2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 46峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:17:19.46 ID:1QHxsrag.net
前スレ
ヒルクライムのトレーニング 45峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466998924/

ヒルクライムのトレーニング 44峠

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464937863/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 05:36:03.92 ID:4sC3Fs1C.net
俺はストラバでタイム計ったら中堅くらいだけど初っ端からガチのヒルクライムレースに出たら、全然歯が立たなかったわ
マジでみんな速い

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 05:38:05.24 ID:3Zp3O3tN.net
県外からの猛者もどんどん来るからね

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 05:53:05.01 ID:L03sZJoQ.net
KOMレベルがいっぱい集まるからな
歯が立たなくて当然

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:18:45.31 ID:LaCrT9TW.net
単純計算で中堅の速さなら大会でも中堅なのは変わらんでしょう
要するに上位側の走りの差に気づいてなかっただけ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:16:26.17 ID:ONBHW7qY.net
>>952
前に人がいると抜きたくなる。
後ろに人がいると抜かれたくない。
そんな人もいるんです。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:37:46.59 ID:hHsoBmey.net
>>957みたいなタイプは自転車に限らず、車やバイクも含めて乗り物の運転はしないでください
回りに迷惑っていうか危険

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:49:55.32 ID:3Zp3O3tN.net
追いかけたくなる、逃げたくなる、それは半ば本能なので仕方ない。しかし実際にそれを実行するかしないかの違いである

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:54:42.49 ID:HhKFWzq4.net
俺は朝から筋トレ前に抜いた

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:04:53.65 ID:ONBHW7qY.net
>>958
お前わかってないね。
車と違って自転車に乗ると俺は周りから率先して引いてくれるいい人と言われるんだがw

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:19:15.81 ID:viiSBojU.net
詐欺師から見た「お金振り込んでくれるいい人」と変わらなくね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:51:11.46 ID:nO7hIfmj.net
ロードバイクはじめて半年で今度のwiggleのヒルクライムレース出るんだけどヤバイですかね
迷惑にならないといいなあ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:57:52.38 ID:VnBDgIGo.net
>>953
俺はストラバも中間だったけどヒルクラレースも中間だった。
ストラバで計測してた所とレースでコースプロフィールが違いすぎてたとか?
普段6kmばっか走っていて15kmクラスのレースに出たとかじゃない?

あとストラバで計測していた所の人数が少なくて偏ってるか

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:55:18.89 ID:Ky5xmnSr.net
>>958
志向だけで、実際の運転マナーを表しているとはいえないからね。

走るときはマジで、交通ルールやマナーはきちんと守るなら、イベントのとき便利な存在だ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:31:17.03 ID:gF5mx7PP.net
>>963
檜原なら、2時間掛かっても大丈夫だよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:22:58.15 ID:typgTLAV.net
>>963
速い順やビギナー組みたいな組み分けられてて速い人は先にスタートしてるよ
檜試走はしてると思うけど原は最初は下り区間も多くスピードも出るんで気を付けてね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:37:40.55 ID:U3Ct5VJI.net
日本の道路事情とアマチュアの人のとれる練習時間考えると
ヒルクライムがベターなレースってことになるのかね
体が小さい人でも成果が見えやすいのもあるか

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:46:33.23 ID:pRJr4wMJ.net
村おこし的な
金のなる木的な
馬鹿と煙は高いところへ上る的な
メディア受けしやすい的な
一般人にもわかりやすいヨーイ ドン!レース

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:08:19.82 ID:BkU3kTK5.net
何で檜原の間に文章を挟んだんだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:15:07.88 ID:jC0bRFU+.net
ヒルクラ以外にもTTやエンデューロ、クリテも出てるが一番面白いのはクリテだよ。
実力別にクラス分けしてるから初心者でも楽しめる。
脳味噌アドレナリン漬けになる位興奮出来るレースはクリテだけだね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:26:08.68 ID:viiSBojU.net
>>968
速度遅いから事故っても大けがになりにくい。
逆の理由から長い下りのレースは一般向けには解禁できない。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:29:53.03 ID:R4CBaPZS.net
一番面白いのはロードレースだな。道中の会話も駆け引きも楽しい。クリテもいいけど、スタート前に悶絶インターバル地獄を思って憂鬱になる。
ヒルクライムはわりとスタート前はワクワクして楽しい気分。走り出すと一番精神力すり減るけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:35:53.62 ID:HHteonuz.net
>>971
クリテは落車がなあ....
目の前のやつがコーン引っ掛けて横倒し、まっすぐ突っ込んで前転したトラウマが....
もっぱらシクロクロスでアドレナリン出してます。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:06:00.26 ID:ONBHW7qY.net
>>974
教えて欲しいんだけど、レース中の落車によるフレームやホイールの破損って
原因に関わらず自分持ちなんだよね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:18:31.09 ID:qa5qhqxa.net
>975
当然自分もち。
前方落車で自分が怪我しても自己責任。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:38:01.44 ID:tb/cuYW7.net
明らかに故意である場合を除いて違法性は否定されるから、怪我も機材も自分持ち

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:40:17.36 ID:wGWv5uUB.net
週4〜6回、1日30分くらいの最大心拍数の8割程度のトレーニングで太ももの裏の肉離れってなるかね?
なんか太ももの裏が常に痛いんだが?
後、週末は2時間程度のランと週1程度のインターバルもやってる(これは3分〜4分のラン、最大心拍数近くまで上げる)
やりすぎかな
たいしてハードとも思えんのだが歳なんだろうか

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:45:06.97 ID:yQ37Qw8Y.net
ケアしてる?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:46:28.98 ID:ONBHW7qY.net
>>976,975
レスありがと。
それじゃドンくさい奴に「(#゚Д゚) ゴルァ!!」って言いたくなるわなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:56:55.87 ID:y9xZznry.net
パワーメーター導入したけど土日でTSS500近くになるほど今まで走ってた
通勤で往復50だから週1休み入れるくらいで丁度よかったんだな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:58:11.99 ID:y9xZznry.net
>>980
そういう人ほど逆に周りから怒鳴られたりするんだよなぁ…

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:49:55.52 ID:lKFoRItR.net
>>978
ハムの肉離れはランの方がなりやすい
自転車ではスタートダッシュの引き足くらいでしかありえないね

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:14:34.04 ID:4JBp+CH9.net
イヤ、踏むのにハム使うから

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:16:04.14 ID:lKFoRItR.net
>>984
それで肉離れになったの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:27:14.04 ID:hHsoBmey.net
>>982
>>957

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:39:45.32 ID:XJJraTLl.net
>>978
ポジションが合ってナインだろ
サドルを5_前に出しなよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:23:01.34 ID:Z8YHzhcN.net
レースの世界って前で下手糞がコケて落車に巻き込まれても
その下手糞より後ろに居た遅いお前が悪いと云う風潮

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:27:20.98 ID:y9xZznry.net
俺もそれが嫌でヒルクライムしか出なくなった

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:43:14.96 ID:ONBHW7qY.net
>>988
わかりやすいルールだけどエンデューロなんかで周回遅れが絡むこともあるからね。
俺もそれで巻き込まれそうになった。マジ怖かった。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:49:03.29 ID:9ADYH3iF.net
ロードレースなら下手くそは千切ったらそれでおしまいだけど、エンデューロは何度千切ってもまた前から降ってくる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:56:20.52 ID:b7XvGTb2.net
こういう言い訳ばかりの奴らにはなりたくないな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:56:57.99 ID:HpN0dE59.net
下手くそだからといって遅いとは限らないんだよなぁ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:58:55.47 ID:mOwCUnYM.net
遅いからといって下手くそだとも限らないんだよなぁ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:01:18.96 ID:eJbg2kL0.net
ヒルクラって最初の方でゴールするヤツが異様に優遇されるから微妙だ
ゴールしても水しか無かったり

まあ後ろはいろいろカオスなヤツがいるから逃げるけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 06:54:42.89 ID:tWMoxhfU.net
グランフォンドじゃないんだから、別にゴール後何もなくても気にしないよ。飲み物なら下山荷物の中に入れとくしな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:24:28.66 ID:MVUwmQye.net
>>994
すごい残念なやつだな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:14:21.66 ID:anaCEk6B.net
人それぞれでええやん
どうせ趣味なんだし

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:09:27.78 ID:cFiBw+J+.net
ほんまやわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 14:16:51.68 ID:C6Rq/GUo.net
はい

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 14:17:07.61 ID:C6Rq/GUo.net
です

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 14:17:23.65 ID:C6Rq/GUo.net
ます

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200