
って右に出てスピード少し上げて追い抜いたら即スピード上げて前に出やがった。しかもそのまま左から。
そしてしばらくまた後ろにくっついて走っていて「抜こうかな(略)」で抜いたらまた抜き返された。
どうせならそのスピードのままぶっちぎってくださいよ・・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:31:39.87 ID:P2MdmS5L.net
ポケモンGOアップデートで自転車組壊滅? もはや正攻法で攻めるしか道はないのか
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1470813829726.html
2016年8月10日 21時18分

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:32:57.90 ID:nPe4tEJ+.net
>>578
アホなんだと思うよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:33:53.71 ID:F5j7B/RT.net
単にスロースターター、加速が君より悪く最高速度が君より高いだけじゃね。
何度も同じ状態になるなら相手も似たようなことを考えてるかもね。
自分のペースで走ってるのにちょこちょこ追い抜くのに遅くてすぐ追い付いちゃうウザい奴って。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:35:56.17 ID:4uDfVJkR.net
後ろから来た>>578が追い付いた時点で遅いんだから譲れよ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:35:57.78 ID:aQ5ueHFM.net
>>578
迷う様な速度差なら抜かないよ。面倒臭い。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:39:45.50 ID:F5j7B/RT.net
同感だね。
あとでネットでガタガタ言うくらいストレス溜めるなら抜かない方がマシ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:41:32.63 ID:W8rXCRXn.net
そして後にずっと貼り付いてる奴ってなんなの?と書き込まれるとw

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:46:42.21 ID:aQ5ueHFM.net
相手からしても、ちょっとスピード落とした隙に抜いてったヤツがいつまでも前をチョロチョロしてたら抜き返したくもなるだろ
信号とか一時停止をしっかり守ってると、そんなに速くないヤツがよく抜いてくんだけど結局追い付いちゃうんだよね
速度差有るから抜くじゃん?
でも赤信号とかで、また抜いてくんだアイツ等
もう本当に面倒臭いわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:54:26.98 ID:4uDfVJkR.net
だから追いつかれたんだから遅いんだよ。
抜かれて無意識にペース上げてるだけだ。
遅いんだよお前は。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:54:37.25 ID:f+Irr/SC.net
578には書かなかったけど信号なんかない荒川CRだよ。
そして582が言ってるように追いついた以上速度は俺の方が早い。
で、追い抜かないとか言ってる奴は相手がスピード落としたらこっちもスピード落としてストーカーするの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:57:30.90 ID:LBDIoFnQ.net
そんな面倒な奴は相手にしなきゃいい。
ただただ相手して欲しいのだよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:08:47.24 ID:kgc4nKE9.net
>>588
さんざん迷う程の速度差しか無かったんだろ?
で、ピッチを上げて抜いた と
どうせならそのスピードのままぶっちぎってくださいよ・・・

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:17:47.82 ID:JOLA2kdQ.net
>>588
君と相手が乗ってた自転車の車種は?
違う車種に乗ってたから対抗心が出てしまったのかもよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:27:57.01 ID:8FvTPaqW.net
>>588
そういう時は「突然オラァ!」と言うと良いらしいよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:29:55.42 ID:Ep/O0sPs.net
とつぜんおらぁ!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:31:45.19 ID:Km+9Rv/C.net
>>590
で、キミは相手がスピード落としたら自分もスピード落としてストーカーするの?

>>591
相手はロードでこっちはGIANT(笑)のクロス。
ロード持ってないから気にしたこと無いけどクロスに抜かれると嫌なものなのかな。

まぁ寝ます。おやすみ(・ω・)ノシ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:44:29.70 ID:tbVEE7c/.net
抜いた抜かれたの話はもううんざり

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:46:19.51 ID:Ep/O0sPs.net
ホモ以外は帰ってくれないか!
こうですかわかりません(>_<)

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:51:29.91 ID:cuoC7Su5.net
やっぱり荒川利用者は基地外しかいないのか。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:03:41.27 ID:0xdxcZFE.net
相手を見るな、一定の速度で走れ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:07:05.54 ID:8FvTPaqW.net
>>595
女ローディで抜いた話もうんざりですか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:30:31.45 ID:MTBHpu47.net
サイクリングに行く... 自転車と一緒に倒れていた男性死亡

7日午後0時25分ごろ、福島県会津美里町の町道で「男性が自転車と一緒に倒れてい
る」と車で通り掛かった女性から119番通報があった。
会津若松消防署員が駆けつけたところ、会津若松市の飲食店経営の男性(42)が心肺停
止状態で倒れていた。男性は同市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。
会津若松署会津美里分庁舎によると、男性に死因と特定されるような外傷はない。男性
は6日、サイクリングに行くと母に話していたという。同分庁舎は8日、福島医大で司法解
剖し、死因などを調べる方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00010007-minyu-l07

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:39:41.60 ID:99lHfSHC.net
>>600
「自転車と一緒に倒れている」っていう妙な表現に突っ込んで欲しいのか?w

サイクリストにとっちゃあ自転車はトモダチなんだよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:43:19.58 ID:99lHfSHC.net
>>600
おおっと違うか、「福島県」と「心配停止」ってキーワードに突っ込んで欲しかった訳か、これは失礼。
まあそれは「福島県 心配停止」でググってみればわかるよ。

ちなみにIDの頭がMTBだなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:45:14.48 ID:99lHfSHC.net
↑「心肺停止」な・・・orz

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 02:29:32.47 ID:2kP3bYRs.net
最近おかしな行動取る奴多いな

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:50:51.32 ID:lgVNV70Z.net
熱射病で行き倒れかな?
意識障害で道端にへたり込んで助けも呼べないまま

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 04:32:48.61 ID:nN4RkZUZ.net
会津なら福一からは千葉と神奈川くらい離れているし、
基本風上なので放射能汚染も極めて低い。北関東より低いくらいだ。
それでも「福島県」というくくりをするんだよな、放射脳は。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:14:39.03 ID:0nQYCfsj.net
>>600
スタンド攻撃食らったんだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:26:28.41 ID:7Xp/4n+F.net
ロード乗り見ると対抗心からくる興奮で心拍数10ぐらい余裕で上がってしまう、後でどっと疲れる

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:55:43.72 ID:t/p/P7dE.net
>>594
買い物へ行くときにクロスで荒サイを走ったりもするけど
追い抜いた速度でずっと走り続けりゃいいだけ
振り向かずに数キロ走ったら後ろから消えてるよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:52:29.90 ID:jP1K/KJb.net
>>599
下ネタはご遠慮ください。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:53:32.17 ID:b0+zDC7y.net
>>608
人は緊張やストレスに晒されると交感神経が優勢になり血圧、心拍数が上がり筋肉に血液が行き渡ります
他のサイクリストが張り合ってきたり、他人の怒鳴り声やキチガイが目の前に現れた時にグッと身構えてしまうアレです

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:12:49.68 ID:MALhBvUp.net
正直前方に自転車いたらスピード勝手に上がる
で相手が自分よりペース早い場合、無理して抜いて心拍上がってペースダウン

逆に抜かれた場合、スピード差が少ないとこちらもスピード上がる

ペース乱されるの嫌だから抜かれてもケツつかれても意識してペース維持しようとするけど
精神的に悪い。イライラするしかモヤモヤ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:27:17.28 ID:AqPfFKQC.net
他人なんて関係ないな
只管ケイデンスを一定にしてペダルを綺麗に回すことにしか気にしてない
今日も明け方から3時間ほど走ってきた

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:30:43.39 ID:Qg/uN0Mt.net
中途半端に同じくらいの速度の人とぶつかったら
少し休憩とってるなあ
それでも追いついたらしょうが無く抜く…

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:39:44.45 ID:pkvt5uda.net
同速度ならラチェットジャージャー鳴らしながら数メートル後ろで待機してるわ
そのまま離してくれればいいし、そのままならそのまま
抜くとめんどいから相手のリアクション待ち

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:49:57.76 ID:9KU/VD1Y.net
>>600
これ、フラぺなら死んで無かったかもな

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:56:23.67 ID:k0YXGGnV.net
外傷が無いそうだから持病か熱中症とかじゃね?
フラペでも無理。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:03:20.93 ID:WD+C92yM.net
昨日うっかりファスナー開けたまま走ってたのに気づいてすぐ閉めようとしたけど、先っちょがひんやり風にあたって涼しいの。
あまりの気持ちよさについついそのまま最後まで走りこんじゃった。
なんかすごい新鮮な感覚で、開放感と新たな世界を見知ったようなそんな気になって快感。

忘れられずに今朝もやってきた。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:04:34.73 ID:Xmdxeks0.net
今年は会津で異常な湿度も気温も高い日が続いているから
毎日厨房で仕事して暑さに耐性があるような人でもやられちゃったのかもしれない

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:17:26.91 ID:Qg/uN0Mt.net
>>619
湿度が高いと汗が蒸発しないせいか、暑さ倍増だもんな
気温対したことないのに死ぬかと思ったわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:59:28.48 ID:OwvNwQmx.net
こちら
たったの30度
肩と背中にアンメルツヨコヨコ塗りまくってヒリヒリさせながら走っても涼しく感じるわ
今日はカツ丼いらんな

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:58:10.87 ID:fyw4+FEW.net
たまたま行き先被ったくらいで自意識過剰すぎだろ
何回振り返ってこっち見てんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:44:21.94 ID:WSCNKAek.net
120`程走ったらお腹が張って苦しい
横になったらブーブー出始めたけど、昨日喰ったケンタッキーの匂いがする(´・ω・`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:51:35.91 ID:A8vic2wg.net
>622
お前にヌイて欲しいんだよ。分かってくれよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:12:55.42 ID:Zs4Gcn/9.net
なかなか抜いてこないと何してるんだろと振り返って見ることはあるな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:23:27.56 ID:jPQlEs1e.net
抜いて欲しいなら漕ぐのやめてスピード落とすべき

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:04:47.13 ID:4rrTs5xE.net
ハンドサインも併用するとなお良し
減速し始めるのは、前に何かあるってパターンも良くあるからね

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:26:25.40 ID:ASR6TpNt.net
ホイール手組やったら6時間かかったわ
まじで疲れた
出来は今ひとつだがそれも自分色なんで
個性だと思ってる

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:37:47.86 ID:cuoC7Su5.net
減速のハンドサインは背中に回した手でグーパーか
斜め下に真っ直ぐ腕を伸ばすのか迷う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:02:00.19 ID:Fhei88kw.net
ハンドサインなんかトレイン組んでる時だけでいいよ
一般的には不要だわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:25:51.51 ID:vI45QoBS.net
>>629
ブレーキランプつけれ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:27:56.37 ID:cuoC7Su5.net
風よけの引き役にされてるとしても後ろに着かれた時は減速サイン意識するよ。
こっちの減速に気付かず突っ込まれたらこっちが損をするばかりだからね。

ただドロップやホールのサインも道交法の減速サインに似てるからこっちも迷う。
(これと区別するための背中グーパーなんだろうけど)

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:34:41.44 ID:Q8JiyKXu.net
ブレーキかける減速ならまだしも自然減速で突っ込まれるってどんだけぴったりくっついてんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:38:11.92 ID:eSQ3i5D+.net
ハンドサインしたら車に腕はね飛ばされそうで怖い

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:44:10.98 ID:cuoC7Su5.net
>>634
ハンドサインはちゃんと後ろを確認しながら出さなきゃいかん。
サイン出した途端加速してくる基地外ドライバーもいるけどな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:46:23.34 ID:9KU/VD1Y.net
掌底が痛い
ずっと体重支えてたら痛くなる

あと首も痛い
ずっと首を上に曲げてる状態だからここも痛くなる

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:50:33.10 ID:rFi2636D.net
グローブしてて掌が痛くなるならそれは乗り方がおかしい

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:39:26.97 ID:u/ciEhEL.net
手が痛くなるのは、手で体重を支えているからだよ。
腹筋と背筋で上半身を支えていれば手は痛くならない

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:50:12.23 ID:wVHDocmd.net
昨日日吉でバイクが事故ってた。
救急車に搬入されるところだったけど、チラッと見たら足が変な角度にグニャリと曲がっていた。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:56:22.12 ID:vI45QoBS.net
http://moviematome.com/wp-content/uploads/2016/01/IT-FOLLOWS-leg-e1436779887890.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:57:24.34 ID:4C8SRzcW.net
自転車通勤のいつもの帰り道で一万円札を拾ったよ
一瞬ゴミだと思って素通りしたけど、一万円札だと気づいたよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:22:18.57 ID:0kyr+Vw5.net
暑さが緩んだ今日は50キロ走してきた。

ポイントは時々事前チャックしたお寺に行って、
清めの水で冷却首巻きとアームカバーにたっぷし水を補給する。
お陰であまり暑さを感じる事なく快適に走れました。(^O^)/

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:00:31.95 ID:rqOMRwDT.net
開けっ放しはあかんて

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:04:34.96 ID:jP1K/KJb.net
>>640
グロ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:18:51.27 ID:Ep/O0sPs.net
何だか肉塊だな、人間の形はしてるんだが、グロいとか気持ち悪いとかじゃなくてそこら辺ののし狸やのしネコとおんなじ感じ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:23:01.56 ID:kgc4nKE9.net
>>642
お寺をチャックしてはいかん

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:23:53.04 ID:RuNNE3OZ.net
事前チャック! お口にチャック!!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:36:50.00 ID:0kyr+Vw5.net
チャック・ウィルソンって今何やってんだろ・・?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:38:30.14 ID:0kyr+Vw5.net
>>646
>>647
ったっく、揚げ足とるしか脳がないのかよ?
自分で少しはネタ出せよ!コノヤロー!

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:50:53.35 ID:kgc4nKE9.net
逆ギレのお手本

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:11:47.08 ID:LYDWzfnF.net
>>636-638
俺はエルゴングリップにしてどっしり両手で体重支えてるよ
あんな中途半端な体勢で腰で体重を支えるなんて体に悪い

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:22:02.81 ID:7Xp/4n+F.net
>>651
みんなデッドリフト、サイドベント、フロントブリッジぐらいやって筋肉で支えられるようになっとるから腰は安全やで(偏見)

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:29:48.11 ID:pkvt5uda.net
>>652
プランクだけでもやってたらかなり違うよ
半年ほどほぼ毎日2分3セットほどやってるけど、腰も腕も筋肉痛はなくなったな
ロングライドも疲れにくくなってる
体幹は大事だと思ったよw
仕事でも腰痛なくなったし、腹筋もうっすら割れてきたw

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:45:27.21 ID:LYDWzfnF.net
あとあれだ
ワシ身長180の胴長短足なんで手に体重を分散させるとお尻の負担が減ってるような気がする

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:08:14.38 ID:5iAVICWw.net
リュック背負って乗ると腹筋と太腿に来るな
たまに重りによる負荷をかけると普段どの筋肉を使っているかが分かって楽しい

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:12:37.04 ID:7xnJeMyQ.net
俺も手のひらに水ぶくれ出来たり大変だよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:28:42.77 ID:aWIFgaYK.net
ある程度ハイエンドホイール履いてきたけど
結局最後は自分の脚なのだと思いました

P.S.
お家ホイールだらけにしてごめんなさい

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:36:41.07 ID:FHVoZ/3m.net
ホイールだらけは罪だな。
そのホイールから自転車生やして自転車だらけにするんだ!

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:44:47.58 ID:V4bdr2D0.net
>657
良く回るものを家に置くのは風水上良くない。お金が出て行ってしまう。
だから引き取ってあげる。
住所教えて。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:46:07.11 ID:7Sz3bN4z.net
>>657
またホイール買って!
こんなのみんな同じでしょ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:20:07.64 ID:hDYo7gRZ.net
んで
最終的にどのホイールに落ち着いたのよ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:49:56.29 ID:aWIFgaYK.net
うああう…一部屋ホイールとかフレームだらけだから本当家族に申し訳ないです
フレームはかなり減らしたから赦して

>>661
軽さとまあ転がって壊れても惜しくないってバランスで昔のSRに落ち着いてます
これ手放したらZONDAですかね

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:40:21.77 ID:9YwW4DZ9.net
ゾンダ安っぽくてきらい

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:48:54.62 ID:Rw2aeTpa.net
俺はリュック背負うと起立筋と臀筋に来るなぁ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:57:26.65 ID:wafkp4Rp.net
>>657
俺んちはRS010やらRS11やらのクソホイールがたくさんあるぜ
いらねー

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:49:45.76 ID:YzBZEWTs.net
朝、散歩のために靴はいたらなんかつま先がムニュムニュしてるのな。
子供がジェルのおもちゃでも入れたかなと思ったけど面倒なんでそのまま3km歩いてきて家で脱いだらカエルちゃんが出てきた。
なぜかわからんが死んでてかわいそうなんで側溝に打ち捨てた。
カエルをいっぱい獲ってきて丈夫なビニールに入れてサドルに巻きつけたら心地よかんべぇかなんて考えながら
赤茶色いシミの付いた靴下とインソールを表で洗った。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:59:51.05 ID:wafkp4Rp.net
蛙かわいいのに
許さない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:28:13.14 ID:zUxDTS1S.net
木陰でおっぱい丸出しで休んでいる外国人の若い女の子がいて
動揺したせいで3年ぶりくらいに立ちごけしたわ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:29:07.80 ID:MGIbIGi6.net
不法侵入w

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:50:04.19 ID:bir+Wuuo.net
>>662
ホイールやらフレームの要らない物はヤフオクとか利用すれば良いんじゃない?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:52:24.12 ID:wafkp4Rp.net
>>668
詳しく
どんなおっぱいだった

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:03:48.62 ID:XuJAKR1f.net
多摩川サイクリングロードを走って川崎駅前に来たが何もやることないわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:26:54.32 ID:qaoVv9yu.net
>>668
場所についても、詳しく。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:36:59.51 ID:i3pgPkYR.net
「木陰でおっぱい丸出しで休んでいる外国人の若い女の子」
イメージ検索の結果
http://blog-imgs-93.fc2.com/n/y/a/nyaguevara/murDSC_1526.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:40:21.78 ID:FHVoZ/3m.net
>>672
ここのかわっぴら餅が美味いぞ
飲み物必須
http://www.tohteru.com/sub/sub_map01.html

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:46:19.55 ID:/mFK9nuF.net
>>674
これは動揺するな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:07:08.69 ID:QNml0a8k.net
江戸時代位まで(田舎だと割と最近まで)日本人のオッパイ感てか裸体に対する意識なんて>>674に近いノリだったのにな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:07:26.51 ID:kb32VawA.net
今シーズン初めて100km走ったわ
暑くて死にそう
午前中に70kmは走ったが午後で死んだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:16:13.57 ID:H0Uqv6zF.net
今日はペルセウス座流星群だから
夜に多摩川サイクリングロード走って
ついでに観測してくるわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:21:52.34 ID:RZsqp+fD.net
田舎者のロード馬鹿は都内走るんじゃねーよクズがよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:46:19.48 ID:pmInKwc0.net
今日はロードで40km、ママチャリで5kmくらい走った

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:50:34.04 ID:RU9hCkRq.net
>>680
青梅市民も都民名乗っていいっすか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:54:43.18 ID:wQp5EKz/.net
東京マラソンの時に文句言ってたからダメじゃね?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:13:26.20 ID:2pIqkchf.net
>>678
成仏してください

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:20:53.02 ID:i3pgPkYR.net
>>678
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.! 
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:11:55.36 ID:2X8zjOLT.net
七年前に買った液晶テレビが逝った。
今日見積もり修理に来てもらった。
入ってて良かった販売店の長期保証。
仮に自腹ならどのくらいか聞いたら交換部品の在庫がまだあって液晶交換で5万ちょい。
余計な出費しなくてすんだよ。
自腹になったら半年以上自転車のパーツ買えんよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:17:07.37 ID:/tpBggC1.net
なぜそこでテレビを捨てるという選択を選ばなかった
1年の電気代で小さなパーツ1個くらい買えるかもしれないぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:40:10.75 ID:2pIqkchf.net
もう今年だけで自転車関連50万ぐらい使ってるんだが…

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:55:38.53 ID:ewgjz4If.net
>>668
勃ちごけですね

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:10:36.52 ID:gNIzHJ55.net
ほぅ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:18:30.55 ID:FvWim/us.net
初めてリム打ちパンクしたわ
GP400023Cに7気圧入れて出かけたけど、3cmくらい出っ張った90°角の鉄みたいなもん踏んだらダメだった
ありゃ道路の欠陥だ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:20:35.16 ID:FvWim/us.net
何が伝統だよw
柔道着でもパンツ履くよ(´・ω・`)
俺はデカくてフラフラするもん

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:20:48.70 ID:FvWim/us.net
誤爆

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:05:57.63 ID:eWe05meY8
自身の不注意を道路のせいにするなんて。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:03:02.28 ID:u41m29rs.net
ホモスレかと思ってビビンバ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:25:27.51 ID:vpKHpnbe.net
本屋の駐輪場になんか高そうな自転車がとまってて
ハンドルのスマホホルダーにスマホがさしっぱなしになってて
気になりつつ本屋入って出てきたらその自転車がまだとまってて
ホルダーからスマホがなくなってた
嗚呼

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:33:22.26 ID:QNml0a8k.net
持ち主が忘れたの思い出して回収したんじゃない?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:34:59.09 ID:2pIqkchf.net
弱虫ペダルの舞台、結構面白いなw

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:48:31.41 ID:loenZpnz.net
コクリコ坂初めて観てるんだけどこれ面白かったんだな、プロモとか糞つまらなそうでずっと見てなかったけど勿体ないことをしたわw

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:07:31.63 ID:LvaGMHZs.net
帰省客で満員の新幹線にチャリ持ち込むDQN多すぎだろくそが
もう法律でチャリ禁止するしかないな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:38:00.58 ID:m6LYUbzM.net
ゆさゆさ胸揺れて、細腰尻プリの超スタイルの良いおばさん(推定40後半〜50代頭)を信号待ちの時に目に焼き付けて来た。熟女もイケる年になった夏

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:44:47.74 ID:D4vwnUHy.net
>>691
人生で一度だけリムパンしたわ
自宅から5kmくらいだから助かったけど遠パンしたら死んでたな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:08:46.57 ID:OYRcXJKP.net
>>686
うちは保証なくても液晶交換で3万で済んだんだが。
もしかして超大画面液晶4KプラズママイスターデジタルハイビジョンウルトラスリムAQUOSLEDブルーライトヨコハマとかなの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:41:05.92 ID:schX4usi.net
コミケで東京来たんだけど、
サイクリングロード走るならどこが楽しいかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:54:12.99 ID:ZSEeCrfy.net
>>704
東京ゲートブリッジ→多摩川→鶴見川→恩田川→境川→134→16→1→皇居→秋葉原→ビックサイト

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:31:02.94 ID:uzCret3x.net
>>704
輪行で明覚〜白石峠で折り返し〜荒サイ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:44:48.41 ID:plTeGjkI.net
東京に荒川、多摩川以外にまともなサイクリングロードあったっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:21:53.31 ID:sxkirOZB.net
多摩川はまともじゃないから荒川上流しかない

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:27:38.32 ID:h53Pw/Ds.net
多摩湖

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:42:31.52 ID:NEy0Qrkp.net
江戸川サイクリングロード

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:58:23.98 ID:7eV1mY+g.net
多摩川がまとも?あ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:43:16.82 ID:35JDxgFG.net
サイクリングロードってニワカが爆走して爺さんや子供を吹っ飛ばしているイメージしかねえ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:24:31.39 ID:PIGKE9Fa.net
この時期SRは場所にもよるだろうけど混んでるの?空いてるの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:47:13.71 ID:35JDxgFG.net
SRってなんだよ、ホイールか?オートバイか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:20:50.64 ID:kK8uy+pg.net
坊主サイクリングはSじゃないぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:23:11.13 ID:ZV8OGBsW.net
ば、ばか・・・さ、境川ロードの事だ よ・

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:59:39.08 ID:L44uEQCX.net
Saikuringにワロタw

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:28:47.24 ID:pRzRviF1.net
>>662のSRと何が違うの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:37:38.08 ID:wfbL2fsF.net
662のはなんだべ、Sakae Ringyoかな?
ぶつけた記憶ないのにくるぶし腫れてきたんだけどなんだこれ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:41:58.12 ID:CsHC2VVi.net
毒グモに刺されたんだよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:14:17.72 ID:9Qk4l9qx.net
そりゃその後熱出してムキムキになったらスパイダーマンになるしかないな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:36:52.58 ID:wfbL2fsF.net
歩くの困難になってきた、走り行こうと思ってたのに・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:38:52.99 ID:eHF3src9.net
早めに病院行け
手遅れになったらしゃれにしかならん

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:48:49.02 ID:wfbL2fsF.net
だなぁ、ぶつけたりぐねった記憶がないのが気持ち悪いから行ってみるわ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:23:02.31 ID:7I41mhSq.net
寝てる間に誰かがミザリープレイしたんじゃね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:26:23.93 ID:2lqIKumn.net
ロングライドから帰ってきたら、腹筋が筋肉痛

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:09:14.20 ID:iBfHUJjf.net
>>726
何キロくらい?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:18:31.14 ID:TVr+JFMM.net
>>726
仰向けで秋葉乗りでもしたの?腹筋そうそう痛くならないと思うけれど。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:32:16.81 ID:EHT9Vi8e.net
>>704
ピチパンでコミケのコスプレゾーンいけ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:47:28.06 ID:vQ/rlhB8.net
今日はチャリには乗らず秋川渓谷〜御岳山までトレッキング&登山。
チャリとは違う疲労感があって、たまにはいいもんです。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:00:48.30 ID:SmcRtIsu.net
山に入る前に麓の自販機でアクエリアス買ったら全く冷えてなかった
一口飲んで捨てて別の自販機で買い直した もったいなや

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:21:06.33 ID:vQ/rlhB8.net
スポーツ飲料はどうしても口に残るんで飲まないな。
いつも家から持参する冷え冷えのウーロン茶です。
今日もタイガーと象印の1Lボトルに氷たっぷり入れて行ったけど、
途中でウーロン茶1L補給しました。
でもたっぷり汗かいたんで、約6時間の間でオシッコタイムは1回もなし。
こういうのって体に良くないのかもしれないけど。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:22:30.82 ID:IoRlisa+.net
運動中にカフェイン

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:38:49.87 ID:TVr+JFMM.net
>>732
俺もスポドリの甘さが口に残るの嫌だけどカロリーやミネラル欲しいから
ボトル一本はスポドリでもう一本を口直しのただの水にしてる。
体にかけたり手にスポドリ掛かっちゃってベタベタしたときとかにも使えるから
この1:1の体制に落ち着いてる。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:42:32.97 ID:naEgrcxM.net
サーモスのマグタンブラーをボトルに刺せたらいいんだけどなぁ
普通のボトルだとすぐ温くなっちゃうし

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:50:09.17 ID:KRF9G7hy.net
>>728
ママチャリなら腹筋なんて気にすること無いか。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:55:48.08 ID:49s+OEod.net
>>735
テルモスほど保冷能力ないけど、Eliteのデボヨじゃダメ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:56:00.95 ID:XAWEJekx.net
>>735
俺は安いクールボトルを買って、外側にある白いケースを外して、
それを水筒に付けてボトルゲージに入れてる。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:18:31.23 ID:+6WqUxkY.net
>>735
サーモスのケータイマグ差してるよ
ボトルより細いからトピークとかのサイズを変えられるケージが必要だけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:35:06.39 ID:ygO/ezTN.net
>>739
俺も普通のボトルとサーモスの800mlの保冷マグに氷入れてる。
自販機で飲料買う度に少し氷をボトルに入れて冷やしてる。
150キロくらいのライドなら最後まで氷持つしいつも冷えた飲料飲めるから気持ちいい。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:55:54.96 ID:A21Au61T.net
500mlペットでもボトルカバーかけとくだけで温くなるまでもたないわ
一時間で1本もたないよな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:03:11.97 ID:+GpfxYyA.net
>>740
サーモス800って総統でかくね?
背負うの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:07:41.70 ID:kNBmat/B.net
フレーム次第だけどこういうの使えばでっかいボトルもなんとかなるぞ
http://www.freeparable.com/monkiicage

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:06:10.43 ID:Z1EK8wnD.net
サーモスのJMY-500はケージ(エリート)にちょうどよく刺さるけれども
まぁ塗装が弱いので擦れてボロボロだがね

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:13:07.07 ID:RzRNvbTv.net
>>742
すまん750mlだた
これ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B013SEIUQ0/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1471104417&sr=8-2&pi=SY200_QL40&keywords=サーモス+水筒&dpPl=1&dpID=31cznH6XE6L&ref=plSrch

URLがうまく貼れなかったらごめん。
このサーモス750mlは軽くてコンパクトで有名。
私の乗っているバイクのサドルにボトルケージを付けていてそこに刺してる。
保冷機能もかなりあるから夏場でも重宝してる。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:42:09.09 ID:bNHQL25T.net
交差点を渡ろうと左端に一時停止すると無理矢理に横に並んでくる車がいる
イライラするのも嫌だから交差点だけは中央に寄ってブロックしたりするけど

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:59:52.33 ID:bNHQL25T.net
http://d302np9o9me8i5.cloudfront.net/wp-content/uploads/2016/08/A1wy-EA-vqL.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:21:52.43 ID:uQ43cGJ0.net
お盆休みという事でこんな時間からお酒が飲める
さてさてスプロケでも掃除しよう

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:49:28.93 ID:3LfrKmLS.net
だらだらネット見てたら瞬間パンク修理スプレーなんてあるのにびっくりした

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:25:10.67 ID:DFljWNUr.net
朝6時にロードで出発。
平坦30分、峠10分で心が折れて帰ってきました。
クーラー最高です。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:59:09.25 ID:mS4O5Pq7.net
バーテープがへたったんでフィジークのスーパーライトクラシックスプリットに変えた
すげーいいわこれ、峠に出かけるのが楽しみ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:01:46.95 ID:2V7TrrsL.net
>>732
ウーロン茶飲んでいても脱水もあるから程々にね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:38:17.62 ID:mcqMq9IS.net
>>748
奇遇、俺も駄々こね始めたハブのメンテするついでにスプロケも灯油漬けにする。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:43:20.20 ID:TAlhaFvm.net
朝ひとっ走りしてきたら
帰り家の近くのラブホから浴衣きたカップルが出てきた
そういや昨日は市内で花火大会があったな
女の子はおとなしそうな感じだった。男も真面目そうな感じ。
何とかave30いったと思って喜んでたけど
俺は一体何やってるんだと一気にテンション下がった

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:44:56.53 ID:n+Tzf5en.net
>>750
今日涼しいじゃん

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:47:33.30 ID:dx3yG6yp.net
>>754
わかるわ。自分もR134かっ飛ばしてテンション上がって来た頃に江の島とか由比ヶ浜の辺りに差し掛かると心が折れそうになる。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:56:30.54 ID:mS4O5Pq7.net
>>754
なんてことだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:53:18.30 ID:fJCrwT6r.net
>>754
テンションが下降していく具合がなんかすごい分かる

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 13:52:28.27 ID:1F6nyriv.net
>>745
こう貼れ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B013SEIUQ0/

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:04:28.04 ID:3r4dsWZF.net
ステムを交換してたら、鋼球がポロリ
リテーナーが割れていたぜ
近所のハンズの自転車コーナーでリテーナー売ってるの覚えてて良かった

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:14:20.24 ID:FVagjbdD.net
うちの近所のハンズも自転車コーナーほしいぜ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:38:58.45 ID:qCKOBJsH.net
早く帰リテーナー

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:13:57.26 ID:t5KcZccp.net
スーパー行ったら店先のベンチに足乗せて座っていた女が足おっぴろげてパンモロしてやがった。
若いんだけど頭のおかしそうなおかげで気持ち悪かった

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:30:27.93 ID:ckfzHzrg.net
>>761
うちの近所のハンズは自転車コーナー2m四方ないぜ
いらないぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:48:45.58 ID:o5STqzb2.net
今日も安定して方向音痴っぷりを発揮した
分かれ道ほぼないから迷うはずないのに、
新しい道が出来ててそっちが直進扱いになってて道なりに進んでたら間違えた
その新しい道、往路でわざわざ曲がって使ってみてたのに、
帰りに通ってても他の道と交わる直前までその道だと気付かなかった
「こんな交通量多い道に出るはずないのに」→(と思いながら交差する道に近付き)→「ここかよw」
知ってるとこに出て良かった

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:10:54.25 ID:GMEGbfjy.net
ちょっと外出たら秋みたいな涼しさ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:12:21.33 ID:xwTAWQ6F.net
一年があっという間に終わる

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:17:56.77 ID:qSN8E1Uq.net
今の日本に秋なんて殆ど残されて無いけどな
夏暑い暑い暑い寒イ暑い暑い寒い暑い寒い寒い寒い暑い寒い寒い寒い激寒い寒い冬
こんな感じ
ずっと18°くらいなら良いのにな

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:33:00.83 ID:3x7nky8c.net
夏がないと旅に出る気にならんわ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 01:40:12.15 ID:zGji/2Mp.net
痛風で動けません

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 01:45:13.36 ID:dMTsfXxz.net
買ってきたリテーナーのサイズが違ってたorz

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 02:07:14.17 ID:MR+CA+Rd.net
そりゃまた痛テーナー

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:11:48.05 ID:MR+CA+Rd.net
土曜の落車で腫れた膝がだいぶ曲がるようになってきた
明日からなんとか復帰できそうだ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:16:35.64 ID:xwTAWQ6F.net
落車の経緯は?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:47:37.31 ID:X0yNqti1.net
>>773
どうでもいいけど、IDがなんかかっこいいな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:20:03.12 ID:QbObHZWa.net
>>772 ワロタ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:37:10.76 ID:x2mVoFnj.net
boaクロージャーが壊れた(´・ω・`)
誰か丸ごと交換修理してください

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:42:50.49 ID:X0yNqti1.net
>>777
http://fservice.shimano.co.jp/goods/boa.html
モンベルで補修材売ってるのは見た事ある。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:09:50.26 ID:pMtQjsLl.net
778get!!

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:22:32.15 ID:3zF3IUm0.net
夏休みの遠出で、スバルラインとふじあざみラインを今日走ってきた。
ふじあざみラインは行くもんじゃないなw
弱ペの聖地巡礼のつもりだたけど、雰囲気全然ちがった。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:26:39.05 ID:/FW/pRNz.net
今日はサドルを買って交換した。

純正から最初に替えるべきはサドルだったんだな。
タイヤとか2の次だったわ。

前立腺への負担が全く違う。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:31:03.53 ID:4oAwKdqa.net
>>781
何に替えたん?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:17:38.08 ID:/FW/pRNz.net
>>782
適当に穴開き男性用って書いてる奴を買った。

シートは同じ物でも人によって合う合わないがあって
5回くらい買い替える人も居るってのを見たので
まずは騙されたと思って適当に買ってみた。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:18:09.99 ID:th0DN7re.net
>>773
そのIDが示すようにMRIを撮っておくんだ。
腫れたっていうのは何か壊れて出血した証拠だし、壊れたのが膝の中を通ってる全十字靭帯かもしれないぞ。
賓客整形外科医より

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:22:55.99 ID:+cXwivRq.net
>>783
せめて段ボール使って座骨幅の測定くらいしろー

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:08:22.69 ID:iFOD+Sm+.net
>>783
俺も走行性能欲しくてもまずは快適に乗れたほうがいいと思う。
デフォのサドルから吟味に吟味してSMPストラトスに変えたら一発で
ケツが虜になって快適性が増した。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:10:12.92 ID:NIi/nfVp.net
俺はスパイダーがジャストフィットだった

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:16:36.94 ID:xFAEBEVi.net
穴あきサドルで雨の中走るとケツが砂とか泥でえらいことになるから気をつけろ。
レーパンのままシャワーする事になる

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:28:01.41 ID:5uY1BXpy.net
https://www.youtube.com/watch?v=zgLWKzPiNd0
「おまたがスズシー」サドルが気になる。ロードにはカッコ悪いが。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:57:00.79 ID:iFOD+Sm+.net
>>787
涼しそうだし軽そうでいいなぁと思ってました。だた割りそうで怖かったw

>>788
最近のロードはウォシュレット機能付いてるって自慢できるよ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:03:18.11 ID:iHUL9DOt.net
これなんか キャン玉フリーだぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B01I4VWTAA

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:07:40.15 ID:EWHs1x+I.net
>>791
これ、うっかり体が後ろにズレるようなことがあったら直撃するんじゃないの

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:10:10.77 ID:+MxPDnIr.net
トランクスにハーパンだとちょいちょいキンタマ踏んづけそうになるよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:11:42.88 ID:loIWQGpW.net
今日の花火。(河川敷)
http://s3.gazo.cc/up/60017.jpg
http://s3.gazo.cc/up/60018.jpg
http://s3.gazo.cc/up/60020.jpg
http://s3.gazo.cc/up/60022.jpg

4枚目フィニッシュの大花火は夜が明けたかと見紛う光と爆音だった。
隅田川は人だらけでビルの隙間からしか眺められなかったけど
やっぱりローカルな花火大会は間近で見られて良いね。

煙払いで花火が途切れると後ろから小さな男の子で「終わった!」と元気な声が。
インターバルの度に同じセリフを言うので笑いをこらえるのが大変だった。
見たいテレビでもあったのかな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:54:31.89 ID:8yyv+d6w.net
>>788
ASS savers で塞げない?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:13:51.92 ID:A1AjHbcP.net
>>787
尻パッドあり?
無しならかなりの豪ケツだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:32:49.45 ID:3fm1TfQl.net
超前下りに設定していたサドルがいつの間にか水平になってるのはなぜなんだ。
まあ前立腺痛くなってきたらまた前下りにもどすけどな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:21:51.40 ID:k6uZ1iYS.net
一番やってはいけないサドル調整だな

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:49:01.88 ID:/+NThoTS.net
ISM ADAMOに出会ってから自転車ライフがとても充実してる

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 05:12:26.76 ID:hsskTjmL.net
>>796
パッドなしでも平気だよ
他にはfizikのヴァーサスとか持ってて気分で替えてるけど
スパイダーが一番乗りやすいかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 06:54:48.23 ID:m7GFHjb4.net
>>732
ミネラル不足でリアルに体が動かなくなるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:07:40.92 ID:hsskTjmL.net
夏のこの暑い時期に塩分取らずに運動なんて出来るわけ無いから731はネタでしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:08:03.63 ID:r0TIV41T.net
梅干し食っとけ!

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:41:16.53 ID:OcbvAlBV.net
30分の通勤サイクリングだけで汗がだくだく。バックパックは蒸れるのー。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:51:47.11 ID:gxiHPRMn.net
この時期に自転車通勤てどんな物好きよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:30:44.76 ID:9DNRDkN9.net
>>805
私です!

36℃の中走ると暑すぎて腹立ってくるし、家着いたあとは抜け殻状態でポケーっとなる

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:34:48.99 ID:xjK0VkaH.net
>>804
バックパックを背負うのは
家を出てから数分だけにしてる
毎日使って洗わないでいると肩紐が臭くなる

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:51:46.42 ID:OPtwspDR.net
バックパック使ったら肩紐と背中部分に滴るほどファブリーズ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:54:07.88 ID:LXpanjN4.net
>>807
じゃあ何でバックパック使ってんだよw

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:03:59.22 ID:HL3X9EHf.net
自転車降りてから背負うためじゃね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:15:25.63 ID:C4AbZgvF.net
夏場は汗がひどいので、チャリ通は自粛してるわ。
嫁曰く、トレーニングから帰った時に凄く汗臭いって言われるから。

会社のシャワーは現場専用だから使えねえ。。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:30:24.71 ID:OXUYw4BE.net
ヘルメットも毎日風呂の湯で流すようにしてる
あご紐とか臭くなるしな

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:05:10.19 ID:zOOdVPzV.net
ファブリーーーーーーーーーーズ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:11:49.95 ID:QNIrbBoM.net
汗の脂を落とさないと、いくらファブリーズしても無理

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:28:31.48 ID:tPjVDmYL.net
インナーキャップとUVネックゲイター使えばメット洗わなくても平気

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:22:09.92 ID:8Swr4fbl.net
うちの会社に汗とファブリーズの臭い混ぜた腐臭発してるウンコがいる

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:48:53.72 ID:hsskTjmL.net
ウンコなら腐臭漂わせてるのは当然だろう

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:52:46.85 ID:4bt5CvEE.net
ウンコが臭うのは腐敗臭ではないだろう。
ウンコに失礼

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:59:15.58 ID:pgvCxnoa.net
トレーニング行こうとしたらバルブがいかれててパンク。
急いでチューブ買いに行って交換後出発したら5km先でチェーンが切れて歩いて帰宅。
二度とマビックのチューブは買わない。ひと月に一度はバルブが壊れてチューブ交換してる。
そしてチェーンもそろそろ変え時かなとネット注文して明日届くって状況とかなにこれw

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:01:31.00 ID:OkXjpFON.net
たぶん、無理して出かけてたら熱中症だったり事故に遭ってた。
ご先祖様が引き留めてくれたんだよ。間違いない。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:02:56.28 ID:pgvCxnoa.net
まさかマビックのチューブは空気入れた回数が一定に達するとバルブか壊れて
新しいチューブを買わなければいけない仕様になってるんじゃないかと思うくらいに脆弱。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:03:43.83 ID:pgvCxnoa.net
>>820
あー時期が時期だしなぁ・・そう思っておこう。でないとやるせなさ過ぎるw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:05:56.80 ID:zOOdVPzV.net
やっぱりチューブはPanasonicだよな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:09:48.15 ID:dVsma//F.net
ファブリーズなんてただ臭いものに蓋するだけでしょ
スチームクリーナー使うと良いよ何でも綺麗になるしw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:51:18.76 ID:r0TIV41T.net
メットは風呂ついでにシャンプーで洗うといいにおい

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:56:03.71 ID:8btA2ceO.net
今日はホントにイヤホンしながら自転車が多かった
試しに後ろからベル鳴らしたり右通りますと言っても、フラフラと真ん中走ったままで全く気付いてもらえなかった
逆ギレされるのが怖いので、安全に抜けるまで後ろに付いたままの注意できないヘタレです

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:06:14.36 ID:4bt5CvEE.net
軽いギアで無意味にシャカシャカ回してゆっくり走ってストーカーすればいい。
気づいたらブッチ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:28:27.15 ID:OScKbQVu.net
>>824
それ思い付かんかった。
ヘルメットのベルトに使お。
組み直すの面倒くさいんだよな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:07:46.89 ID:zOOdVPzV.net
ノンアルコールビールのはずなのに酔っぱらったでござるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:15:06.64 ID:6Y2uFv+R.net
酒を呑む話しを聞いただけで酔っちゃうって下戸がいる、って話しを聞いただけで酔っちゃう、
そんなのもいるからおk。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:15:24.07 ID:QIycYqDm.net
オレ関東住まい、コロッケ美味し。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:15:44.62 ID:HL3X9EHf.net
>>818
ウンコが臭うのは腸内での腐敗の所為。
乳酸菌などの腸内細菌が適切な数いるならウンコは殆ど臭わない。
それこそウンコに失礼。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:24:17.90 ID:a4kpY0PR.net
>>829
どっかの大会で『風邪薬のはずなのにドーピングにひっかかった!ひどい!』って叫んでる選手思い出したw

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:27:29.27 ID:jlBQn3/b.net
今日も立ちゴケ
午前中は炎天下で意識朦朧としかけた所で信号が
普通に止まろうとして倒れた
膝擦りむいたけど受け身は取ったからそれだけで済んだ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:00:43.62 ID:L2rJEYvr.net
たちゴケって、周りの人が結構びっくりするよね。え、しない?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:03:20.88 ID:RNnfjfia.net
いやするでしょ
脳卒中で倒れたのかと思うやん

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:29:13.36 ID:/QnuI7PL.net
>>821
“マビックタイマー”

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 03:54:00.23 ID:YTRMvPD1.net
まぁ、ビックリ!

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 04:24:50.73 ID:5ZMjz6we.net
長時間走ってると汗出にくくなってくるんだけど熱射病になりかけてる?ボトル1本でポカリと水の順に補給してるんだけど昼過ぎてから汗出にくくなってくるの

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:08:08.78 ID:M4V1ESRB.net
>>838
こんな寒いとそりゃパンクもするわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:46:44.15 ID:o00PSi7k.net
>>838
台風一過と合わせてヒートショックもいいとこだな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:37:15.92 ID:Fp0ovSmd.net
酷暑の時は塩分0.3%くらい摂るとずっと快調

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 11:34:26.78 ID:fEN0Papb.net
20年ぶりに山田うどんでメシ食った
なんかチープ感がハンパない
昔はうめえ!とか思いながら貪り食ってたもんだが

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 11:40:19.99 ID:0Ov2MRnh.net
>>843
胸焼けすんぞ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:35:14.97 ID:I0l6wVvo.net
>>835
250〜400くらいのオートバイが立ちゴケしてた。
確かにびっくりしたw

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:02:03.91 ID:zwztmYWJ.net
今日は10時から予約しといた病院に健康診断受けに行ったんだけど、
病院まで20分歩いただけで汗だくでまいった。
いつも通りメッシュのTシャツと短パンで行けばよかったのに、
チノパンと綿の襟付きシャツなんて正装したのが大間違いでした。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:36:13.41 ID:Ytcj4+sy.net
夏に綿着る奴はテロリスト

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:11:17.05 ID:L2rJEYvr.net
ふつーに上れるはずの2キロ半くらいの坂をゆっくり目に上った筈なのに、
頂上で今までで最大級の貧血起こして座り込んでしまった。

なんなんだこれ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:23:23.50 ID:89EkT8Cs.net
歩道走行してるクロス乗りってクズばかりだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:06:13.19 ID:0+GX+u2m.net
前進出来ない状態で、つい前進して直ぐに気付いてブレーキを掛けたら
それに釣られた真横の見知らぬ自転車乗りがこちらに文句を言ってきた
釣られたお前が悪いと、一言いい返してやりたかった。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:10:20.92 ID:7X09hYWA.net
>>850
気違いは無視が正解
何も言わない、目を合わせない
どうしてもやるときは最初に全力で金玉蹴り上げてそのまま何もなかったかのようにさっさと立ち去る
言い争いは愚の骨頂

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:09:42.74 ID:cWGpu4RA.net
>>848
鉄分が足りない

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:44:36.24 ID:MuDSWqo6.net
>>848
暑さによる寝不足
食欲減退による栄養不足
軽度の熱中症

いずれか、もしくは複数が原因かもしれんが、自分も貧血は経験がある
あれはヤバい、座ることすらしんどくて歩道の隅でひっくりかえった

だから「おかしい?」って思ったらすぐに自転車から降りるようにしてるわ
「いつもなら」とか「こんなところで降りるとかw」みたいな下らないプライドよりも、少し休んでまた走れることが大切

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:59:06.86 ID:nwQxFtwV.net
エネループ充電したてのジェントスは明るくて気分がいいなあぁ〜

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:07:31.32 ID:ck8p0i8N.net
CO2インフレータ昨日買って、今日出先でパンクしたw
これは良いものだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:18:55.08 ID:K3kSa4y1.net
>>855
素手で使ってビックリした

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:27:08.71 ID:ck8p0i8N.net
>856
プラグから何から真っ白になってたなぁw
だが、TNIの赤スポンジ付のやつだったから大丈夫

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:30:35.25 ID:ck8p0i8N.net
プラグじゃねーバルブだw

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:46:16.74 ID:v9ff38vE.net
昨日のライドの終盤でチェーンかRD周辺のトラブルの前兆現象のカリカリシャカシャカ音が聞こえてきた
いちお無事に帰宅できたので今日のうちにチェーンとスプロケとRDを交換したかったが湿度が高くて集中力がないのでやめといた
趣味だからいいけど、商売だとこういう時もプロの仕事を要求されるから大変だなぁとおもた

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:47:27.06 ID:ahQLBExS.net
プロはエアコン効いた屋内で作業するので。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:02:14.22 ID:K3kSa4y1.net
>>857
ボンベと指が引っ付いて、取る時、皮ごと剥がれそうになった。

862 :847:2016/08/17(水) 22:29:09.09 ID:L2rJEYvr.net
>>852>>853
レスサンクス。座り込んだと書いたけど、本当はひっくり返りたいほどだった。
その坂、ローディーが登りの練習によく来るところなんで、恥ずかしいから辛うじて
寝るのこらえてたけど、世界がギラギラして物が良く見えないところまで行った。

たぶん>>853さんの言う寝不足と熱中症、だと思う。今夜は良く寝るようにする。
とにかくありがと。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:57:06.84 ID:sjz0WNCv.net
ナンマンダブナンマンダブ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:11:01.07 ID:2B7wgye1.net
立ちゴケしたときに起き上がるコツとかある?
靴外れないし起き上がれないしでちょっと道を塞いでしまった…

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:12:53.67 ID:y170+eQu.net
まず自分に大声で怒る
そうすると他の人は怒れない

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:15:39.20 ID:CZuN87DK.net
はあ?
ここは自転車板だぞ?
ビンディングは何かあれば必ず外れる物と決まってるんだ
お前は夢を見てた、わかったな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:16:31.83 ID:U0uyNdAW.net
慌てなければいいだけかと…
寧ろ立ちゴケしながら靴外す練習の方が実践的じゃないかな
つか、慣れると転倒時でも結構強引に外せるけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:33:08.63 ID:Q3QCkVA3.net
どうでも良いけどビンディンガーは青信号と同時にスタートする習慣を付けてくれ
足先で探ってやっと嵌めたかと思えば重いギアで無理してよろよろダンシングで走り出す
後ろに付いちゃった時に凄くイラっとするわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:36:11.10 ID:WsU+YaWk.net
>>868
その後引き離されるんだろ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:38:09.40 ID:N0GYkh+p.net
>>869
そういう問題じゃないだろ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:43:33.62 ID:WsU+YaWk.net
>>870
どういう問題?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:48:23.03 ID:N0GYkh+p.net
>>871
自分のペースで走りたいのに前を塞がれたら嫌だろ?
しかも千切ってくれれば良いけど抜くほどでは無いような微妙なペースでいつまでも前をウロウロしてたりするしな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:48:54.56 ID:ahQLBExS.net
よろよろ君のせいで人生の貴重な5秒間を無駄にしますた!!1!

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:56:50.15 ID:WsU+YaWk.net
>>872
その程度でイライラするなら、そこは頑張ってブチ抜けよ。
そうすりゃイライラしなくて済むだろ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:09:35.20 ID:pKshz7Ao.net
四輪に乗ってても前の車がモタモタしてたら即クラクション鳴らしそうな奴だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:12:39.10 ID:odXKzdzQ.net
いいから、しっかり信号のタイミング見計らって準備しとけば後ろに迷惑かけなくて済むんだからちゃんとやれよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:16:00.79 ID:DJB2bnAr.net
>>839
汗が出なくなるのは熱中症の中等症状。医者行けと言われるレベルかと。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:20:36.65 ID:qlSrRJps.net
>>876
いいから、さっさと抜き去れよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:58:00.05 ID:kfYwxXoR.net
追い抜き追い越しが禁止されてる交差点付近は運転の下手さやマナーのなさが目に付きやすい場所

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:16:36.81 ID:kfYwxXoR.net
追い越し追い抜き禁止というのは言い換えたらお互い協力しあって皆がスムーズに通行できるようにしないといけない所
マイペースで走っちゃいけない所
よろよろ君はそういう意識が足りない残念な人

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 02:34:21.00 ID:jpSOLA7k.net
自分のペースで走りたいから他人のペースに文句を付けると。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 03:12:27.78 ID:sLLy+TZQ.net
ロードはレジや改札で財布ノロノロ出して並んでる人達イライラさせるババアと同レベルなのはわかった

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 03:16:34.19 ID:ABIo+QBt.net
>>849
具体的にどうクズなの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 05:33:04.21 ID:2zfmBy6h.net
なんでギヤ落とさないの

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:35:13.50 ID:Lx9UMLCN.net
都心だと信号が沢山あるから必然的に停止前にギアを3速位まで下げてる
じゃないと発進時にもたついちゃうからね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:41:06.79 ID:xmwt1QBh.net
フライングするくせに何言ってだ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:54:44.10 ID:kNkC8tJG.net
>>880
お前も自分のペースじゃなく、よろよろ君とやらに合わせろよ

抜き去れねーような貧脚だから、うだうだ文句垂れてるんだろうけどなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 08:27:19.32 ID:HDiuXSLW.net
誰のペースとかじゃなくて、常識的な全体の流れだろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:20:45.33 ID:1zTxNp0D.net
あっちへフラフラ フラメンコ
こっちへヨロヨロ ヨーロピアン

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:30:31.90 ID:OONxwGwj.net
>>887
信号の発進で横に出て抜くのって駄目だろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:34:53.65 ID:4W0okYA8.net
>>866
>>867
全然外れなかったから仕方なく靴脱いで起き上がったんだけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:44:22.32 ID:DBoHg0Wk.net
>>891
運が悪けりゃ死んでたな

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:17:31.15 ID:8GTXeO08.net
卓球惜しかったなぁ
走りに行くかー

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:41:24.21 ID:kNkC8tJG.net
>>890
誰が発進時に抜けと言ったんだ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:02:52.24 ID:s1pvRWOt.net
エアコン故障…

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:25:06.67 ID:S0EuZTwN.net
>>895
コンセント抜いてしばらく放置。
軽傷なら復帰する。
運が良ければ一夏持つ。
去年乗り切った。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:37:56.73 ID:QWPqfiWA.net
>>894
そもそも信号でモタモタして邪魔くさい事とペースの速い遅いは関係無いだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:00:08.54 ID:EdSmbAcf.net
>>891
下に挟まってる足から外そうとしたらそりゃ外れないだろうけど
反対から外して自転車持ち上げつつ外せばいいだけじゃん

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:06:43.19 ID:kNkC8tJG.net
>>897
>>872をよく読めよ
単発くん

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:42:41.05 ID:QWPqfiWA.net
>>899
読んだけど?どうした?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:47:56.58 ID:ABIo+QBt.net
雨ゴイスー@埼玉

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:50:34.67 ID:kNkC8tJG.net
>>900
頭の悪い人でしたか。
これは失礼しました。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:32:43.01 ID:cz3N+iJW.net
いっそのこと、もっとキレて立ち向かってみたら良いよ
でも相手の頭の悪そうな顔を見ると戦意喪失するんだよね大概は
「あ、話にならない人か」みたいなw

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:28:03.61 ID:QI2uRSuK.net
>>844
胸焼けしたら、迎え山田うどん

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:46:28.44 ID:odXKzdzQ.net
>>904
例の書き上げ風の塊もトッピングで頼む

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:47:36.94 ID:pTxNjZda.net
トレーニングしに行って数100mのとこで変速いじったらいきなりトップギアに
入って「ファッ!?」ってなって引き返していろいろ調べたらSTI内でワイヤー切れてたw
半年くらいだけど変速しまくるタイプだからガタ早かったのか、元々弱い個体だったのか・・
とにかく30km地点とかからアウタートップのほぼシングルピスト状態で帰るハメにならんでよかった。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:08:56.23 ID:xYqmigoN.net
ワイヤー切れるとトップギアにこていされるからね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:10:21.67 ID:3b5H8Ijr.net
>>906
フロントも駄目になったのか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:16:14.61 ID:DJqH0yMo.net
何でメーカーはローに固定されるようにしないのかねえ。。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:57:09.79 ID:mzgpJkNh.net
>>909
構造的にワイヤー切れたらトップに行っちゃうからじゃない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:12:58.32 ID:SZ9NG4Ma.net
>>909
スプリント中とかにワイヤー切れたらローにいきなり入ると危ないから

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:32:57.92 ID:dYKYFpv4.net
MTBでローノーマルあったよね。
俺は結局使う機会なかったけど。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:44:40.46 ID:DJqH0yMo.net
ディレイラーの動きが逆の構造になっていれば可能ですよね。
しかしスプリントやるような人が乗っている場合にシフトワイヤーが切れたりする事は稀だと思うけど、
整備が甘い一般人が乗っていて起伏の多い場所でワイヤーが切れてトップギアに固定されて登らなきゃならない場合は、
もう泣けてきますね
となるから。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:52:37.57 ID:m/TL7hUN.net
それはそうだけど、トルクかかってる所で内側にチェーンが落ちたら危険じゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:56:07.64 ID:aniKwdz4.net
>>877やはり熱中症なのねこまめに水分補給してるはずなんだけど朝7時から夕方4時ぐらいで6gじゃ足らないのかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:04:05.41 ID:IJSTjFVr.net
朝練中に道をうろつく黒い犬保護した。
近くにあった消防署に預けてきたけど、ゾロゾロ署の人たち出てきて「水持ってきてやれ」とか指示出したり頼りがいがある感じで好印象だった

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:07:49.13 ID:av0axNLj.net
そして黒い犬は怯え保健所送りとなった

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:12:01.30 ID:4W0okYA8.net
>>892
渋滞してて轢かれずに済んだ

>>898
反対は外れてた

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:16:10.78 ID:pTxNjZda.net
>>908
フロントは生きてたけど住んでる地域がド平坦だしインナーハイ使うくらいなら
アウタートップ回した方いいので坂以外選択肢一つです。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:19:45.62 ID:pTxNjZda.net
>>906だけど、さっきようやく交換調節終わった。
もとのレス書いてる時にママンが買い物に車乗ってっちゃって結局RDのハイ側いじって
15Tで止まるようにしたシングル・・は語弊あったからセカンドピスト?状態のチャリで
ワイヤー買いに行ったというね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:19:49.45 ID:IJSTjFVr.net
>>917
能天気でマイペースな犬やったから、相当ボコられやな怯えそうにないぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:42:31.34 ID:lUwn6R49.net
>>920
ワイヤー締め過ぎたんじゃねえか?トルクレンチ使ったほうがいい

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:03:25.07 ID:juJ9Nt91.net
煽り運転してきた車がいたから交差点で安全を確認した上で歩道に避難したら
なぜか後ろについてきて植え込みを囲うブロックに突っ込んでた。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:05:36.42 ID:lUwn6R49.net
ざまぁねえな
よくやった

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:08:08.80 ID:1zTxNp0D.net
暫くそのルート避けたほうがいいかもね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:15:38.83 ID:S0EuZTwN.net
ワロタ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:26:26.05 ID:eBc9zxyN.net
m9(^Д^)プギャーしてやればよかったのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:28:04.86 ID:3LQVIVeH.net
>>923
そんなやつ、おらんやろ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:30:23.02 ID:sP+B8Wgc.net
ペダル漕いだらカチカチ音が鳴る

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:56:46.74 ID:W4KJIMJ/.net
ブランデーやウイスキーににマツキヨの顆粒アミノ酸が合う

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:00:26.57 ID:MSFHeG5D.net
結婚相談所の友だちから、ハイステ男子限定お見合いパーティのメンバーが足りないから出席してくれないかと頼まれた。

それが、今日の出来事だった。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:02:34.76 ID:XyqppVCx.net
>>929
ベアリングじゃね
俺のはそのまま放置して漕いでたら壊れちゃったよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:09:50.14 ID:sP+B8Wgc.net
>>932
修理が高くつくならいっそ自転車ごと買い換えるわー
どうせ安物のルックロスだし

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:12:57.24 ID:M8qBhcyc.net
>>929
ああ、ソレね
義足のダンパーが油切れおこしてるだけだよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:14:53.43 ID:y0BkdfTf.net
>>929
ベダルが緩んでるだけだよ。しっかり締めれば大丈夫

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:28:52.77 ID:sP+B8Wgc.net
やだー

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:31:38.26 ID:S0EuZTwN.net
安物というか愛着ないのかよ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:43:25.10 ID:s1pvRWOt.net
>>896
ダメだった。暑いし肛門がすごく臭くて辛い

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:58:22.73 ID:74IAqs2m.net
>>889
亜無亜危異w
好きだぜ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:00:17.11 ID:fVkr1KQj.net
>>938
肛門臭はエアコンのせいじゃないだろ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 05:57:17.13 ID:9DMjnW8O.net
エアコン使えない時の応急処置はコンビニ行って凍らせたペットボトル二、三本買ってきて股に挟んで血管冷やすのが一番

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:48:13.52 ID:gaTMs1qD.net
デュラのスプロケをポチった
これで俺もチョッパヤというわけだな…

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:12:10.19 ID:8jjjjujM.net
>>929
その辺りはカチカチ山とゆーてな、昔悪いタヌキが(ry

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:21:27.90 ID:sRWrWfK6.net
出先で初めてパンクした
タイヤ25cなんだけどチューブ18-25のをハメたら皮が余ったから
無理矢理詰め込んだけど、こういうもんなのかな?

それとCO2ボンベの中身が残ってるっぽいけど、
先っぽに付けるヤツはつけっぱで、再利用してもおk?
それともボンベの中身抜いて、新しいの買うべきなのだろうか

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:23:31.42 ID:ucx0tQM4.net
>>944
タイヤハメてからチューブ噛んでなければぉk
先端は再利用可

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:32:15.00 ID:sRWrWfK6.net
>>945
先端は再利用できるのはわかるけど
ボンベはそのまま再利用できる?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:52:33.66 ID:+3jWU18i.net
先端部分まで使い捨てだったらワロタ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:58:46.68 ID:XOjLiAKV.net
大丈夫じゃないの?
ただ、高圧に耐えられず抜けちゃう気がするけど。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:20:16.42 ID:j40ZKJUf.net
>>944
チューブがペタンコのまま嵌めて行くと余るけど、無理やり詰め込むとパンクする可能性高いよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:40:07.48 ID:sRWrWfK6.net
>>948
先端の部分を閉めたままでも抜けていくのかな?

>>949
空気少し入れてからハメていったけど
その状態で皮が余ったんだ
ちょっと調べたら、無理矢理詰めるとパンクの原因になるみたいね

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:41:34.35 ID:sRWrWfK6.net
そういえばブレーキシューとリムテープも交換してない
そろそろ交換すべきか

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:31:02.41 ID:eqTv+Dp6.net
やることないんで
ホイールバランスでもとってみようと
ベアリング2つとゴルフ用のバランス鉛をアマゾンで注文した
ぶっちゃけ効果ないと思うけどねw

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:44:18.93 ID:oAAO0KuX.net
明日天気悪そうだから、ホイールでも組むわ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:48:27.21 ID:x03vwUAw.net
アマゾンからプラハンが届いた
何か叩いてみたくなったんで

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:57:10.51 ID:vwO8h8ko.net
フライパンに見えた

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:41:36.95 ID:jJcgGLpp.net
120km走ってクタクタ
200kmのレース出るには体力つけないと駄目だなぁ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:43:51.45 ID:jPSBH78r.net
さっき両手にステッキ持って光る一輪車に乗ってる人とすれ違ったんだけど!!
三度笠かぶってお遍路さんみたいな格好してたんだけど!
…幻覚?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:51:43.28 ID:XJBXasm7.net
>>929
靴ひもがフレームに当たってる音だよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:53:48.51 ID:FR/wus7e.net
>>929
背中に火が着いていないか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:01:21.42 ID:jPSBH78r.net
一輪車、ステッキでググったらあっさり分かった
ナインボットワンってやつだ
セグウェイの仲間だ

でもこれ日本での公道走行は禁止されてますて書いてるじゃん!
びっくりする訳だ…

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:02:27.14 ID:jPSBH78r.net
>>929
ワイヤーがフレームに当たってるんだよ
前になったことある
結束バンドで固定すればいいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:19:59.42 ID:jPSBH78r.net
どうせならお周りに止められて職質受けてる所を見たかった
あんな一目で怪しいってわかる奴はじめて見たわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:28:15.41 ID:jPSBH78r.net
お遍路さんみたいな格好してたけど旅の途中だったんだろうか?
それにしては荷物も何も持ってなかったけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:34:04.73 ID:jPSBH78r.net
びっくり人間の展示場でもないのにいきなりあんな奴が目の前に現れたら誰だって驚愕して非常識な連レスをしてしまうと思う

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:41:06.37 ID:kOwlHFDn.net
お前が今日あった出来事を語り合う相手もいない孤独な人間ということは
よくわかったから黙れ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:43:59.82 ID:jPSBH78r.net
(´;ω:`)(´;ω:`)(´;ω:`)

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:57:00.22 ID:AxrHHM4M.net
よっぽど衝撃だったんだなww連投する気持ちもわからんでもない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:04:33.55 ID:XOjLiAKV.net
(´・ω・`)?光る一輪車…。
http://www.renga-pro.com/images/goods/009/460/62/946062.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:11:19.46 ID:qMg/zfzD.net
次スレの際は>>2に注意

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:21:30.64 ID:jPSBH78r.net
>>968
そうそう!これこれ!ここに猫いっぱい乗せてレンタネコ〜〜♪ ってな!


(´・ω・`)

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:41:11.78 ID:oAAO0KuX.net
>>969
☆★自転車乗りの今日の出来事 187日目★☆ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471610445/

建てたよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:43:14.66 ID:jPSBH78r.net
>>971
乙です
ごめんね、無駄に消費しちゃって(´・ω・`)

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:45:19.25 ID:oAAO0KuX.net
>>972
枯れ木も山の賑わいやねん

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:47:09.86 ID:jPSBH78r.net


>>973
ありがと
優しいね

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:54:12.25 ID:x03vwUAw.net
枯れ木などいらん、燃やせ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:02:50.24 ID:iH5+V3EL.net
産毛もハゲの賑わい?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:08:06.85 ID:AxrHHM4M.net
彼の頭の話をしてやるなよ・・いくら彼の頭部事情が枯れ木のようだからって・・・

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:41:25.54 ID:sRWrWfK6.net
ここ数日、架空請求の電話やメールが入るようになった
裁判所から通知が来て業者がマジで訴えてるパターンもあるようだし怖いわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:23:24.10 ID:F1M2XmHl.net
信号待ちの際に無灯火逆走イヤホンシティサイクルが信号無視して進んできて
歩道に上がるだろうと思いながら眺めてたら俺と車の間をすり抜けて行った

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:24:36.55 ID:7LoCcgd8.net
>>979
まぁ、そのうち死ぬであろう

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:12:46.12 ID:p43o30Kx.net
>>979
俺も似たようなことあるわ。青に変わってスタートダンシングしようと走り出したら後ろからトラックと俺の間をママチャリが抜いて来て危なかったわ。多分こいつ偶然信号青になっただけで信号無視する気だったんだなって思ったね

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:37:51.18 ID:8qtocaEU.net
イヤホンしてる奴のクズ率は100%

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 01:54:19.09 ID:+y1TdOxK.net
荒川走ってると結構イヤホンしながら走ってる人いるから消えてほしい。そういう奴らのせいでイメージ悪くなる

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 02:13:58.06 ID:jE2A/Q9H.net
発進前に後方確認

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:56:29.16 ID:pOLE9J2L.net
信号の時はあんまし追い抜きして前にでないで車の左後ろで停止してるんだけど、
そうやってると俺の止まってるところに空間ができるから、対向車線からこっちに
入ってきて逆走する奴等なんかには格好の抜けばに見えるんだよね。
特にハイエースみたいなのとかトラックなんかは完全に前から見えないし、
一度それでぶつかられてなぎ倒されたことがあったw

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:05:32.56 ID:fPpKFUf2.net
一ヶ月前に28cのタイヤに8barまで空気入れたっきり放置してたシクロクロスに乗ったが
タイヤに普通に空気残ってて驚いた。もっとスカスカかと思ったわ。
たぶん空気圧4barぐらいまで減ってるんだろうけど、これぐらいの方が乗り心地いいかも。
ただ油断して段差突っ込んだら蛇噛みしそうだが。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:29:48.87 ID:C0Q5WjvQ.net
昨日走って帰ってきてからヘルメットの紐を水拭き除菌アルコール吹くの忘れたらもう臭い・・・
新品二週間もたってないから気を付けてたのになぁ。
どうせ雨で走り行けないから洗うか。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:31:47.15 ID:IpLSbqj2.net
ヘルメットって水に浸けてじゃぶじゃぶ洗っても平気なの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:36:44.78 ID:qXiyJ9HC.net
>>988
大丈夫だよ。
パッド部分は押し洗い・濯ぎでね。
洗剤はシャンプーやボディソープ泡立ててワシワシと。
最後は乾いたタオルで水分を極力拭き取り、外に干して終了。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:46:29.71 ID:L+RGZmY6.net
>>989
ヘルメットは1回も洗ったことないな。
たまにファブリーズをシュッ!シュッ!するだけ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:56:44.70 ID:5JF5PAzz.net
自分のニオイは末期まで気付きにくいんだよな。
人のを嗅ぐと・・・
まぁ汚くてもせいぜい肌のトラブル程度で死ぬわけじゃないからどうでもいい話だろうけど。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:01:00.63 ID:U+DyuZ1v.net
ヘルメットは風呂入る時に湯舟にポイッと投げ入れて洗う

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:03:02.82 ID:H7eGxbpr.net
汗を吸ったあご紐が気持ち悪いじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:03:13.67 ID:r9OQgPwZ.net
メットなんか洗ったことねえ
俺の汗はサラサラしてて臭わねえんだ
むしろ「いい匂いがする!」っていって女が寄って来るぜ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:28:20.95 ID:+bgH8u0Y.net
インナーキャップだけ洗ってる。
メットはまだ洗ってない。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:12:28.02 ID:IpC7krC8.net
汗かきな俺はしょっちゅう洗ってる

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:15:44.69 ID:jj6nIBnH.net
メットなんて毎回丸洗いだろ・・・。臭くなるぞ
自転車は雨の中でも練習やレースがあるのに水に弱かったら話にならんでしょ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:52:12.11 ID:GMmonA8I.net
このクソ暑い中、日本橋のオタロードをキメキメメタボローディが走ってた
ようやるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:45:33.01 ID:0CnQqbDo.net
ほんまでっかTVでやってたけど
動いてると熱中症にならないらしい。
熱が循環する。

動いてないで家にいると身体に熱が溜まって熱中症になるらしい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:57:25.41 ID:1iJxaKmm.net
そんなエセ科学くさいもん信用するなよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:00:01.81 ID:pOLE9J2L.net
家にいて体に熱こもってるなぁ・・って感じててもひとっ走りして汗かくと
解消するんだけどww発汗して熱処理してるからかな?

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200