2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 46峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:17:19.46 ID:1QHxsrag.net
前スレ
ヒルクライムのトレーニング 45峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466998924/

ヒルクライムのトレーニング 44峠

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464937863/

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:33:42.71 ID:28GcHZJl.net
はい、次の患者さんどーぞー

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:15:58.94 ID:6XQF8vww.net
25%の坂なんか、インナーローでも登れない自信がある

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:28:19.92 ID:QBlUn9f2.net
>>670
25%とか実際登ったらきついとか以前にフロントが浮いて本当に危ないよな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:50:47.32 ID:vBnqN90J.net
>>668
なんか可哀想だな

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:02:26.40 ID:KMk4l8NM.net
この坂は何%だろうか・・・
http://s.ameblo.jp/shoya-kenkouotaku/image-12155868127-13633937080.html

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:14:30.94 ID:fRfiNxWZ.net
>>673
強羅二番坂とよく似てるけど…。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:01:30.78 ID:mzydRdpW.net
ストラバのセグメントで見ると平均18%ってあるね。
ルートラボだと22.5%。
けどその画像のとこだけだと28%ちょいあるな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:10:27.54 ID:eXTJD0zv.net
俺乗鞍1時間5分だけど、
25%だったらアウターで3番目に軽いギアでダンシングで14キロぐらいで登れるぞ。

ちなみに平均勾配12%で最大勾配25%で距離は600Mで、
2分30だぞ。

W数は650Wだぞ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:11:42.00 ID:Opc0Jkzg.net
いいゾ〜これ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:33:31.96 ID:RW5iQN2D.net
クレヨンしんちゃん

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:28:19.70 ID:o5yffq0C.net
>>676
時間獲得高度は1760mか、凄いな

24%を時速13キロなら時間獲得高度は3000mか、化け物だな

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:30:16.99 ID:axtkmCbm.net
「俺乗鞍1時間5分だけど」って流行ってんの?w

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:30:49.73 ID:BCcKIMku.net
>>673
めっちゃ地元!!
北九州のゾンコランだ。
約23%で300m

J SPORTサイクル部の北九州編で栗村さんが登ってたよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:39:41.35 ID:5q3mFqlm.net
じゃあ俺は一時間4分‼
ほんとだよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:39:58.53 ID:jSTq3A8g.net
俺乗鞍1時間5分だけど
23%を上るのってどのくらいのパワーがいるんだろう
体重掛けて上れるなら上れそうだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:40:14.70 ID:Opc0Jkzg.net
ふじひる1時間ジャストなら乗鞍何分?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:47:48.91 ID:KMk4l8NM.net
>>681
これで23%なのか・・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:53:23.98 ID:qshXdmWp.net
>>685
建物などの角度的に少なくとも20%以上はあると思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:49:33.39 ID:fRfiNxWZ.net
http://i.imgur.com/g43HNz6.jpg

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:10:33.16 ID:qshXdmWp.net
>>687
これどこ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:15:45.31 ID:coZymnpb.net
彼の気は収まったのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:24:02.26 ID:3S/e0mIq.net
乗鞍1時間5分の俺だけど、
乗鞍5位以内の人と2度走った事があるが、
練習で峠を走った時に、最初の300メートルで千切れそうになって、
最後は背中見えなかったわ。

なんか、常に90%以上の全力で走らないと、追いつけないのかなと思ったわ。
化けもんだわ。

でも俺まだ1年目だし、ホイールも鉄下駄だからって心の中で言い訳してるわ。
絶対勝つよ!

おれは坂道君や!

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:31:34.17 ID:B2RJkJ3o.net
低脳田馬鹿道君

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:50:43.89 ID:+AGbPUYJ.net
俺都民の森1時間5分だけど、15%以上の坂はコンパクトでもアウターは無理
インナー25でもギリギリ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:15:12.68 ID:jSTq3A8g.net
俺なんて27でギリだわw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:17:45.53 ID:qshXdmWp.net
俺暗峠1時間5分だけど、遅すぎるかな?
気持ちだけはフルームより速いんだけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:24:09.12 ID:fRfiNxWZ.net
>>688
大井松田東名高速側道。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:26:28.87 ID:hmO68tcR.net
>>673
月曜から夜更かしで
三村のおばちゃんが登ってたとこ?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:22:53.38 ID:XVOyWw4l.net
>>690
これテンプレにいいじゃん!w

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 02:20:15.62 ID:yHb/5Dv1.net
一年目で乗鞍1時間5分ってことは去年の短縮レースのことなのかな?

流石にそれはないだろうから一人で走りに行ったってことか、立派立派

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 06:37:48.65 ID:2e/lRclr.net
片脚スクワットした後よちよち歩きになってるオレを笑うが良いさw

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:11:05.63 ID:AL34Re+a.net
ブログやSNSでどうぞ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 08:57:51.42 ID:OBRoyYLH.net
25%だったらアウターから3番目に軽いギアでダンシングで14キロ登れるぞ。
まぁ乗鞍1時間5分だから。

でも25%でシッティングだとアウターの一番軽いのでも、無理。

ダンシングを制するものは山も制するのだ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:37:20.50 ID:gyIIBgtM.net
>>701
(´・ω・`)

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:21:42.18 ID:RmYO7etz.net
俺大垂水峠1時間5分やぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:07:06.21 ID:RuESKcxN.net
>>698
(・∀・)ソレダ!!
去年だったかそんなレスあったと思う。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:28:36.19 ID:vNJriT+U.net
早く突っ込んでほしかったろうにお前らのボケ殺し!

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:03:53.79 ID:iqkk/YNQ.net
大垂水は10分切れれば良いかな
都民の森も1時間切れれば満足
ヤビツはセブンから45分でいいや
白石は30分切れれば良いかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:23:56.93 ID:K0fMevZl.net
はい(´・ω・`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:26:26.36 ID:VG/5iDPw.net
なんかやびつだけぬるくない?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:04:41.18 ID:84JY4dJM.net
>>706
丁度俺じゃねーか…
ヤビツなんか苦手…

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:58:45.26 ID:FsJ1pBSM.net
ヤビツは今、菜の花台手前に工事用信号機が設置されてるからね。TTのタイムは遅くなるね。暑いしね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:19:48.29 ID:OBRoyYLH.net
お前らツールドフランスみたか?

35度の中3週間しかも、1日200キロ走って、
しかも山何回もこえて、毎日走るんだぞ。

そんなんじゃフルームに鼻で笑われるぞ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:30:13.29 ID:jaCJF28Y.net
フルームと違って、走っても一円にもならんからな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:32:03.36 ID:1xVsB+YL.net
プルームだって日本の蒸し暑さの前じゃフニャチンよ
多分だけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:50:34.57 ID:2gDnlGTV.net
ツール中も勃起してないと思うが

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:54:27.49 ID:CWx9xPh4.net
金貰ってもグランツールには出たく無い、過酷すぎ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:37:43.10 ID:LEzorJe6.net
趣味で走ってる奴ばかりだと思っていたが

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:49:54.93 ID:s/2fh6vl.net
ヒルクライムするなら機材はどの程度の重さまで軽くするべき?トレーニングもそうだが、重さも影響すると思うので

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:57:52.75 ID:gIAUIyXa.net
>>717

とりあえず10kg切っとけばいいよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:14:21.77 ID:OBRoyYLH.net
1日走ったら次の日きついだろうなw

絶対に足重いだろ。

すげーよな

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:59:41.18 ID:T+vlp+Pq.net
普通に考えて地獄でしょ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:39:48.77 ID:KB+bDiHc.net
重さはそこまで影響しない
断言していい

世界トップレベルでやってるならともかく、1kg程度ならその日の体調の方がよっぽどタイムに影響がでる
とりあえず6.8kgにしときゃ良い
それ以上軽くしても速くはならんよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:13:44.64 ID:sq6/Cj4y.net
機材の重さ気にするのは体脂肪一桁になってからでok
それまではひたすら登れ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 04:07:03.19 ID:gsgVWogB.net
軽量化の効果は体脂肪1ケタだろうが50%超だろうが変わらんよ
体重込みの総重量が1%軽くなれば登りは1%速くなる

貧乏トップ選手だろうが金持ちメタボハゲだろうが物理法則は平等だ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 04:19:30.72 ID:m2tZKSuW.net
金かければ軽量化できるけど、鍛えた体で補えるのも魅力だよね

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:43:48.10 ID:jub8hi3g.net
鍛えた体で軽いバイクが1番趣味だからな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:46:58.06 ID:/5LptpwP.net
遅い奴が何十万もする高級車を買って1分や2分速くなっても恥ずかしいだけだと思うけどな
上位争いでもしてるならともかく
といいつつカーボン車の購入を検討してしまう貧脚の俺

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:56:02.72 ID:jub8hi3g.net
>>726
恥ずかしくないよ
それより俺はホイールも変えないとか言ってるやつの方がみっともないと思う
まぁ自己満の世界だからどっちでも良いが

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:04:21.54 ID:6vCxFSL0.net
良い物買って眺めてるだけの趣味ならそれはそれでいいし、良い物買って遅いヤツが少しでも速くなるなら、それもそれで良いじゃん

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:13:11.37 ID:PQWB+8sE.net
人目を気にするもんじゃないがプライドは大事だな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:33:01.80 ID:nz9pcFRu.net
>>729
プライドって言うか、スタンスの違いじゃない?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:35:48.46 ID:Y4TFRQam.net
上の方でもあったけど「今のホイールは鉄下駄だから軽いのに変えたらもっと速くなる」みたいなのが一番ダサいよな
体力はもちろんだけど機材とか練習時間を確保できる環境、経済力も含めて自分の実力だろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:45:40.21 ID:f93TQaDQ.net
いい加減タイムが伸び悩みこれはさすがに機材のせいだろと言えるまではクロモリで登る

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:47:03.49 ID:I5JLuoFJ.net
他の人達がお金だ時間だ体力だと一生懸命やってるのに
いちいち余力のあるフリしてるのがみんな癇に障るんだろうな。
実力の出せない今のお前が、何者でもない現在の状況だろうと認識出来てないんだろうね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:49:34.34 ID:PQWB+8sE.net
>>730
良い機材使って負けたら劣等感が一層引き立つだろ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:57:02.46 ID:jub8hi3g.net
>>731
ほんとこれ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:03:32.56 ID:dY3Zelwo.net
「金で解決する」のは「(自分が)強くなりたい」って考えの人からは邪道に見える。
ここはトレーニングスレだからね。着順を競うのなら金で解決はアリ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:16:24.61 ID:jub8hi3g.net
>>736
金で解決には誰もならないと思ってるよ
努力の中のさらに数秒が欲しいからってだけで
金かかるって言っても軽自動車くらいやん

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:17:06.77 ID:6CdsBmpe.net
レース前は完全休養日いれますか?
1週間前から軽く流しとストレッチのみで前日だけ休養日にしてたのですが、何日前は高強度で刺激いれた方がいいよとかあります?

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:19:15.79 ID:gMbUo4C7.net
ヒルクライムはスイスイ登れると楽しさがダンチ
鉄下駄から軽量カーボンにしてトレーニングのモチベも上がった

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:36:24.84 ID:Z07Kqkz2.net
坂はさ、
遅ければ遅いほど、重力に逆らってペダル踏み続けないといけないから、
遅ければ遅いほど、きついんだよね。

坂はさ、
速ければ速いほど、重力に逆らわないで勢いで行けるから、
速ければ速いほど、楽なんだよね。


ゴルフもそう。
下手な人ほど、打つ場所も荒れたり、外れたりするから、
下手な人ほど、条件が悪くなり、スコアも上がらないんだよね。

上手い人ほど、フェアウェイをキープ出来て、打つ場所も荒れてなく、無駄もないから、
上手い人ほど、楽なんだよね。

以上。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:38:41.99 ID:USPnCool.net
そもそも鉄下駄って言い方が大袈裟なんだよ
たかが数百グラムの差だろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:04:00.39 ID:Zh8SUWFE.net
>>740
俺見たいなイケメン金持ちは結婚簡単だったけどブサイクハゲビンボーは大変だろうな…
同情します(^ω^)

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:04:16.27 ID:ZOSA0nPj.net
>>742
他人が散々使い回した中古機材を一生使うとか
頭が下がりますw

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:12:56.33 ID:dP0SqYsZ.net
>>740
これな。
勢いって大事

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:34:40.35 ID:g7hJlsPv.net
>>740
それ思うな
キツいときに、もっとペース落とそうと思うんだけど
ゆっくりになればそれはそれで引っ張られるようでシンドイ…

息も苦しいからうまく考えられないしも〜頭の中ぐるぐるですわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:55:05.23 ID:9RCGmMBi.net
誰が始めたのか知らんがイベントの時だけバーテープ巻かない軽量化とか
格好悪い物流行らせてるんじゃねーよと思うのはオレだけなのか

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:08:19.98 ID:Bzshz9aY.net
>>746
はげどう

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:31:30.55 ID:tPx/tn2P.net
普段から巻いてねーよハゲ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:48:53.87 ID:jub8hi3g.net
>>746
俺の包茎にあやまれ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:58:07.24 ID:Xo7dPBaW.net
イベントの時だけ皮をはぐのか

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:00:42.46 ID:ZOSA0nPj.net
誰だよ!俺の頭の皮を剥いだやつは

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:29:32.31 ID:yZWfmcKf.net
>>746
バーエンド外すのはやりすぎ。
危険だしやめてほしい。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:32:54.41 ID:SShsjYIZ.net
地域大会でも最低車重をUCI基準に合わせるべきだよな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:01:38.74 ID:nakYN4O2.net
>736
着順があるからトレーニングするんじゃねーの?
入賞、表彰台が無けりゃ努力なんかせんわ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:34:08.67 ID:dY3Zelwo.net
>>754
「自分がどこまで速くなれるのか」ってのをテーマにトレーニングしてる人もいる。(俺だけど)
こういう場合、機材でタイムを稼いでもあまり意味が無い。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 16:59:13.93 ID:kwbQZhZ2.net
「自分がどこまで速くなれるのか」ってのをテーマにトレーニングしてる人は
「最終的には機材では大して差が出ない」って理解して(ry

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:11:56.77 ID:Ajpx+EmG.net
>>755
よう俺。
機材ドーピングしかり、鼻にタービン突っ込んでる連中とか同じ自転車乗りとは見てないわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:17:06.81 ID:MYOLNXgJ.net
それぞれができる最大限の努力って意味では機材に投資するのもあり。
文句言ってると僻みにしか聞こえない。
でも機材に投資したところで順位なんて変わらんけどねw

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:30:34.94 ID:0+jdbG0t.net
良い機材乗ってるくせに遅い奴みると
くっそだっせーって思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:47:02.73 ID:qYyN8E+K.net
そういうのをダッセーと口にだしてるわりには入賞もしてないのを見たときのいたたまれなさよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:07:54.94 ID:Xo7dPBaW.net
機材の性能の違いがエンジンの決定的差でないことを教えてやる!

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:10:05.37 ID:r77IwOl8.net
ホイールスレとか富士ヒル65分切れないと人間扱いされないよなw

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:17:44.22 ID:QRLPTPrt.net
>>762
お、お前ホイールスレで馬鹿にされてた奴かw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:18:16.99 ID:0Dw1VJKF.net
>>761
尊敬してますよ。あの人は両親の苦労を一身に背負って、安バイクで入賞しようとした人ですから。でも、高級バイクに一人で対抗しようとして敗れた… バカな人です

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:05:19.87 ID:YSIOISvX.net
ガノタはこれだからキメェんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:30:40.04 ID:+7dvKP7l.net
>>759
ごめんなさい。お金持ちで。
あなたとお友達になれるような
世の中になることを願ってます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:44:02.54 ID:RontwQXe.net
自分と戦うだけならローラーの方が良いんじゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:44:22.35 ID:NvOjK6jw.net
トレーニングに機材は関係ないだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:47:21.30 ID:RontwQXe.net
ローラーで20分TTなりやってパワーでも測っとけば高い金と遠征費出してヒルクラ出る必要ない。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200