2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひよこ先生にご意見を伺うスレ

490 :ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ :2016/08/30(火) 20:09:52.53 ID:CZlrfKBy.net
>>487

それから、
>>374
>>375
のリンクで、上半身とペダリングの連携を説明しましていますので一度確認をしていただきたいのですが
一歩進んだペダリングというのは、足だけを回すことだけを考えるのでは無いことだと考えています。
上半身との連携が肝になってくると思っています。
正直、これまで使わなかった筋肉を使うわけですので始めは疲れたり効果が実感できないかもしれません。
ですが、そのプロセスは慣れが解決してくれます。慣れると一気にこれまでになかった走りが体感できるようになってくると思いま

すよ。
これは、何かのデータや科学的根拠があるのかというと、自分は知りません。
そういうふうに自分自身が回りから教わってきて、体験に基づくもので、実践で教えてきたことでもあります。
ですので間違っているかもしれません。こういった基本的な考え方の手段があって、普通の考えといふうに捉えていただければと思います。

高負荷トレーニングをするのでしたら、3本ローラーより固定のほうがいいですね。3本はちょっと違った効果を狙います。
3本でも負荷機能付きのやつがあるようですが、負荷機能付きの3本は持っていませんのでインプレできません。
ただ、固定ローラーは色々な使い道がありますし、筋トレ感覚で回せたりしますのでいいと思います。
雨の日や、平日に忙しくて実走が難しい方には大変効果のあるアイテムだと思います。
もし、予算や騒音などの居住環境など問題が許せるのでしたら、是非導入していただきたいと思います。
実はメンテナンス台としても重宝したりします。ディレイラー調整などで実際に乗って走ってみるとか様々使えます。

総レス数 618
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200