2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 16台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:06:40.45 ID:Trjiuzce.net
前スレ
【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438333197/

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 19:10:36.01 ID:Cgzal+e/.net
>>11
自転車に限らず、ドイツ車とかでも普通にある話。
それより、メーカーの意向による価格制限はモロ独占禁止法違反なんだが、
誰も声を上げないのが不思議。ま、安売りは売り手のほとんどが喜ばないからだろうけど。

13 :うさだ萌え:2016/07/26(火) 20:04:41.50 ID:VJ2JYWVD.net
普通ロット単位じゃねーの?一台ずつって小売かよ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:14:05.32 ID:bs4NuZ7M.net
ドグマやスペシャがブランドイメージ保つためにそうするのはいいけど、
コンチネンタルチームにしか使われてない最早どこにでもあるモノコックフレームのタイムがそれしてもなあ・・・

Wiggleでもワイズロードでも売られなくなったし、日本向けの売り上げガタ落ちしてそう

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:25:45.76 ID:2X3eQpOC.net
VXRSやRXRクロノなど昔のフレームを限定版として売り始めたら終わりでしょう

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:42:17.51 ID:orR1NnDf.net
まぁ売れなくなってるからだろうな、すべては。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:08:57.03 ID:zvCVqCZD.net
今年惜しまれつつ新型に置き換わったスカイロンが限定版として復活!!
これを逃したらもう買えないゾ!!
急げ!

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 02:45:44.21 ID:nque2iYd.net
スカイロンとかいうゴミ作ってたらそら売れんわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:58:02.60 ID:bWNbn4Mg.net
他のブランドと違って試乗の機会すらないんだから見た目だけでユーザーから6、7十万円出させなきゃいけないのにとてもじゃないけどこの外見じゃ無理。どう見てもzrsの方がフレーム形状、仕上げ供に上だよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 13:05:17.95 ID:AekVII+h.net
円高になったのに、TIMEもライトウェイトも値段据え置きのポディウムってクソだよな

21 :うさだ萌え:2016/07/27(水) 14:41:37.25 ID:Uf/UgLmU.net
ベラチ一択。大体卸のポディウムダイナソーが、ロット売りにしただけで、TIMEが、売り方変えた訳じゃないだろうに。ハゲっが。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:37:51.18 ID:Vu4WuIn4.net
今のタイムってメイドインフランスだけで売ってるようなもんだろ
それじゃユーザー離れるわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:55:22.28 ID:tlH32W5f.net
>>20
REもポディウムで買っていないくらいだしな

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:29:36.25 ID:/8y6/73W.net
昔は手で押しただけでタイムって分かると言われてませんでしたっけ?
勘違いしてるかも

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:17:41.82 ID:36vCIDEc.net
スカイロンじゃなくてサイロンなんだよなぁ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 03:33:42.34 ID:VgB6T8jc.net
映画「マトリックス」に似たような名前が出てこなかったっけ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:55:53.29 ID:1N/hzwM7.net
fluidityディスコン?

スカイロンはモデルライフ短かったねー、って、○XS→○XRSも2年サイクルだったから、
そんなもんなのかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:10:07.58 ID:tYgboiVf.net
他社の最近のフラッグシップモデルは4年くらいのロングスパン化してるのにね

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:05:37.09 ID:TRAtw1BO.net
スカイロンはむしろTIMEにしては3年目突入だから長寿だろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:13:38.25 ID:Zdekf0i8.net
>>27
アイゾン・フルイディティは継続って聞いたけど

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:18:46.96 ID:bncBjRXq.net
他社のフラッグシップなんて、常に最新じゃないと価値が失われるけど
過去モデルでも欲しいと思えるのは数年おきにモデル刷新するタイムだけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:29:35.07 ID:tYgboiVf.net
そうかな?
個人的にはカーボンロードに限定すると過去モデルでも欲しいと思うのはimpecだけかな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:14:05.93 ID:60hPFt2q.net
VXRS、RXRSあたりならともかく、ZXRSとスカイロンなんてディスコンになっても誰も惜しむやついないだろ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:27:17.88 ID:T8MecxL8.net
ZXRSは欲しい人まだまだいるんじゃね
正直SKYRONは蛇足だったな
剛性の高さとかTIMEを欲しがるホビーライダー層は求めてないし

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:48:19.20 ID:UmbKpIr2.net
スカイロンいいよ。安定感が素晴らしい
他のタイム乗ったことないから比べられんけど
なんか運動神経よくなったんじゃないかって錯覚するほどコーナーとか下りがビタっとくる

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:57:53.84 ID:5GPaxZTe.net
レーシングモデルに重量犠牲にして振動吸収機能つけられてもハァ?って感じやろ
フラッグシップに器用貧乏なんてもとめてねぇ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:24:45.71 ID:IOve7lzm.net
>>32禿堂w

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:49:40.61 ID:4KQUCQr3.net
IZON乗ってる俺勝ち組(嘘)。

もう正直IZONで十分。

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:26:01.84 ID:2n1gGXfI.net
ISPにノーマルフォークで乗りたかった

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:11:44.58 ID:/EdF914c.net
>>36
フラッグシップを買う層が選ぶパーツを付けりゃ簡単に6.8kgになるんだから、多少の重量増加なんてどうでもいいってことなんだろ。
他メーカーだって、フラッグシップ=最軽量モデルってわけでなし。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 10:32:23.27 ID:4KQUCQr3.net
ハンドリング重いよ。ディスク仕様はフォークブレード細身で
片側だけマスダンパーになってるんだけど、あれで軽いならそれはそれでいいかもしれない。
(でも、共振止める機構なんで重量ある程度必要なんだろうね。)
ホイールの選択肢限られるかもしれないけど、キャリパーブレーキでもスルーアクスルで
いい気もする。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:59:29.27 ID:EX7U7fIG.net
BB30がイヤ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 22:38:56.01 ID:bb7lrnaU.net
BB30の闇は深い

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 04:31:57.37 ID:/yeqijYI.net
今月号のサイスポでキャノのメカニックが、bb30は今は工作精度が上がったから
音鳴りの問い合わせはゼロになった、と言ってるね。本当なのかどうか。。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 05:45:38.43 ID:CPd9wcaw.net
キャノンデールスレでは一笑に付されていた

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:17:57.03 ID:/yeqijYI.net
やっぱりそうすか。フレーム自体は良さげなので興味あるんだけどね。。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 08:52:58.76 ID:LJH0ZvHf.net
skylonならBB30じゃないでしょ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:16:23.12 ID:4FJa0sNP.net
ネジ式でいいのになぁ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:00:44.12 ID:QCV/DFVb.net
ポディウムのHP更新されてるな

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 02:20:39.13 ID:+ANydkCB.net
今さらRXR CHRONO復活かー。
デザインが古くて、これじゃクロノじゃなくてアナクロw
まあ、当時は低いシートステイとかトレンドを作ったかもしれんが。

色的には赤黒カラーのが良かったな。

51 :うさだ萌え:2016/07/31(日) 09:22:24.43 ID:twIOOKto.net
トランスリンクってなんや?インテグラシートポストのことか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 09:56:29.91 ID:YOlZvT/R.net
出自はISPより早かったよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:41:20.96 ID:xefbZ5K+.net
タイムからハイエンドバイクの「サイロン」登場 RXR クロノが復活 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/273390

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 14:10:30.35 ID:rskogxo7.net
サイロンって一応は新モデル扱いなんか

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:17:04.93 ID:CX6bwych.net
見た目そのままで、さらに剛性あげたって言ってるからな

56 :うさだ萌え:2016/08/02(火) 14:21:21.28 ID:9Q4dg4K2.net
スカイロン買ったヤシは切れていいよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:09:52.66 ID:rcvDu1C7.net
むしろ1年しか売らなかったスカイロンオーナーになれた事を誇るべき
10年後スカイロンに乗ってたらTIME信者に崇め奉られるであろう


うん、机上の空論(スカイロン)

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:56:12.07 ID:jenbV1b+.net
一昨年くらいから管轄してるデザイナー変更されてるだろ
迷走してる気がする。主にカラーリング

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:31:01.52 ID:Pf7M+EK8.net
10年の開発機関を経てリリースされたアクティブフォークwwwww
フォークの中に振り子を入るという10年前のゴミ発想wwwww
他社はカーボン素材の改良で振動低減を達成してる時代に誰も買わんわwwww

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:53:27.19 ID:5fI18sDj.net
独自で次世代TTバイクを用意できなかったのがTIME衰退の始まりだな
ビアンキでさえ次世代TTバイク用意したんだし
今後も自前で用意できない限りはメジャーロードレースに出場するチームが使うことないだろう

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:38:06.60 ID:YhbJPhGb.net
確かに周りでもactive fork買ってるやついないし
日本だと輪をかけてゴミ感がある。
前の快適性を求めたらTREKの新型domaneの方がよさげ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:00:11.82 ID:TUpniyOg.net
タイム有り難がって乗ってるの日本人ぐらいだろ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:43:07.98 ID:2x1Hov5M.net
アンチ乙
ここの人達は韓国に買収されても乗り続けるよ
続けるよね?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:37:55.31 ID:2Cz+LFQ1.net
韓国云々はどうでもいいが、コロコロ転売されるほど弱ったのなら、躊躇なく見切るわ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:01:43.90 ID:HgcjFvy4.net
https://twitter.com/tom_tom83889927/status/760310486512525312

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:02:30.25 ID:LDzKVvnI.net
なんでこんなとこもげるんや

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:02:29.02 ID:TE64N8LU.net
中華?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:11:26.37 ID:kflGgKlQ.net
落車で縁石に突っ込んだんだとさ。

69 :うさだ萌え:2016/08/04(木) 14:51:04.26 ID:n+Z6/wEE.net
っえ?TIMEでレース????

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 04:35:49.40 ID:+2Jw2ARr.net
>>66
TIMEのフォークはクソ丈夫で正面衝突とかしてもフォークやコラムが逝くことはない。
そのかわりヘッドチューブ周辺に負荷が集中してそっちが逝っちゃう。
割とTIME共通の逝き方。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:12:37.38 ID:vbw6dsOb.net
外通で2016izon注文したった。
2017はカラーリングが変だ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:15:25.05 ID:v3iFfYV6.net
CCUとBORA35,TIMEに履かせるなら
どっちがいいかねぇ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:20:46.49 ID:oi/w0e5V.net
好きな方を履けば?
俺はBORAのダークラベル履いてる。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:52:08.53 ID:v3iFfYV6.net
どっちも好きなんだけど片方しか選べないこの身が

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:16:13.34 ID:oi/w0e5V.net
アキラメロン

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:18:29.49 ID:v3iFfYV6.net
ツメタイナァ
某か違いなど教えてくれても

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:53:41.48 ID:XxG+Vq0z.net
斎藤さんとREって似てる

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 05:25:12.80 ID:VBYJsTIF.net
高岡さんだぞ?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:00:45.13 ID:KmLwG0C+.net
>>73
その2択ならライトウエイトおすすめ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:13:59.19 ID:Su3ZRdqL.net
「TIME IS BACK」 新体制で復権を目指すフレンチブランドの雄に迫る
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/206907

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:32:10.32 ID:+Fb5WEil.net
ペダル最高っていう記事に見えるが

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:14:16.89 ID:JGoMx+P3.net
>>80
経営状況悪いのかよ
ついにタイムもSCOTTのように韓国資本に身売りカナ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:35:13.27 ID:NtgH3kAZ.net
最悪のシナリオだな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:13:58.21 ID:raLTdr50.net
ネトウヨは色々と大変だな

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:27:38.32 ID:YmVehYju.net
>>82
日本語読めないのなら、日本人の振りしてないで、
さっさと母国語の勉強でもしてろよ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 15:39:45.65 ID:Rbe1CerE.net
>>85
前半の経営状態悪いのは間違いないんじゃないの?
後半の煽り予測は置いといて

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:38:15.36 ID:wYw2gup1.net
SCOTTスレの気違い在日だな
触れない方が宜しい

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:53:35.31 ID:0wYuaVkY.net
>>80
従業員は100名強で、その中で研究開発に関わっているのが10〜15%ほどで、
カーボンの改良に関わっているのが20%ほど。

今の時代この企業規模でトレックやスペシャの開発力に張り合うのはキツイだろうな

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:57:58.46 ID:na599dRh.net
トレックやスペシャがデカイだけで、他のメーカーと比べたら大差無いんじゃね?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:42:58.44 ID:qkTd+hL2.net
小さい所は台湾にODMでぶん投げだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:56:33.44 ID:huSs+93X.net
ODM?

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:44:57.58 ID:1eh2UleL.net
ロシニョールと資本提携して財務状況は健全化、
また色々やっていくって言ってるからこれからがまた楽しみな所だね


スコッチョンの嫉妬豚か?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:30:03.08 ID:qzf+oc5q.net
IZONと相性の良いホイールって何だろうね
何がいいかな、安直に鯔を検討してるんだけど
誰か相談のってくれない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 01:58:58.66 ID:6ZenWSb4.net
Zipp

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 11:14:58.63 ID:0u+GGXIp.net
しかし過疎ってるな>>39
> ISPにノーマルフォークで乗りたかった
ならベラチで

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:03:19.99 ID:OvSV3p92.net
今あえてtime選ぶ必要ないから

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:37:01.34 ID:x5wqoeZw.net
再販VXRSが200台以上売れたらしいし、わざわざ新製品発表を日本でやるぐらいだから
今では日本ぐらいしかTIMEに関心がないーつーのにな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:39:54.20 ID:BjI0TaUK.net
次のモデルはボーネンモデルを出してスペシャに怒られるに一票

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:41:11.05 ID:kIhW8yey.net
>>98
別に怒られはしないだろ・・・ボーネンがスペシャと契約を続けるならともかく。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:47:27.47 ID:txjgWRF6.net
↑日本人のブランド好きは異常だからな
是非とも韓国企業に買収して欲しい

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:08:44.05 ID:kIhW8yey.net

買収されたスコッチョン乗りの慟哭

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:56:26.62 ID:vFFXQvLq.net
ブランド好きというか
TIMEが活躍してた時に憧れてた人が買ってるのでは。
トップカテゴリに出てないのにこの値段買ってくれるのって日本人ぐらいな気もする。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:59:32.57 ID:AXwp3y3v.net
単純に見た目がカッコ良くね

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:26:57.95 ID:lV0fRJlE.net
>>102
海外が安いのは他のブランドも同じ。
年間の生産数が5000弱だそうだけど、日本に1割入ってきてるかどうかってところじゃないのか?

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:45:11.35 ID:+rpmjuwd.net
色々試乗して乗り心地で選んだらTIMEだった
ジオメトリや、実際に乗った時のサイズ感も丁度。
じゃなかったらSW買ってたかなぁ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:50:14.99 ID:DYtbgV0q.net
普通にスカイロンいいと思うけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:33:42.77 ID:K0LLYMY2.net
スカイロンはVXRSに比べてもっさりしっちゃったから。アクティブフォークがそれに輪をかける

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:03:29.10 ID:yU+1vRb/.net
そのvxrsの系列がizonってウワサもあるけどな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:31:32.45 ID:DdLDgJD3.net
印象が悪いよな
FJTが一昨年ZXRSに乗り始めたニワカなのにTIME信者面して
「TIME乗りにはTIME乗りにしかわからない感覚がある」とかいいだすんだぞ

武井與那嶺のヨネックスみたく、TIMEもFJTのせいでイメージ落ちた

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:20:01.65 ID:PkOx3C/s.net
アクティブフォークはフルディティにこそふさわしいと思うんだ

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:11:27.72 ID:wm2a5qYZ.net
>>109
それは違うな、ヨネックスにはそもそもイメージが出来るほど認知されてない。

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200