2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 16台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:06:40.45 ID:Trjiuzce.net
前スレ
【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438333197/

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:20:38.94 ID:2AzS722Y.net
レースから遠ざかって、ブランド価値が低下してるのにノルマ掛けてまで取り扱いたい店なんて少ないのにね。しかも廉価グレードが無いんだし。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 10:19:11.97 ID:qnzsadWZ.net
そいやマビックのTIME互換のペダルもなくなるね

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:59:13.27 ID:sICHwZ6O.net
>>503
ORBEAは中華工場で金型流用されたとか云々で自社工場(?)に変えて
本国でも価格がガーンと上がったね

>>505
半額セール品を買い溜めした

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:46:04.73 ID:NH+ZKVcW.net
>>506
オルベアの中華工場は外注じゃなくて自社工場じゃなかったか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:52:13.96 ID:2AzS722Y.net
>>507
中国って、国内に工場作る時は外資の出資比率が50%以上は認めてないんじゃ無かったっけ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:15:51.62 ID:bWIDHj46.net
>>505
互換というか、OEM品でカラーリングというか品名のプリント以外は全く同じ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:02:51.74 ID:vQP0Ov+n.net
>>507
スレチなのであれだけどORBEAとかBHってロードでイメージするよりめっちゃでかい会社で
日本で言うブリヂストン的な大きさ
ロードなんかは会社規模的には生産台数が少なくて自社で作れないので設計から外注してたんだけど
金型流出云々や開発遅延があったりして2010年くらいから自社工場での製造に切り替えてるはず

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:06:12.91 ID:vQP0Ov+n.net
TIMEが年間5千台、RIDLEYが年間4万台弱、ORBEAが年間50万台(ロード以外含む)くらいの規模感

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:31:51.34 ID:uQGWQi9S.net
スポーツバイクデモにOrbea、チネリは出すのに、TIMEは出さないらしいw
IZONとかのセカンドグレードぐらいは出してやれよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:01:35.41 ID:4FkczdIg.net
>>512
出すと価値が下がる

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:05:33.54 ID:9vFnUEjh.net
TIMEってロゴからしてダサい

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:50:19.07 ID:Hb7kVNlu.net
そんなことはない

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:22:52.21 ID:isGWzWmF.net
いやダサいです。
美大出の私がロードバイク初心者の時にTIMEのロード見て「TIMEってwwwダサいロゴだなぁw」と思ったんで間違いないですら。
ロードの世界観を知った今は気にしないし欲しいと思ってますがね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 05:35:23.04 ID:SXqRfp8k.net
どこに突っ込んでいいのやら・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 06:42:25.99 ID:9OWHgUxl.net
美大でのお前がいいって思ったロゴはどこなんだよ?

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:04:46.04 ID:vwgPB2BX.net
美大ではピカソの絵ってすげー最高だわw
ってなってんの?
凡人にあのセンスは理解不能だわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:31:38.61 ID:gtWNIrZ0.net
釣りだろ
ハングル表記にしたほうがかっこいい

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:52:29.87 ID:wVPWqIdJ.net
あんなものはマネロンの道具

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:43:23.22 ID:w8V0pFL1.net
>>520
半島が大変なことになってるぞ、さっさと帰れ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:34:47.19 ID:GPuTi+pH.net
VXRS LimitedのSサイズなんか
まだ残ってたんだな。。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:35:39.62 ID:16nv7jUf.net
>>482
aliexpressで3〜4千円くらいで一杯出回ってるよ。
オク出品者いいところに目をつけたね

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:57:34.04 ID:d2Yk3pJu.net
なんだ偽物か

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:24:03.92 ID:HfqHHZQZ.net
>>524
実際に買った人のレポ待ちだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:22:31.22 ID:nsOrAkMU.net
スカイロンって硬いけど乗り心地もいいの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:26:34.98 ID:bg5MqAWd.net
他メーカーのよりは良いと思う。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:04:49.73 ID:3/A3JMJM.net
Izonポチったー!たのしみ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:31:21.28 ID:1YaPAGxT.net
ヘッドとBBに関しては硬ければ硬いほどいい
乗り心地には影響しない

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 14:36:55.38 ID:YjsqH2Ar.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 16:43:10.11 ID:JjIG/Qj5.net
RMTに見えたわw

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:15:00.74 ID:4O0Igvfn.net
RTM工法が乗り心地を良くしてるとは思えないな。単に筒状にカーボンを編んでるだけだし

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:21:33.78 ID:QkQ75sSr.net
>>533
単に筒状にカーボンを編んでるだけだし

RTMの意味分かっとらんやんw

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:42:48.36 ID:4O0Igvfn.net
>>534
ググッたわ、失礼、わかってなかった。
乗り心地に寄与しないのはかわらないけどね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:05:30.99 ID:eAQLfON3.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:43:17.94 ID:/wDYCT3x.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以は信仰心によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないしAKTIVフォークも重くないんだよね

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:54:50.38 ID:M5386Rbn.net
>>529
え〜ぞ、IZON

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:02:20.42 ID:ysnIdyC/.net
TIMEが魔法の絨毯と言われる所以はFJTさんが広めて開拓したからだろ
剛性が上がろうともFJTさんによって我々は啓蒙されたのだ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:11:27.56 ID:EoOx4fTe.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:18:50.34 ID:+WOEGKPn.net
ただのネタスレじゃねぇか
落ちぶれたな、トップカテゴリに機材供給出来ないってこういう事か

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:34:13.59 ID:vbXKOqhF.net
信者向け商売だからこんなもんだろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:38:22.26 ID:U5KBQ9Ev.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:50:47.38 ID:p9HzKryv.net
こうやってキチガイがID変えながら連投しだすしな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:19:25.74 ID:suWj5mNS.net
もう落ち目だしおとなしく韓国資本に取り込まれたほうがよい結果なる

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:25:11.85 ID:TjkNekWL.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 05:43:45.65 ID:nl6DASZi.net
通報した方が良いかと
書き込めなくなるから

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:08:00.91 ID:FamYWQNM.net
TIME信者ではなくFJT信者だろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:12:37.69 ID:8EzaeiN5.net
それはないだろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:18:12.81 ID:FamYWQNM.net
FがZXRSを絶賛するほど在庫を探そうとするしスカイロンを否定すれば同調するw

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:32:56.60 ID:Mix3fcYA.net
スカイロンには萌えないんだよな。
ラグがないせいかな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:10:53.06 ID:+LvTfSf5.net
俺RXRSとかVXRSとかほしいよねとか思っていて、次バイク買うならZXRSかIZONだと思っていたけど
(IZONはBB30だったから見送り中)
FJTのせいでなんか気持ち悪くなって買えなくなったw

特に「TIME乗りにはTIME乗り同士にしか分からない感覚がある」とかいうのが気持ち悪かったなあ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:24:47.58 ID:nl6DASZi.net
今時、BB30なんて異音しないよ
もちろん、それなりのBB付ければだけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:52:16.40 ID:TuY2GOpH.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:54:07.30 ID:tYsfgqcX.net
BB30の総本山キャノンデールスレで異音がしないとか寝言言ったら袋叩きだわw

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:21:34.37 ID:SIR80IM6.net
カンパにすれば問題ない

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:08:58.82 ID:h407tSiW.net
異音がしない時期があるだけだろ>BB30
盆栽バイクでも無い限り乗っていれば「絶対に」発生する

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 06:31:54.03 ID:yMyXMY8O.net
自分のZXRSは最後にBBを入れてから2年位は音鳴りしてない。
走行距離は1万5千km程度。ベアリングの調子も悪くないので特にメンテせずw

もう少し経ったら鳴り始めるのかもしれんが、まあこれだけもてば許せるかな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 07:14:18.37 ID:faiISGM9.net
それベアリングは死んでそう

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:07:58.93 ID:DL5EmpP4.net
オレは雨に降られたらすぐBB開けて掃除しなきゃ気が済まないんで、ネジ切りじゃないと無理。

IzonかFluidityにネジ切りスリーブ入れるかとも思ったけど、スリーブに穴開けないと電動化できないよね。

自分でそこまでできるかなあ。自転車屋に頼んでも嫌がられそうだし。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:11:30.84 ID:Qe1v/hXV.net
>>560
そんな貴方にetap。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:19:55.99 ID:DL5EmpP4.net
うあ。
盲点だった。etapなら穴要らないな。
マジでそこには思い至らなかったw

etapをしっかりインプレしてるブログとかないかな。
ツールド沖縄市民で優勝したメカだから、必要十分な性能はあるわけなんだけども。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:39:14.53 ID:ksw0DS4T.net
BB30to24みたいなBB使えば?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 13:21:33.94 ID:31TFflca.net
WISHBONEのBBにすればお隣さんは居なくなるさ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 13:25:17.32 ID:Yy6SGqW6.net
ルックやラピエールに比べてデザインがなんか地味じゃない?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:19:48.36 ID:6UmUJHbQ.net
赤くなれば解決

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:21:57.93 ID:U2a4ihpi.net
Wishbone含めて中途半端なコンバーターは嫌なんだよね。
何ヶ月も開けないで済む事もあるけど、二日続けて開けることもある。
どうせならキッチリねじ切りBBに生まれ変わらせたい。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:56:57.73 ID:GMoAybjh.net
高岡さんのZXRSはWishboneでも鳴ったってブログに書いてあったね

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:07:28.58 ID:NQESWZzG.net
BBシェルがもうガバガバになってる場合はWishboneは手遅れじゃないの

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 16:28:45.75 ID:ZjuM7Z4W.net
いろいろ考えちゃうと、ねじ切りスリーブだってキツ目に圧入されてるだけってのはあるんだよなあ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:02:59.14 ID:yWQlCa/A.net
アクティブフォークかっこいい。欲しいのはRXRSだけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:39:00.64 ID:AvYWrot3.net
高岡は「wishbone使ってもBB30の異音は根本的な解決にならないらしい」と書いただけだぞ。
伝聞かつ自分のが鳴ったとも書いてない。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:39:30.96 ID:ksw0DS4T.net
シム噛ませて接着しなさい

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:53:02.49 ID:wib7Wavd.net
>>572
平気?

>各所で絶賛中のWISHBONEのBB。しかしこれとて音鳴りと金輪際無縁とはならないようだ。 今日はダンシングの度にBBが鳴っていた。やっぱりネジ切りフレームだな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:37:00.04 ID:NQ8QyxY9.net
>>572
高岡ってなんだよ
高岡さんだろ底辺ゴミムシ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:42:21.26 ID:XkxSt9fv.net
音鳴り出したって書いてたからWISHBONE薦めたら、今それなんだが・・・って返されたよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:14:26.76 ID:fUcF5hMN.net
WISHBONE薦めるのはそれしかしらないバカ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:48:23.29 ID:XkxSt9fv.net
tripeakも薦めたぞ
ニワカデブは黙ってろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:56:00.66 ID:NROHYP9U.net
高岡が前からWishbone使ってると書いてるのに「使いましょう」とか書くやつが一番恥ずかしいデブだわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:27:39.62 ID:XkxSt9fv.net
お前気持ち悪いな
どんだけファンなんだよw
たまたま読んだ時に音鳴りの話題が出たから薦めただけ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 00:07:08.09 ID:xiZAQ1Iu.net
Wishboneって別にそんな特別なBBじゃないだろう
使ったことはありませんがなんとなく

C60、V1-r乗りにはネジ切りBBが使えて特別かもしれないけど
TIMEには関係ないな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 00:18:14.27 ID:xiZAQ1Iu.net
お前等の大好きなREさんのブログみたら、RXさんになってました
こっちはTIMEっぽいな

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:44:38.20 ID:m5meb0GQ.net
だからカンパクランク使えば良いじゃないか

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 13:27:30.13 ID:alsP7x4J.net
BB30鳴る鳴る事件の人ってたいていFSAの安いクランクか社外の変換BBでシマノクランクだけど
カンパクランクでカンパBBとかROTOR30mmとかでも起きてるんだろうか?
ベアリング云々よりクランクの結合が甘くなってきてるだけで外して付けなおしたら
とりあえず音も消える気がするんだけど、、、

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 16:26:58.25 ID:2O6r4v1J.net
構造的に欠陥だから仕方ない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:23:22.70 ID:80nQtx9v.net
そういえばデローザが2017年モデルのプロトスのBBをスレッド式に変えてたな。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:15:23.16 ID:HSfj+NIf.net
デローザ、コルナゴ、ピナレロがスレッド化。
来年はタイムとルック辺りもスレッドにしてくんないかな。
キャノンデール、トレック、スペシャライズドまでやられると欲しいフレームが増えすぎて困るけど。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:33:31.93 ID:/4x7CAxC.net
>>587
最大の戦犯キャノがスレッドに戻すのはありえない。
自社規格のルック、トレックも上位はもう戻らないだろう。
タイムには戻ってほしいけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:35:27.46 ID:az6eHhS5.net
キャノンデールとスペシャライズドは、今年スレッドBBの自転車を出してる。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 10:09:27.72 ID:EDtf9vUP.net
キャノンデールのフラッグシップ、スーパーシックスエボは今年から実はPF30にして一応異音対策してんだよな
結局は圧入式だから大して変わらんが

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 10:23:54.28 ID:cnYKmpad.net
圧入式はみんな異音出るとか思ってるやついるけど、
PF30は樹脂ないし金属カップがあるからBB30とは別物だよ

BB30はフレームに直接ベアリングいれてサークリップで固定、なおかつ左右がそもそも繋がってないという欠陥構造だけどな

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:30:04.53 ID:jx1cg38O.net
左右つなげるBB使えばいいだろ…

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 15:02:03.79 ID:WFbYspuC.net
やっすいやつやん
やっすいBBつこうたら
音なるわ
ほんまやっすいやつやろ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:23:40.76 ID:tff6RFE4.net
>>590
スーパーシックスはエボになった時点でPFになってたはずやぞ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:12:27.35 ID:Kya01LTU.net
サイロンて年内にくるの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:26:05.64 ID:6wXJiBfx.net
>>593
宮川大輔乙

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:49:18.14 ID:IONCz77q.net
>>595
入荷してる店はあるが

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:39:36.59 ID:U9MndeqX.net
寒い時期にシェイクダウンするといい印象もてないぞ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 06:36:36.90 ID:XbBku9VX.net
フィッテは入荷してるな

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:59:30.76 ID:fIt+En8j.net
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/f141bbe63ae80e0e79cd225979faa076

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:23:22.08 ID:pFvRboeY.net
勝手にチームフィッテカラーとかいってるしw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:44:32.81 ID:X6ss7Glb.net
ま、毎年今頃が第一弾の入荷時期だわな

オレが初TIME買った時も、これくらいに入荷だった。
でも、納車は年末だったっけ・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:51:22.56 ID:bIG3ieb/.net
>>601
このカラーださいよな。
歴代チームカラーで最悪だと思う。

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200