2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 366

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:13:22.29 ID:Fblzl+/V.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 365 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468419871/

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:26:41.94 ID:9kwLwtw8.net
そのままでは無理
フリーを交換するか削ればできる

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:35:21.32 ID:l5NGgD7T.net
>>957
フリー交換って・・ググってみたらそんなに難しくないの・・かな?

「RS-113/HG」これ買ってネジ外して付け替えればいける?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:05:21.55 ID:wUfG/42I.net
フロントディレイラーの調整がうまくいきません。インデックス調整の段階でアウタートップにどうしても接触してしまいます。
この場合、ディレイラーの取り付け位置を調整する必要がありますか

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:05:59.26 ID:wUfG/42I.net
>>959
間違えました。アウターローです

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:16:02.62 ID:fgpd4RQj.net
>>959
ダブル?トリプル?
ダブルならトリム使わないとロー2枚は接触するのが当たり前(7900以外)
トリム使っても接触するならワイヤー張りすぎ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:17:55.09 ID:9kwLwtw8.net
>>958
それで合ってると思う
作業自体はそんなに難しくないよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:29:38.83 ID:wUfG/42I.net
>>961
ダブルの11sです。
インデックスをもっとも緩い状態にしても、アウタートップで接触します。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:30:57.92 ID:wUfG/42I.net
ああああ申し訳ない。
とりあえずアウタートップギアとアウターローギアを勘違いしてました。
正しくは、アウタートップギアで接触します。
アウターローギアをトリムしなければならないのは理解してます

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:56:53.33 ID:fgpd4RQj.net
>>964
ワイヤー緩めちゃダメ締めるの
アウターの状態でレバーを更に軽く押し込んだ状態で接触しないならワイヤーの締めが足りない

接触するならアウター側のボルトを緩める

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:02:38.19 ID:Np5hjgrR.net
http://i.imgur.com/KF4vbMj.jpg
http://i.imgur.com/W00WqHw.jpg

アウタートップギアにするとディレイラーの外側に接触してしまいます…
ワイヤーを緩めるとアウターに入らなくなります

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:06:51.68 ID:fgpd4RQj.net
>>966
ワイヤーを締めてみて

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:06:58.16 ID:FPy4YL8k.net
>>966
FDが外側へ行けばいいんだよね?
ワイヤーのアジャスターを緩めてワイヤーの張りを強くしてみ。
アジャスター緩めてもFDが動かないなら振り幅が狭くて動けない状態なのでHネジで振り幅拡大だね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:18:16.42 ID:fgpd4RQj.net
>>968
ミス
ワイヤー緩めるてるんだね
ワイヤーを最大で緩めてる状態でシフトレバーを軽く押し込んでfdがまだ外側に動くならワイヤーの張りが足りないから
ワイヤーの引き直し
fdがほぼ動かないならfdのアウターボルトを緩める

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:16:09.15 ID:svJ83rta.net
>>952
誰に対して言い張りたいかで変わると思うよ
自転車乗ってないならまずわからないでしょ
自転車乗りなら半分は分かるんじゃない?
なんでロードだって言い張りたいのかは理解できんけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:42:02.06 ID:Np5hjgrR.net
>>969
アウターボルトがこれ以上外側にいかないのです。
アウターに変則しますが、アウターともっとも小さいギアで外側で音鳴りします

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:58:07.59 ID:ZSrJ53Ex.net
>>971
その状態でFDのシフトレバーを更に押し込んだまま回すと接触する?
しないならワイヤーのボルトを全部締めて、一旦FDからワイヤー外してワイヤーを力いっぱい引きながらワイヤーを止めて

接触するならFDが斜めになっちゃってると思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:05:10.53 ID:Np5hjgrR.net
>>972
接触はしないのですが、乗車した時トルクをかけると接触する感じです…
右クランクを上から下に回すとしきチリチリ音がします。
そして、これ以上外側にインデックスがいかないのです。
FD位置がたかすぎるのでしょうか

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:09:19.58 ID:jZhK0n2i.net
>>973
いろんな方向から子細に撮ってうpしたらどうよ
案外何かがひん曲がっていてどうしても合わないとかも発覚するやもしれない

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:27:41.10 ID:qfOTIUVwY
長くなってすいません、スレチだった場合もごめんなさい。
東京から大阪までの自転車旅行を考えています。約500kmを一日60km~70km位にして、一週間と少しで軽い観光を挟みつつのんびりいくつもりです。8月の予定が一気になくなって開いてしまい急遽行こうと思い立ったのでアドバイスをいただきたいです。
自転車CYLVA D18 去年の10月購入。一日に走った最大距離は八王子から横浜までの往復約80km、片道約3時間半位?ルートは素直に国道1号線を走っていき、ネカフェやビジホ、ユース?で休みつつにしようと思っています。
とりあえず悩んでいるのがバックをどう選ぶか、それに対して持ち物はどうするか、服はどうするか辺りです。
自前のリュックはあるけれども自転車につける感じのバッグは一切持っていません。なので買うことには買うのですが、フロントだったり後輪のサイドだったりサドルの下だったりと選択肢が多くどこまで必要なのかが分かりません。
なんとなく必要なものは分かっているのですが、持ち物のアドバイスが聞きたい所です。
服に関してはレーシングと言ったものにやはりした方がいいのか?ということと、着替え含めて何セット用意して持っていけばいいのか?がいまいち分かりません。
その他にも何か注意点やアドバイスあればよろしくお願いします。本当に今手探りで急に調べ始めている所ですいませんがお願いします。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:49:23.78 ID:jbS8A2hn.net
>>952
見る人が見ればバレると思う
ブレーキとかタイヤのクリアランスとか違うし

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:51:42.56 ID:5s/NH9US.net
関係ないけど、この画像>>966
光の具合が写真として良いわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:52:24.69 ID:6ZKl3NK1.net
>>973
ワイヤーの引きが足りない
力いっぱい引っ張りながらワイヤー付け直しな

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:55:51.47 ID:FPy4YL8k.net
ワイヤー固定時の引っ張りが足りなくてワイヤーアジャスターの調整範囲を超えてるんかな?
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470549245/

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:57:54.31 ID:jbS8A2hn.net
アルテなんていいもん乗ってるじゃないか
俺もいつかはアルテグラ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:01:09.11 ID:OCVTyXMH.net
もう七日だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:22:08.92 ID:6y2CCUQJ.net
本格的な質問では無いので遠慮がちに書きますがブレーキについてです
今日買った自転車に乗ってみたら前輪のブレーキが激しくキーキー鳴ります
うるさくて恥ずかしいので、何とか鳴らないようにする方法はありませんか

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:23:53.31 ID:USWZN0jQ.net
>>982
ブレーキシューにトーインを付ける

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:26:09.92 ID:FPy4YL8k.net
>>982
ブレーキのタイプは?
リムブレーキならシューをちょっぴりトーインにしてみるといいかも。
買ったばかりなら店でやって貰ったほうがいいと思うよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:28:08.68 ID:MLt4mW5a.net
>>982
普通のゴムパッドなら一旦外して摩擦面を平らなコンクリで擦って表面をざらつかせる
ディスクブレーキパッドなら摩耗面の角を削る面取りかな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:30:03.47 ID:K4WItkQ7.net
トト、トーイン?ヤスリか何かでこするのかな?
買った店、遠いし忙しそうなスーパーなんだよね
本格的な店員はいなさそう

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:32:35.02 ID:K4WItkQ7.net
>>985
あぁ、コンクリって書いてあった、すみません
………取り外す……頑張ります

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:35:58.21 ID:FPy4YL8k.net
>>986
どんな自転車?
シューの取り付け部分が球面になってて固定ナット緩めると角度調整出来る物も多いよ。
ママチャリの類いで鉄のアームならモンキーレンチ等で挟んで曲げるか、
ヤスリで斜めに削ると出来るね。
一皮剥くだけで収まる場合もあるから先にこっちかな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:41:23.69 ID:DNMFxtE1.net
>>986
遠いん?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:50:39.98 ID:5s/NH9US.net
イラっ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:53:45.40 ID:AC6R1gBj.net
このBBと同じシマノのものを探しているんですが、sm-bb92-41bで大丈夫なんでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:58:47.33 ID:RRhCdvva.net
はい(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:58:55.86 ID:k1jd87al.net
どのbbでしょうか

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:02:50.37 ID:K4WItkQ7.net
>>988
ジオクロスGDとか書いてある普通のシティサイクルです

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:16:52.77 ID:FPy4YL8k.net
>>994
削るか曲げるかで行けるっぽいね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:17:34.77 ID:jbS8A2hn.net
シューを取り付けてあるネジと金具の間になんか挟んでハの字になるように調整すればよろし

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:18:11.59 ID:AC6R1gBj.net
>>993
すいません画像添付し忘れてましたhttp://i.imgur.com/2Aq3Y9z.jpg

998 :ジオクロス:2016/08/07(日) 16:25:34.01 ID:K4WItkQ7.net
皆さん有難うございます
頑張ってみます

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:33:01.25 ID:jbS8A2hn.net
>>998
コテハン今つけるのは草

1000 :ジオクロス:2016/08/07(日) 16:43:14.28 ID:K4WItkQ7.net
複数のレス番より分かりやすいと思って……

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:45:26.61 ID:A3iKFmE5.net
>>997
無理
お店に持って行ってBB交換してくださいって言うのが時間もお金もかからない
素人が圧入BBとか辞めた方がよい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:50:23.62 ID:USWZN0jQ.net
>>994
シューの取り付け部をモンキーレンチで挟んで曲げる

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:17:18.56 ID:k7grwNeI.net
>>1001
答えになってなくて草

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:18:30.77 ID:AC6R1gBj.net
>>1001
交換は自分ではしない予定です

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200